
このページのスレッド一覧(全560スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年9月1日 09:14 |
![]() |
2 | 6 | 2012年8月26日 07:44 |
![]() |
0 | 0 | 2012年7月24日 21:19 |
![]() |
1 | 0 | 2012年7月21日 15:38 |
![]() |
2 | 4 | 2012年6月16日 10:47 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2012年6月14日 17:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Xbox 360 ソフト > Take Two Interactive Software > レッド・デッド・リデンプション コンプリート・エディション [Xbox 360]
>全てオンラインで使うものばかりでしょうか?
このコンプリートエディションは、「本編」+「アンデッド・ナイトメア」+「偉人と無頼漢(マルチプレイDLC)」といった構成になっているのですが、「アンデット・ナイトメア」はシングルプレイ可能です。
http://www.4gamer.net/games/142/G014269/20111027086/
http://www.4gamer.net/games/142/G014269/20120119066/
「アウトロー・トゥ・ジ・エンド 協力ミッションパック」「Legends & Killersパック」「Liars & Cheatsパック」等も収録されているのですが(日本ではアンデッド・ナイトメアに同時収録されていた)、それらはオン向け。
中々良いパックだと思いますよ(バラ買い、中古購入等との価格差はわかりませんが)。
私は「本編」を購入し、「アンデッド・ナイトメア」はダウンロード購入。その他DLC(偉人と無頼漢など)は無料でDL。一応このコンプリート・エディションと同じ構成になっています。
個人的にはネット環境が無くとも楽しめる作品だと思います。GTAシリーズよりこっちの方が好きって方もいます。
書込番号:15004997
1点

ポテトグラタンさん
情報ありがとうございます
m(_ _)m
うちはゲームはまだオフ専なんですが
DLC面白そうだからコンプリバージョン買います♪
ありがとうございました
ヾ(^▽^)ノ
書込番号:15006601
0点



Xbox 360 ソフト > カプコン > モンスターハンター フロンティア オンライン フォワード.4 プレミアムパッケージ [Xbox 360]
もういまさら書き込む人はいないんだろうけど、あえて書いちゃう。
モンハン3Gも飽きてきたんで先月MHFに手をだしてみたんです、まあつまらなければ課金しなきゃいいやって軽いきもちでね、いやはまりましたね、3Gや3rdとは別物のようなきがします。猟団にも入りましたよ、
団長や団員のかたがみな親切で、初心者によくつきあってくれます、祭りも燃えますね〜(負けちゃったけど)
PSPのアドホックも面白かったけど、MHFは同じゲームなのに新鮮だね、3年5年とやり続ける人の気持ちが理解できました。今日なんか有給とって頑張っちゃたよ、これで定年後の楽しみができましたね。
0点

誰も興味ないだろうから自分で返信しちゃう。
もともとXboxに興味はなかったんだな、孫がディズニーアドベンチャーをやりたいっていうんでXboxを買ったんだ、
そのついでにフォルツァー3を中古でで買ったんだ、それで気づいたんだけど回線の安定さにおどろいた、
ものすごく安定してて、ストレスがまったくなかったんだ、ひょっとしたらモンハンもかんな感じかな?
って思ってやってみたら期待どおりだった、
アドホックは回線でずいぶんいらいらしたけどネットゲームはこうでなきゃいけないよね。
今のめりこんでる理由の一つだな。
Xboxって思ってた以上にに性能いいね。
書込番号:14876314
0点

確かに面白かったですね←過去系
1カ月前まで毎日やってました。
HR上がっていくと秘伝作りはじめると思うのですが、秘伝防具興味無かったのでしばらく秘伝防具装備を放置して色々な装備作ってました。
最終的にHR799
片手200
ヌヌ850
大剣810
太刀740
ランス780
ハンマー300
笛350
ライト720
ヘビイ80
弓210
たしかこのくらいあげました。
一応、ラズライト一式強化したんですが、作った同時に虚しくなりましたね。
以前の延長メンテナンスの保障も配布されたようですが、それを使用してもやりたいと思いません。
結局はカニ、イノシシばっかり、同じ繰り返しで飽きてしまいました。
一応、10人くらいの団長やってたんですが、副団に変わってもらいました。
常時フラウと契約してたり、課金装備購入してたりとお金はかかっていたんですが、お金がもったいないっていうより飽きたっていう感じですね
書込番号:14887943
1点

>tomo7400さん
返信ありがとうございます。
>最終的にHR799
すごいですね、私やっと60ですよ、団長が手伝ってくれるんであげることができてるようなもんです。
モンスターの攻撃力は強烈ですね、とても一人では無理。
そおいえば、うちの団長もフラウさんをつれてますね、人気があるんだ。
書込番号:14888573
0点

HRあえて799で止めていました…
モンハンG,トライ
2ndG 3rdってやってきてたのに、太刀と大剣しか使ったこと無かったのでHR999にする前に使いこなす練習しようと思ってたので
今でこそわかりましたが、HR500くらいまでは、スキルとか考えないで、装備付けてました。外見重視で。課金装備一式です。
もともと、団作ったのも初心者同士で作ったので、みんな知らない人ばっかりだったんですが、一人上手い人入ってくれたので、教えてもらいながら装備考えてましたね。
なので、ベテランさんがいる団に入るとうまくなるし、色々わかるようになりますね。
フラウの次はナターシャが人気ではないでしょうか?
まあ、フラウいると剛種モンスでもいけるので、募集しないでフラウと行ってましたよ。
書込番号:14889854
0点

