
このページのスレッド一覧(全934スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2010年2月1日 00:33 |
![]() |
0 | 1 | 2010年1月31日 14:40 |
![]() |
2 | 0 | 2010年1月24日 23:58 |
![]() |
3 | 2 | 2010年1月25日 14:20 |
![]() |
0 | 2 | 2010年1月20日 09:03 |
![]() |
13 | 5 | 2011年11月10日 08:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



今日、ジャスコに買いに向かいました。
しかしながら、売り切れていました。
めちゃくちゃ買う気持ちになっていたので、非常に残念です。
別のジャスコ店にも足を伸ばしましたが、こちらも在りませんでした。
一度買いたい気持ちにスイッチが入ると無性に欲しくなります。
ちなみに古本市場では2,604円で、今日現在の価格.comでの最安値よりも安いです。
書込番号:10866301
0点



Wii ソフト > 任天堂 > New スーパーマリオブラザーズ Wii
30才です。
初めてのゲームは幼稚園の頃のドンキーコング。
マリオも幼稚園の時だったような。
というわけで、だいたいのマリオはやってきておます。
このタイトルはnewということなので、dsからのシリーズです。
DSのマリオはめちゃくちゃカンタンでしたが、こにらのほうがまだ骨が有ります。
しかし、なんというか、至れり尽くせりすぎて、おどろきます。
何回か死んだらお手本プレイが現れたり、普通にやってたら機数がドンドンドンドン増えていきます。
パワーアップもガンガンできます。
結構楽しめますけど、もっとうごきはシンプルな方がすきです。
あとクラシックコントローラをつかえないのは減点です。
2点



Wii ソフト > 任天堂 > New スーパーマリオブラザーズ Wii
子供から指摘され、自分でも経験したことです。スーパーマリオをプレイ中にマリオが暴走することがあります。(コントローラーの操作無しに勝手に動いてしまいます。)その際の症状は、コントローラーのプレイヤーインジゲーター部分が4つすべて光っています。
ちなみに、コントローラーは本体に付属されていたもので、別に買ったコントローラーでは起こりません。コントローラーの不良でしょうか?
どなたが、原因や対処法を教えていただけないでしょうか?
1点

うちも同じ現象が起きました。
リモコンの電源は市販品の充電電池ですか?
うちはいろいろ試したところ、乾電池を使用したら現象は無くなりました。
原因は充電電池の初期不良だったようです。
過去ログにもリモコンの不具合でいろいろありますので参考にして試してみてください。
書込番号:10834177
2点

返信ありがとうございます。電池は市販品です。過去ログをチェックするとともに、メーカーへ問い合わせてみます。
書込番号:10837160
0点



せっかくMiiを登録していろいろメニューも増えたのに、数日してWii fitをしようとすると、「バランスボードと本体のシンクロボタンを押してください」が出てしまい、シンクロボタンを押すと、最初からになってしまいます。
こういう症状が何回も起きています。
なぜでしょうか?
0点

あまり聞かない問題ですわね。
その事象が起きる前後で何もされておらず、何度も起きる様でしたら、お早めに詳細な経緯をサポートセンターへご相談される事をお勧めしますの。
書込番号:10809735
0点

前後の操作はしていないです。
故障だとしたら、ボードの方なのでしょうかねぇ。。。
いずれにしてもサポートセンターに連絡とをってみます。
ありがとうございました。
書込番号:10811667
0点



Wii ソフト > 任天堂 > New スーパーマリオブラザーズ Wii
買ったばかりですが、非常に面白くて、満足してます!!
ただ、これはきっとゲーム初心者には難しすぎる気がします。
スーパーマリオシリーズに慣れていない女性とかなら、
きっと2面あたりからお手上げになるかと思います。
初心者用の設定があったほうがより老若男女で楽しめるかと。
0点

そうなんですよね、マリオやポケモンって一見すると有名で簡単に思われがちなんですが、難しく奥が深いんですよね^^
ただ、それだからこそ延々と続くブランドがあると思います。
書込番号:10804766
3点

家族と3人でプレイしてますが、"どうやらプレイ人数が増えるほど死亡傾向がたかい"ようです(苦笑
誰かが足を引っ張っちゃって、うまくシャボン玉などで連携を取りながら進まないと他人数プレイは難しいです。
彼女とやる場合、お互いがある程度のゲーマーなら問題ありませんが片方が初心者の場合は後方支援に専念した方がいいと思います。
うまく息が合わないと、関係がギクシャクするかも?w
書込番号:10805096
6点

こんにちは^^
確かに難しいけど燃えますね!
僕は彼女といつも2人でプレイしてます。
1周目は普通にクリアして今2周目でスターコインのコンプリートをしております。
(あとワールド8を残すのみです)
スターコインをコンプするのは2人の方が簡単ですね★
きわどい所は死ぬ覚悟で落ちて、取った瞬間Aボタンで泡に入るみたいな。
P.Pepoさんのおっしゃる通り本当にギクシャクしました^^;
彼女の苦手な所は僕が持ち上げて進んでたんですがうっかりジャンプ中に1ボタンを離してしまい、マグマに投げ込んでしまったのを3日くらい根に持たれてましたww
今思えば泡に入らせとけばよかった・・・
そうゆう所も含めて面白いんですけどね★
ちなみにワールド9はかなりの難易度ですよ!!
ここかよ!?って所に敵がいますw
書込番号:10812330
4点

返信遅くすみません。。。
皆様有難うございます。納得しました。
>GokuraKUROさん
確かにそうですね。だから、飽きられないんですね!
>P.Pepoさん
確かに、ギクシャクしますよね。笑
片方初心者なら後方支援ですね。
>Xavi-06さん
おっしゃる通り、コンビプレイのほうがコイン取りやすいですよね!
書込番号:10944485
0点

ミニ話・・・?
1年ほど前に友人のうち(数人)でちいっとやらせてもらいました。最初は普通どうりゴールまで目指すルールを決め、やっていました。んで、慣れてきたところで後のルールはマリオやルイージ、キノピオでバトル(殺〇合〇)するルールへと悪化していきました。こういう遊び方もあり???
書込番号:13746300
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
Wii ソフト
(すべての発売・登録)




