Xbox 360 ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

Xbox 360 ソフト のクチコミ掲示板

(2005件)
RSS

このページのスレッド一覧(全560スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xbox 360 ソフト」のクチコミ掲示板に
Xbox 360 ソフトを新規書き込みXbox 360 ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

早速・・・

2006/01/12 12:53(1年以上前)


Xbox 360 ソフト > マイクロソフト > PGR3-プロジェクト ゴッサム レーシング 3-

クチコミ投稿数:94件

昨日の夕方手に入れ、早速プレイしてみました。
まずその画質は想像以上の出来で、まるで映像を見ているよう。
操作についてですが、少ししか時間が取れませんでしたので、慣れるまでもう少しかかりそうです。
コーナーで早めにステアリング切って、そしてアクセルoffでスライドさせて・・・
とリッジのクセが抜けきれてませんね^^;

書込番号:4727878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2006/01/13 21:14(1年以上前)

私も購入しました、車の作り込み凄いですね。
オープニングムービーや1台を鑑賞する時のみ綺麗!な、従来のレースゲームから見れば、まさに次世代機らしい進化だと思います。

ただ、やはりクオリティが上がる分、ローディングの長さが気になります、HDDが全く活用されていない(セーブのみ)のが残念です、インストールまではいかなくともキャッシュに使う位はしても良かったんじゃないか?と思いますね。
同じコース完走後のリトライにも最初と同じ長さのローディングがあるのは、再チャレンジの意欲も薄れてしまいます。

一応このソフトも本体買った一因ですから(他ハードに出ない)その辺もう少し何とかして欲しいですね。

クオリティーは文句無し、買って良かったと思えます。
ただ、意外に車が認知度の低い(ごく一般的に)マニアックな車種が多いのが気になりますが…(詳しい人には分かる車ですけど)

書込番号:4731180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:4件

2006/01/14 16:31(1年以上前)

登場車種を前調べせずに買ったんですが、マイナー車種の多さにビックリ
というか、下位車種の少なさにため息というか。高級車にコクピットビュー
で乗れるのは嬉しいですが、三菱、スバルは無いし、R34NulがEクラス
ですか・・・。
あと、300km/h超で走っている割には、余りスピード感を得られないのは
何故だろう。

書込番号:4733626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/01/14 19:49(1年以上前)

私も発売日に買いました。本当に30fpsなのか?と思うぐらい
滑らかで驚いています。私はかなりフレームにはうるさい方ですが
これなら満足です。私はスーパーカー好きですので登録車種には
満足しています。でも国産車目当ての方は、やはり不満を感じるでしょうね。私はフェラーリとランボルギーニが入っているので
気に入っています。不満点というか改善点としては
やはりコースのボリュームがもっと欲しいですね。
パリや地中海のコースが希望です。ライブでコースの追加が出来るようになれば良いと思います。
後エンジン音にもう少し迫力が欲しいですね。でもロンチでこれだけ完成度が高ければ十分満足です。

書込番号:4734176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2006/01/15 11:17(1年以上前)

スピード感に関しては私も同様に思えます、どの車もあっという間に200キロオーバーですけど、コースが街中なのに「ゆったり」した感覚ですね。

車種に関しては、取説にも速度170マイル(280〜290キロ位?)以上出る車のみ収録となってますんで、前作のような下位車種(旧車含む)は無いようです。
ハード以上でCPUに勝つにはどうしてもマシンも偏りがちになりますし…(A〜Eどのクラスも)
チューンやセッティングも出来ないので、お気に入りのマシンがストレートで置いていかれると辛い…(笑)

書込番号:4736274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/01/15 12:27(1年以上前)

そうですかね?自分はかなりスピード感はあると思うんですが
特に新宿、ロンドン、ニューヨークのコースはスピード感を感じます。200キロを越えると凄いスピード感を感じます。
ラスベガスのコースは道幅が広いためか確かにあまりスピード感は
無いですね。またニュルのコースも何故かあまりスピード感は
感じなかったです。でもどちらにせよゴッサム2やGTよりは
かなりスピード感はあると思います。

書込番号:4736456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件

2006/01/17 22:11(1年以上前)

皆さん。ハイビジョンTVでゲームしてるんですか?

