
このページのスレッド一覧(全1954スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 16 | 2006年12月2日 22:50 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月22日 17:54 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月22日 10:46 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月22日 07:05 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月21日 19:36 |
![]() |
13 | 9 | 2006年12月4日 00:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



ありがとうございます。
早速購入予約を入れましたが、少し心配が。
もしかして、12月2日発送ではなく、順次且つ、未定ではないんでしょうか?おわかりになる方いらっしゃいますか?
書込番号:5668345
0点

追加情報
「はじめてのWii」ソフトのみの単体販売はありません。
これからのご注文分は、発売日にお届けできません。予めご了承ください。
ってかいてあるよ。
書込番号:5668533
0点

自分もいろんな店行ったりネットショップを検索しましたが、全部売り切れでした。
HMVは盲点でした。
他にWii専用D端子AVケーブルやクラシックコントローラーとかも
他では売り切れてたので、はじめてのWiiとあわせて購入予約しました。
あとタケタケタックンさんも言ってる通り、12/2発送はどうでしょうかね〜
とりあえず12/2に近づいたら、ネットで発送状況とかを確認ってとこでしょうね。
書込番号:5668562
0点

改めて見たら確かに「はじめてのWiiソフトのみの単体販売はありません」って明記されてましたね。
ただ後から買うのも難しいかもしれないので、気長に待とうかと思います。
書込番号:5668609
0点

ツタヤオンラインショップで購入できます。
発送も、1日〜3日までしかかからないようです。
こちらに切り替えました。
皆さん貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:5669045
0点

情報ありがとうございました。HMVで予約できました。tsutayaは予約終了でした。
書込番号:5674143
0点

本体予約する時にwiiスポーツも同時予約したのですが、うっかりはじめてのwiiを予約するのを忘れてしまいましたー。
コントローラーが一つしかないので、対戦で遊べません。はじめてのwiiが今からでも予約できそうなところ教えてください。
HMV、Tsutaya online、いーでじ、桃太郎、み〜んな完売でした(涙)
書込番号:5687915
0点

サイトで無いですが、ビックカメラで本日予約受け付けていました。昨日は無かったのですが。。
書込番号:5694277
0点

ソフトは簡単に作れるのですが リモコンがちょっと足りなくて
すいません 来年には頑張って作ります
書込番号:5694737
0点

なるほど、ビック店頭ですか?店頭だったら意外とあるものなんかな。。。
当日、行列に並んで一人だけ「はじめてのwii下さい」ってうけるかなぁ
かずちゃんですさんは身内の方ですか?がんばって作りまくって下さい。(回収にならないように気をつけてね!)
書込番号:5697373
0点

HMVで11月21日に予約してたのですが、昨日、「入荷まで最大5ヶ月」待ちのメールが届きました。
HMVで予約した他の皆様は状況いかがですか?
書込番号:5699932
0点

HMVで入荷遅れだそうなので、ダメ元で近所の大型スーパー(リヴィン)のおもちゃ売り場に予約の電話を入れたらあっさり予約できました。
値段は定価でしたが、明日受け取りOKだそうでラッキーでした。
書込番号:5700001
0点

HMVは一応注文はできますが、いつ届くかわからないようです。
うちも「プリペイドカード5000+クラシックコントローラ」を予約していたのですが、最大5ヶ月待ちのメールが届きました。
wiiの各種ソフト、周辺機器なども似たような状況だと聞きます。
というわけで、これから予約を入れようというかたは、HMV以外のお店で予約されたほうが良いと思います。
(HMVではいつ届くか、わかりませんから...)
書込番号:5700183
0点

11時半から並んで、閉店12、12:10に整理券を貰えました。グットリーという中古のゲーム、本を取り扱う店です。大阪河内長野市の外環沿いにあります。多分整理券は2枚出ました。(その1枚が私の)店側としては、夜中の3時か朝5時に整理券を出すつもりだったようです。今行って店員さんが居れば整理券は貰えるかもしれないけれど。。。。。。。朝の早めが良いかも。10台もあるかどうか分らない。。。。。。。私はオンラインでいくつもやって押さえられなかたっから今日は嬉しいです。完徹、寒い中をしなくてよくてラッキーでした。
書込番号:5703326
0点

実はおいら、超wiiがほしい人間ではなかったのだけど、祭にのっかりたいと思い、発売1週間前からもう勉強したクチです。
(死ぬほどほしくて買えなかった人ごめんなさい。)
はじwiiですが、昼間に近所のGEOと池袋ビック西口店に何個かありました。ついでにヌンチャクとリモコンカバーも買ってきましたよー。K-1みていたので今から電源いれますぅ。
ワクワク!
書込番号:5706795
0点







初回分か2回目以降の分なのかわからないけど、
店舗のページにあるちらしに”Wii本体・ソフト店頭予約開始”と書いてあります。
http://www.ubook.co.jp/30tenpo/30tenpo_top.html
0点





wiiリモコンの電池ですが、新品のものを入れても10時間ほどしか使用できないようです。
しかも古いものと混ぜると電圧の関係から動かない可能性も...
(ちなみに、リモコン1台には、単3電池2個が必要です)
ゲーム中にリモコンが使えない!なんてことにならないように、十分な量の電池の用意をしておくことをお勧めします。
個人的には、格安店で充電式の単三電池をリモコンの台数分ご購入しておくことがお勧め。
4点

