このページのスレッド一覧(全1146スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 28 | 2009年10月6日 22:16 | |
| 2 | 5 | 2009年10月8日 14:47 | |
| 1 | 5 | 2009年10月24日 17:40 | |
| 7 | 9 | 2009年10月5日 18:52 | |
| 1 | 4 | 2009年10月4日 02:06 | |
| 3 | 4 | 2009年10月4日 15:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
すみません
前題の後につけるのは気がひけたので新たにあげさせていただきました
よろしければ お願いします
本題ですが前題と同じ内容ですがユーザーBGMについてです
前題のはいまいちよくわからない単語などがありました
私も一応PSPに音楽をいれてるのですがそれだけではダメなのでしょうか
現状では聞けません
周波数44.1ではあるのですが・・・・
GTPSPというファイルはどうやって作るのでしょうか?
他のとこでも調べたのですがsm0:\MUSIC\GTPSP やsm0:\MUSIC など専門用語すぎてわかりません これは場所を表しているのですかね?
できればそういう部分を含めて教えていただけるとありがたいです
0点
まず大前提にMP3ですよね?
sm0:\MUSICとかはフォルダの場所のことです。
メモリースティック内の「MUSIC」フォルダ内に「GTPSP」フォルダを作って、そこに入れればOKです。
書込番号:10268726
0点
GTPSPというフォルダを作ってしまえばいいのですね?
そこにそのまま移してしまっていいということですよね?
その場合勝手に変換してくれるということですか?
ちなみにファイルごといれるべきでしょうか?
それとも1つ1ついれるべきでしょうか?
書込番号:10268743
0点
MP3じゃないなら、あらかじめ何らかのソフトで変換しないとだめですよ。
あと1つずつ入れないとPSPで認識してもGTPSPで認識してくれません。
とりあえず曲の形式は何か教えてもらえませんか?
書込番号:10268991
0点
基本はMP3です
他にもm4aやらmp4もありますがそれらは入れてません
GTPSPの中にファイルとかってつくっちゃいけないんですか?
またシフトでまとめてドラッグとかってのもいけないんですか?
書込番号:10269012
0点
GTPSPフォルダの中にさらにフォルダ作ったらだめですよ。
GTPSPフォルダの中に直接曲データを入れてください。
それでもだめならSonicStageで転送するのが一番かと。
書込番号:10269033
0点
やはりできませんでした
ソニックステージはないですね
さすがにパソの容量がギリギリなんで落とすのは厳しいです
なんでできないんでしょう?
書込番号:10269234
0点
PSP側で認識してるならそれでOKのはずなんですが・・・
なんででしょうかねぇ・・・
あ、ものっそい初歩的なことですが、GT側で設定はしてますよね?
後はフォルダ名(GTPSP)が全角になってないか。
これでだめなら僕はお手上げです・・・
すいません・・・
書込番号:10269286
0点
こんばんは。
フォルダとかの以前の話しですが、ミッションはDに進めていますか?
それが出来ていれば、オプション→サウンド設定→ユーザーBGM→ユーザーBGM選択 はキチンと設定していますか?
確認を。
書込番号:10269325
0点
>SupraRZX さん
GTPSPはもろ全角です
GT側での設定は間違いなく大丈夫です
>ナナミとユーマのパパ さん
設定もしっかりやってありますしミッションも全部終わってますよ
書込番号:10269358
0点
「GTPSP」を半角にしてください!(笑)
これでたぶんいけるはずです。
ダメなら今度こそお手上げ・・・
書込番号:10269373
1点
フォルダ名称は半角文字を使用してください。
書込番号:10269377
1点
全部半角ですか?
gtpspですか? こうですか?
スペースとかあけるんですか?
書込番号:10269416
0点
大文字半角でGTPSPです。
スペースなどは一切いりません。
書込番号:10269430
0点
GTPSP
上のテキストをコピーしてフォルダ名に貼り付けてください。
念のために下に用意しときます。
MUSIC
書込番号:10269551
0点
再確認。
・フォルダ作成や音楽データのコピーはPCで行う。
・フォルダ名称は半角文字。 MUSIC と GTPSP
・MUSICフォルダは、MSの最上層に作る。 (無い場合のみ)
・GTPSPフォルダは、MUSICフォルダの中へ作る。
・音楽ファイル(MP3)は、GTPSPフォルダの中へ直接入れる。 更にフォルダを作ってその中へ入れてはいけない。
・グランツーリスモの設定は、オプション→サウンド設定→ユーザーBGM→ユーザーBGM選択で「MUSIC/GTPSPフォルダ」を選択する。
あと注意点は、効果音が大きいのでレース効果音の数値を小さくし、レースBGMとユーザーBGM音量の数値を大きくすると良いです。
これでダメなときは、音楽データの作り直しも試して見る。
書込番号:10269766
![]()
0点
一応それらのことはやってはあります
音楽ファイルもでしょうか?