書込番号:4743608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2006/01/22 12:38(1年以上前)

私はハイビジョンTVで楽しんでますよ。
その画質には驚かされましたね〜
アスファルトの質感など見事だと感じてます^^;

5.1chサラウンドとHD画質、そしてオンライン対戦という大きな魅力を存分に楽しんでます。

Moto GP はいつ発売になるかな〜?
レースゲームが好きなので待ち遠しいですね。

あ、来月発売予定のオーバーGも楽しみです^^

最後に、XBOX360の性能を生かすにはやはりHDTVは必須だな・・・と私は思っております。

書込番号:4756338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

世界一は?でも、

2006/01/01 19:14(1年以上前)


Xbox 360 ソフト > テクモ > デッドオアアライブ4

スレ主 take37さん
クチコミ投稿数:94件

いや十分に綺麗ですよ。
XBOX+DOA3と比べれば一目瞭然。

360の性能全てを出し切っているとは思えないですが、
オンラインの事を考えるとこのくらいが良いところなんでしょうね。

Liveにはまだ繋いでいないので、まだオフラインのみですが、
ゲームマニアではない私でも、それなりに楽しめます。

書込番号:4699444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2006/01/01 23:17(1年以上前)

私も購入しました。
格闘ゲームとしてもまあまあいいですし、
やはりハイビジョン環境(D3、D4)では、すばらしいです。
DOAシリーズや格闘に興味がない人には
どうでもいいソフトかもしれませんが、
XBOX360ならここまで出来るというのが大事だと思います。

私は、PS2も所有していて、今販売されているソフトで
やりたいのもありますし、これから販売されるソフトにも
魅力的なものがいくつかありますが、
PS2だとSD画質というのが非常に残念です。
これがXBOX360のハイデフだったら と もどかしい
気持ちでいっぱいです。

話がそれましたが、DOA4は、良ソフトだと思います。

書込番号:4699959

ナイスクチコミ!0


mekasukiさん
クチコミ投稿数:50件

2006/01/06 15:17(1年以上前)

DOAが「クソゲー」かどうかは、評価が分かれるんでは。売れるなら「何でもあり」なら、XBOX360は自滅する。少なくとも「パンツ」にテクスチャー使い、衣装はそれほど凝ってはいない。3コアCPUが泣いているよ。

ついでに。HD-DVDの映像ソフト見るのに、外付けのHD-DVDわざわざ買うのかねぇ。どう見ても、HD-DVDのゲームソフト発売の布石じゃないか。MSという会社のやり方が今回は全て明らかになっている。

それなら、「将来HD-DVDでのゲームソフト出す予定」とさっさと認めたほうが好意的になれる。

書込番号:4711198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2006/01/08 11:23(1年以上前)

私の家でもこのソフトを含めて3本のソフトを買いました。しても直ぐに負けてしまうので観ている事が多いですが(笑)

背景の演出等も凝っていて、今までのゲーム機と比べると全ての点で格段の差を感じます。
今から出るゲーム機はみんなこうなるのかと感心していますが、たかがゲーム機ですから誰もあまり深刻に考えず楽しんで居る様です。

書込番号:4716360

ナイスクチコミ!0


A.T.Gさん
クチコミ投稿数:50件

2006/01/14 05:13(1年以上前)

秋葉原では5000円を切ってますね。
中古っていう赤いシールが思いっきり貼ってあるんだけれども、買ってみたら未開封の新古品。
販促物は一切つけてもらえませんが、要らないという人にはお買い得かと。

書込番号:4732371

ナイスクチコミ!0


RK2さん
クチコミ投稿数:44件

2006/01/20 15:58(1年以上前)

ゲオで4999円で売ってました。ソフトのできは素晴らしいのに・・・



書込番号:4750622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

暗い

2005/12/23 15:33(1年以上前)


Xbox 360 ソフト > ユービーアイソフト > PETER JACKSON'S キングコング オフィシャル ゲーム オブ ザ ムービー

クチコミ投稿数:32件

画面が暗い何処に行けば良いなのか判りません(見えません)、ハッピベガのD4に接続なのに!?
 みんなさまはどうでしょうか?、教えて下さいよろしくお願いします。

書込番号:4678269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2006/01/02 18:13(1年以上前)

