
このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年11月12日 15:09 |
![]() |
0 | 10 | 2007年11月17日 19:59 |
![]() |
0 | 1 | 2007年11月12日 18:43 |
![]() |
5 | 8 | 2007年11月5日 17:53 |
![]() |
0 | 4 | 2007年11月3日 21:02 |
![]() |
0 | 5 | 2007年11月8日 14:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして。昨日近くのビッグカメラに立ち寄ったら、xbox360の20GBの価格が29800円で売られていました。バリューパックが35000円ほどでした。20GBだと、今は29800円くらいで売られているのが普通でしょうか?ずいぶん安くなったな〜と思い凄く欲しくなりました(笑)
20GBってハードディスクの容量でしょうが、20GBでも十分保存したり遊んだりできますか?
0点

旧型ですからね、アマゾンでも同じ値段で売ってます。
もし買うならバリューパックがいいですよ、新型の本体だしソフトが2本付いてるし。
ハードディスクの容量は普通にゲームする分には問題ありません。
書込番号:6969386
0点

ありがとうございます^^
えっ!旧型やったんですね!
新型との違いってどこで見たらわかるんでしょうか??笑
型番とかあるのかな??
書込番号:6969439
0点

>新型との違いってどこで見たらわかるんでしょうか??笑
箱みりゃ分かるでしょ
「ばりゅーぱっく」って書いてありゃ新型だから
書込番号:6969749
0点

>新型との違いってどこで見たらわかるんでしょうか??
箱に「HDMI端子」と書いてあったら新型です。
書込番号:6974468
0点



Xbox360を買おうと思っていろいろ調べてるのですが、
HDMIでテレビに繋いで、D端子は360本体のみに繋いで、そこから
光出力のみを使用することは可能でしょうか?
要は画像はHDMIで音声は5.1CHにしたいのですが。
無理なのであれば何か良い方法が教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いいたします。
0点

>D端子は360本体のみに繋いで、そこから光出力のみを使用することは可能でしょうか?
?D端子は映像のみ音声は出てないよ?
書込番号:6960384
0点

音声なら光デジタル端子につなげれば良いんじゃないの
書込番号:6960395
0点

純正の「Xbox 360(TM) HDMI AV ケーブル」を購入すれば、
付属の「オーディオ アダプター ケーブル」で光出力できるようですよ。
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360hdmiavcable/
このケーブル、エリートには同梱で、バリューパックやヘイローモデル等
エリート以外のHDMI端子搭載機種には付いていないようですので、
ご自分の購入される機種の同梱物を公式HP等で見ておいたほうが良さそうです。
(あと、現段階では通常の360、及びコアシステムにはHDMI端子自身、
搭載されていません。)
書込番号:6960432
0点

kokekokekokeさん
ゆうゆうパパ4411さん
ご回答有り難うございます。
購入はバリューパックを考えてました。
D端子は同梱してあるみたいで、そこに光出力がついてたので光だけを
そこから頂いてと考えてました。
我が家のテレビはD端子入力が1つしかついてなくて
既に別の機器が接続しているので何か別の方法と考えてました。
Xbox 360(TM) HDMI AV ケーブルが良さそうですね。
でもそれなら金額的に考えてもバリューパックじゃなくてエリートが
良いみたいですね。
どうも有り難うございました。
書込番号:6963834
0点

すみません、もうひとつお聞きしたいのですが、
Xbox 360(TM) HDMI AV ケーブルの光出力付きのオーディオだけのケーブルってのは
売ってないのでしょうか?
公式サイトにはセットのものしか売ってないみたいで、
他にどこかで売ってるところを知っておられる方がいましたら是非教えて下さい。
HDMIケーブルは持ってるので必要ないので、またHDMIが付属してなければ
安くで手に入らないかなと思いまして。
度々すみません、宜しくお願いいたします。
書込番号:6963870
0点

>D端子は同梱してあるみたいで、そこに光出力がついてたので光だけを
そこから頂いてと考えてました。
それで良いそこにつなげば良いんじゃない
ゆうゆうパパ4411さんn貼り付けたリンクで
>>付属のオーディオ アダプター ケーブルは光デジタル音声出力端子(角型)とアナログ音声出力端子を装備しており、HDMI 端子を装備していないオーディオ システムへ接続することが可能です。映像はD5 (1080p) のハイビジョン出力に対応、音声はDolby Digital 5.1ch 出力に対応しています
と成ってる
メーカーのサイトよく読んで
>HDMI AV ケーブルの光出力付きのオーディオだけのケーブルってのは
売ってないのでしょうか?
多分無いよ
書込番号:6964029
0点

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1101/xbox360.htm
付属のAVケーブル(D端子)を差すと、HDMI端子を塞いでしまいます。
書込番号:6966132
0点

お!そうなんだ家コアシステムだから気が付かなかった
書込番号:6966609
0点

VGA HD AV Cable with Optical Output
私はこれでVGAとHDMIを共存させ、
光デジタル出力として使っています。
このシリーズなら、おそらくHDMIぎません。
私はplay-asia.comで約1000円で購入しました。
書込番号:6995228
0点



