
このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2007年11月16日 01:31 |
![]() |
0 | 0 | 2007年11月15日 09:31 |
![]() |
0 | 1 | 2007年11月12日 18:43 |
![]() |
0 | 4 | 2007年11月12日 15:09 |
![]() |
0 | 5 | 2007年11月8日 14:58 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月5日 20:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本当にくだらない質問でごめんなさい。
年末商戦で次世代ゲーム機3機種検討中で雑誌読んだりしてるのですが
PS3よりもXBOXの情報は少なくてどのタイプを購入したらいいの
かわかりません。
エリート(高いPS3の60Gタイプ?)
コアシステム(?)
バリューパック(最近廉価版として出た。PS3の40Gタイプ?)
ソフトはギアーズof warです
0点

PS3のラインナップはほぼ予算別だと思うのですが、Xbox360のラインナップは環境・遊び方別だと思います。
ですので、双方を値段で比較してXbox360をイメージするのは危険だと思います。
具体的にはこのような感じだと思います。
=エリート=
・HDMI端子の付いているテレビで遊ぶ
・オンライン対戦、ダウンロードをバリバリする
・ネットゲームにボイスチャットはかかせない
=通常版=
・D端子の付いているテレビで遊ぶ
・DVDプレイヤーや音楽プレイヤーとしても使いたい
・オンライン対戦、ダウンロードもぼちぼち楽しみたい
=コアシステム=
・コンポジット(映像1・音声2)のピン端子が付いているテレビで遊ぶ
・オフラインで遊べたらとりあえず満足
・PC用の液晶につなげたり、ちょっと特殊な使い方をする
・かなりのゲーム中毒で無線コントローラでは充電切れや感度が心配
・余計な物はほしくないので、必要な機器だけ自分で揃えたい
あくまで私的な意見ではありますが、
ギアーズで遊ぶ=いづれFPS系ゲームのネット対戦にハマル可能性があると思います。(注意1)
ネット対戦に興味がわいてきた時のことを考えると、LANケーブルもハードディスクも付いている通常版かエリートが楽です。
どちらを買うかはHDMI端子で繋ぐ(=エリート)かD端子で繋ぐ(=通常版)かで選ぶと良いと思います。
もし、HDMI・D端子以外で接続したい場合はコア+周辺機器も一応考えた方が良いかもしれません。
ハードディスク容量の差がありますが、定期的に不要な物を消せば出来ることは同じだとおもいます。
一度ダウンロード購入したゲームなら以後無料で再ダウンロード可能(注意2)なので消しても問題ないです。
今、定価で買うとすると通常版のバリューパックがお得だと思います。
バリューパック売り切れ後だと、HDMI端子搭載通常版or旧型コアバリューが安あがりになるのではないかと思います(注意3)
〜余談かつ駄文〜
ギアーズとデッドライジングがセットのソフトも売っているので、そちらを選ばれると少しお得です。
通称グロ×グロセットなので流血とか内蔵とか死体が大好きなリアルネクロマニアにならないよう注意しようw
レーティングZ(18禁?)です。
=注意=
1、ネット対戦をする場合は別途プロバイダ契約が必要です(PCと兼用でOK)
2、HDDに最初から入っていたゲームや期間限定で無料配信されたゲームについては再インストールも無料か分かりません。
3、通常版以外の2つは従来型のXbox360になります。故障でキレル可能性があるなら
多少値段が割高でもHDMI端子搭載の通常版を買うのが良いと思います。
新型なら故障しないと言うわけでは無いですが。。
書込番号:6985903
1点

とりあえず俺の言いたいことは↑で説明されちゃってるからってことで・・・
今買うならバリューパックでいいんじゃない?
ソフトも二本付いてるし買ってすぐ遊べる
HDMIだって一応付いてるからテレビにも高画質で接続できるしね
エリートはおまけがメチャクチャ一杯付いた通常版(バリューパックね)だと思えば良いかな
HDDも大容量(そんなにいらないでしょって言うくらいある)
ヘッドセットだって付いてるからそれだけ買えばもうネット対戦出来るようになる(ヘッドセット自体は無くても困らないけど)
コアは論外
考えなくて良いw
書込番号:6987685
0点

細かい注意点も大変参考になるので情報誌を読むよりわかりやすかったです。
グロ×グロセットと新型value packでわたし的にガチです
ハマッたらヘッドセットもGETで
ちなみに故障はキレるタイプですがこれだけは製品を手にしてみないと
それまでは分からないことなので運しだいにまかせます
交換に応じてくれる近くのビックカメラかヨドバシカメラで安定
どうもありがとうございました。
書込番号:6989052
0点



↓ソースはこちらXbox.Com↓
http://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20071114.htm
もちろんLive祭りは嬉しいのですが、私の注目はLiveクラシックですね!
旧箱はPS2を買うためにスルーして後悔した時期もあったのでクラシックへの期待大です。
もしかすると当時来日しなかったゲームやレアゲーもクラシックに出てくるかもしれないのでとても楽しみです。
本体のシステムアップデートもほのめかされているので、旧箱との互換性も向上するのかもしれませんね。
新型バリュー+期待作ラッシュ+今回のお知らせ
さらに年末に向けて何かサプライズが用意されてるんですかねー。
もうすでにやりすぎ感もあるだけに、どこまで箱○ラッシュが続くかとても気になりますw
0点