画面が暗いのはソフト側にミスが
あったからと聞きました。テレビの設定で
黒の値などを調整すれば、洞窟内でも
進んでいけるようになると思います。
自分も調整したのですが、それまでのストレスが
消え、本当に面白い作品へと変わりました。

書込番号:4701464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDDの空き容量について

2005/12/16 13:39(1年以上前)


Xbox 360 ソフト

クチコミ投稿数:693件

あまりゲームには詳しくない者です。
ゲーム機器の購入は本機が初めてです。
自分が無知なのかもしれませんが質問させていただきます。

XBOX360を購入して基本的なセットアップを終えました。
XBOX LIVEの通信も正常です。
付属の「ファイナルファンタジー11」のインストールも正常に終了し今のところ不具合なく動作しております。
(最新のアップデートまで完了しています。)

ここまでは良いのですが、この時点でHDDの空き容量が6GBしかありません。
ということは、既設のHDDは20GBありますので14GBも使用されていることになります。

まだHDDにはゲームのセーブすら何も保存しておりません。
皆さんのXBOX360の空き容量もこんなものなのでしょうか。


書込番号:4660434

ナイスクチコミ!0


返信する
 そらさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件

2005/12/16 14:12(1年以上前)

360のHDDのうち、約7G〜10Gは
システム領域として確保されてるそうなので、
ユーザーがフルに20G使うことは出来ないそうです
ちなみに僕の360のHDDの空き容量も、FFβをインストールして、
残りは6Gなので、不安に思われることはないですよ

書込番号:4660482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件

2005/12/16 19:26(1年以上前)

そらさん。

早速のご返事ありがとうございました。
空き容量の少なさは私以外でも一緒なのですね。
ずっと自分だけかと思っていたので安心しました。
アドバイスありがとうございました。

でも空き容量が6GBでこの先HDDの容量は足りるのでしょうか。
これもまた不安です。
「XBOX360」の規格に合う容量の大きなHDDを買って取り付ければ正常に動作するものなのでしょうか。

書込番号:4661088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件

2005/12/23 16:12(1年以上前)

自己レスです。
マイクロソフトにメールで問い合わせたところ次の様に回答がありました。

「拝啓 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は弊社製品に格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。

お問い合わせいただきました Xbox 360 の全ハードディスクの容量は 20GB と
なっております。

(A) 約 4 GB は、ゲーム タイトルのキャッシュ用、およびハードディスクを
 サポートするゲーム内の他のハードディスク固有の要素のために確保されています。
(B) それ以外に Xbox 360 の下位互換性ソフトウェアで使用するために 2 GB が
 確保されています。
(C) 最後に HDD に出荷時から記録されているデモムービーや特典映像等に 2GB
 使用しております。
そのため、出荷時の空き領域は約 12 GB *切り捨てて 11 GB* となります。
フォーマット時の空き領域は約 14 GB *切り捨てて 13 GB* となります。
項目 (A) と (B) はシステム領域として使用されるためフォーマットしてもデータ保存領域
として開放されることはありません。

 1. 約 4 GB : (A)
 2. 約 2 GB : (B) 合わせて 6GB 強
---------------------------------------
 3. 約 2 GB : (C) 出荷時から記録されているデモムービーや特典映像等
 4. 約 5 GB : Final Fantasy XI β インストール容量 (4.7GB 近いと思われます)

そのためお客様の HDD の残容量が 6GB と表示されているものと思われます。

20GB より大きいハードディスクについてですが、市販のハードディスクの装着はできかねます。
市販の 20GB より大きいハードディスクを装着するためにパッケージを開封すると
保障対象外となりサポートをさせていただくことができかねてしまいます。
そのため増設手順もご案内できかねます。
また、現在のところ 20GB より大きいハードディスクユニットの販売予定もございません。

本体の詳細につきましては下記をご参照ください。
<http://www.xbox.com/ja-jp/hardware/default.htm> 」


別の板でxbob360のHD DVD 版が発表されたとかで、真偽の程が賑わっておりますが
もし本当だとしたら、現行のXBOB360を購入したユーザーに何らかのサポートがなければ
XBOX360の信頼性も損なわれることになりかねないでしょうね。

書込番号:4678322

ナイスクチコミ!0


mekasukiさん
クチコミ投稿数:50件

2005/12/28 13:47(1年以上前)

