
このページのスレッド一覧(全154スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2012年9月3日 16:38 |
![]() |
3 | 5 | 2012年9月7日 21:07 |
![]() |
0 | 7 | 2012年8月31日 13:15 |
![]() |
2 | 2 | 2012年8月23日 21:17 |
![]() |
4 | 5 | 2012年8月24日 06:53 |
![]() |
1 | 4 | 2012年8月28日 09:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Wii ソフト > スクウェア・エニックス > ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
先週購入し、主人が僧侶ウェディ(男性)でやっています。
私も、ちょこちょこいじらせてもらってはいたのですが
もう1つソフトを買って私も今晩からはじめることにしました。
プクリポの女の子にすることは決めているのですが
職業を迷っています。僧侶と回ることが多くなると思うので
僧侶と2人でパーティを組む際におすすめの職業ってありますか?
何も考えなければ魔法使がいいのですが
前衛にいける職業にしたほうがいいですかね?
(もしかするとウェディ僧侶が転職する可能性もあります。)
0点

盾役、火力を考えますと戦士が無難でしょうね。
武闘家は結構柔いです。
書込番号:15003557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
選択スキルにもよりますが回復スキルがメインになる僧侶のフォローができる様に、モンスターへダメージを与え易い職業としては「魔法使い」や「戦士」かしら。
前者はモンスターのターゲットになりやすい割りに防御力が低いのでご注意下さいませ。
後者はきちんと装備品を整えればモンスターから受けるダメージが少ないですが、選択する武器(スキル)によっては与えるダメージが想像しているよりも少なく感じるかもしれませんわ。
レベル20から受けられる転職クエストをクリアーすれば、他職業に変更できますし、今後、ゴールドを消費してスキルポイントの振り直しもできる(但し、数ポイントの振り直しはリーズナブルなお値段ですが、全ポイントの振り直しは高額になる)そうですので、あまり難しく考えずに初めはお好みの職業とスキルを選んで進めては如何かしら。
書込番号:15003634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ポテトグラタンさん
ありがとうございます!戦士ですか。あの小さい体で戦士とか
想像しただけでかわいいですね。僧侶が使っている杖が、戦闘中に
MPが回復していく杖なので、攻撃力はかなり低いので戦士は安心ですね。
>kiznaさん
ありがとうございます。魔法使いと戦士、詳しく知ることができて
大変助かりました。確かに、私はそこまでやりこめるタイプか
不安ではあるので、自分の好きなものを選ぼうかなという気になりました。
お二方ともありがとうございました。
戦士か魔法使いのどちらかにしようと思います!!
書込番号:15003928
1点

ゲームが進めばサポート仲間も雇えますので、基本的には何でも良いでしょうかね、壁役は雇う事も出来るので
盗賊はモンスターから「ぬすむ」で色々アイテムを入手したり、爪での複数回攻撃でメタルスライムの撃破率が高かったり
旅芸人はルカニやバイオシンといった様々なサポート呪文を使えますしね
戦士や魔法使いはシンプルで強いですが、盗賊や旅芸人も色々出来て面白いですよ
書込番号:15005891
0点

自分は僧侶ですが、武闘家・盗賊・魔法使いとパーティ組んでます。
戦士はHPも高く強くていいんですが、素早さがなくて戦闘がギリギリのとき不利に感じます。
なので、素早さの高い武闘家・盗賊を選んでます。盗賊はホイミ使えるし回復サポートもいけますしね。
あと意外に旅芸人もいいです!
書込番号:15007706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、週末はずーっとゲームしていてすっかりこちらを
覗いておらず、お礼が遅くなりすみませんでした。
>AVALさん
爪の攻撃、すごいですよね!オンライン上で色んな方とパーティ組ませて
いただきましたが、サポート仲間についてはよくわかっておらず
盗賊や旅芸人についてもよくよく調べずにおりました。そんなに楽しい
技があるなら、転職も考えてみようかと思います。
>mu〜muさん
確かに戦士さんはすごく頼れるのですが、確かに時間かかりますよね。
武闘家&盗賊のほうが素早いということも知りませんでした!
実は一度僧侶としてLv30くらいまで育てたウェディをやめ
プクリポの僧侶を1から今育てているので、ウェディを転職させようかな、悩みます。
皆様ありがとうございました!
書込番号:15017245
0点



