
このページのスレッド一覧(全170スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年11月21日 14:33 |
![]() |
0 | 1 | 2007年11月20日 19:04 |
![]() |
1 | 0 | 2007年11月20日 10:40 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月23日 17:56 |
![]() |
2 | 0 | 2007年7月29日 11:52 |
![]() |
1 | 3 | 2007年7月16日 13:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





今日、近所のTSUTAYAで予約してきました。(ちなみに定価です。)
ネットで探すより、近くの店舗で予約するのがベストかと。
帰って来たら、ヨドバシでも予約が始まってましたね。
> http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/77074112.html
予約がまだの方は、お早めに!!
0点



Wii ソフト > 任天堂 > スーパーマリオギャラクシー
昨日Wii本体と一緒に購入しました。
マリオシリーズは64でストップしましたが、色んな記事を読んで買ってみました。
Wii初体験ではあったけどすぐ慣れました、星四つ集め最初の火炎花?を倒しました。
ヌンチャクとWiiコントローラでやるのが楽しい。
たしかに敵を踏み込むの慣れが必要だけど、すぐだと思います。
最近オフゲあまり興味なかったけど、これは楽しい。
気楽にできる。
1点



Wii ソフト > 任天堂 > Wii Sports
以前このゲームを使ってダイエットに成功したアメリカ人のブログが話題になったことがありますね。
ダイエッターの私としては見逃すわけには行かないと速攻で買いましたよ。
wiiをやりまくってなった筋肉痛のことをwii通と言いますが、
翌日速攻でなりましたw
腕だけでなく体全体を使っていろいろなパンチを繰り出したり、ガードしたりする必要があるので思った以上に運動になります。
トレーニングモードではジムのトレーナーがボールを投げてくるのでそれをひたすらよけ続けるなんてのもありますよ。
写真つきのレポートはこちら
http://ameblo.jp/nyadiet/entry-10024440139.html
発売からかなりたった今でもテレビCM(最近は女の子二人が対戦しているもの)が流れているぐらい、売れ続けているゲームだと思います。
欲を言えばもっとボクシング向きのコントローラを出してほしい。
腕時計のようにはめられるものがあれば邪魔にならなくて良いのでは?
0点



ミニゲームがたくさん遊べる
ということで早速買って甥っ子と遊んだ。
メインとしては簡単なボードゲームである。
その過程でミニゲームで対決なりをしながらクリアする感じ。
最初、甥っ子はあのゲームがしたいなぁ...
というのであるが、好きなミニゲームを遊べる訳ではない。
遊んでいく中でランダムにゲームが選択されるシステムである。
ということでなかなかやってみたいミニゲームができない。
食わず嫌いをさせないという設計思想なのだろうか?
まぁなかなか良い思想かもしれない。
思っていたよりは面白いミニゲームがたくさんあって
お子様以外でもしばらくは遊べそうである。
まだすべてのミニゲームを遊べているわけではないが
1つボーリングだけがいまいちかな?
Wiiスポーツのボーリングが良くできているので
2点



Wii ソフト > 任天堂 > Wii Sports

seiji65jpさん
どうもです。
筋肉痛になりますよね。
ベースボールの時はいつでもフルスイング。
ランナーがいればセットポジションから。
時にはアンダースローで。
なかなか20才にはなれないです。
書込番号:6376832
0点

筋肉痛なんて、まさかぁ。。
と思っていましたが、私も筋肉痛になりました。
日頃の運動不足もあるのでしょうが、TVゲームで筋肉痛なんてビックリです。
でも、ボーリングが面白くて面白くて。
筋肉痛の原因は、たぶんベースボールかな。
書込番号:6471022
0点

遅レスですが、最近本体を買って始めました。
このソフト非常に楽しいです。
ボクシングは、結構汗かきますね^^
ダイエットにもいいかも(笑)
書込番号:6541357
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
Wii ソフト
(すべての発売・登録)




