
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年10月19日 22:26 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年10月16日 16:53 |
![]() |
1 | 0 | 2012年7月21日 15:38 |
![]() |
3 | 2 | 2012年4月30日 09:28 |
![]() |
1 | 0 | 2011年12月16日 13:53 |
![]() |
4 | 0 | 2011年12月11日 19:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Xbox 360 ソフト > マイクロソフト > Dance Central 3
1からずっとこのシリーズ買っていますけど
回を重ねるごとに馴染みのある曲の収録数が増え、
振り付けもかっこよくなっているように思います。
私的に普段ジョギングの時に聞いているノリの良い曲が収録されていたのが嬉しかったですw
フィットネスモードがあり何カロリー消費しているのか分かりますし、
エクササイズDVDよりこっちのほうがおすすめですよ!
画像つきの詳しいブログ記事はこちら
→http://ameblo.jp/nyadiet/entry-11383070272.html
0点



Xbox 360 ソフト > 5pb. > ROBOTICS;NOTES (ロボティクス・ノーツ) [限定版] [Xbox 360]
遊びました。ネタバレにならない程度に書きます。
話はロボット製作に青春を掛ける高校生の青春ストーリー。全12章はアニメ化が決まっているのでそこにあわせているのかも。私のようにこの手のベタな感じは受け入れられるので、頭ごなしに否定する気はありません。むしろ各ルートをつぶしながら核心に触れていく感じは良かったと思います。基本ストリーは1本道でひとつの話を何度も読み込んでいくスタイル。ツイポ(ツイッター)の返信によって分岐するのですが最短ルート終了したら2週目には攻略@wikiを素直にみてツイポ返信した方がいいです。これはシュタゲの時も同じ。
声優陣もシュタゲの時のようにプッシュした広告はしてませんでしたが、詳しくない私でも名は聞いたことある実力派が集まっているようです。この辺もアニメ化を意識しているのかも。
ストリーはシュタインズゲート(以下シュタゲ)よりも、カオスヘッドノア(以下カオス)につながりを強く感じます。前半はペースが遅く『大丈夫だろうか?』という進行でつかみ所はありません。シュタゲから入ったプレーヤはスピード感やサスペンスなどが薄いのでガッカリするかもしれません。
カオスがサイコホラー、シュタゲがサスペンスならロボは青春群像劇かな。各キャラ背景はしっかっり描けているしそのキャラが成長していく様は良く描けています。なので『次はどうなる?、誰が死ぬ?』を期待したらクソゲ確定です。
分岐後も核心に触れる間もなくブッツリと各ルートエンディングで終わります。なので、サスペンス要素を抜け目なく老いたいなら時間軸にあわせてエンディングを見ながら1章づづ進めると話が理解しやすくお勧め。ツイポの返信がまぐれで上手くいってしまえば5章を飛ばして6章や7章に飛べてしまいます。
千代丸脳でしか理解できない世界観と思うよりもストリーに参加するイメージで楽しめると良いと思います。
AUTOで読んでいっても50時間以上はかかるので楽しめれば割高ではないでしょう。
1点



Xbox 360 ソフト > コードマスターズ > DiRT 3 [Xbox 360]
XboxのHDに余裕が無かったのでDIRT3はPS3版に浮気しました。
先日、320GB Gears of War 3の赤いやつに買い換えて、もう絶対!ダブルタイトルはXboxの予定です。なにしろXboxほうが高画質ですからね。46インチ以上のテレビで視界MAXでプレイする人はわかるはず。
DIRT3ではジムカーナなどで苦労すると批判されて、この次回作ではドリフトなんかの難易度を下げてるらしいですね。
車をぶっ壊して得点するモードなんて楽しそう。
欧州版の発売が5月25日に決まったけど日本は今のところまだ未定だなあ。
WRC2にちょっとガッカリだったんでこれに期待モッコリです。
1点

>なにしろXboxほうが高画質ですからね。
うーん どうだろ… 最近の360ソフトはアンチエイリアシングの質が悪いらしいから実際比べてみないと解からない ^^;
書込番号:14500035
0点

実際にPS3版とXbox版を46インチテレビで画面2分割で比較しましたが背景の電線がXboxは滑らかに再現されますね。まあ静止画でわかる程度でプレイ中は気にならないかもですが。
一番のメリットは読み込みが速いことですね。
書込番号:14501677
2点



Xbox 360 ソフト > ユービーアイソフト > ユアシェイプ フィットネス・エボルブ 2012 [Xbox 360]
前作のユアシェイプ体験者ですが、
ミニゲームの数が増えかなり面白くなってます!
世界の都市巡りをしながら楽しくその場ジョギングできるラン・ザ・ワールドが特に気に入りました!走行スピート&走行距離さらに消費カロリーも表示されるのでこれって高性能ランニングマシンに匹敵するのでは?というくらい使えます!
(普段、外でジョギングしているのですが寒いと行きたくない時があります。そんな時凄くいいですよ!)
他にもリフティング、シュート練習、縄跳びなどなど
ここまで体の動きを読み取れるって凄い!
感動しっぱなし!
ほんとにテレビの前がスポーツジムになった感覚
買いです!
写真付きの詳しいレポートブログにアップしましたのでよろしければどうぞ
→http://ameblo.jp/nyadiet/entry-11108386406.html
1点



Xbox 360 ソフト > マイクロソフト > Kinect:ディズニーランド・アドベンチャーズ
キネクトのソフトはどれもいい運動になるのでダイエッターの私は出るたび食いついているんですけど、
ディズニーランドアドベンチャーズはまじヤバイです。
正直そこまでのディズニーファンではなかったのですがそれでも十分面白い!
実際のディズニーにあるアトラクションよりこれの方がリアルで面白いのでは!?
特にピーターパン空の旅の旅の爽快感は中毒になりそうですw
(ほんとに空を飛んでいるかのよう!カメラアングルもかっこいい!)
この他どのアトラクションもキネクトの機能をフル活用!
これ一本であらゆるジャンルのゲームが楽しめちゃうんじゃないの?
(ガンシューティング、ダンス、レース、格闘などなどバラエティに富んでますよ!)
アトラクション以外の園内散策も楽しすぎ!
ショッピング、隠れミッキー探し、サイン収集、写真撮影
さらにはところどころに立っているガイドさんからパークの歴史に関するうんちくを聞けるので自然とディズニー通になれますw
これマジ買いです!
キネクト持ってたらやらなきゃ損でしょ!
なお画像つきのブログ記事はこちら
→http://ameblo.jp/nyadiet/entry-11104034605.html
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)