USBでつないでやるといろいろでてきてその中のファイルを選択→PSP→MUSICとなっているのですが・・・・
書込番号:10269849
0点
もしかして「PSP」ってフォルダの中の「MUSIC」フォルダに入れてますか?
文面的にそう読みとれるんですが・・・
マイコンピュータからPSPを開いて、フォルダがいっぱい並んでるとこがありますよね?(「PSP」とか「SYSTEM」?とか)
そこに「MUSIC」フォルダがありませんか?
一応自分の状況を。
これで再生できてます。
http://imepita.jp/20091006/767630
http://imepita.jp/20091006/767360
http://imepita.jp/20091006/767120
書込番号:10269902
![]()
0点
PCにPSPをUSBで接続し、MSを開きそこにMUSICフォルダが有るか確認する。
無ければ、MUSICフォルダを作る。 有れば次へ。
MUSICフォルダを開く。 そこへGTPSPフォルダを作る。
作ったGTPSPフォルダ内へ音楽データを入れる。
以上。
追伸、
PSPフォルダ内へMUSICフォルダ等を作ってもダメです。
書込番号:10269908
0点
>supraRZXさん
まさにその通りです
マイコンにはPSPフォルダはないですね
USBからつないだ時にでますね
>ナナミとユーマのパパさん
システムとかならんでるとこに作ればいいわけですね?
そこからまた派生させるわけですね
やってみます
書込番号:10270003
0点
そうですね。
USBにつないでずらっとフォルダが並んでるところに「MUSIC」フォルダを作ればOKです。
それか今ある「MUSIC」フォルダを切り取りしてはじめのところに貼り付けでもOKだと思います(←の方が楽です)。
これでいけますように(-人-)
書込番号:10270044
0点
>お二方
キターーーーー
できました ありがとうございます
長時間に掛けてわざわざ時間を割いていてだいてありがとうございました
書込番号:10270131
1点
クラヴィスさん、良かったですね。
SupraRZXさん、お疲れ様でした。
書込番号:10270225
0点
>>ナナミとユーマのパパさん
いやいや、フォローサンクスですd(^-^ )
>>クラヴィスさん
なんとかできて良かったですね(^o^)
それでは、良いGTPSPライフを!(笑)
書込番号:10270307
1点
PSP ソフト > SIE > グランツーリスモ (PSP)
ありがとうございます。
サイト見ました。
載ってませんね…
なぜこんなにも車種があるのに出ないんですかね?
書込番号:10268042
0点
簡単に書くとグランツーリスモ4がベースになって出来てます。物理シミュレーションエンジンは最新のものが採用されてます。
書込番号:10268091
![]()
0点
私も1の頃からアルファロメオのティーポ33ストラダーレが収録されるのを渇望しておりますが、その気配は未だにないですね。
現実に乗ることはおろか見ることさえできない車種こそ、ゲームでくらい乗った気になりたいと思うんですが。
書込番号:10268127
1点
どうもGT4とGT5Pの車が多い感じがしますね。
それ以外の新しい車種は新しくモデリングと挙動の最適化をさせなければならないので時間的に難しいのかも。
FF2リッターNA最速を誇るホンダのシビックタイプR(FD2)も収録されてないので少し残念ですが、逆に古い車種がディーラーで普通に購入できるのは結構楽しめますね。
書込番号:10277575
![]()
0点
PSP ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > マクロス アルティメット フロンティア 通常版
私はマクロス(初代)のファンです。というか他のは見たことありません。
というのは、飯島真理さんのファンなのです。
で、質問なのですが、
本作には「愛・おぼえていますか」をはじめとする歌が
使われているらしいのですが、これらは飯島真理さんのヴォーカルで
使われているのでしょうか。
また、作中でリン・ミンメイが登場するのかどうかわかりませんが、
それも飯島真理さんの声なのでしょうか。
最後に、一条輝役はおそらく長谷有洋さんではないのだろうと思うのですが、
声優に関する情報などがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
1点
メーカーに問い合わせて教えてくれませんかね?
