
このページのスレッド一覧(全191スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年1月12日 18:51 |
![]() |
1 | 4 | 2008年1月11日 15:38 |
![]() |
4 | 5 | 2008年1月3日 10:50 |
![]() |
0 | 1 | 2007年12月29日 10:50 |
![]() |
4 | 4 | 2007年12月22日 12:45 |
![]() |
0 | 1 | 2007年12月17日 00:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




Wii fit歴、50分の私が書くのもなんですが・・・。
90年代、外向型でスキーを習った人(とにかく谷側の足を踏んでターンしろ〜って教わった小生)には全く逆の加重になりました。逆にターンしていく・・・。
でも、現代のカービングスキーならいいのかな。しかし、あの設定されているバランスでは内倒して転んじゃいそうですね。
1点

モノスキー・・・。
たしかにおしゃるとおりかと。
スキーをしたことのない方が、Wii Fitのスキーのゲームでノーミスで滑れて、意気込んでスキー場にいったら、どうなるか・・・。ちょっと罪なゲームかな?と想像しております。
室内でスキーの練習。残念ながら自室はザウス(死語)にはならないのねと落胆しております。
バーチャルの世界では、遠心力を体感することはできないのでしょうか?
その調整でもできれば、2本板のスキーに近づくのではと考えます。
書込番号:7223306
0点

ファミリースキーってのが発売されるんですね。
サイトの映像らしきもので確認する限りでは、内側重心。
脳トレじゃないけど、スキーのアルペンレーサーやデモンストレーターが監修したっていうのを売りにしたソフトが出るといいな。かなり値段が高くても絶対に買うかもね。
そんなことでファミリースキーには、まったく期待はしないが、とりあえず1日リフト券代を払った思って買ってみようと思う。
書込番号:7229516
0点

絶対なのに、かもなのですか?
売れる見込みが無いので高いでしょうけれど、相当数買ってくれる人間があるならリリースする事は検討されると思いますが。
私は体重計で遊ぶ本格スキーに高いお金を出す気はありませんが。
書込番号:7232438
0点



品薄な商品が一般的な価格より高額で価格.comにでることがあります
ハードウエアが主ですが最近ならDS、Wii、PS3などでこんどはWil Fitです
高額でも売れるものは、高く売るということ。
同じ業者が他では安売り競争をしています。
金をだせば手に入れられるということ。
そういう業者を皆さんはどう感じているのでしょう
自分はお付き合いしたくないです。
0点

2007年12月9日 16:13 [7091407]
この当時に高値設定していた販売店は
・マチダビッダーズ BD店
・TRY×3Y!店
・naniwa.com
・ゲーム通販
・Powershop JPN
・たなか商店
・ショウエイ
・レーダー
・セブンスター貿易
・もえでん秋葉原
・播州卸問屋
・UGA
こういった販売店からは購入しないほうがいい
書込番号:7149989
3点

全くもって賛成です。
普段なら、価格comや楽天では「いかに安く買えるか」を追求する場でしたが、
Wii・WiiFit等に関しては「いかにボッタくられるか」です。
「神の見えざる手」は経済の摂理ですが、余りにあからさまで辟易しました。
中古が新品の定価より高いって、それ何てプレミア?です。
私は、結局Amazonにて定価で購入しました。
書込番号:7168555
1点

希望小売価格(8,800円)より高値で販売する業者には2種類あると思います。
通常の仕入れ価格で、販売価格を高くし利益を上げようとする業者。
もうひとつは、転売による仕入価格が高いので販売価格も高くなる業者。
どちらにしても、売り惜しみ・買占めですね。
お客様へのサービスを謳っている、家電量販店や玩具店やスーパーでは、
高値販売など絶対できませんものね。
そして、掲示板での購入情報もそういったお店のものばかりです。
これでは、価格.comの「価格比較」が転売屋や売り惜しみ業者の掲示板です。
「買ってよかった」をすべのひとに
書込番号:7170315
0点

