このページのスレッド一覧(全560スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2008年4月19日 09:27 | |
| 0 | 0 | 2008年4月17日 07:34 | |
| 3 | 4 | 2008年4月14日 17:41 | |
| 0 | 0 | 2008年4月5日 01:36 | |
| 1 | 0 | 2008年3月30日 18:01 | |
| 0 | 2 | 2008年3月26日 00:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Xbox 360 ソフト > マイクロソフト > ロストオデッセイ
私はFF10が最高RPGだと信じて疑わないんですが FF11 FF12 と期待を裏切られていたんですが、FF10の正当進化系とも呼べる本作に本当に期待していました …しかし
戦闘は奇をてらわずオーソドックスでよかったと思うし、マップやキャラの映像も綺麗、脚本も直木賞作家が加わっただけあってなかなか これぞFF10の進化系 と始めのうちは思ってましたが…
シナリオが短すぎる… 起承転結でいえば起結で終わってしまってる感じ
驚くほど話が進むのが遅くて、話が進んできたなと思い始めた所でもうラスボス
主人公達以外は、サブキャラや敵もまったくの無個性で、特に敵にいたってはラスボス以外ほとんど戦う時が初対面 これじゃあ感情移入はまったくできない
映像や演出は悪くないのだが、少なくともシナリオに関してはこの三倍は欲しい
加えてマップが狭すぎるのと、行く事ができるダンジョンや街の場所が少なすぎるのも大問題
これでは近所を一回りという感じで、世界を冒険している感じがまるでない
やはりこれはDVDメディア容量の限界からきているのではないだろうか?
単純計算して8G×4=32G なら結構な容量だが、実際にはブルーレイなら一枚分で済むのプログラムを、DVD4枚組の場合同じデータを4枚分書き込まなくちゃならない
つまりHD画質でありながら、少なくともDVD一枚に収まりきる範囲でワールドマップやダンジョンをつくらなくちゃいけないのだ
これが原因で、致命的なボリューム不足におちいったのではないだろうか
容量不足とマップの狭さが原因で、シナリオを展開させずらかったんだろうが、
だからといってサウンドノベルや、自然に泣けるのではなく、無理に泣かせようとする、お涙ちょうだいムービーで時間を埋めようなんてのは作り手としては本当に低レベルだ
私のクリア時間自体は50時間だが、これはボリュームがあったのではなく少なくみても5時間分はあったと思われる読み込み時間や、ストーリーの進展に関係ないムービーが多すぎたせいだ
特にロード時間に関しては欠陥品としか言いようがない
ロード時間は試作品より30パーセント短くなってると製作サイドは豪語してるが、とてもそうは思えない
敵が出てくるとき数秒ロードするのはわかるが、余裕で15秒
町に入るときロードするのはわかるが、町の中のお店に入る時と出る時まで、それぞれ7〜15秒ずつロード
ダンジョンでは2〜4画面位進むごとに15秒
メニュー開いたり閉じたりするだけでも数秒
その他イベントやワールドマップでもロード多数
これではいくら綺麗なマップだとしても、いいかげん移動が面倒になってくる、加えて後半ダンジョンになると失敗すると同じ道を何度もやり直させる仕掛けがよくでてくるが、そういう仕掛けはあくまでロード時間を普通並みにしてから作って欲しい
もしロード時間が仕方がない事だとしても、それを感じさせづらいダンジョンやマップ、及びスタイルにするべきだが、逆にロード時間が強調される作りにした製作者の精神を疑ってしまう
これだけのロード時間問題があれば、FFやドラクエなら半年や一年遅らせてでも改善してから発売したはずだ
日本語版なのに英語発音の口パクの所をみても、完成とは程遠い状況でマイクロソフトの年末商戦の為、無理やり未完成版を発売したのがわかる(口の動きの調整くらいそう大変な事ではないはずなのに、それすらする時間がなかったとみえる)
FFやドラクエがライバルとうたってはいるが、映像やシステムは近づけられてもやはり、ユーザーが楽しいと感じる為のきめ細かいゲームバランスの調整に関してはまったくの手抜き
XBOXには珍しい純和製大作RPGって売り文句もあったけど、見た目が派手で造りが荒いトコはまさに洋ゲーの悪いトコばかり際立ってる
これやる為にXBOX360買ったから我慢してクリアしたが、じゃなきゃ完全に投げてた
後から買ったブルードラゴンや(作り手は一緒だが、こちらは開発期間が長かった為か、なかなか丁寧な作りだ) 洋ゲーの名作GOWが面白いので XBOX360買ったことに後悔はないけど
ロストオデッセイだけを目当てにXBOX360買うのは馬鹿馬鹿しいですよ
0点
すいません文章抜けてました
実際にはブルーレイなら一枚分で済むのプログラムを
→実際にはブルーレイなら一枚分で済むマップやダンジョンのプログラムを
の間違いです 意味不明ですいませんでした
書込番号:7687113
0点
ブルーレイ(PS3)で出すとお金かかるんじゃない?
