
このページのスレッド一覧(全1954スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2007年1月7日 01:45 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月27日 02:13 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月26日 20:23 |
![]() |
0 | 5 | 2006年12月29日 19:55 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月26日 19:16 |
![]() |
1 | 16 | 2007年6月30日 20:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Wii ソフト > 任天堂 > Wii Sports
テニスの4人プレイできるように あと2本リモコン買おうか迷ってます。
4人プレイされた方4人プレイは面白いですか?
うちのテレビはブラウン管の32型なんですが、4人プレイやったら
画面小さいですかね?
ご意見よろしくお願いいたします。
1点

今日Wiiリモコン2つ所有している友人2人の訪問を受けてテニス4人プレイを初めてやってみましたが、それなりに楽しかったですよ。我が家は29インチのブラウン管テレビでして、最近のワイド液晶・ブラズマの方が視野が広くてより楽そうですが、わいわいがやが楽しむためにはあまり関係ないと感じました。結果、Wii欲しい予備軍が3人増えました。
書込番号:5822502
0点

テニスの4人プレイ、めちゃめちゃ燃えますよ!
点を取るたびに、ペアを組んだ人とハイタッチ(笑)
いろんなペアを組んで、何度も何度もプレイ。
最高に楽しめたので、リモコンの追加購入をして良かったと思ってます。
書込番号:5837635
0点

いやぁ、めちゃくちゃ楽しそうですねぇ〜。
4人も勿論ですが、例え2人対決であっても、TV2台を背中合わせ配置でやってみたらより楽しめるかも、、とふと思いました。
ゲームプレイ上での安全性の観点からもね。(笑)
こんなビデオ分配器が使えるかも。
http://www.rakuten.co.jp/carst/755939/765721/
http://www.cypress.ne.jp/t-komeda/products/v_dist/index.html
明日、リモコンを追加購入しにいこうかな。
書込番号:5850367
0点



近所で探しても買えなかったんですが、やっと買えました!
Yahoo!のあみあみです。同じように探している方どうぞ。
D端子ケーブル
http://store.yahoo.co.jp/amiami/tvg-wii-0007g.html
クラコン+5000
http://store.yahoo.co.jp/amiami/tvg-wii-0007m.html
しかしLANアダプタはどこも予約完売ですねえ。
0点



Wii ソフト > 任天堂 > Wii Sports
友達の家でWiiやったんです。冬休み中で身体なまってたんですけどいい運動になりました。白熱するっていうか、もうとりこになってしまいますね!!もう毎日その家に通いずめです。
0点



Wii ソフト > エレクトロニック・アーツ > ニード・フォー・スピード カーボン(Wii)
PS2のモストスピードウォンテッドでファンになり、Wii購入を機にこれを購入しました。
GTシリーズの優等生的なレースゲームの対等にいるゲームだと思います。
オートサロンに出るような優美なモンスターマシンで街を走り
パトカーと壮絶なカーチェイス! ウーン、ワルもいいねぇ。
Wiiリモコンをステアリングハンドルにして運転します。
直感的なハンドル操作ができますが、逆に今までアナログコントローラ操作していたので、慣れが必要です。
ストーリーが前作からスムーズに繋がってスグに入り込めます。
更に艶やかに流麗になったモンスターマシン、ド迫力ムービー!
はやくやり込んで、デモ画面のようなモンスターマシンに仕上げて
街や峠を走りたいものです。
0点

追加情報です。
オプション設定で、リモコン、ヌンチャク共役割が
数種類あります。
数パターンの操作設定がありヌンチャクと併せた操作もできます。
試したところ、私はヌンチャクのアナログスティックで
ハンドル操作、リモコンの傾きでアクセル、ブレーキの操作を
するのがやり易かったです。
Wiiリモコンだけの時はぶつかりまくりで、「やる気あるのか!」
と叱責されムカついたのですが、やっと勝つ事ができました。
今は、子供たちが「ゼルダ」をやってるので、今日は出来そうに
ないので明日プレイして操作方法の詳細をお知らせします。
それにしても、夜の街なみ、峠の雰囲気は良く出来ています。
ワイルドスピードを彷彿させる迫力の映像です。
ゲームは、腕がなくなかなか勝てませんがムービーを見るだけでも
このソフトの価値はかなりあります。
書込番号:5807090
0点

kandzさん こんにちわ。
このゲームはPS3やXboxからもでていますよね。それにこれはグラフィックスが綺麗というのがウリみたいなところがあったので、はたしてWiiではどうなんだろうと少し心配でした。Wii特有の操作でプレイできるんですね!
パッケージをみても操作については記載していなくて、リモコンがハンドルみたいになるなら購入しようと思っていましたので、さっそく買いにいきます!
書込番号:5809323
0点