情けないことにHDMI接続できないのに、HDMIケーブルセットを購入してしましました・・・
デジタル出力が出来ると思い、急いで購入したのに帰ってあけてみるとびっくり。
ところでHDMI出力を搭載していないXBOX360でなんとかHDMI接続できないでしょうか??
端子部分の変換ケーブル等ないでしょうか??
いい方法を知っている方がおられたらアドバイスお願いいたします。
0点

恐らく、こういう世界になってしまうんじゃないかと思います
http://www.akiba.or.jp/select/20060501/avc2920.html
今日びHDMI端子のあるモニターにD端子が無いとは思えないので
他の機器で埋まっているのなら分岐させる方向で検討した方が良いかと…
書込番号:6975197
0点



xbox360を無線LANでつなぎたいと思っています。
しかし、モデムが1階にあるため(xbox360を二階に置く)無線でなければつなげません。
しかも、そのモデムもLANをつなぐ穴が1つしかありません(現在はパソコンにつないであります)。
xbox360(&パソコン)をネットにつなぐ良い方法を教えてください。
よろしくお願いします。
0点

Xbox360用ワイヤレスLANアダプターは高すぎるのでかいたくありません・・・・・
書込番号:6936512
0点

>xbox360を無線LANでつなぎたいと思っています。
>Xbox360用ワイヤレスLANアダプターは高すぎるのでかいたくありません・・・・・
どっち
アダプタ買いたくないなら有線でつなげばいい
書込番号:6937063
1点

書き込みを見るとPCも有線だしアダプター購入以前にそもそも無線LAN使える環境なんですか?
Xbox360は純正アダプター以外は使えませんしね。
書込番号:6937100
1点

家は一戸建てでしょうか?だとしたらPLCアダプターを使う手もあります。
これならコンセント経由なので純正アダプターは要りませんし2階での使用も問題ありません
http://www.iodata.jp/prod/network/plcadapter/2006/plc-etm/
安価ではありませんが無線LAN自体持ってないのであれば、こちらの方が接続も確実だし速度も速いと思いますが。
書込番号:6939263
1点

結論から言うと「出来る」です。
http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/wireless.htm
とりあえず無線LANは買うんですよね?
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g_e/(Xbox360ロゴ取得製品)
こちらのようなセット商品を購入して、とりあえずは無線機能を無視して有線で使ってみるのが良いと思います。
LAN機能だけでもややっこしいのに、いきなり無線もとなると最初は分けが分からないと思います。
WAN側設定だのLAN側設定だのが理解できたら無線に挑戦してみてください。
割と機械オンチ(というか設定オンチ)な私の意見ですが、無線LANは難しいです。
トラブルに対処したり機器を増設するための設定で延々と悩んだりしますw
(答えは案外簡単と言うか「こうなってたら当然ダメだわね!」みたいな感じですが・・)
「繋ぐだけでオールオッケー!」とは行かないこともある機器だと思って粘り強くがんばってください。
がんばれそうに無い場合は諦めてモデムに直接繋ぐのが一番だと思います。
書込番号:6942397
1点

バッファローのAirStation HighPower WHR-HP-G/Eがお勧めかな。
http://kakaku.com/item/00774010899/
コレだと面倒な設定なしで無線LANルーター(親機)と子機が繋がります。
子機にはLAN用の端子が有るので、それとXbox360を繋げばOK!
(私もコレを使っています。)
ただ、オンラインゲームは何でもそうだと思いますが、
出来れば無線LANより有線で繋いだ方が回線速度も遅くならないし、
LANケーブルを自分で這わせられるなら、有線をお勧めします。
ドアの下の隙間を這わせたり出来る薄い(厚さ1〜2ミリ程度)の
LANケーブルも有りますしね。
書込番号:6946532
1点

ゆうゆうパパ4411さん、髭のオジサマ?さんranko@i.iさんありがとうございます。
ゆうゆうパパ4411さんの提案で行こうかと思います。
もう少し調べてから購入しようかとおもいます。
書込番号:6946713
0点



よくパッケージの上に「only on XBOX」と書いてあるのを見かけます。
最初は「あぁXBOXでしか出ないんだぁ」と思ってましたが今日ふとロスプラのパッケージを見ると「only on XBOX」の文字が!(ちなみに廉価版では表示は消えています。)
ロスプラって確かPS3でも出るんですよね!?
そしたらこの「only on XBOX」とは何なんでしょうか?
必ずしも独占を示すものではないのでしょうか?
0点

オンリーのロゴが有るものは発売後半年ぐらい他機種で出せない契約らしいです。
ロスプラはXboxで発売後半年でPC版が出ていますしサードのソフトについては他機種では発売されないという事ではなく、半年程度は発売されないぐらいに思っていた方がよいようです。
書込番号:6931825
0点

ranko@i.iさん
返信ありがとうございます。
そうですか。
エースコンバットとかもやがて出るのですかね?
それにしてもXBOXのプラチナコレクションは良いラインナップですね。
PS3も早くベストを望みたい!!
書込番号:6932069
0点

