
このページのスレッド一覧(全191スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年11月13日 21:08 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月29日 08:38 |
![]() |
5 | 1 | 2007年10月25日 10:40 |
![]() |
1 | 4 | 2007年10月21日 21:09 |
![]() |
0 | 1 | 2007年9月14日 20:44 |
![]() |
4 | 13 | 2007年8月3日 08:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




Wii ソフト > タイトー > クッキングママ みんなといっしょにお料理大会!
DS版の評判がよかったので、
どうせ買うならwiiのほうがグラフィックが綺麗だし良いかなと思って買いました。
最初にプレイした時の感想は・・・
あまりに操作しづらくてあっという間にゲームオーバーになる。
初日で手放そうかと思いました。
でも、コントローラをきちんと持つこと、wiiのセンサーにあまり近づき過ぎないようにするとかなり改善されることが分かり、もうちょっとやってみようかなという気になりました。
どういうことかは写真つきの詳しいレビューをこちらに載せましたので、
よろしければどうぞ。
http://ameblo.jp/nyadiet/entry-10027763966.html
0点



Wii ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > ドラゴンボールZ スパーキング! メテオ(Wii)
発売日にWii本体と共に購入しました。
ゲーム内容も素晴らしいのですが、私は通信対戦について書かせていただきます。
家庭用ゲーム機の通信対戦は初めてで、色々と不安に思っていましたが、いざやってみるととにかく面白かったです。CPU戦より対人戦の方が面白いという意見には賛同してくださる方が多いと思いますが、その対人戦を全国のプレーヤー相手に行えるというのは、とてもありがたいです。
私は一人暮らしの会社員で、自宅に知人友人を呼んでゲームを楽しむという機会はめったに無いので、これまでは会社帰りにゲームセンターに頻繁に通っていました。しかし、Wi-Fiコネクションのおかげで、これからはまっすぐ急ぎ足で帰宅する事になりそうです。
以下、購入前に気になっていた点についてまとめてみます。
ノーマル対戦を50戦ほどこなしてみた結果です。
・ラグの発生具合
コマ送りのようになって勝負にならなかったのが約1割、1試合中に2,3回一瞬だけ止まってしまうのが約2割程で、残りの7割はオフラインと変わらないスムーズな動作でした。
再戦やともだち機能を利用すれば、快適な対戦の割合をもっと増やせるはずです。
・対戦者のレベル
sparking!シリーズ、Wiiともに初挑戦の私で、現在の勝率は2割前後です。
あまりにも強い方とマッチングされた時は自分の弱さを申し訳なく感じましたが、実力が近い方との対戦はとても盛り上がり、何度も再戦してしまいました。
操作キャラクターによる優劣があるので、そこでハンデを設けてくださる方も複数名いらっしゃいました。
また、通信切断により試合が無効になってしまった事が一度だけありました。(疑うのは良くないかもしれませんが、状況からして相手方の故意によるものだと思われます。)
・接続方法(有線)、費用
普段PCに仕様しているLANのソケットから、スイッチングハブ(この機会に購入しました。)で分岐させたケーブルを別売りのLANアダプタに差し込むだけで、すぐに利用できました。通信のために初期費用が約6,000円掛かってしまいましたが、今後複数のオンラインゲームを無料で楽しめる事や、今までゲームセンターで使った金額を考えると、リーズナブルだと感じました。
無線LAN環境が整っている方は、追加費用無しで利用できると思います。
Wii本体と合わせて購入するだけの価値があるゲームだと思いますので、他の方のレビューなどもご覧になって、ご検討なさってみてはいかがでしょうか。
以上、面白さに興奮してしまったための長文を失礼致しました。
5点

オッス、オラ、クリリン(笑)
ってワケで、僕もつなぎました。
当初、思ってたよりかなりスムーズで驚きでした。
ほんと、Wi-Fiって面白いですね。
まだまだマトモに戦えてるのが少ないですが…。
これからの対戦アクションゲームの未来性が感じれる作品でした。
書込番号:6903973
0点



Wii ソフト > タイトー > 電車でGO! 新幹線EX 山陽新幹線編(Wii)
Wii版の電車でGO!ですが、PS2用として発売されていた新幹線コントローラ(USB規格品)はこちらには使えないとの事。(タイトーに確認済)
WiiもUSBに対応しているので、当然Wiiでも使用出来ると思っていただけに裏切られた感じ。
ゲーム機毎に毎回こんなコントローラ買えませんって。。。
それに今頃JR700系(一応3000番台)をメインにされてもねぇ。
どうせなら、もうすぐ引退との噂のJR500系での東海道新幹線編とか、現在試験運転中のN700系とかで発売して欲しかった。
まあ、Wiiのユーザ層を考慮しての今回の内容ということであれば、ぜひPS3でそんな内容の物が発売されることを期待します。
1点