すみません。
電池使用時間に誤りが...
新品の電池の場合、30時間ほど使えるようです。
なお、充電器用の電池の場合は「単三形充電式ニッケル水素電池」をお買い求めください。
書込番号:5654732
2点

>個人的には、格安店で充電式の単三電池をリモコンの台数分ご購入しておくことがお勧め
割高でもエネループ買った方がいいと思うけど
エネループ以外だと充電しても日数が経過すると減っていくから
数週間ぶりに使ったら、充電したはずなのに空っぽになっていたなんてことが起こります。
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20060418A/
書込番号:5655684
1点

Wiiの一番のウリであるWiiリモコンが乾電池仕様なのは何故なんですかね?
Bluetoothやモーションセンサーなど先進機能を沢山積んでいるんだから、電池も標準でニッケル水素やリチウムなどの充電池を積んで欲しかったです。
充電は専用のスタンドとかDSliteのACアダプタから、とか出来ればとてもスマートなのに。。。
その点、PS3のコントローラはUSBで充電出来るからよく出来てると思います。
書込番号:5656271
1点

Wiiのリモコンに限ったことではないですが、
古い電池と新しい電池や、種類の違う電池を混ぜて使うと、
高い確率で、液漏れや、最悪の場合破裂する恐れがありますので、
注意してください。
これは、新しい電池または高電圧の電池の電流によって、
古い電池が充電されてしまうためです。
充電式でない電池を充電した場合、
液漏れを起こし、電池だけでなく、使用していた機器にもダメージが及びます。
もし液漏れを起こした際にも、素手で液に触れないように注意してください。
Wiiのリモコンが何故、電池交換式だったかというのは、
単純に、すぐ交換できて、どこでも手にはいるからだと思います。
充電のみに対応の場合、リモコンのバッテリーがゼロだった時に、
充電を待たなければならないですからね。
Wiiリモコンの特性上、有線で充電しながら使用すると、
思わぬ事故を招きかねませんから、有線での充電には対応しなかったのだと思います。
たとえば、本体USBで充電中、不意に引っ張り、本体がクラッシュなど・・・。
かといって、ケーブルを抜けやすくすると、使用中激しく動かした場合なども抜けてしまうと思うんですよ。
ここからは推測ですが、
任天堂か、サードから、Wiiリモコン専用バッテリー&充電スタンドが
近いうちに発表されると思いますよ。
リモコンのバッテリーボックス部分の形をした充電式バッテリーで
電池蓋部分の下部に携帯電話と同じような充電端子を付けたらスマートですよね。しかも、単3電池2本よりも軽量で・・・。
それまではエネループで我慢ですね。
エネループと言えば、ジャパネットたかたで
オリジナルオールインワンセットが販売中らしいので、
これを機に、家庭の電池をエネループに入れ替えてしまうのもいいかもしれませんね。
書込番号:5656736
2点

エネルーブの充電器セット(単三4本付き)、先週末、近くの電気屋で安売りしていたので、購入してきました。
これから年末にかけてセールしているお店も多いと思いますので、一度覗かれてみては如何でしょうか?
書込番号:5659927
1点

エネループって他メーカーのニッケル水素充電器で充電出来ますか?
パナソニックの充電器を持ってるので使えるのなら嬉しいのですが^_^;
書込番号:5708956
1点

充電器の流用は止めた方がいい。充電満了の判定等が充電池に合わせてあるから。三洋と三洋のOEMという関係なら流用可能な場合もあるけど、パナは全く別なので流用は避けましょう。
書込番号:5709017
1点

エネループの新商品が12月1日付けで発売されています。
【単3形エネループ4個付 倍速急速充電器セット】
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000KLG3BE/sr=11-1/qid=1165124962/ref=sr_11_1/250-5264073-8322651
これまでの充電器セットのラインナップは
・4本充電可能で7時間かかる。(3000円くらい)
・【急速】2本充電可能で3.5時間かかる。(2000円くらい)
という2つの商品がありました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000EWQ1SY/sr=8-1/qid=1165124022/ref=sr_1_1/250-5264073-8322651?ie=UTF8&s=electronics
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000BY6CUM/sr=11-1/qid=1165124874/ref=sr_11_1/250-5264073-8322651
一方この商品は、4本充電可能で、そのうち2本分については1.5時間で充電できます。(ほかの2本については7時間かかると思われる)
つまり、上記の2つの商品を組み合わせ、【急速】部分を進化させた商品です。
ただし価格が1000円プラスの4000円ほどが現在の実勢です。
7時間が1.5時間ですから劇的な進化です。でも、Wiiリモコン用に購入するのであれば、一回が30時間は持つわけですから充電に7時間かかっても問題ないようにも思います。
ご自分の使い方にあった方を選ばれれば良いと思います。
書込番号:5709349
0点

tarmoさんアドバイスありがとうございますm(__)m
また、ゆーきくんさんの新製品情報を見て急速パックを購入しようと思います。
書込番号:5712105
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
Wii ソフト
(すべての発売・登録)




