
このページのスレッド一覧(全282スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年11月23日 19:33 |
![]() |
0 | 1 | 2007年11月21日 00:20 |
![]() |
0 | 4 | 2007年11月21日 00:04 |
![]() |
1 | 3 | 2007年11月20日 02:47 |
![]() |
0 | 10 | 2007年11月17日 19:59 |
![]() |
1 | 3 | 2007年11月17日 08:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



1年保障ってマイクロソフトの無償保障のことでしょうか??
新品なら何処で買ってもメーカーの無償保障はつきます。
保障には販売店がつけるのとメーカーがつけるものの2種類あります。
メーカーの保障は、基盤の故障(リングオブデス)3年・消耗品の交換1年だったと思います。
販売店の保障は店によって保障期間や修理費負担割合が違うので何ともいえませんが、
ソフマップならネット通販でも保障プランがあった気がします。
注:販売店の保障は別料金or年会費のカード会員にならないと付かない場合が殆どですので出費増になります。
>通販よりもお店で買う方が無難ですかね?
お店で買っても「メーカーの無料保障があるうちはメーカーに直接修理依頼しろ」と言われるのが普通だと思います。
買いたい店で買えば良いかと思います。
XBOX360はちょっと重いですし店が遠いなら通販で買うのが良いかもしれません。
書込番号:7012407
0点

髭のおじさま?さま
ありがとうございます^^
そうなんですね、無料保障がつくんですか。
持って帰るのは自分でお店で買った方が安心かと思ったのですが、通販でも大丈夫そうですね^^ありがとうございます
書込番号:7019625
0点



デッドライジングとDVD鑑賞の為購入しました。
DVD−Rに対応したらしいので、映画をDVD Decrypterでコピーして
入れてみたんですが再生出来ませんでした。オリジナルは勿論見えた
のですが・・・
コピー品を見るのは無理なのでしょうか?それとも設定に関係が???
どなたか教えて下さいませ。
0点

削除されるだろうけど、レスしときます。
>コピー品を見るのは無理なのでしょうか?
ここでは著作権を侵すような質問はご遠慮ください。
書込番号:7009009
0点



360の購入を考えているのですが、最近発売されたバリューパックは35000円前後ですが、ネットや通販などのお店でもだいたいこれくらいの値段が相場になるのでしょうか??
あと、故障が多いと聞きましたが、バリューパックの本体は故障には強くなったりしているのでしょうか??
0点

自分は近くのお店で33800円でした。
バリューパックはファルコンモデルとゆう熱対策されたCPUに変更になっているので
故障しにくくなってるそうですよ。
発売以来毎日使ってますが今の所問題なく動いております。
あと動作環境が5〜35℃となっていますので夏場は注意ですね。
書込番号:7000941
0点

ケンGOさんありがとうございます^^
やっぱり34000円前後が相場なんでしょうかね?
360は通販でも買えるし早くほしいです笑
ありがとうございます。
書込番号:7003269
0点

そうですねバリューパックは同梱ソフト2本省けばWiiと本体の値段同じくらいで
非常にお得だと思われますので定価でも安いくらいです。
たしか1月くらいまでの限定販売だったと思いますので
買いじゃないでしょうか^^
書込番号:7005392
0点

ケンGOさん、
ありがとうございます^^
35000円ですが、やっぱりお買い得みたいですね笑
通常版が29000円くらいが相場でしょうか。
書込番号:7008928
0点



Xbox 360 ソフト > スパイク > The Elder Scrolls IV:オブリビオン(Xbox 360)
どうしても最初のネズミに殺されます。
攻撃を受けているうちに、壁に追い詰められて、連続で攻撃されて何もできずに殺されます。
難易度は一番下げてます。
どうしたらいいですか?
このまま、やる気なくしそうです。
0点

え〜っと…
照準を敵に合わせて攻撃(パンチ)すれば簡単に倒す事が出来ますよ。
まだまだ先に楽しいオブリビオンの世界が待っているので諦めないで〜
書込番号:6847841
0点

ありがとうございます。
訳もわからず武器を装備したので、たぶんそれで攻撃が遅くなってしまったのか素手で攻撃したら楽勝でした。
これからとても楽しみです。
書込番号:6849590
0点

まずは説明書をよむんだ!
これさえできれば大抵のゲームは問題ない!
書込番号:7005429
1点



Xbox360を買おうと思っていろいろ調べてるのですが、
HDMIでテレビに繋いで、D端子は360本体のみに繋いで、そこから
光出力のみを使用することは可能でしょうか?
要は画像はHDMIで音声は5.1CHにしたいのですが。
無理なのであれば何か良い方法が教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いいたします。
0点