過去に発売された電車でGOコントローラ・・・
・PS1用ツーハンドル
・PS1用ワンハンドル
・SS用ツーハンドル
・DC用ツーハンドル
・64用ツーハンドル
・PS2用ツーハンドル
・PS2用旅情編ツーハンドル
・PS2用新幹線ツーハンドル
・Wii用新幹線ツーハンドル
さらにトレインシミュレータまで含めると・・・
・PC/PS2用ツーハンドル
・PS2用京急ワンハンドル
・PS2用電GO/TS両対応ワンハンドル(MTC)
すごいな・・・。
まともに複数のゲームに対応してるのはMTCのみ。
ただしコイツもPS1の電GOや最新PS3のレールファンには未対応。
電GOと専用コントローラは切っても切り離せないもの。
だからこそ、1つのコントローラでシリーズ全体に対応して欲しいよな・・・。
書込番号:6057917
0点

>NAKIOさん
そんなに沢山コントローラ出ていたんですね。
知らなかったです。
ホントにすごい。。。
タイトーはコントローラで儲けようとしているのでしょうかねぇ。
しっかりとしたコントローラを1つ作って、機種別にアダプタで互換性を図るとか、もっと考えれば良いのに。
個人的には、トミックスやカトーなどの鉄道模型メーカーと組んで、Nゲージの操作にも対応出来るほどの拡張性の高いものが出るといいなーなんて思ってます。
そしたら多少高くても購入するのに。
タイトーは既にスク・エニの連結子会社となってしまっているので、あんまり無茶は出来ないだろうけど、頑張って欲しい限りです。
書込番号:6059380
0点

新幹線は0系・100系・300系・500系・700系(レールスターも含む)で遊べます!
コントローラーに関しては、同感ですがWiiは無線方式のため、昔の有線(PS・PS2)より良いのでは?
ホームページを探せば、PS・PC用コントローラーで、鉄道模型用_パワーパックに、改造して楽しんでいる人がいます。
個人的には、NゲージでDCCは無駄ですが、HOはDCCで音が出ますから、DCC及びメルクリン_デジタル無難なのでは?
書込番号:6078893
0点

私もこのソフトが出るときに「あと1年くらい発売を延期してくれたらな・・・」とは思います。
現在N700系の増備が淡々と進み、変わりに東海道から撤退する500系のこだま化まで決まった現在では発売から半年以上が過ぎた程度なのに中身がえらく古く感じられます。
N700を入れておけば目玉になってまだマシだったとは思いますが、中身がPS2版と大差無いですからね。PS2→Wiiへのハードの性能向上により描画速度が速くなったので電車でGOシリーズでよく言われる「急に山や大きなビルが現れる」という欠点も多少改善されたようです。
鉄道模型メーカーと組んでという話ですが値段が違いすぎるので組むのは残念ながら無理です。
というのも今回の新幹線コントローラはWii用が6000円でPS2版でも7800円です、しかし鉄道模型の運転台型コントローラはKATOのECS-1が電源アダプタ入れて約80000円強(http://www99.sakura.ne.jp/~cosmo/html/tb_kt_pc.htm)、トミックスのN-S2-CLが約100000円、廉価版と言えるN-DU202-CLでも19800円とあまりにも価格差が開きすぎているため無理です。
まず有り得ませんが、仮にゲーム用とすればトミックスN-DU202-CLをベースに余計な装備を排除して徹底的に値段を落とすと言う方向になりますがそれでも1万円前後は避けられないと思うので家族向けの安易且つ安価なゲームが主体のWiiでこんなのがWii向けで出ても売れないと思います、ハードやゲームソフトの単価が高いPS3ならRailfan向けとして買ってくれそうですがどちらにしても商業ベースでは無理でしょう。
私はTAITOの商法にまんまとハマった人間なので全種類のコントローラを持ってますが、保管場所の確保やゲームごとに差し替えるのが面倒です、結局はPS2の電GOでは新幹線・プロ2・FINAL、トレインシミュレータ九州新幹線編と対象範囲の広さと安っぽいデザインが多い電GOコントローラの中では一番良い出来と言える新幹線コントローラを、電GOでもワンハンドル車両を運転する場合やトレインシミュレータにBVEなどはマルチトレインコントローラと使い分ける格好です。
完全に話が脱線してますが脱線序でに・・・BVEというPC向け列車運転ゲームがあります。駅間のグラフィックなどは電GOに負けますが、実車とほぼ同等の動作、操作感と走行音のリアルさでは電GOはおろかトレインシミュレータに匹敵します。マシン環境やOS(Vistaは保障外)にもよりますが無料のフリーソフトであるにも関わらず高い完成度があります、また有志の人たちにより全国の各路線が制作されているのでもし良ければお試しを。
書込番号:6891573
0点