Wii ソフト > スクウェア・エニックス > ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
ドラゴンクエスト10を偶然、まったく偶然2000円で譲ってもらいました。
専用のUSBメモリーも一緒に。
で、自分から定価で買う気は無かったんですが、やってみたら見事に嵌ってます。
すぐ無線キーボードも注文し、クラッシックコントローラーも買い、そして専用D2ケーブルも買ってしまいました。(PS3を購入してから子供しかWiiの電源入れなかったのに・・・。)
が、あまり変わりません。なんとなくクッキリした感じですが、逆にドットの荒さがクッキリしすぎのような。そんな感じです。
WiiUまで購入するかわかりませんが、多分WiiUはHDMIケーブルが使えると思います。でもこれ以上グラフィックは変わらな気がします。
WiiU用のドラクエ10のソフトが販売されて、そちらではPS3並になるとか? データ引継ぎで継続できるとか?
そんな事もありえるんでしょうか? 10年続けるにはこのグラフィックでは? と思うんですが。
1点

恐らくですが製作自体はHD解像度で行っていると思いますよ。WiiだからD2が限界なだけで。
比較があっているかはわかりませんが、テイルズオブグレイセスはWiiからPS3に移植されましたけど、きちんとHD画質のゲームになっていました。
書込番号:15000215
1点

ちなみにFF11もPCになったときは高解像度になりました。
それと共にPCの最新グラフィックのDirectXの機能を取り入れています。
ですからWiiUになった際真面目にやっているなら高解像度プラスなんらかの表示機能を取り入れるかもしれません。
ゲームの面白さはグラフィックではないと思っていますので、10年だろうが20年だろうが自分が面白ければ続ければよいですし、面白くなければ止めればよいです。
現在FF11は更なる高解像度にも対応しさらに美しくはなっています。
ただDirectXの世代も古いので表示機能は過去のままです。
ゲームの基礎が作られた世代以上の変化はないと思いますが、まともな運営ならばそれなりに努力してくれるかもしれません。
PCで出たら参加すると思いますので、その時はよろしくお願いします。
あとオンラインゲームのデータは運営が管理してますから、機種が違おうとデータを心配する必要はありません。
書込番号:15000981
0点

>ずるずるむけポン さん
>冷やかし大王 さん
元がHD並に製作してあれば対応して、高解像度になるんですね。
テイルズオブグレイセスも、FF11もよくなるって事は期待できますね。って言うより必ず良くなるんですね。
同じスクエニ、オンラインとの事でFF11がかなり参考になりますね。
だと、WiiU本体買って、このWii用のソフトでそうなるのか、新しく専用のソフトを買い直さなければならないのか・・・。
データはそのまま継続できるとして、こんどはそこが気になります。
PCで出たら、PCの人も同じサーバーで同じダンジョンで参加できるんでしょうか? そうなればさらに盛り上がって楽しいですね。
こちらこそよろしくお願いいたします。
書込番号:15002071
0点

>WiiU本体買って、このWii用のソフトでそうなるのか、新しく専用のソフトを買い直さなければならないのか・・・。
WiiU用のソフトが出る予定なのにWii用のソフトのまま解像度が上がるわけないと思いますけど。
なんのためのWiiU用ソフトなのかって話になるでしょ。
書込番号:15004204
1点

>なおたむ さん
そうですよね〜。 なら、WiiUを待てば? って事になりますが、今、旬の盛り上がりをWiiU版発売してから体験できるか? ですよね。
PS3しか調べた事なかったのですが、今回ドラクエ10を調べたところWiiUと同時発売になるかどうか? そんなことより何時発売されるかまだ分からないそうですね。だともう既にプレイしている自分はとってもラッキーです。
ドラクエ10をプレイしなければ、WiiU自体いつ購入するかまったく考えていませんでしたから。
返事が遅くなったのはゲームで夢中でした。^^^^
書込番号:15034845
0点



Wii ソフト > スクウェア・エニックス > ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
今ドラクエ]を家で遊んでますが
家族も一緒にできるように、テレビの購入を考えています
(wiiは2台あるのでソフトも追加で買います)。
そこで、普段はリビングのテレビの隣におき
寝るときは寝室に持ち運んでテレビが見られるような
20インチくらいの持ち運びできそうなテレビを
探しています。シャープLC-20FE1Pを考えていますが
何かこういったタイプのテレビで遊んでる方みえますか?
0点