結構超大作だから同じ本数売れるならXBOX360で出したほうが
利益は買ってくる。
確かにロード時間は爪があまかっあと思いますが
年末商戦+途中で開発チームの解散危機があったそうです。
開発者の立場で語りましたが、
この作品自体途中で中止になるよりは良かったと思います。
ミストウォーカーの次回作に期待しましょう。
書込番号:7692791
0点
そうだったんですか…
まぁ確かに開発中止よりはよかったですね
これ目当てにXBOX360買う事はないですが、ハード持ってれば買っても悪くはないと思いますし
悪いトコばかりあげつらいましたが、音楽は最高でした
ゲームで音楽が素晴らしいと感じたのは、これとテイルズオブレジェンディアくらいです
ブルードラゴン2はすでに開発が動いていて、ロストオデッセイも2が作られそうという噂が聞こえます
不満は爆発しましたが、FF10タイプのRPGは、RPGの最高峰だと思うのでFF10の正当進化というロストオデッセイのコンセプトは素晴らしかったと思います
是非次回作はロード時間とシナリオ量の改善に期待したいです
書込番号:7693618
0点
Xbox 360 ソフト > マイクロソフト > ロストオデッセイ
表題の件、公開されて少し時間が経ちました。
今回、大幅な改訂になると思います。
内容はダンジョン追加、リング、アクセサリー追加、敵及び敵ボス追加です。
私は未確認ですがサマンのオークションも場合によっては再開されることに
なるようです。
スロットナッツも大量に手に入り私の場合以前からもっていた物とあわせて
事実上一人当たり2つの空きが増えたことになります。
ダンジョンの内容は単純で地下25階+1階ですがアクセサリーは手に入りにくく、
雑魚敵も難クセのある敵ばかりで、ボスは凄く強いです。セーブ箇所がないのは
不便ですが難易度アップに貢献しているのでしょう。
私は400マイクロソフトポイントの価値は充分あると感じています。
最後のボスを倒せば終わりですが楽しみたいと思います。
0点
Xbox 360 ソフト > マイクロソフト > ロストオデッセイ
ヤマダで特売やってるみたいです。新品を2980円で購入できました。
実際にプレイしているのですが、かなり面白いです。
FF好きな方は、はまると思います。
その代わりロード地獄ですけど…。
1点
私も近くのヤマダで確認しました。
私的には6千円でも充分価値があると思っていますがこれを機会に売れてくれれば
良いことだと思います。(って全国的に売れたパターンてないにひとしいですが)
私は充分やりましたが次のダウンコンテンツ3弾に期待しています。
書込番号:7370000
1点
ヨドバシ仙台店も本日17:00から2980ですよ。
他のヨドバシは知りませんけど・・・。
書込番号:7410578
1点
やあ、皆さん楽しんでいる様子ですね
ゲーム部分も面白いのですが、重松の「千年の夢」が面白いの何のってw
仲間と船への荷物運びの仕事をしてて、そこへ肌の色の違う売り子さんと仲良くなり、その仲間と売り子の娘が結婚して〜〜、の物語は良かったなあ
リムルが○○のところも感動してちょっと泣いたw
かみさんにキモイと言われました
井上の絵が上手いのもあるし、自分の子供たちと同世代だったものでね
あんまり書くとネタバレになるからもうやめます
いい年したおっさんが楽しめるゲームです
もっと売れて欲しいです
プレイしないのはもったいない
2980円はお買い得でした
皆さんも安く買えて良かったですね
書込番号:7411815
0点
同じくヤマダで¥2980で購入しました。
「千年の夢」いいですね。
ああいう文章ものはすぐに飛ばしがちでしたが、読んでみるとハマってしまうほど面白いエピソードばかりで見つけるのが楽しみです。
ロード時間が長いという意見を見ていたので覚悟してましたが予想よりも短かったので気になりませんでした。
書込番号:7673194
0点
Xbox 360 ソフト > エレクトロニック・アーツ > ニード・フォー・スピード プロストリート(Xbox 360)
発売して軽く2週以上経っちゃいましたが、一通りクリアしたのでレポしたいと思います。
正直言って期待してたが故に、プレイしたらガックリ。
モストとカーボンはプレイしてないので詳しく内容は知らないのですが、
全てにおいて中途半端なんですよね。人によっては最近のニードの中で一番最悪かも。
今回採用されたダメージボディとダメージによるマシンへの影響力。
カーボンから引き継がれたエアロのオートスクリプト。そして風洞実験(これは今回から)。
確かに壁や他マシンに当たればリアルに傷が入り、凹みします。
そしてバンパーやボンネットが外れると最高速が伸びなくなったりも。
この部分だけ聞くと、リアルでいいじゃんとも思いますが…問題は他の部分。
ていうかダメージボディがあるレースゲームならドリフトナイツもダメージボディありますし、
Forzaだってありますよね(体験版しかプレイしてないのでどこまでリアルかは知りませんが)。