>D端子は360本体のみに繋いで、そこから光出力のみを使用することは可能でしょうか?
?D端子は映像のみ音声は出てないよ?
書込番号:6960384
0点

音声なら光デジタル端子につなげれば良いんじゃないの
書込番号:6960395
0点

純正の「Xbox 360(TM) HDMI AV ケーブル」を購入すれば、
付属の「オーディオ アダプター ケーブル」で光出力できるようですよ。
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360hdmiavcable/
このケーブル、エリートには同梱で、バリューパックやヘイローモデル等
エリート以外のHDMI端子搭載機種には付いていないようですので、
ご自分の購入される機種の同梱物を公式HP等で見ておいたほうが良さそうです。
(あと、現段階では通常の360、及びコアシステムにはHDMI端子自身、
搭載されていません。)
書込番号:6960432
0点

kokekokekokeさん
ゆうゆうパパ4411さん
ご回答有り難うございます。
購入はバリューパックを考えてました。
D端子は同梱してあるみたいで、そこに光出力がついてたので光だけを
そこから頂いてと考えてました。
我が家のテレビはD端子入力が1つしかついてなくて
既に別の機器が接続しているので何か別の方法と考えてました。
Xbox 360(TM) HDMI AV ケーブルが良さそうですね。
でもそれなら金額的に考えてもバリューパックじゃなくてエリートが
良いみたいですね。
どうも有り難うございました。
書込番号:6963834
0点

すみません、もうひとつお聞きしたいのですが、
Xbox 360(TM) HDMI AV ケーブルの光出力付きのオーディオだけのケーブルってのは
売ってないのでしょうか?
公式サイトにはセットのものしか売ってないみたいで、
他にどこかで売ってるところを知っておられる方がいましたら是非教えて下さい。
HDMIケーブルは持ってるので必要ないので、またHDMIが付属してなければ
安くで手に入らないかなと思いまして。
度々すみません、宜しくお願いいたします。
書込番号:6963870
0点

>D端子は同梱してあるみたいで、そこに光出力がついてたので光だけを
そこから頂いてと考えてました。
それで良いそこにつなげば良いんじゃない
ゆうゆうパパ4411さんn貼り付けたリンクで
>>付属のオーディオ アダプター ケーブルは光デジタル音声出力端子(角型)とアナログ音声出力端子を装備しており、HDMI 端子を装備していないオーディオ システムへ接続することが可能です。映像はD5 (1080p) のハイビジョン出力に対応、音声はDolby Digital 5.1ch 出力に対応しています
と成ってる
メーカーのサイトよく読んで
>HDMI AV ケーブルの光出力付きのオーディオだけのケーブルってのは
売ってないのでしょうか?
多分無いよ
書込番号:6964029
0点

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1101/xbox360.htm
付属のAVケーブル(D端子)を差すと、HDMI端子を塞いでしまいます。
書込番号:6966132
0点

お!そうなんだ家コアシステムだから気が付かなかった
書込番号:6966609
0点

VGA HD AV Cable with Optical Output
私はこれでVGAとHDMIを共存させ、
光デジタル出力として使っています。
このシリーズなら、おそらくHDMIぎません。
私はplay-asia.comで約1000円で購入しました。
書込番号:6995228
0点



もうそろそろ360も値下げしたので買おうかと思うのですが、HDMIとD(D4)では画質が大きく変わるものなのでしょうか?PS3では、HDMIとD(D4)ではかなり画質に違いがあるようなことは聞くんですが360でも同じなのでしょうか?
皆さんのご意見お待ちしています。
0点

360の場合は画質に違いは無いらしいです。
書込番号:6991323
0点

「比較 HDMI D端子」で検索してブログ等のリンクを辿れば簡単に見つかる気がします。
疑問が発生したらとりあえずGoogleで検索するクセをつけると良いかもしれません。
「画質」で価格.comの検索機能を使ってもヒントくらい出てくる気がします。
スタンダードな検索サイトだと思われるYahooは調べ物には弱いです。
Yahooは目的のサイトがハッキリしている時だけしか役に立たないと思います。
↓まとめ的な意味でいつものリンク↓
=3機種それぞれの端子別画質比較=
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061218/ggl.htm
テレビのサイズも環境が整っている一般家庭を想定してあるようですし参考になると思います。
=Xbox360とPS3の同名タイトル画質比較=
ttp://japan.gamespot.com/xbox360/features/story/0,3800076631,20351720,00.htm
うまく張れないようなので、コピペして頭にhつけて飛んでください。
GPUの差と思われるのは発色と得意分野の違いだと思います。
人によって好みが分かれる程度の差かと思います。両方とも一長一短あるのが真相のようです。
ソフトがどちらベースで作られているかが大きな差として出てくる場合もあるみたいですね。
この2つのサイトを見れば次世代2機種の画質のことがおよそ分かる気がします。
「百聞は一見にしかづ」「Google使えば文殊の知恵」です。
書込番号:6992191
1点

皆様のご意見大変参考になりました。
画質にあまり違いがないのなら、360に付属しているD端子のケーブルを使ってTVに接続しようと思います。
書込番号:6993214
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)