今現在Wiiはどうやって繋いでいますか?
Wiiは赤白黄色のRCA端子かD端子しかなかったように思います。
しかしLC-20FE1Pは残念ながらこれらの端子を搭載しておりません。
今ご利用の端子を確認の上新たにテレビを探すとよいでしょう。
もしどうしてもこのテレビが気に入ったのでしたらRCAやD端子からHDMI端子にできるコンバーターがあります。
「Wii HDMI」で検索してみてください。
D端子を搭載したAVアンプからHDMIという方法もありますがこれは高価になります。
またチューナーも住宅環境によってはテレビの無線接続が届かないこともあると思います。
メインでみる部屋にチューナー部を設置するのがベストです。
これらを了承した上で買われるなら悪くないとも思います。
価格的に安いテレビ2台買った方がよいように思いますがいかがでしょうか。
AQUOS LC-19K5-P [19インチ ピンク系]
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/k5/spec_19k5.html
これならばピンクでHDMI端子もD端子もRCA端子もあります。
生活スタイルと住宅環境や予算もありますが、色々やり方はあると思いますので頑張ってください。
多分ゲーム板より家電板の方が返答があるかもしれませんので、回答が少ないようならそちらでも質問してみてください。
こちらを閉めてからでないとあちらで注意をうけてしまうかもしれませんのでご注意ください。
書込番号:14996856
0点

私もシャープの20インチTVでドラクエやってます。
D端子でプレイしますが、不自由はないです。寝室用なので、TVから1.5m位の距離からですが、しっかりと認識出来ますよ。
書込番号:14997076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

★冷やかし大王さん
どうもありがとうございます!現在は、TVの赤白黄色の端子に、wiiに付属していた
端子をつないでいます(家族の者がつないでいるので定かではないのですが、色つきの
線を何本かさしていました)。たしかにシャープのものはHDMI端子しかないですね…
>RCAやD端子からHDMI端子にできるコンバーターがあります
知りませんでした!ありがとうございました。
ゲーム用と寝室用にそれぞれテレビを買う、というのも値段的にはたしかに
アリですね!思いもしませんでした…ただ、今リビングにあるのが50インチの
テレビなので、そのとなりに20インチのテレビをずっと置いているのも
部屋の大きさ的に厳しそうなので、持ち運びのがいいかなーと思っておりました。
でも、たしかにいちいち動かすの絶対面倒ですよね。
>メインでみる部屋にチューナー部を設置するのがベストです
実は、家電にからっきし弱いので、チューナー内蔵テレビとそうでないもの
の違いすらよくわかっておりませんでしたので、もう少し調べてから
出直してまいります。
>こちらを閉めてからでないとあちらで注意をうけてしまうかもしれませんのでご
はい、こちらのアドバイスもどうもありがとうございます!
その際はそのようにいたします。
★パパァーさん
どうもありがとうございます!
実際に20インチのテレビを利用されている方のご意見がうかがえて
大変参考になりました!サイズも実際見当がついていなかったので
やはりこれくらいのサイズにしようかと思います!
書込番号:14998367
0点

>ただ、今リビングにあるのが50インチの
>テレビなので、そのとなりに20インチのテレビをずっと置いているのも
>部屋の大きさ的に厳しそう
リビングの見た目大切ですよね。
私の場合はテレビを物理的に移動させる方法を取った事もあります。
大型テレビの裏に置くとか、設置したローボードの後ろに隠すとかです。
もしくはおき方を変えて使う時以外はなにかでカモフラージュするとかでしょうか。
希望を聞きますと移動型テレビがやはりよさそうにも見えます。
使い方に重点をおく事も大切ですので、多少コストが掛かっても移動式テレビとコンバータでもわるくありませんね。
というか私自身使い方優先で高めの家電製品を買ったことはたくさんあります。
チューナー内蔵テレビというのはアンテナからの同軸ケーブルを直接テレビに接続して見れるテレビの事です。
LC-20FE1Pはチューナー部がテレビと分かれていてチューナー部が別途ボックスになっています。
そちらかに壁からの同軸ケーブルを接続したり外付けHDDを接続して録画もできるようです。
映像は無線で飛ばしているようなので、家の材質や電波の状況によって映りやすさがきまります。
テレビをみるにはさえぎる壁などのない同室でみるのが最適です。
階下や遠くの部屋でしっかり映るかは試してみないとわかりません。
書込番号:14998456
0点