XBOXのHPでは、
only on XBOX「Xbox 360 専用で、他社のコンソールでは発売されていないことを示しています」
”発売されていない”とありますんで、この文章から読み取れるのは、
「発売時点又は、現時点で他社では出てませんよ。」
って事なんでしょうね?
あと、HPの表記に、
XBOX360専用「Xbox 360 限定で、他社のコンソールでは発売されないことを示しています」
と言うのもあるんですが・・・、これは”発売されない”と書いてあるので、
「発売されません」と言い切っているように見れます。
他社で同タイトルが出ているものがあるのかどうか解かりませんが(予定はいくつかあるようですが)、リッジレーサーのようにタイトルが少しでも違えば良いのかな?
これを見て、「XBOX360」でしか出ないから、XBOX360を買った人はどうなるんでしょうかね?
憶測ではなく、HPの表記から、僕の解釈は上のようになりますね。
書込番号:6933969
0点

ム〜・・・さん
返信ありがとうございます。
only on XBOXって結構曖昧なんですね(笑)。
やはりこのロゴは購入の判断材料になり得ますからマイクロソフトにはもう少しはっきりと定義(!?)を示して欲しいです。
みなさんありがとうございました。
書込番号:6939375
0点



今更ですが先ほどXbox 360 バリューパックを予約注文しました。
熱問題、不具合等対策されていると思いますか?予想範囲でいいので教えてください。
あとD 端子 HD AV ケーブルとはテレビのD1映像かS1映像の差込口に差すのですか?
テレビは普通のテレビです。液晶ではありません。
本当に機械音痴なので不安です。
今まではPS1、2 DS 等で遊んでいました。
次世代ゲーム機は初めてなのでアドバイス等教えてください。
0点

まだ発売前なので確実とは言えませんが海外ではHDMI端子付きの本体は新型の基盤になっているようなので、おそらく大丈夫かと。
D端子ケーブルはテレビのD端子に接続します。
あと自宅にネット環境があればオンライン対戦や体験版のダウンロード等が利用可能になります、ちなみにオンライン対戦が可能なゴールドメンバーは有料ですが体験版のダウンロード等は無料のシルバーメンバーでも可能です。
書込番号:6920880
0点

ranko@i.iさん
返信ありがとうございます。
TVの件は何とか解決しました。
熱対策等されているということは横置きにして扇風機を当てなくてもいいのでしょうか?
あとネット対戦等したいのですがADSLモデムしかありませんルーターなどなくても可能でしょうか?ラグ等もあると聞いたのですが酷いですか?
自分でもいろいろ調べているのですがしっくりくる答えがなく悩んでいます。
質問ばかりですみません。
書込番号:6923393
0点

Xbox360の熱の問題は内部のGPUが作動限界近くまで熱を発している事なので正直本体に扇風機で風を当てる程度ではそれほど意味があるとは思えません。
ネットに関してはADSLでも問題有りませんがモデムからPCに直につながっているのであればXbox360用のLANポートが無いのでハブかルーターが必要になります。
ルーターを使用するとPCと同時に使用出来たりセキュリティが向上します。
ハブを使用した場合PCとの同時使用は出来ませんが価格が2〜3千円程と安く済みます。
ラグに関してはゲームによって違いますがやはり海外の方とプレイするとラグが大きくなりやすいです、感度等から判断してなるべく国内の方とプレイされると良いでしょう。
書込番号:6924573
0点

ビゴッ!さん
熱問題に関してですが、私の経験談を参考にして下さい。
私のは買ってすぐですが、赤いランプが点滅して動かなくなりました。
その時は、前にガラス戸の付いたAVラックに本体を入れていました。
本体、及びラックの内部が非常に熱くなっていたので、閉鎖空間に設置していたため熱暴走したと考え、
以後は普段はそのラックに入れていますが、使用時のみ戸を開け、ラックの前に適当な台を置き
本体をそこにのせて使用しています。これでその後は何も問題なく使用できています。
つまり、本体の熱対策は出来ていても、使用する人が風通しの良い環境を作ってあげないと、
結局は熱がこもってしまい良くないので、その点に注意すれば良いのではないでしょうか?
Xbox360の排気は背面に出ているようですので、背面側が壁になっていないタイプのAVラックが
良さそうです。
書込番号:6946575
0点

ranko@i.iさん
返信ありがとうございました。
バリューパック届いたのですが思っていたより音、熱は問題ありませんでした^^
ハブを購入して使用しています。フレッツADSLなのでルーターがなくても同時に使用できました。ラグも酷くなく快適にあそんでいます^^
ゆうゆうパパ4411さん
返信ありがとうございます。
私も熱が一番心配だったのでxbox360を冷やすファンとアルミラックを使用して浮かし周りに何も置かないようにしています。
1度ファンを消して使用しましたがかなり違う感じがしました。
今のところまったく問題ありません^^でもいつか・・・赤リングくるんじゃないかとおびえています。
書込番号:6957457
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)