以前3rdでカキコミしたものです。そうですか、ついにフロンティアに進出されましたかww
実は自分も半年前に始めました。HR400超えましたが、いまだにしらないことばかり・・・。しかもフロンティアのオリジナルモンスターはつよいのばかりですもんね。今までのゲーム機のみたいに目的が特にないため、いまだ苦手モンスターがたくさんいますww。
お互い頑張りましょう!
書込番号:14979851
1点

watagucciさん 返信ありがとうございます。
私まだHR130です、剛種モンスタも受注できるようになったんですがこいつがとても強い。
猟団の方に手伝ってもらえばなんとかなりますが、自分の実力にあったクエストを中心にやってます。
まあ のんびりと楽しもうかなっと。
ハンタ名 龍 です、Xboxのほうは Ryu ji59 だったかな、よろしくお願いします。
書込番号:14981996
0点



360版はAmazon独占販売だそうです。
自分はPS3版を買うつもりですが・・・
http://www.famitsu.com/news/201207/24018532.html
書込番号:14851985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Xbox 360 ソフト > 5pb. > ROBOTICS;NOTES (ロボティクス・ノーツ) [限定版] [Xbox 360]
遊びました。ネタバレにならない程度に書きます。
話はロボット製作に青春を掛ける高校生の青春ストーリー。全12章はアニメ化が決まっているのでそこにあわせているのかも。私のようにこの手のベタな感じは受け入れられるので、頭ごなしに否定する気はありません。むしろ各ルートをつぶしながら核心に触れていく感じは良かったと思います。基本ストリーは1本道でひとつの話を何度も読み込んでいくスタイル。ツイポ(ツイッター)の返信によって分岐するのですが最短ルート終了したら2週目には攻略@wikiを素直にみてツイポ返信した方がいいです。これはシュタゲの時も同じ。
声優陣もシュタゲの時のようにプッシュした広告はしてませんでしたが、詳しくない私でも名は聞いたことある実力派が集まっているようです。この辺もアニメ化を意識しているのかも。
ストリーはシュタインズゲート(以下シュタゲ)よりも、カオスヘッドノア(以下カオス)につながりを強く感じます。前半はペースが遅く『大丈夫だろうか?』という進行でつかみ所はありません。シュタゲから入ったプレーヤはスピード感やサスペンスなどが薄いのでガッカリするかもしれません。
カオスがサイコホラー、シュタゲがサスペンスならロボは青春群像劇かな。各キャラ背景はしっかっり描けているしそのキャラが成長していく様は良く描けています。なので『次はどうなる?、誰が死ぬ?』を期待したらクソゲ確定です。
分岐後も核心に触れる間もなくブッツリと各ルートエンディングで終わります。なので、サスペンス要素を抜け目なく老いたいなら時間軸にあわせてエンディングを見ながら1章づづ進めると話が理解しやすくお勧め。ツイポの返信がまぐれで上手くいってしまえば5章を飛ばして6章や7章に飛べてしまいます。
千代丸脳でしか理解できない世界観と思うよりもストリーに参加するイメージで楽しめると良いと思います。
AUTOで読んでいっても50時間以上はかかるので楽しめれば割高ではないでしょう。
1点



Xbox 360 ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [Xbox 360]
エレクトリックアーツは嫌がらせなのかわざとハードルを高くしているようにしか思えません
何でもっと単純に簡単にできないのでしょうか?
diceは何でこんな嫌がらせが得意な会社と組んだんでしょうか?
バトルフィールド3というゲームは最高に良質な作品なのに
勿体無いです
0点

バトルログは元々PC版用の機能ですから
PCでHPへアクセスしてアカウント設定する必要があるみたいです
書込番号:14680321
1点

補足:以前はログインできていたということなら別の問題です
6/5日のプレミアムサービス対応DLCを当てた後から
XBOX360からバトルログの情報が更新されなくなっているのですが
バトルログHPは記録されているようでした
書込番号:14680409
1点



Xbox 360 ソフト > マイクロソフト > Kinect:ディズニーランド・アドベンチャーズ
こちらのゲームは音声入力にも
対応している!
っと聞きましたが
まったく音声入力ができません。
どんな時に音声入力出来るのか
詳しく教えてください(;o;)
子供には手の操作が難しく
なかなかイライラしてしまう事が
あります(T_T)
書込番号:13959157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めまして。
このソフトは「Kinect:ディズニーランド・アドベンチャーズ」とタイトルにあるように
キネクト専用ソフトです。
音声センサーのついているキネクトが無ければ音声入力はできません。
キネクトはお持ちですか?
また、お使いのXbox360にきちんとキネクトは接続されていますか?
ご確認ください。
書込番号:13966657
0点

返信ありがとうございます。
はい。
キネクトでは普通に遊べます。
音声入力もオンになっています。
どんな所で音声入力が使えるのかが、わかりません。
書込番号:13966847
1点

パーク内で「エックスボックス」と言うとメニュー画面が開くはずです。
メニューが開いたら、メニューに表示されている言葉をしゃべることで、そのメニューを選択できたはずです。
「エックスボックス」という言葉で反応しない場合は、
一度、Kinectを再設定した方がいいかもしれません。
再設定することで音声認識の音の感度も調整できますので。
書込番号:13968184
1点

上のかたも書かれていますがまず”えっくすぼっくす”です。
外国なまりはひつようありません。
そうするとコマンドリストが画面に出てくるのでそれをまた読み上げれば先にすすめます。
アトラクションの移動をすばやくやりたいときには必須ですよ!
書込番号:14066197
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)