
このページのスレッド一覧(全934スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年1月31日 13:38 |
![]() |
1 | 0 | 2008年1月31日 10:19 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月31日 10:11 |
![]() |
0 | 4 | 2008年1月31日 14:00 |
![]() |
0 | 3 | 2008年1月31日 23:01 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月30日 23:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Wii ソフト > 任天堂 > 大乱闘スマッシュブラザーズX
今朝九時開店でしばらくしてからダメもとで行ったら
ありました。並びもせず予約ももちろんなしで
普通に買えてビックリしてます。
売り場は学生らしき男子たちがちらほらいるくらいで
全く混雑なし。
お値段は6280円でした。
高いかもしれないけど、Wiiの時みたいにやきもきは嫌なので
妥当だと思って買いました。
地場のスーパーは穴場かもしれませんね。
ちなみに奈良県の高田サティです。
まだあるといいですけど。
0点

近くのゲームショップに買いに行ったら、どうやらもうないみたいで
そのゲームショップの近くのアルプラザで5980円で買えました。
書込番号:7320500
0点

ヨーカドーにも沢山あるようですね。昼頃で、近所のヨーカドーにも大量にありました。
書込番号:7320876
0点



Wii ソフト > 任天堂 > 大乱闘スマッシュブラザーズX
イトーヨーカドー ネットショップ
http://www.itoyokado.jp/game/20519/31011/42341/-/detail/4902370516364
2,3日かかるみたいですけどね(*^_^*)
1点



Wii ソフト > 任天堂 > 大乱闘スマッシュブラザーズX
こんばんわ。
お世話になります。
いよいよ、あと数時間で大手量販店が開店し、当日購入者で溢れ返るわけですが…
私もその一人になりたいんですけど、何時くらいから並ぶのがベターでしょうか?
場所としては、新宿西口本店(ヨドバシカメラ)か高津のトイザらスを考えています。
ヨドバシ本店は小田急の始発と同時に行こうか考えてるんですけど、ご意見を聞かせてください。
もし、購入確率が低いと思われるのならトイザらスに行くつもりです。
ご助言よろしくお願いします。
P.S.
他タイトルを書きこむのは大変失礼だとは思うのですが、ひとりで並びに行ってWii本体・スマブラX・デビルメイクライ4を購入できると考えても大丈夫だと思いますか?
乱文、しつれいしました。
0点

LemonCandyさん
おはようございます。
某掲示板での情報ですが、
ヨドバシカメラ(新宿西口)(6100円、ポイント10%)
では、既に90人ほど並んでいるようです。
ですが、ヨドバシはかなり在庫があるようで、普通に買えそうだとか。
トイザラスでは、在庫60本で10人ほど並んでる店舗があるようです。
高津のトイザラスはわかりませんでした・・・。
どちらにしても、今日中であれば、「Wii本体・スマブラX・デビルメイクライ4」を購入できると考えて大丈夫だと思いますよ
もちろん、大型店舗に限られてきますが。(ヨドバシカメラ・ビックカメラ・トイザラス等)
書込番号:7320126
0点

新宿ヨドバシホビー館各フロアで現段階は売ってます。
新宿ソフマップは並ばなくて買えます。
サラリーマンがお昼休みが過ぎる13時以降が品切れの予感か
書込番号:7320355
0点

ビックカメラ池袋本店、朝200人くらい居ましたが、余裕で買えました。
もちろん予約など無しで。一体この騒ぎはなんだったんでしょうか(汗)。
在庫は相当あるようで、並ぶ人は増える一方でしたが一切規制してませんでした。
(10時20分の段階で)
書込番号:7320490
0点

ご返答ありがとうございす。
無事購入することができました。
結局、トイザらスで購入したのですが、在庫が追加され後から来た人も買えたみたいです。
朝一(4時台)から並んだ者としては少し悲しいですけど、転売屋がもうからなくて気分がいいです。(←すいません、言い過ぎかもです。汗)
ありがとうございました。
書込番号:7320927
0点



Wii ソフト > 任天堂 > 大乱闘スマッシュブラザーズX

電書ホタルさん
おはようございます。
当日でも、在庫数が多い店舗は結構あるようです。
購入できる可能性が高いのは、やはり(ヨドバシカメラ・トイザラス・ビックカメラ)になるようです。(大型店舗ですね・・^^;)
GEOやヤマダ電機、イトーヨーカドーでも売っている店舗があるようです。
ですが、確実に買うのでしたら、大型店舗に行くのがいいかと思います。
書込番号:7320154
0点

PIPIsCATさん、ご丁寧にありがとうございます。
結果なのですが、朝10時過ぎから近くのGEO(売り切れ)ジョーシン(売り切れ)a-too(ゲット!)と3店目でなんとか入手できました!(6800円)
その後、ヨーカドー(在庫あり)、ヤマダ電機(売り切れ)と回ってみました。
中には2月2日に入荷する分の予約を受けている店もあり、あせらなければ週末には再販があるようでした。
GEOの入荷数が少ないようなのが意外でした。
書込番号:7322533
0点

マリギャラ(のゲオの販売手法)を踏まえての制裁+いつもの任天堂商法。
安い店がきっちり2割引いてるのに対し、ゲオはマリギャラと対照的にビックタイトルであるにも関わらずかなり高いですしね。
どっちが全体の利益に繋がっているのか、私には分かりませんけれど。
書込番号:7323050
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
Wii ソフト
(すべての発売・登録)




