Wii ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Wii ソフト のクチコミ掲示板

(6700件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1954スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wii ソフト」のクチコミ掲示板に
Wii ソフトを新規書き込みWii ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

操作方法

2007/01/30 13:07(1年以上前)


Wii ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > ドラゴンボールZ スパーキング!NEO(Wii)

クチコミ投稿数:10件

購入した皆様、教えてください。
CMではリモコンとヌンチャクでかめはめ波をだしてましたが、
その他の技やキックやパンチもリモコンとヌンチャクで体を使って
操作するのでしょうか?
また、二人対戦プレイでは、二人ともTVに向かってやる感じですか?

以上、宜しくお願いします。

書込番号:5940806

ナイスクチコミ!0


返信する
彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2007/01/30 13:36(1年以上前)

一部の操作方法については公式ページに載っていますね。
http://dbzs-neo.jp/

あとは検索サービスなどで検索してみると操作について書かれてるページなど
いくつも見つかると思います。

書込番号:5940872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2007/01/30 13:52(1年以上前)

返答ありがとう御座います。
4歳の子供には操作できるレベルでしょうか?

書込番号:5940905

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2007/01/30 14:49(1年以上前)

みくゆいさん、操作に関してですが私はWiiは持ってはいますが
このソフトは持っていませんので、ソフトを持っている方からの
回答がつくのを待ってみてください。

書込番号:5941059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2007/01/31 21:54(1年以上前)

操作はかなり複雑です(個人差はあるでしょうが…)。ただし超修行という練習モードもありますし、ゲームには基本的に1〜3のレベルがあり、我が家の6歳の息子もストレスなく遊んでいますよ。とにかく手首が痛いです!

書込番号:5946496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/02/05 16:17(1年以上前)

返答有難う御座います。操作がなかなか難しそうな感じですので、もう少し様子をみて購入しようと思います。

書込番号:5965317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面サイズ

2007/01/30 12:05(1年以上前)


Wii ソフト > 任天堂 > ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス

スレ主 kirinohoさん
クチコミ投稿数:15件

wiiを購入してもう1ヵ月半,気に入ってテニスばかりしていますが,
そろそろ別のソフトの購入を考えています。
そこで,wiiのソフトで評価の高いゼルダを検討中なのですが,
うちのTVは今どきびっくりのブラウン管14型です。
wii sportsなんかと違ってゼルダは絵が細かそうなので,
もしかして小さい画面だとうまく操作できないのでは?と
少々不安です。(ポインタの指す位置により正確さが
必要??)小さいサイズのテレビでも大丈夫でしょうか?

あと,クリアするのにどの程度の根気が必要でしょう?
DSのポケモンは大好きで夜中じゅう遊んだりしますが,
PS2のDQ8は1年(2年?)以上たった今でもどっかの原っぱ(笑)です。
もちろんゼルダは(買うとすれば)これがはじめてです。

ご意見いただければうれしいです。

書込番号:5940639

ナイスクチコミ!0


返信する
REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2007/01/30 21:17(1年以上前)

ほとんど14型のテレビでプレーしたけど、問題なくできました。
ポインタが指しにくいということもないし、文字も苦労なく読めました。
ただ1m以上は離れる必要があります。
(近すぎるとポインタがうまく動きません)

ゼルダに慣れてる人でもクリアするのに40〜50時間かかるから、
慣れてない人があちこちで考えながら進んでいくと100時間近くかかるかもしれません。
ドラクエに比べると謎解きは難しいです。
身動きがとれなくなったら攻略サイトを見たらいいと思います。
http://zelda-navi.b7m.net/

書込番号:5942289

ナイスクチコミ!0


スレ主 kirinohoさん
クチコミ投稿数:15件

2007/01/30 22:43(1年以上前)


REXさん

情報ありがとうございます!
また,攻略サイトも教えていただき,ありがとうござい
ました。
大丈夫そうなので,週末にでもぜひ購入したいと思います!

書込番号:5942734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WiiをTV機能付パソコン本体へ接続した場合

2007/01/29 20:47(1年以上前)


Wii ソフト

スレ主 shinokamさん
クチコミ投稿数:3件

掲題の件、接続してゲームしましたがリモコンより遅延しています。2秒後くらいに反応します。アップスキャンコンバータを使用すると良いと聞きましたが、適切なアップスキャンコンバータはありますか?また他の方法で改善できれば教えてください。使用しているパソコンはHITACHI F670 AMD Athlon 1.99GHz,224MB RAMです。PRIUS VIEWというTVが見れるソフトの12チャン「S端子入力」を利用しています。解像度は1280×768です。 パソコンに全く詳しくない為、お願いします。

書込番号:5938131

ナイスクチコミ!0


返信する
natsu819さん
クチコミ投稿数:21件

2007/02/10 23:17(1年以上前)