あしたはバスさん、もう買いましたか。
画像では、X−Box、PS3と比べればかなわないでしょうが、
私の今の環境は、AQUOSLC32−BD1にD端子ですが
今乗っている、ワインレッドのRX−8は、まだノーマルですが
かなりセクシーです。
これで、夜の街を流すのは気持ちいいです。
ランクアップしていってカスタマイズしたクルマなら更に
気持ちいいでしょう。
PS3、X−Boxに映像が多少劣っても、リモコンの使いやすさで断然こちらを選びます。
GT−Forceを買うにも高いし。
それ以外に使える利用価値もないし。
モストスピードでは、操縦にかなり手こずり、ランクが上がらず
やる気をなくしましたが、Wiiでは操縦が気持ちよく決まり凄く楽しいです!
操縦設定は、Wiiリモコンのみの1種類とリモコンとヌンチャク併用の3種類あるので自分に合う操縦設定が見つかると思います。
書込番号:5810893
0点

kandzさん こんにちわ。
あれから購入しまして楽しんでおります。というか、楽しんでいるのですが年末で忙しくてあまりプレイできてないですが・・・。
操作はやはりWiiならではの操作性ですね。リモコン横向きでするのは少々難しいですね。私もヌンチャクつなげてするのでやってます。
あと映像についてなんですが、D端子で繋いでおられるとのことですが、Wii本体付属のコンポジットと比べて、体感的な違いはありますか?私もAQUOSなんですが、D端子で明らかに綺麗になるのなら購入しようかと考えております。
以前、パソコンでニード・フォー・スピードアンダースタンドをしていたので、今回のものは映像としてはどうも不満足です。
よろしくお願いします。
書込番号:5817003
0点

あしたはバスさん ご購入おめでとうございます。
画質の違いについてですが、このソフトのときは既に
D端子でしたので比較していませんが、Wii購入時
一緒に買った「ゼルダ」は、凄く違いが分かりました。
最初コンポジットの時は、ゲーム画面がとにかく薄暗く
ゲームの設定上暗い情景のときは更に暗くボヤッとして
ハッキリしなかったのですが、D端子に変えてからは
ハッキリ明るくなり違いが分かります。
プログレッシブ対応でないゲーム(Wiiスポーツ等)も
あるのでそれらではあまり違いません。
年末年始で忙しいですが、暇を見て楽しもうと思います。
書込番号:5818392
0点



Wii ソフト > ポケモン > ポケモンバトルレボリューション
DSソフトのパールからWiiへポケモンをコピーして対戦させたいのですが、「Wiiへ接続」が表示されずコピーできません。以前からDS同士での通信もできない状態(常に緑ランプが点滅)です。本体で何か設定が必要なのか、それとも本体の故障かもしれませんがどなたか解決策ご存知ないでしょうか。
0点

WiiとDSの両方とも電源が入っていればつながると思うのですが、おかしいですね。DS同士でもとなると不良かもしれませんね。任天堂に問い合わしたらいいと思いますよ。
書込番号:5805957
0点



Wii ソフト > 任天堂 > Wii Sports
ボーリングを投げる時にリモコンをひねるとカーブすると言うこと
は知っています。
だけど、真直ぐに投げてもカーブして左に曲がってしまいます。
最初の頃は真直ぐに投げられたのに・・・。
これは不具合なのでしょうか?
また、シュウートを投げる方法はどうすれば良いのか教えてください。
0点

いやぁー、自分では分かってないと思うけど意外と自分では真っすぐ投げてるつもりなのに曲がってる事ってありますよ。
自分も最初は曲がりまくっていたけど、だんだん慣れてきて今では、真っすぐ投げれますよ。
そうだ!もう1つあります!
友達が言ってたんですけどBボタンを押したままにして投げるそぶりをします。その後、軽くリモコンふってタイミングよく離すと、凄いゆっくりボールになります。すると真っすぐになる・・見たいなんでぜひやってみてください。
書込番号:5806802
0点

他の方でもボウリングで左方向に曲がる(右利き)というのをよく聞きます
実際、私が操作しても左に曲がります
右にひねっても、左に曲がり
画面右方向に向かって投げても、左に曲がります
右利きで、右方向(シュート回転)は殆ど効きません
コツがあるのか?バグなのか・・・。
書込番号:5821003
1点