情けないことにHDMI接続できないのに、HDMIケーブルセットを購入してしましました・・・
デジタル出力が出来ると思い、急いで購入したのに帰ってあけてみるとびっくり。
ところでHDMI出力を搭載していないXBOX360でなんとかHDMI接続できないでしょうか??
端子部分の変換ケーブル等ないでしょうか??
いい方法を知っている方がおられたらアドバイスお願いいたします。
0点

恐らく、こういう世界になってしまうんじゃないかと思います
http://www.akiba.or.jp/select/20060501/avc2920.html
今日びHDMI端子のあるモニターにD端子が無いとは思えないので
他の機器で埋まっているのなら分岐させる方向で検討した方が良いかと…
書込番号:6975197
0点



はじめまして。昨日近くのビッグカメラに立ち寄ったら、xbox360の20GBの価格が29800円で売られていました。バリューパックが35000円ほどでした。20GBだと、今は29800円くらいで売られているのが普通でしょうか?ずいぶん安くなったな〜と思い凄く欲しくなりました(笑)
20GBってハードディスクの容量でしょうが、20GBでも十分保存したり遊んだりできますか?
0点

旧型ですからね、アマゾンでも同じ値段で売ってます。
もし買うならバリューパックがいいですよ、新型の本体だしソフトが2本付いてるし。
ハードディスクの容量は普通にゲームする分には問題ありません。
書込番号:6969386
0点

ありがとうございます^^
えっ!旧型やったんですね!
新型との違いってどこで見たらわかるんでしょうか??笑
型番とかあるのかな??
書込番号:6969439
0点

>新型との違いってどこで見たらわかるんでしょうか??笑
箱みりゃ分かるでしょ
「ばりゅーぱっく」って書いてありゃ新型だから
書込番号:6969749
0点

>新型との違いってどこで見たらわかるんでしょうか??
箱に「HDMI端子」と書いてあったら新型です。
書込番号:6974468
0点



今更ですが先ほどXbox 360 バリューパックを予約注文しました。
熱問題、不具合等対策されていると思いますか?予想範囲でいいので教えてください。
あとD 端子 HD AV ケーブルとはテレビのD1映像かS1映像の差込口に差すのですか?
テレビは普通のテレビです。液晶ではありません。
本当に機械音痴なので不安です。
今まではPS1、2 DS 等で遊んでいました。
次世代ゲーム機は初めてなのでアドバイス等教えてください。
0点

まだ発売前なので確実とは言えませんが海外ではHDMI端子付きの本体は新型の基盤になっているようなので、おそらく大丈夫かと。
D端子ケーブルはテレビのD端子に接続します。
あと自宅にネット環境があればオンライン対戦や体験版のダウンロード等が利用可能になります、ちなみにオンライン対戦が可能なゴールドメンバーは有料ですが体験版のダウンロード等は無料のシルバーメンバーでも可能です。
書込番号:6920880
0点

ranko@i.iさん
返信ありがとうございます。
TVの件は何とか解決しました。
熱対策等されているということは横置きにして扇風機を当てなくてもいいのでしょうか?
あとネット対戦等したいのですがADSLモデムしかありませんルーターなどなくても可能でしょうか?ラグ等もあると聞いたのですが酷いですか?
自分でもいろいろ調べているのですがしっくりくる答えがなく悩んでいます。
質問ばかりですみません。
書込番号:6923393
0点

Xbox360の熱の問題は内部のGPUが作動限界近くまで熱を発している事なので正直本体に扇風機で風を当てる程度ではそれほど意味があるとは思えません。
ネットに関してはADSLでも問題有りませんがモデムからPCに直につながっているのであればXbox360用のLANポートが無いのでハブかルーターが必要になります。
ルーターを使用するとPCと同時に使用出来たりセキュリティが向上します。
ハブを使用した場合PCとの同時使用は出来ませんが価格が2〜3千円程と安く済みます。
ラグに関してはゲームによって違いますがやはり海外の方とプレイするとラグが大きくなりやすいです、感度等から判断してなるべく国内の方とプレイされると良いでしょう。
書込番号:6924573
0点

ビゴッ!さん
熱問題に関してですが、私の経験談を参考にして下さい。
私のは買ってすぐですが、赤いランプが点滅して動かなくなりました。
その時は、前にガラス戸の付いたAVラックに本体を入れていました。
本体、及びラックの内部が非常に熱くなっていたので、閉鎖空間に設置していたため熱暴走したと考え、
以後は普段はそのラックに入れていますが、使用時のみ戸を開け、ラックの前に適当な台を置き
本体をそこにのせて使用しています。これでその後は何も問題なく使用できています。
つまり、本体の熱対策は出来ていても、使用する人が風通しの良い環境を作ってあげないと、
結局は熱がこもってしまい良くないので、その点に注意すれば良いのではないでしょうか?
Xbox360の排気は背面に出ているようですので、背面側が壁になっていないタイプのAVラックが
良さそうです。
書込番号:6946575
0点

ranko@i.iさん
返信ありがとうございました。
バリューパック届いたのですが思っていたより音、熱は問題ありませんでした^^
ハブを購入して使用しています。フレッツADSLなのでルーターがなくても同時に使用できました。ラグも酷くなく快適にあそんでいます^^
ゆうゆうパパ4411さん
返信ありがとうございます。
私も熱が一番心配だったのでxbox360を冷やすファンとアルミラックを使用して浮かし周りに何も置かないようにしています。
1度ファンを消して使用しましたがかなり違う感じがしました。
今のところまったく問題ありません^^でもいつか・・・赤リングくるんじゃないかとおびえています。
書込番号:6957457
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)