>冷やかし大王さん、
ありがとうございます。
チューナーのご説明までありがとうございます。
私の使い方ですと、チューナー内蔵型の方がよさそうですね…
見た目もかわいかったので気になっていたのですが、やはり別の
商品にしたほうがいいかもしれません。地デジ機能つきのポータブル
ブルーレイプレイヤー(画面は小さくなりますが)も視野にいれはじめました。
最後に一点だけお尋ねしたいのですが、HDMI端子のコンバーターを利用して
ポータブルのものをWiiをつなげる場合は、(Wii)-(コンバーター)-(HDMIケーブル)-(TV)
とつなぐ理解でおりますが、この際、ドラクエ]プレイ上で支障をきたす可能性は
ありますでしょうか?オンラインでつながりにくくなったり、画像があらくなったり
(HDMI端子のほうが画像はきれいになる、とはネット上で情報検索したのですが)
という可能性はあるのでしょうか?
たびたびご教示いただき本当に申し訳ございません。
書込番号:14998713
0点

LC-20FE1Pで危惧するのはどの部屋でも映るかどうかだけですが、もしかしたら全室で快適につかえるかもしれません。
夜テレビとして使うくらいなら寝室にチューナーを置けばよさそうなので使い勝手と違うというのはわかりませんが、ご自身がちがうと判断されるならそうなのでしょう。
>ドラクエ]プレイ上で支障をきたす可能性は
ありますでしょうか?
オンライン環境はWiiと住宅に引き込んである回線しだいですので影響はありません。
画像のみだれについてはわかりませんが、コンバータはテレビのHDMI入力の仕様にあわせた物がよいです(説明書等に明記してあることが多いです)。
任天堂が完全に保障している製品が無かった気がするので、最終的には自己責任で行うしかありません。
これについてはWii対応の製品を買っておけば問題にはならないとは思います。
>HDMI端子のほうが画像はきれいになる
テレビで高画質化回路が備わっていれば多少は高画質になるでしょう。
コンバータの方で1080p等にアップコンバートするのかテレビのほうでするのかでも違います。
ただ元の画質がSD(スタンダードデフニション)なので最近のテレビの流行であるフルHDやハーフHDではどうしても妥協して見る必要があります。
むしろブラウン管テレビの方が綺麗になります。
私は未だにブラウン管テレビへPS2とWiiを繋いでいます。
画質は拘らないほうが良いかと思います。WiiUまで妥協してください。
ちなみに高画質化回路はD端子にも及んでいる場合もあり、わざわざHDMIコンバータを使わずともD端子への高画質化回路が有効なテレビを買う事も検討してみてください。
これに関してはD端子で気に入ったテレビがあればメーカーに問い合わせる等して確認してください。
D端子を利用する場合、赤白黄色のRCAケーブルとは別に購入する必要がでてくるかもしれません。
ご自身にあった環境を焦らず見つけられることを祈ります。
書込番号:14998901
0点

>冷やかし大王さん
どうもありがとうございます!
おかげさまで理解が深まり、テレビを決める
際のチェックポイントが明確になってきました。
また、コンバーターという存在もまったく知らなかった
ので、選択肢を広げることができたのも大変ありがたいです。
焦って決めてしまいそうでしたので、実家で使っていない
テレビを借りてしばらくはそれでプレイし、9月中にでも
テレビを決めようと思います。
本当にどうもありがとうございました。
書込番号:15003214
0点



Wii ソフト > スクウェア・エニックス > ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
今回 1.03?のバージョンアップ更新35個をしようとしますが途中でエラーとなります。何度挑戦しても無理です ゲームソフトをインストールしなおしを実行しようかと思いますが セーブデータは消えますでしょうか?セーブはデータを見る限り本体に保存されているようなきがしますがどうなのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