HDDの容量に関しては、発売前からいろいろと言われていました。「ゲーム機」なので、使わないデータは、消すしかないでしょう。FFX1のベータのデータが大きすぎますよね。今後新しいゲームが出るたびに、HDDの容量が無くなれば「消す作業」がしょっちゆう発生しますよ。外部記憶装置はメモカしかサポートしないようなので、いずれ、破綻します。

あまりに、発売を急いだようなので、結局「やっつけ」仕事だったことを書かれています。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1227/kaigai231.htm

今後のソフトの発売も、予定変更が出るかもしれません。HD-DVD搭載機が出たにしても、HDDを増設できるか、あるいは40GB位にアップしたものが出ない限り、根本的な解決は無いと思います。

書込番号:4690072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Xbox 360 ソフト

スレ主 MC6809EPさん
クチコミ投稿数:15件

お互いに相手が悪いといって対策してくれないだろうな…
ハイビジョンでゲームするのが楽しみだったのに!!!

 シャープLC-45AE5とD端子で接続しても、ハイビジョンでは
まったく同期が取れません。あれこれ設定も試したけど、
1080iも×、720Pも×、結局525iでしか使えない…もちろん
接続ケーブルのスイッチはHDTV側になっています。

 まったく次世代機の意味がない…

書込番号:4673026

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MC6809EPさん
クチコミ投稿数:15件

2005/12/21 07:30(1年以上前)

XboxLiveでアップデートしてバージョンは最新になっています。

書込番号:4673029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2005/12/21 10:21(1年以上前)

>お互いに相手が悪いといって対策してくれないだろうな…

その後の経過を是非聞かせてください。
まさか泣き寝入り・・・なんてしませんよね?
バージョン以前に不具合の可能性もあるし。

書込番号:4673201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

なかなか良さげです

2005/12/12 01:08(1年以上前)


Xbox 360 ソフト

クチコミ投稿数:7件

さすがはMicrosoftと言うべきか、初期設定で色々な出来事がありましたが、特に問題なく動作しています。

初回起動時にD端子が認識しなかったりしたのはご愛嬌?って所でしょうか。
評判通り、ACアダプタも大きいしファンの音もPC並みに大きいです(笑)
(私のホームページ上で、携帯で撮影した画像で本体画像を紹介してます)

それでもハイビジョン・テレビで見る高精彩かつフルフレームで動くゲーム画像を見たら、そんな悩みも吹き飛ぶくらい感動出来ますよ。

個人的には、TGMが家で好きなだけ遊べるだけでも嬉しいですね。

書込番号:4649413

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:282件

2005/12/12 14:05(1年以上前)

たしかに映像すごいですよね。

書込番号:4650334

ナイスクチコミ!0


魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/12 14:14(1年以上前)

TGMってどんなゲームですか?
まさかテトリス?

書込番号:4650351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:6件

2005/12/12 17:53(1年以上前)

すごくいいですね〜。
私は2階にあるPCとの無線LANで同期が取れて、音楽ファイル、映像ファイルの再生ができたので、ゲーム以外で満足してしまいました。
さすがに、DVDをコピーしたのは再生できなかったけど、これができれば最高ですね。
PCにつなげた外つけHDDからも読み込めるので、とても便利です。
リッジレーサー6しかやってませんが、ハイビジョンならではの映像です。 接続もD4まであるのでHDMIがでたらいいなあ。
そして数値上、倍の性能のPS3っていったいどんな映像なのでしょう?

書込番号:4650761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/12/13 04:12(1年以上前)

>nice火山さん
標準のコンポジット(ビデオ)端子とか、S端子だと凄さが伝わらないかもしれないけど、D3orD4端子で見るリッジレーサー6は圧巻でした。
まだPC用RGBケーブルは試していないのですが、17インチぐらいのCRTで表示したら、さぞかし綺麗なんでしょうね。
ついこの間、初代XBoxのデッドオアアライブのタイトル画面の背景の砂浜とかで感動してたのがウソのようです(笑)
PS2のグランツーリズモ4も恐ろしく綺麗でしたが、それですら思い出になってしまいそうな勢いです。