パソコンに詳しい人からの書き込みがないので素人が書きますが、
多くのPCでは普通のテレビより画面に出す速度が遅いようです。同じテレビ番組をテレビとPCで受信してもあるいは一つのビデオデッキからの映像を両方に出してもPCの方が遅れます。機種により一概に言えませんが私の周りでは1秒前後遅れています。
お探しのアップスキャンコンバータについてはここよりもPCのクチコミで聞いた方が早く答えが出るかもしれません。

書込番号:5985542

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinokamさん
クチコミ投稿数:3件

2007/02/14 22:08(1年以上前)

了解しました。PCの口コミで聞いてみます。ありがとうございます。

書込番号:6002637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

東芝製ちょっとタイムをお使いの方

2007/01/29 00:22(1年以上前)


Wii ソフト > ハドソン > コロリンパ

スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

当方、26インチワイド型液晶の東芝製ちょっとタイムにWiiを繋げておりますが、ゲームの設定で16:9を選ぶと画面が縮小してしまいます。

設定を4:3に変更すれば画面いっぱいに表示され文字も読みやすくなります。

以上、該当する方は豆知識として覚えておいて下さい。

書込番号:5935534

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2007/01/29 00:30(1年以上前)

・・ちなみにこの機種、画面設定で「フル」って言うモードが無いのがミソです。

書込番号:5935573

ナイスクチコミ!0


スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2007/01/29 00:33(1年以上前)

追記します。

接続ケーブルは付属のピンケーブルです。

D端子では表示がどうなるかは試してません。

書込番号:5935584

ナイスクチコミ!0


スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2007/03/08 16:24(1年以上前)

D端子でも試してみました!

結果、ワタクシの部屋にある32型のビエラ(TH−32LX600)でも16:9ではなく、4:3でプレイしたほうが文字が非常に読みやすく、画質がかなりクリアになりますよ!(テレビ側の画面モードは「フル」に設定しましょう。)

まだ試してない人は、是非お試しアレ!

書込番号:6089712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オンライン接続で良い方法は?

2007/01/28 19:23(1年以上前)


Wii ソフト

クチコミ投稿数:7件

初めて投稿します。
わが家にもWIIがやってきました。
でも、オンラインへの接続方法で模索中です。家は2階建で、1階でゲーム2階でPCを使っています。今回購入したWIIプラス任天堂DSをwi−fiで利用できる環境にしたいのですが一番良い方法を教えて下さい?
現在の環境は、eo光、有線ブロードバンドルーター、OSはXPです。最初に思ったのはwi−fiUSBコネクタですが、2階から1階では電波が届かないのでは・・・2番目は有線でルーターからWII専用LANアダプタを介してWII本体へ。これではDSが使用できないのでは・・・3番目は無線のブロードバンドルーターですが、これも1階と2階では電波が届かないのでは・・・ちなみにノートパソコンでもあれば無線LANアクセスポイントとして利用できるのでしょうが、わが家にはデスクトップのみで今後購入予定もありません。
どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:5933860

ナイスクチコミ!0


返信する
tony7さん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/29 00:07(1年以上前)

無線は、木造家屋であれば1階と2階での通信は問題ないと思います。ハウスメーカー等で採用している軽量鉄骨では厳しいかもしれません。小生の場合(軽量鉄骨)、まず無線(WLAN)で試してみましたが無理でした(2階→1階)。よって、家屋の側壁にLANケーブルを這わせてアクセスポイントを有線で1階に設置し、WiiとWLANで接続しています。ご参考まで。

書込番号:5935453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/01/29 12:08(1年以上前)

tony7さん、初めまして。
返信ありがとう御座いました。
条件として書き忘れていました。
我が家は木造です。
いろいろ検討した結果、無線LANのハイパワータイプ・・・
BUFFALO製のWHR−HP−G54でいこうと思っています。
しかし、実際据えてみないと解らないという不安は残りますがWii+DS事態の出力が未知なので試すしかないという結論です。
裏付けとしては、上記製品のH.P.にイラストで1F・2F間でDSが通信できる(ような)説明があったので・・・
あとバックアップ対策としては、中継器を使う
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wrp-amg54/
位でしょうか・・・
出費がますます増えていきます。親ばかですね。

書込番号:5936640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ここまでたどり着いたものの・・・

2007/01/28 17:24(1年以上前)


Wii ソフト > 任天堂 > ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス

クチコミ投稿数:23件

現在ハートの数20個、ゴーストの魂54個、最終ダンジョン前まで来ています。残りの魂を回収してから攻略したいと思っていますが、もう一度ハイラル全体を回らなくてはならず、攻略は止まっています。どうしたらいいのやら・・・

書込番号:5933392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2007/02/04 16:53(1年以上前)

やっとクリアしました。
全て集めてエンディングを迎えました。

最後は攻略本頼りでした。

ただ、エンディングに関していえば、何か感心出来ないのですが、これで良いのでしょうか?

書込番号:5961268

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wii ソフト」のクチコミ掲示板に
Wii ソフトを新規書き込みWii ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング