Xbox 360 ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Xbox 360 ソフト のクチコミ掲示板

(2005件)
RSS

このページのスレッド一覧(全560スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xbox 360 ソフト」のクチコミ掲示板に
Xbox 360 ソフトを新規書き込みXbox 360 ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 クリア レベルは どのくらいですか[

2008/07/21 17:20(1年以上前)


Xbox 360 ソフト > マイクロソフト > ブルードラゴン

クチコミ投稿数:210件 ブルードラゴンのオーナーブルードラゴンの満足度5

現在 あともう少しでクリアの所[ディープゾーンの入口のメカットの戦闘が勝てず苦戦しております。みなさんは5人のクリアした時のレベルは どれぐらいですか[最低 何レベルくらい必要ですか[

書込番号:8108422

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プチ攻略指南

2008/07/13 08:26(1年以上前)


Xbox 360 ソフト > マイクロソフト > Forza Motorsport 2

スレ主 MHEFさん
クチコミ投稿数:139件

少しだけ私なりに極力簡単なレース勝利方法を。ただ、プレイヤーさんによって
攻略手順やクルマのセッティング等によって変わってきますので、参考程度に。

アーケードモードでの極力簡単な勝利方法。
エキシビジョンレースはアンロック車の使用の他にキャリアモードでアップグレードした
クルマが使用可能ですので、自分の使いやすいお気に入りのクルマをフルアップグレード
して使用すると比較的楽に勝てるかと思います。ただ、難易度設定は恐らくキャリアでいう
ミディアム+ガス・タイヤ消費無し、ダメージ外観だけになってます。
それにP.IがU999でもグリッドは1番手とは限らず。恐らく3〜4番目が殆ど。
あとはウォールに接触せず、ライバル車に接触せず、コースアウトせず、ブレーキを
踏むところはきっちり踏んでスピードを落とし、しっかり加速するをすれば
大概は優勝できるのではないでしょうか。これはキャリアモードでも同じです。

キャリアモードでの極力簡単な勝利方法。
基本的にはP.Iが高ければ高いほどスターティンググリッドが前方になりますので、
Buy Upgradeでパーツを購入し、P.Iを高めてレースに参加すると、ライバル車を抜かす
台数が減るので比較的楽に1位になれると思いますよ。チューニングや難易度は無関係です。
例えば…P.IがSクラスのクルマでしか参加できないレースがあります。
その場合、アップグレードの度合でP.IがS998まで上げれば余程でない限り、
スターティンググリッドは1番手になるでしょう。最もクルマによりますから、必ずしも
P.IをS998にすることは出来ません。ただ、パーツによっては性能が上がってもP.Iが下がる
パーツがあるので、そういうのを付けて調整するというのもありですね。
あとタイヤや軽量化等は大きくP.Iが変化しますのでレベルやメーカーでP.Iを調整するのも
アリです。逆に足回り系は以外にP.Iがあまり変化しないので、P.IがDクラスのクルマしか
参加できないレースとかは足回り(ブレーキやサス、スタビ等)だけアップして参加も○。
例ではP.IがSクラスという縛りのあるレースを上げましたが、馬力が○○HPまでというので
あればエンジン系は指定数値で止めておき、足回り、タイヤ、エアロはフルチューンすると
かなり有利にレースを運ぶことができると思います。この場合はU999でも参加可能です。
以上は改造できるレースの勝利方法を書きましたが、どうにもならないのが
ファクトリースペックレースとレースカー(R4〜R1クラス)レースのこの2つ。
レースカーレースではマシンによってスターティンググリッドが変わってきますので
極力前方にこれるクルマを選択するしかないですね。どうしてもこのマシンで、という
場合はもうテクニックでカバーするか難易度を下げるかしかないと思います。
ファクトリースペックレースはライバル車も全て同じクルマを使用しますので
プレイヤー自身はスターティンググリッドはバラバラか中〜後ろの方に位置されます。
よってこれだけはアップグレードができないので、テクニックでどうにかするか、
もしくは難易度を下げるしかないと思います。
難易度がミディアム以上だとどんなセッティングをしてもライバル車は直線だけが
バカみたいに早いのですが、コーナーではかなりスピードを落とすのでそのポイント
を突くのがいいかと思います。ブレーキングでほんの少しライバル車より遅めに踏むとか。
あとストレートではバックミラーなどで後ろを確認し、ブロッキングしちゃいましょう。
勿論のことハードではライバル車はコーナーもそれなりに早いです。
あと、チューニング(セッティング)なんですが、どのレースでもこれだけは同じです。
但し、ファクトリースペックレースは空気圧しかチューニングできません。
足回り、エアロの調整可能なパーツを装着するとダウンフォースの効き具合や
ギア比の設定、デフのロックパーセンテージまでセッティングできるようになるんですが、
基本的にはパーツを付けたら付けっぱなしのノーセッティングでも変に触るよりは断然マシです。
弄るとするなら簡単にセッティングできて尚且つ、結構変わってくるのがギア比。
ファイナルさえ数値を変えてあげれば、結構変わってきます。
コースは長い直線があるのはN.Yのコースとニュルのコース内の一部が主となりますが
他のコースは正直フルチューンしたマシンでも300Km/hでれば十分だと思います。
なのでギア比は…ファイナルで4.00前後に設定しとけばいいと思いますよ。これもまあ
クルマによって数値が変わってくるので何度かテストしてどこの回転数からでも吹ける
ギア比にしてあげたら運転しやすくなると思います。あくまで思います。

私の愛車は三菱のEvo9 GTなんですが、フルアップグレードしてU999にはなってますが
セッティングとしまして、簡単に上げると…空気圧はフロント1.93にリア2.07に。
ギア比は4.00にサスは殆どデフォのまま。車高だけ少し前下がりに。エアロは
フロント、リアとも44.0Kgの加重が掛かるようにセッティング。デフはフロント加速時ロック
が50%、減速時ロックは0%、リア加速時ロックは60%、減速時ロックは30%、センターデフ
は70%/30%のフロント寄り。ブレーキは55%/45%のフロント寄りでセッティングしてます。
もっとタイムアップを目指すとかいうのであれば、コース毎にセッティングを施してやるのが
一番なんですが、若干面倒ですので、オールマイティに自分が使いやすいセッティングに
してあります。やっぱり早くても自分が使いにくけりゃタイムアップは見込めません。多分。

ま、基本的にはこんな感じです。あとは自分の腕とクルマを信用して…。

私個人の独断と偏見で書き記したものであり、確実にこの通りとはなりませんので
プレイヤー自身に細かく調整して頂くほかありません。よって簡単な参考程度に…。

書込番号:8070408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PS3版?

2008/02/14 13:29(1年以上前)


Xbox 360 ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > エースコンバット6 解放への戦火

スレ主 Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件

海外の情報誌にはPS3版の情報が掲載されたらしいですね
まぁ公式発表は無いから信憑性は疑わしいらしいですがw

http://www.gamegrep.com/pictures/7355-ace_combat_6_coming_to_ps3_in_2008/

訳せない人は・・・・・がんばってw

書込番号:7389721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:176件

2008/07/12 12:27(1年以上前)

おそらく、リッジレイサーのような感じでしょうね。

書込番号:8065806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PS3版発売日決定!

2008/07/02 12:13(1年以上前)


Xbox 360 ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > トラスティベル 〜ショパンの夢〜

クチコミ投稿数:36件 トラスティベル 〜ショパンの夢〜のオーナートラスティベル 〜ショパンの夢〜の満足度4

PS3版の発売日が9月18日に決定しましたね!
ファミ通なんかでも紹介されてました。

追加要素などの詳細が明らかになってきたので、今後の情報も楽しみです!

今は2週目のクリア手前まできました〜

書込番号:8019242

ナイスクチコミ!0


返信する
もーちさん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:15件

2008/07/08 19:01(1年以上前)

あ…ついにPS3移植ですか…^^;
なんか、Xboxで安くなったやつを購入したまま
ぜんぜん手をつけてないですw
(ショパンが好きなのでCMで食いついたのですが〜。汗)
追加要素、気になりますね。

書込番号:8048434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

買わなくて正解?

2008/06/28 02:15(1年以上前)


Xbox 360 ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > ガンダム オペレーション トロイ(Xbox 360)

スレ主 kefuさん
クチコミ投稿数:70件

このゲームをファミ通で見掛けてXBox360を購入した訳だけど、あまりにも悪評っぷりに
思いとどまってる次第w

【GUNDAMゲーム=糞ゲー】の俺的ジンクスを破るってくれるタイトル発売は何時になる事やら・・・・・
トロイ2が開発されるまで待ち?ホント散々待たされたのに残念だなぁ

書込番号:7998855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件 ガンダム オペレーション トロイ(Xbox 360)のオーナーガンダム オペレーション トロイ(Xbox 360)の満足度1 Slow and Easy 

2008/06/28 11:24(1年以上前)

すぐに値崩れすると思うので待った方がよろしいかと。
まあ値崩れしてもあまりお勧めはいたしませんが。
オンは面白いという意見もありますが
ガンダムというだけで無条件で受け入れられる人にだけお勧めします。

書込番号:7999851

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2008/06/28 13:14(1年以上前)

ガンダムが好きな人向けですね。

書込番号:8000193

ナイスクチコミ!0


X360さん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/29 10:24(1年以上前)

初回版はほぼ完売みたいですから値崩れは難しいかも。
中古も販売本数が少なめだからどの程度出るか判らないですね。

今はオンが楽しいので、オンを楽しみたいのらば今のうちにやった
方がお得ですね。(^^

書込番号:8004413

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2008/06/29 10:33(1年以上前)

ガンダム好きに売れてしまうゲームですよね。

書込番号:8004468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2008/06/29 13:06(1年以上前)

>このゲームをファミ通で見掛けてXBox360を購入した

このゲームの為にココまで投資したんだから買ってみては?

書込番号:8005159

ナイスクチコミ!0


swat555さん
クチコミ投稿数:3件

2008/07/03 17:54(1年以上前)

ガンダム好きな人でなければ買わないでください。
糞ゲーと酷評を書き込む羽目になります。

因みに私はガンダム好きですが、オフラインは糞だと思いました。
このゲームはガンダム好きなプレイヤー同士が工夫をして楽しんでいるゲームです。

開発元の企画力、技術力の不足でいろいろ問題有りのシステムですので、
フツーのゲームと同じに考えて買うと間違いなく後悔します。

必ずオンライン&ボイスチャットで積極的に交流を持って行く事が大切です。
そうすればかなり楽しめる事間違いありません。

書込番号:8024601

ナイスクチコミ!0


スレ主 kefuさん
クチコミ投稿数:70件

2008/07/04 17:56(1年以上前)

様々なご意見参考になりました。

体験版もダウンロードしてオンラインプレーしたところ、そこそこ面白かった(かなり大目に見て)ので
BFバットカンパニーが飽きてきた頃を見計らって購入したいと思います。

みなさんの「ガンダムに対する愛」によって救われたような感じのソフトでもありますが
確かにボイスチャットで「ガンダムごっこ」して盛り上がるには最適かも・・・とw

また、もし「トロイ2」が開発されるとしたら、どんな物を求めますか?
斬新な意見などあったら是非お聞きしたいですw


書込番号:8029135

ナイスクチコミ!0


swat555さん
クチコミ投稿数:3件

2008/07/04 23:49(1年以上前)

やっぱ今回無くなった航空機全般でしょ。

特にMSでガウから降下するのが夢です!