>DIGITAL OYAJIさん
外付けHDDからの再生もサポートしてたんですね。ビックリしました。
早速、USBでSATAな外付けHDDケースでも買って来ようかな、と思います。
Microsoft製だけあって、内蔵のメディアプレイヤーはWindowsMediaPlayerみたいなモンですからね。
あと、Microsoft Passportアカウントが、既存のHotmailアカウントをそのまま使えたのが嬉しかったですね。
PS3板では、Xbox360とPS3の優劣の話題で盛り上がってたみたいですが、私はまた年明けもせっせとお仕事して両方購入する予定なので、性能差はあまり気にせず、むしろ名作と呼ばれるソフトが出現してくれればOKかな、と思ってます。


>魚類さん 2005年12月12日
いきなり略称で申し訳ないです(^^;
TGMは、Tetris GrandMasterの略で、おっしゃる通りテトリスです。
ただ、アリカ製作のTGMシリーズは、BPS版や任天堂版、SEGA版とも微妙に操作感覚が異なります。
最大の違い(最大の面白み)は、ボタン先行入力による先行回転です。
この先行回転があるお陰で、20Gと呼ばれる「ブロック落下開始と同時に下まで着地してしまう程の早さ」でも、上級者なら延々とプレイし続けられます。
・・私はあまり長く続かないですが(笑)
今回のTGMAは、落下開始前の先行回転入力が2回転以上出来るのと、硬直までの時間が長持ちするので、アーケード版のTGMよりも回転や移動のバリエーションが増えて、上手い人ならさらにアクロバティック(変態ちっく)な移動・回転が出来ると思われます。

あと、ネットワーク設定が無事に終わってXbox Liveアカウントを登録すれば、TGMA起動後のXBox Liveメニューで、公開セッションで昇段認定とかテトリスロードをプレイしている超上級者の方々のプレイをボケーッとギャラリーして居られるので、これだけでも目の保養にもなったりします。

書込番号:4652411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2005/12/13 22:54(1年以上前)

両方買うとはすごい・・任天堂もおそらくこのへんのクオリティ+α?(後だしだから)で出してくるんでしょうね。

GYAOって知ってますかね?結構無料でいろいろ動画が観れるとこなんですが。
そこでPS3のMGS4の高画質のデモが観れますよ。
はっきりいってスゴすぎでした。どうぞご覧あれ。
http://www.gyao.jp/anime/mgs/

こんなのみたらゲームのためのPCの高価なVGAはしばらく買う気なくなりそうですよ・・

書込番号:4654168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/12/15 14:57(1年以上前)

>nice火山さん
両方買う、とは言っても今は正直かなり金欠なのでアレなんですが(^^;、もしかしたら一番次世代機の性能では劣ると言われている任天堂のRevolutionが、風穴を開けるかもしれませんね。
…そうなると、3台買う事になりそうで、むしろ私の財布に風穴が開きそうです(笑)

ちと話題は逸れますが、Xbox360のXbox Liveは、思っていたよりもネットワークの帯域を常時使っているみたいですね。
私は、40Mbpsのケーブル回線をメルコのルータで分配しているのですが、PC上でオンラインゲームを立ち上げて、ユーザの多い街中で売り子とかやりながら、Xbox360でTGM ACEやってると、公開セッションではなくプライベートセッションであっても、ゲームのプレイ中に突然プチッとLive接続が切れて、ゲームが強制終了してしまいます(^^;
オンラインゲーム側で、負荷が掛かっていない時は全く問題無いんですけどね。
Live接続時に、プライベート(非公開)セッションだったら、ゲーム開始時と終了時ぐらいしか通信してないだろう、とタカをくくっていたんですが、しっかりリアルタイム通信してたみたいです。

この感じだと、8Mbps以下の回線の場合は、Xbox360でLive接続時にはPCなど他のネットワークは使わない方が良い気がします。

書込番号:4658133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2005/12/15 22:18(1年以上前)

回線はプロバイダや距離や時間帯その他いろんなことが速度や安定度に影響してくるからむずかしいんですよね。なかなか。

どれかひとつかふたつのことが優れていても他のことで不安定になったりするし。

ADSLはそんなですが光だとかなり改善されるらしいですけどね。

書込番号:4659027

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xbox 360 ソフト」のクチコミ掲示板に
Xbox 360 ソフトを新規書き込みXbox 360 ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)