基本的にはクローズドコースやサーキットでレースするので本格派といえば
本格派なんですけど、コース数がかなり少ない。それに有名サーキットもほんの少し。
サーキット攻略に役立てたいならForza買った方が断然良いです。
チューニングもアフターメーカーがかなり少なく、殆ど選択の余地がありません。
ドレスアップのエアロもオートスクリプトで多少は自分オリジナルが作れますが、
ベースが3〜4種(内純正形状1種、ワイド1種)しかないので、結局は限られてきます。
その上、カーボンみたいに開口部をどれほど開けようが閉めようが性能は変わらずではないので、
無駄に気を使ってしまいます。ホント、ちょっと違うだけで走ってみると全然違います。
もちろん、ストリートじゃないので、ネオンなんてものは一切ありません。
あるとしたらバイナルやデカールですね。あとは…色を細かく決められる。
それから…ホイールくらいです。ホイールも大体7社30種ほどしかありませんが。
セッティングもアンダー2みたいに細かくありませんし、結構大雑把なんです。
バーでカーソルを動かすタイプなんですが、数値が出てないので
どれほど柔らかいのか硬いのかも凡そでしか分かりませんし、ギア比も適当ですね。
さて、実際コースに出たときはどうなのかといいますと、
これもまた中途半端。本格派なのにForzaに劣る。
ライン表示の有無はForzaと一緒なんですが、Forzaはタイヤコンディション等まで
きっちり気を使ってやらないとベストタイムが出ないですよね。
こっちはきっちり綺麗なラインを走って、無駄にブレーキを踏まず、壁や他マシンに
接触さえしなければ十分にそれなりのタイムはでますし、ライバルにも勝てます。
難易度がペーパー、バトル、プロとあるんですが、例えプロでも。
操作方法もプリセット2種しかなくて、自分好みにボタン配置ができないので
慣れるしかありません。例えばアクセルとブレーキなんですが、
LRトリガーでアクセル/ブレーキか、Rスティックの前後でアクセル/ブレーキかしかだけ。
ステアコントローラー繋いでプレイする操作方法は分かりません。あくまでコントローラでの話です。
操作方法で唯一特筆する点?でもあるのが、クラッチが使える。
大抵のクルマゲームでMTを選んでもボタンを押すだけでシフトできますよね。
それが実車同様クラッチを踏んでからでないとシフトできない。
ドリフトバトルでは実車でお馴染み、クラッチ蹴りができる。この点くらいでしょうか。
結論。同じ本格派のレースゲームを求めるなら断然Forzaをお勧めします。
ストリートバトルが楽しみたいならカーボンや首都高バトルとか。
クルマをボコボコにしたいならバーンナウトとかがありますしね。
あと話題の新型GT-Rが使えますが、セッティングが決まらないとそんなに速くないです。
むしろ、パーツポン付けノンセッティングでは、700bphあっても400bphのクルマにも負けることも。
あと攻略するのに必要な時間ですけど、1日3時間くらいのペースで1週間やったら
クリアできました。実績解除は別としてですが。早い人なら3日もあれば余裕クリアも可能かと。
最後までお読み頂き、ありがとうございます。当レポは私の独断と偏見によるものです。
もう一回アンダー2みたいのが出ないかな〜。
0点
Xbox 360 ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > アイドルマスター ライブフォーユー! 数量限定オリジナルアニメDVD同梱版
皆さん、こんにちは。
26日から始まっていたダウンロードですが、今日になって私もやってみました。
(アイマスインカムはまだ不可能とは知りませんでした)
ダウンロード自体は予約特典カードの数字を入力するだけであっけないくらい簡単でした。
曲自体の出来は…ちょっとコメントを差し控えさせて頂きます(^^;
あくまで私個人の好みには合わなかったという事で。
これからを楽しみにしています。
1点
Xbox 360 ソフト > スパイク > BIOSHOCK
先日購入して一応クリアしました。グラフィック、サウンド、ストーリー、アクションがバランスよくまとめてあり最後まで楽しめました。最近のオフ専用タイトルではトップレベルの出来だと思います。
吹き替えの完成度も高いですし、ところどころにわざと英語表記を残していたりする所にスパイクのこだわりが感じられました。
0点
評判良いので体験版DLしたけど、3D酔いがひどくて挫折したよ・・・。
書込番号:7585381
0点
こんばんは。
確かにオブジェクトがそこらじゅうに落ちてるので若干目は疲れましたが酔いはしませんでした。製品版だと若干画面は乱れますがオプションでフレームレートを60fpsに上げる事が出来るので動きが滑らかになります。
個人的にはGoWのダッシュ時が一番つらい。
書込番号:7587951
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)