
このページのスレッド一覧(全282スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年5月19日 13:06 |
![]() |
0 | 1 | 2012年5月19日 12:37 |
![]() |
1 | 0 | 2012年3月15日 19:10 |
![]() |
1 | 3 | 2012年2月8日 18:27 |
![]() |
2 | 2 | 2012年2月3日 22:00 |
![]() |
0 | 3 | 2012年1月25日 12:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Xbox 360 ソフト > マイクロソフト > Halo:Reach [Xbox 360 プラチナコレクション]

>『Halo(ヘイロー): Reach』では、Xbox LIVEまたはシステムリンクを用いることで、すべてのキャンペーンで最大4人までが参加しての協力プレイが可能
http://www.famitsu.com/game/news/1238472_1124.html
このように書いてありますよ。
書込番号:14579418
0点

回答ありがとうございます。
なるほど、そうでしたか。
引き続き、所持されている方の回答も受け付けています。
書込番号:14579444
0点



Xbox 360 ソフト > エレクトロニック・アーツ > Mass Effect 3 [Xbox 360]

“システムリンクプレイ”の表記はありません。
店頭にて確認いたしました。
書込番号:14579357
0点



Xbox 360 ソフト > Bethesda Softworks > The Elder Scrolls V: Skyrim(ザ エルダースクロールズ V: スカイリム) [Xbox 360]

すべてが日本語音声になっているという力の入ったソフトでして、脇役、ギャラリーまできっちり日本語で話します。
日本語字幕も同時に出せます。ただギャラリーのまではさすがに字幕で出てきません。ぼやきみたいなものですので重要ではないです。物語の進行に影響のあるメインの部分はちゃんと字幕化されていますよ。誰が話しているか名前も表示されます。
書込番号:14125507
1点



Xbox 360 ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXIII-2 [Xbox 360]
前作のFF 13は英語音声でしたが、こちらの13-2は日本語音声でしょうか?
PS3本体を持っていますが、敢えて360版の購入を検討しています。
ご存知の方、お教え願います。
書込番号:14102052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前作のFF13はインターナショナル版でしたので英語でしたが、FF13-2は日本語だそうです。ですので、私は今回Xbox360版の購入は見送りました。
PS3版と同発でしたし、北米でも発売されていませんでしたし、時間的な問題もあったのでしょうか。
個人的にはFF13はPS3の日本語より、Xbox360の英語+日本語字幕のほうがずっと良かったです。
書込番号:14102646
1点

ポテトグラタンさん、ありがとうございます。
そうですか、FF13インターナショナルの英語音声もなかなか良さげですね。
でも僕はマーヤさんの声のライトニングが結構好きなので、FF13−2は今出ている日本語版を買うことにします。
二ヶ国語音声版とかが出れば、迷わなくて済むんですがねw
書込番号:14104220
0点



Xbox 360 ソフト > マイクロソフト > Kinect:ディズニーランド・アドベンチャーズ
先日、このソフトを買いましたが、子供と一緒に遊ぼうとすると、認識しなくなったり、思ったように歩いたりできません。立つ位置が悪いのかと思い、子供を一歩前にしたり大人が一歩後ろに下がったりしたのですが、改善されません。
具体的には、パーク内の移動ですが歩いている動作をしていないのに、画面上では勝手に歩いたり、キャラクタにお辞儀をする場面で本人はお辞儀をしているのに、画面ではスクワットの動作をしたりします。
これは仕方がないことなのでしょうか?
それとも、何か気を付ければ改善されるのでしょうか?
Kinectの初期不良も考えられるのでしょうか?Kinectは、テレビの上に設置していて床から1.3m位の高さに設置しています。
すみませんが、アドバイス等を頂けると助かります。よろしくお願いします。
0点

子供と一緒にプレイしたことがないので役に立たないアドバイスかもしれませんが、
まず基本的なポイントとしてKinectから2・3mを離れていますか?
(複数プレイの場合は3m以上離れていることを推奨していたと思います)
周りに机や椅子などの障害物が無いようにしていますか?
電源を入れた時のセンサー認識の時から子供も立たせて、センサー認識させてみてはいかがでしょうか?
書込番号:13968215
0点

ikkun_k さん、ありがとうございました。
1.5mくらいは離れていますが、やはり難しいようです。部屋を片して、スペースを作って再挑戦しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13970984
0点

私も子供(3歳)とやることがあるのですが電源立ち上げ時は子供だけ認識させます。
そうするとKinectの首が子供の方に向いてくれてあとあとの認識が正確になりますね。
是非試してみてください。
書込番号:14066188
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)