待ちに待った、PCエンジンCD-ROM2とスーパーCD-ROMの配信が動き出した模様!!
来年には「スーパーダライアス」が着てくれると嬉しいですね!!
懐かしの「ブライ」・「ラストハルマゲドン」・「エメラルドドラゴン」などなどRPGも出てくれると嬉しいですね。 この調子でメガドラのシューティング系とメガCDも出てくれないかと。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070914/vcpce.htm
0点

のっけから「超兄貴」って(笑)。すごく濃いぃラインナップですなぁ。
これ、音楽がとても個性的なんです。タモリとゲストが料理を作る番組のBGMとして、
長いあいだ使われていました。
この文章を打ちながら「ドイツ、ドイツ、ドイツ、ドイツ!ジャーマン!!」とか
「サムソン、アドンはマッチョダンディ〜」とか、謎のフレーズが頭の中をグルグル
回ってます(笑)。
書込番号:6754566
0点



Wii ソフト > 任天堂 > スーパーペーパーマリオ(Wii)
楽しみです!!!いよいよWiiでマリオが遊べると思うと
わくわくする気持ちでいっぱいです。
CMをみると、何やらマリオが巨大化するようですね…
最近、任天堂は昔懐かしいテイストを多く取り入れるので
大人でも楽しめると思います。
ただ、DSでニュースーパーマリオブラザーズを購入したときは
かなり簡単に感じて攻略にあまり時間がかからなかったので
今回は少し難しめな内容も含むことを個人的に期待します。
0点

購入しました。
レビューにも書いたのですが、正直
私の好みにはあいませんでした…
マリオは「シンプルアクション」という印象がやはり
あって、このペーパーシリーズのように物語りの文字を
ずっと読んでいく流れは面倒に感じてしまいます。
スターをとって巨大化したり、チビマリオが周りを囲んで
守ってくれたりとアイテムは、面白いのですが…
全体的にヒントが多くて簡単なので、ちょっと残念でした。
でも、悪い作品ではないと思うので好みの問題だと思います。
書込番号:6253234
2点

発売日に購入して昨日クリアーしました。
アクションとして求めている人は、少し考えてみてください
謎解きが多いからでしょうか?
ピーチに替えたりマリオに替えたりと忙しなく人物を替えたりします。
後ファアリンも忙しなく替えたりしますね
今までのマリオと思っているとがっかりすると思いますよ
但しボスとの戦いはかなり楽でした。
アイテムを使ったりクッパを使ったりするとね
でも私は楽しめました。
書込番号:6296915
0点

こんにちわ。一年生の子供がほしがるので子供の日に買ってみました。
一年生にとってはかなり面白く、謎は難しすぎる状態です。私は敵にぶつかったりしても隙間に落ちてもパワーが減るだけですぐに死なないのでイイデス。現在青いとこの上にのってどうしたらいいか分からず行き詰まってます。(子供もそこで悩んでます)
確かに最初のストーリーは長く読むのに疲れてしまうかもしれませんがいままでにないマリオでいいと思います。
書込番号:6314749
0点


羅漢中さん
攻略HPのリンクありがとうございます。(^o^)/
私もどうしてもこれ以上進めない地点があったので助かりました。
早速また今夜から再稼動です。(^^♪
書込番号:6315779
1点

羅漢中さん
ありがとうございます!!
青い石から進めず癇癪起こしかけの息子でした。
今日学校から帰ってきたら得意気に教えます。
ママの株が上がりそうです。息子より先にクリアしなくては!
書込番号:6320965
0点

chaolanさん
がんばるママさんさん
頑張ってくださいね^^
書込番号:6321334
0点

ご無沙汰してます。あれから息子と競争しながら何とか進めておりますが教えていただいた攻略hp見ながらもどうしても解けない謎があり書き込みしております。4−4でかぎのかかってる扉の上に宝箱があるんですが天井を歩くようにしないといけないのですがそこにどうしても行けません・・・
息子は色々頑張ってもどうしてもできないのでもうスーパーペーパーマリオは面白くないといってやらなくなってしまいました。
お願いします!!!どうすればあのカギを取れるのか詳しく教えてください!!!
書込番号:6596895
0点

ご無沙汰しております。
そうですね、もうだいぶ立つので私も忘れてしまいました。
http://www33.atwiki.jp/s-papermario/pages/14.html
http://www3.atwiki.jp/aaa333/pages/1716.html
この二つを乗せておきます。
これで分かるのと良いのですけど
書込番号:6597668
0点

早速ありがとうございます!!頑張ってやってみます。エンディングまで無事たどり着けたら絶対書き込みますので見守っていてくださいね!
書込番号:6601525
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
Wii ソフト
(すべての発売・登録)