オンのセーブデータはサーバー上。
オフはWii本体です。本体のデータ管理を覗いて頂ければあります。
書込番号:14972546
0点

こんなページがありました。
http://support.jp.square-enix.com/doc.php?id=2620&la=0&tag=reinstall
>USBメモリーにインストールした「ドラゴンクエストX」のデータに何らかの問題が起きていると
>思われる場合、再インストールはとても効果的な方法です。
>オンラインモードのキャラクターデータ(冒険の書)は「ドラゴンクエストX」のサーバーに保
>存されているため、再インストールをしても、キャラクターデータ(冒険の書)が消えてしまっ
>たり、使えなくなってしまうことはありません
書込番号:14972611
2点



Wii ソフト > スクウェア・エニックス > ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
ちょっと質問させてください。
現在Wii一台で二人でプレイ(交互に)してるのですが、Wiiをもう一代購入して、同じアカウントで一緒にプレイすることは可能でしょうか?
USBは購入しようと思ってるんですが、同じアカウントで同時プレイできるのであれば、ソフトは購入しなくても平気なのでしょうか?
書込番号:14971027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

二人が同時に遊ぶには本体とソフトとUSBメモリとスクエニアカウントを二組準備する必要があります。
アカウントは個人情報があるわけで、家族間でも共有はしないで欲しいそうです。
ちなみに元気玉は三キャラ共通ですので、アカウントが同じ場合、兄がすべて使ったので弟のキャラで使えないなんてケースもありました。
書込番号:14971220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
アカウントは共有はしないでほしいって事は、裏を返せばひとつのアカウントで二人同時プレイは出来なくはないって事なんですかね?
書込番号:14971481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「同時プレイ」と「アカウント共有」は別の意味ですので裏を返せていませんわよ。
普通にユーザーを一意に特定するモノとしてアカウントが使われておりますので、同一アカウントによる同時プレイは無理ではないかしら。
書込番号:14972379 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

キャラが3つ作れる仕様ですのでこういった事が多く発生していますが、キャラが3つ作れたとしてもそれは同じアカウントなわけで、本来本人以外が使用してはいけません。
http://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?id=2620&la=0&kid=64001
>同時にプレイされるのであれば、Wii本体は同時にプレイする人数分必要となります。
>「ドラゴンクエストX」では、プレイされる方それぞれに、ご自分専用のスクウェア・エニックス アカウントとソフトウェアが必要になります。
>※1つのスクウェア・エニックス アカウントを複数名で共有されることはご遠慮いただいております。
ではご質問の3キャラが同時ログインできるか?
http://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?id=2620&la=0&kid=63412
>自分で作成した3つのキャラクターのうち、複数のキャラクターで同時にログインすることはできません。
書込番号:14972725
1点

お二方返信ありがとうございました
ようやくわかりました。(^^)
書込番号:14974053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Wii ソフト > スクウェア・エニックス > ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
良くも悪くもオンラインゲームです。いままでのドラクエとは
切り離した見方でやれば、楽しめます。
いまキャラが18レベルまでいったのですが、最初は
通常のドラクエのように勇者をつくって遊んでいました。
まさかオンラインになると、あのようなキャラ(人間じゃない)で
ずっと遊ぶことになるとは知らず、自分の好みではない
キャラクターになってしまいました(泣)
性別や種族などぜんぶ作り直すさい、いまのキャラを消すか
冒険の書の2を使うかどちらかになりますか?
最初からがたいへんだとあきらめてこのまま続けるしかないでしょうか?
0点

最近、町には人間を見かけるようになりましたので、ストーリーを進めると人間に戻る事が
出来るようになるのだと思いますよ。
書込番号:14970348
0点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
中盤に人間に戻れるので頑張ってくださいませ♪
書込番号:14970426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先に出ていますが、少し追加を。
大体Lv35になれば人間に戻れるシナリオに挑むことが出来ます。
全て作り直すとなると質問者様の仰るとおりで最初からとなります。
(もしかしたら今後なんらかの改善がされる可能性はありますが)
書込番号:14973940
0点

苦労してゲームをすすめて人間になるか
あきらめて途中で放り投げてやめるか
どっちかですねぇ。
とりあえずまだ無料期間で続けていますが
やっとこさ20レベル。まだまだだわ。
書込番号:14990276
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
Wii ソフト
(すべての発売・登録)