>cienaさん
右利きで、右方向(シュート回転)ができると、本当にいいんですがね。
どうもできないようです。
書込番号:5821352
0点

自分の感覚だと、どうもリモコンを振るスピードが速かったり、
Bボタンを離すタイミングが遅いと左に曲がるように感じます。
リモコンを少しゆっくり振って、
やや早めにボタンを離すと真っ直ぐ行くような感じかなあ。
書込番号:5821744
0点

hamuraさん
自分の場合は、Bボタンを遅く離すと比較的まっすぐに
ボールが進みました。
ボールの感覚としては、ボールが飛ぶような感じです。
書込番号:5822764
0点

右利きの人が左に曲がるのは普通ですよ、実際のボウリングでもそうです
シュート回転を投げたいならBボタンを離す寸前にドアのぶをひねる様にすると投げれます
書込番号:5822817
0点

明日はカレーさんの言っているように
僕は、普通にやると左に曲がってしまうけど、
極端に腕をクイっと右方向に曲げれば曲がるようになってます
もしそうやっても曲がらない人は曲がりが足りないか、バグってますね。
書込番号:5825093
0点

リモコン振る際に、真下に向けたあたりで右にひねりながらボタンを離すことによって右方向へ曲げることができました
書込番号:5833218
0点

うちの息子(小学校一年生)は右利きですが、
レーン右端から投げるときはカーブ、
レーン左端から投げるときは見事にシュートしています。
どうやって投げるか聞いても要領を得ないのですが、
右利きだからカーブしか投げられないというような事はないと思いますよ。
書込番号:5858310
0点

ボールを投げたあと、そのままリモコンを頭の上までやれば以外にまっすぐ行くと思います
書込番号:5867225
0点

私も最初は左カーブでしたが、ボールを話すタイミングを遅くするとほとんど曲がらなくなりました。
つまり、転がすように投げるのではなく、放り投げるようにしてみるのです。
(うまく説明できてますでしょうか)
ちなみに、妻はまっすぐ投げることが出来るので、左に曲がるのは個人の癖だと思います。
二人とも右利きで、コントローラーを交換しても同じだったので…
書込番号:5888059
0点

説明書に書いて有る通りに胸の前で構えてから
後ろに振ると曲がってしまうみたいです。
初めからコントローラーを真下に下ろしたまま
後ろに引き、打ち出すと真っ直ぐな軌道になります。
書込番号:5896849
0点

WiiSportsのボウリングは恐ろしく実際のボウリングに忠実に作られています。
実際のボウリングで右利きの人間が左曲がりのボールを投げる場合、実は手首を捻ったりなどはしていません。
極度に曲げたい場合には当然手首を捻るのですが……
では、どうやってボールを変化させるのか。
ボウリングもボールを胸の前で構えた状態を想像してみてください。
手の平が自分に向いていますよね?
これが『正』の方向です。
あとは投げる際に、曲げたい方向に手の平を向けたまま投げれば、思った方向へボールは勝手に曲がってゆきます。
つまり、ボールが手を離れる瞬間(WiiSportsの場合では、Bボタンを離す瞬間)、手の平が向いている方向に、ボールが転がって行く事になります。
手の平が真正面(Wiiの場合だと、厳密には手の平ではなく、リモコンの表面部分ですが)を向いていれば、ボールは変化せず、左を向いていれば左に曲がり、右に向いていれば右に曲がります。
手を離す瞬間にその方向を向いていれば良いだけですので、構えた後、後ろに腕を降り始めた時から、手の平を任意の方向に向けておいてもちゃんと変化しますので、お試しあれ。(重ね重ねになりますが、実際のボウリングでもそうです。)
変化の大きさをコントロールする場合には、手の平の傾きを調節してやるだけで基本的には大丈夫ですが、ある一定以上の変化を付けたい場合には、ここから更に手首を捻ったり、腕を降る方向を変えたりする工夫が必要になってきますので、各々頑張ってみてください。
書込番号:6029874
0点

立ち位置がデフォルトのままか右側ですと、右利きではシュートを投げられません。
左側にずれると、シュートが投げられますが、ソフトのバグではないでしょうか。
同様に、立ち位置がデフォルトのままか左側ですと、左利きではカーブを投げられません。
書込番号:6069397
0点

手をあげてからAをはなす。:まっすぐにいく
後ろに手をやってスピードつけてまえにやる(カーブをつける):よく曲がる。
試してください。
書込番号:6487985
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
Wii ソフト
(すべての発売・登録)