艦船も出してくれたら最高。
何人かがクルーになって、ホワイトべースを動かしたら感動でしょ。
どうせなら艦内に潜入するミッションなんかあったりして。

書込番号:8030733

ナイスクチコミ!0


X360さん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/06 07:49(1年以上前)

航空兵器はドップに乗ってみたいですね。(^^

でも実際にゲームで航空兵器が使用できたら航空兵器が絶対最強になりそう。
MSで航空戦なんてアムロにしか出来ない芸当でしょう。(^^;

昨日もオンをやっていたのですが、自分の成長のしなさぶりには飽きれるばかり(−−;
ブースタやリロード間隔をついつい忘れて突撃しては撃破されています。

でもなんか次こそは!て感じでついついホストを立てちゃうんですよね。
まだまだ少尉に成り立てですが皆さんは階級はどのへんでしょう?
順位も4500番台位なので今日も特訓して少しでも上に上がりたいですね。(^^

書込番号:8036703

ナイスクチコミ!0


スレ主 kefuさん
クチコミ投稿数:70件

2008/07/07 21:19(1年以上前)

ガウから降下って気分が出そうで良いですね
ホワイトベースからカタパルト発進ってものアムロになりきってやってみたいw

対航空兵器にはガンキャノンやガンタンクが活躍できるように調整して
ガンダムもファースト版のようにハイジャンプできるけど左右移動は不可
ランディングもシビアにして失敗したら転倒や脚部の破損で歩行出来なくなるとかw
噴射剤も使い切ったら補給しなければゲージが復帰しないようにしてしまう。

もっとモビルスーツの操縦をマニア向けに難しくしたモードがあれば長く遊べそうですよね
コックピットに搭乗するときもワイヤーで登る、連邦のモビルスーツでの標準合わせる時は
右手でスコープを引っ張り出すとかw

何人かのクルーでギャロップ vs ホワイトベース戦やってみたい・・・

書込番号:8044451

ナイスクチコミ!0


X360さん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/08 08:38(1年以上前)

今の対戦も色々な制限を自分で付けてHOSTを立てたいですね。
コクピット視点限定とか格闘限定とかやってみたいです。

まあ色々と至らない所もあるゲームですがやってると楽しめるので
次回のトロイ2が出ることを期待してます。(^^

書込番号:8046534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

今更ですけどレポ

2008/07/07 12:01(1年以上前)


Xbox 360 ソフト > マイクロソフト > Forza Motorsport 2

スレ主 MHEFさん
クチコミ投稿数:139件

まず、一言。リアル。
NFSPSみたいにドラッグやドリフトなどの他レースはなく、グリップレース一筋ですが
クルマ好きなら十二分に楽しめると思います。
コースも国内ではかなり有名な筑波から過酷でロングなニュルまでありますし。
クルマのポテンシャルも実車からデータを取って収録しているみたいですので
同じ駆動系のクルマを選んでもハンドリングから加速の伸び、ブレーキングなど細部に
至るまで全て違ってます。
ハイパワーFRやMR、RRを選ぶと見事にホイールスピンから360°スピンまで(笑)

そこまでリアルだったらレースゲーム初心者やあまりクルマに詳しくない自分にはかなり
難しそうって思ってしまうかも知れませんが、そういう不安感はそんなに無いと思います。
キャリアモードではどのレースでも難易度設定できますし、無駄なホイールスピンを
抑えてくれたり、スピンを抑制してくれる機能もあります。機能をONにすると
賞金が若干減ったり、タイムを競う上では不利ですけどね。
それに走行ラインもブレーキングのみかフル表示、はたまた表示なしかと選べますので
初心者さんならフル表示フルサポートで走ればそれなりの結果が出せるんじゃないでしょうか。
上級者さんならライン非表示のサポート機能OFF、それにハードで尚且つ
タイヤ磨耗有りの燃料消費有りまですれば実車さながらのドライビングが楽しめます。