買う人がいるから売る訳で。手間暇かけたくない金持ちはたくさんいるということでしょうか?
書込番号:7181080
0点

サービスの意味が違うでしょう。
気持ちは分かりますが希望小売を超える値段で態々仕入れてきて(最も在庫を持っているのか、買占めてるかなんて分かりません)売って頂けるなんて立派なサーヴィスです。
アマゾンやゲオだって発売前から足元見て値上げしたんですよ。
定価を超えないのには理由があります、最も定価を超えるような電化製品はゲーム機位しかないんですけどね。
任天堂は以前から店舗の利益を優先する戦略をとる流通に対して報復すると表明しています。
そしてそれらは全て自らの立場において正しいでしょう、自分の利益を最優先にしてるだけですから。
掲示板で宣伝してる訳でもなし、寧ろここに掲載されてる店の在庫等知った事ではないって人が利用者の大半では。
書込番号:7196885
0点



さっきテレビでwiiFitの開発秘話を宮本さんが語っているシーンが出てきました。
なんでも力士が二台の体重計に同時に乗ってそれぞれの値を均等に揃えるのを面白がってやっているのを見てひらめいたそうです。
詳しい写真などはこちら
http://ameblo.jp/nyadiet/entry-10062204472.html
0点

着眼点がいいですよね。
「みんなのニンテンドーチャンネル」の「Wii Fit 宮本茂インタビュー」でもそのあたりの話を聞くことができますよ。
書込番号:7176819
0点



Wii ソフト > 任天堂 > スーパーマリオギャラクシー
マリオが宇宙をかっとんでいく所が良かった。
wiiリモコンでの協力プレイが良かった。
音楽が過去のマリオのアレンジが多くて嬉しかった。
操作は楽です。
悪い点としては、
3Dに慣れるまでが大変。
敵を踏みづらい。
1点

wiiリモコンでの操作はプレイしやすいでしょうか?マリオのアクションはゲームキューブコントローラーやニンテンドー64に慣れてしまっているので…
書込番号:6979542
0点

まだ、少ししか遊んでいませんが
映像がとっても綺麗ですね。
宇宙なだけあって、キラキラしています…
ところどころマリオらしい音楽がかかったり
クリボーがいたりと雰囲気はわりと気に入りました。
(ペーパーマリオは、ひらがなばかりでダメでしたが)
リモコンでの操作もそれほど苦労はしていません。
難し過ぎず、かんたん過ぎずちょうどいいように感じます。
特にここ最近は、任天堂のソフトで難しいと感じることがなかったので
ちょっと苦戦することが嬉しかったり…
攻略はまだまだこれから。どんなマリオの世界に会えるか楽しみです。
書込番号:7012557
1点

僕だったら、絶対マリオギャラクシーですね。
マリオ64もサンシャインもやってないけど、簡単にクリアできました。
6歳の妹は、難しいとか怖いとかいってますけど、酔う人じゃない限り、大丈夫ですよ。
1周クリアまで15時間くらい、コンプリートまで50時間くらいです。
そのあとは、ネタバレになってしまうので言いませんが、少なくとも
100時間くらいは楽しめる作品です。初めてでも、1時間ぐらいで慣れるようになってます。
書込番号:7146199
1点



本日、池袋のビックカメラで8360円で売ってました(もちろん、購入)。
先週末も売っていたようなのでお店へ出向いた方がいいようですね。それとも、もう、行き渡ったのでしょうか?
0点

Wii Fitって手に入りずらかったんですね。知りませんでした。
僕も、僕の周りの人も、お店で8千円強で普通に購入していたので、手に入りにくい時期があったなんて嘘みたい。
急がないから、という友人もAmazonで1週間かからず手に入れてました。こちらは定価ですが。
記事を読んで調べてみると確かに定価以上の価格付けているショップありますね。売れてるんだろうか・・・。
書込番号:7124633
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
Wii ソフト
(すべての発売・登録)