レース自体は大体が改造レベルが制限されてクルマの性能よりもテクニックが重要視
されてくることが多々あります。勿論、難易度設定でラインフル表示などすれば
初心者さんでも滅茶苦茶苦戦するってことは多分無いと思いますけど。
例えば…このレースは700HP未満のクルマでしか参加できませんとか、
ファクトリースペック(所謂純正)でかつ○○のクルマでしか参加できませんなど。
あとジャンルは大きく分けて4つ。改造無しのファクトリースペックレースに
改造有り(但し制限付)のレース、レースカー専門レースに耐久レース…かな。
レースカー専門レースってのは所謂スーパーGTで活躍している殆ど原型の無い
クルマのレースです。ちなみにレースカーはチューニングは出来ますが、
アップグレードはできない仕様のクルマになってます。
あと耐久レースは字の通り。指定された改造範囲のクルマ及び指定車種による
耐久レース。一つ挙げると改造範囲Dクラスのクルマで筑波45周とか。
普通に1時間近く掛かります。プレイヤー自身の集中力との戦いでもあります(笑)

クルマのアップグレードは至って簡単。基本的にはエンジン、足回り、タイヤ、エアロの
大きく4種に分かれてますので、どれをアップグレードしたいかを選べば、更に細かく
表示されるようになってます。クルマに詳しくないからどれつけていいか分からないって
人でも速度、加速、ブレーキ、ハンドリングと10段階で表示されますので、数字が高い
のを選んでつければ、部品にもよりますが、性能がグンと上がり、実走行にも大きく反映
されているのがよく分かります。
あと、通?には嬉しいエンジン載せ変えまであったりもします。全車種では無いですが。
最も、実際みたくハチロクにRBエンジンを…っていうマニアックな所までは無理ですが、
34GT-RをER34改にすることは可能ですね。見た目は34GT-R。
だけど、駆動はFR…って感じに。あとエアロはシンプルといえばシンプル。
車種によっては実在メーカー数社のパーツが収録されてますが、スーパーGTカーなど一部
車種を除いてはフォルツァオリジナルエアロがあります。エアロも性能に関与してくる
わけですが、どのように関与してくるかは数値で分かるようになってますので、
デザインで選んでも良し、性能で選んでも良しって感じです。ただ、収録数は
かなり少ないので、大半のクルマがオリジナルエアロになるかと思います。絶対性能も
オリジナルエアロの方が上ですしね。何か実在メーカーを否定してるみたいで少し
気が引けますが。そういった細かいことは気にしないようにしましょう(笑)

気になる?ダメージボディですが、NFSPSほどリアルには作られていませんね。
そこいらは若干残念な感じも。ただ、コンクリートウォールに正面衝突すれば
エンジンは勿論、ミッション、足回り、駆動系、エアロは全てイッちゃいます。
要は当たり方などにもよりますが、最高時速3〜4キロになることも…。
これも勿論、難易度設定で外見だけとか出来ますので、神経質になってまでというので
あれば外見だけの設定にしておくと楽です。
タイヤ磨耗有りの燃料消費有りにしてあると、周回を重ねることによってガソリンは
減ってきますし、タイヤはどんどん磨耗して、最後にはツルツルになっちゃいます。
ピットインすれば燃料回復のタイヤ交換できます。前輪だけタイヤ交換とか燃料は半分
だけとか細かい指定は無理ですけど。あ、ピットインすれば壊れた箇所(エンジンなど)
も修理してくれます。エアロはそのまま。ピットインも大体は耐久レース以外では
使えませんけどね。ピットインしてる間に最下位になっちゃうことも多々…。

あと若干の便利機能が。正直苦手なクルマでニュル2周(大体スタートから
ゴールまで20分近く掛かります)はシンドイって方(ニュルだけじゃなくても)には
ドライバー雇用システムも。所謂AIにレースしてもらうわけですね。必ず勝ってくれる
わけじゃないですし、勝利率の高いAIを雇うにはレース賞金全額支給っていうことも
ありますが、それで実績解除の補助をしてくれるなら安いもの?です。

実績解除ですが、オンライン以外はそんなに難しいものではないと思います。
ただ、慣れてきて圧勝してしまうテクニックを持ってくると作業に…。

私の中で今までやったレースゲーム(そんなに多くのタイトルはしてませんが)では
1,2を争う物となりました。ライバルはニードのアンダーグラウンド2(笑)


かなりレース面、性能面等で長くなってしまいましたが、一旦はこれで失礼します。

書込番号:8042521

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 MHEFさん
クチコミ投稿数:139件

2008/07/07 12:29(1年以上前)

更に書き足し。ホント長々とスイマセン。それほど面白いもので、是非ともクルマ
好きにはやってもらいたいタイトルだということです(笑)

実車をサーキットで走らす上で大変必要なタイヤマネジメントやタイヤの使い方が
一目瞭然で分かる機能(テレメトリ)があります。これはホント便利なんですけどね。
別に必要でなければ表示させる必要もないですけど、リプレイ時に表示さすと
どこでアンダー出してるとかタイヤの磨耗はどれほど進んでいるのかがわかるので
是非リプレイ時に表示させてみてみるといいかもしれませんね。
例えばフリクションを選んでみると、今どれほどのタイヤの性能を使ってるかが分かります。
コーナーを曲がった時にオーバースピードで行くと出てしまうアンダーステアの時は
メーターが振り切れます。因ってこれを見て走れば、タイヤの一番美味しいところで
走ることも可能です。ただ、プレイ中に表示さすと画面中央に表示されるので
若干の邪魔さがあるのとMTでタコを見てシフトする場合、左端に小さくデジタルタコが
でるので、それを見てシフトしなければならないというやりにくさも少々。

登場車種はやはりゲームの発売自体が新しくは無いので35GT-RやEvo 10など最新車種は
収録されていませんが、一部車種についてはLiveよりMSポイントで購入することは可能です。
あと、通常での登場車種は全部は書ききれませんので一部を紹介。
ドリフトで有名なハチロクやFDから、未だ人気衰えずのSKYLINE GT-R、
それに高級車というよりスーパーカーのフェラーリやベンツのAMGなど。
こち亀に出てくる中川の愛車(ちょっと古いけど)F40などもあります。
メーカー数車種数ともかなり収録されていますので、自分の好きなマシンや
実際乗ってみたいマシンでプレイするとレースしてても楽しいかもしれませんね。
あとは…チューンドマシンとして、ドリフトで活躍した三木竜二選手のD1スペックの
シルビアS15や筑波の記録を更新しているHKSのEvoなど。
スーパーGTの方は私自身あまり詳しくないので紹介できません。とりあえず、
原型の無いGT-RやNSXなど多数登場します。

そしてこのゲームのレース以外で以外と人気なドレスアップ。
大体は他のゲームならドレスアップといっても車体の色を変え、
メーカーステッカーを貼り、ファイヤパターンやイナズマパターンなどを組み合わせて
貼れれば上等って感じが殆どでしたが、これは違います。勿論それもできますけど。
○や△、果ては吹き出しまで多々あるビニールを選択し、貼り付けて行くことで
手間隙かければ世界に一台しかないオリジナルデザインのマシンが完成します。
You Tubeに結構アップされてますので、「フォルツァ 痛車」などで検索すれば
かなり掛かると思うんで、興味のある方はチラッと見てみてはいかがでしょうか。
私も見てみましたが、あそこまでやると確かにデザインは個人の好みがでますけど
技術等は「凄い」って言ってしまうくらいでした。

最後に是非ともプレイするときはコントローラでも十分に楽しめますが、
ステアコントローラがあれば更に楽しめると思います。贅沢言えば最大本体5台使って
マルチモニタ+5.1chサラウンドで迫力プレイも可能です。諭吉さんが結構要りますが…(笑)

まあ、あとは買ってからのお楽しみということで。ではこれにて失礼します。
なお、このレポは私自身の独断・偏見で書いてますので、購入の際の一つの参考として
読んでもらえれば良いかと思います。

書込番号:8042594

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Xbox 360 ソフト」のクチコミ掲示板に
Xbox 360 ソフトを新規書き込みXbox 360 ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)