ほとんどフロンティアしかプレイしてないので今 愛おぼえていますか を少しプレイしましたがなんだか違う感じがします。
楽曲はそのままが流れるのですが台詞はなんだか棒読みのような変な感じでした。
書込番号:10267951
0点
中古のPS2ソフトのマクロス探して買えば今でも出来は良いぞ
(テレビ/劇場版,収録している)。
書込番号:10282504
0点
リンミンメイ使用可能になったのでキャラクターの情報見てみたのですが
一応
CV:飯島 真理
とありました・・・・・・
別の人が当ててるのならその人の名前を書くと信じたいですが・・・・・・どうでしょう?
書込番号:10283655
0点
とりあえず、他の人の吹き替えではないようですね。
返信、情報をくださった皆様、ありがとうございました。
書込番号:10283684
0点
一条輝役の声優さんは亡くなられましたモマクロス7の放映時の頃だったと思います。癌だったと思いますが、詳しくはわかりません。
書込番号:10360481
0点
PSP ソフト > SIE > グランツーリスモ (PSP)
ユーザーBGMをしたいのですがうまくわかりません。
いまオプションでGTPSPフォルダにしています。
MP3もPSPフォルダのMUSIC内のGTPSPにいれています。
しかしレース中に曲が流れません。できればくわしく原因を教えていただけませんか?
1点
・アルバムごと転送していないか(「GTPSP」フォルダ内にさらにフォルダがないか)
・サンプリング周波数は44.1kHzになっているか
・PSPをPCから見たときに、「GTPSP」フォルダ内に拡張子が「.m3u」のファイルがないか
とりあえずこれを確認してみてください。
後無いとは思いますがBGM音量が0になってないか・・・
書込番号:10258038
1点
ミッションチャレンジBはクリアしました?
クリア後にアンロックされます。
書込番号:10258074
1点
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se394253.html
この辺のソフトで一旦WAVに変換→サンプリング周波数を変換→MP3に書き戻せばできると思いますよ。
やったことないので保証はできませんが・・・
書込番号:10258177
![]()
2点
まだPCも初心者ですし・・・やってみましたけどよくわからなかったです。
すいません。
書込番号:10258498
0点
http://www.marinecat.net/free/windows/mct_free.htm#WINGOGO
↑のソフトがやりやすいと思いますが、指向が変わったようで
ソフトが使える状態へとしてから、ファイルをコピーをするので
ソフトがインストールされた黒い窓は閉じないように
で、このソフトでなら設定もそんなに難しくないと思います。
音質にこだわれなければ、ソフトの指示とおりにした後
エンコードするWAVファイルを選んで追加後「エンコード開始」押します。
WAVファイルは、WindowsMediaPlayerなどで取り込む場合は
オプションからMP3に変換を選んだ後、取り込めばいいです。
最初のソフトでのエンコードでは、WindowsMediaPlayerで
WAVに変換を選んだ後、取り込んだ最初のソフトで取り込みます。
その後はメモリースティックの
MUSIC\GTPSP\ 内にMP3ファイルを貼り付けます。
書込番号:10261463
![]()
1点
ソフトがインストールされた黒い窓は閉じないように
↓
ソフトインストール中の黒い窓は閉じないように
書込番号:10261470
0点
PSP ソフト > SIE > グランツーリスモ (PSP)
ゲームを進めていくとユーザーBGMが使用出来るようになり、BGMフォルダに曲を入れてオプション→その他→その他→ユーザーBGM選択でBGMフォルダを設定したのですが、ゲーム中に何も流れません。何か方法を間違ってますか?使用されている方教えて頂ければと思います。曲はACCと表示されてました。
0点
BGMフォルダに曲入れれば鳴るハズなんだけど
ひょっとしてBGMフォルダの中に曲入れたフォルダを入れてない?
どうも直接BGMフォルダに曲を置かないのダメみたい。
書込番号:10255379
![]()
1点
こんにちは。
ACCとはAACの間違いでしょうか??
BGMはmp3のみのようですよ〜
書込番号:10255406
![]()
0点
MP3以外は認識されませんよ。
パソコンで変換しましょう。
後曲のファイルを「MUSIC」か「GTPSP」フォルダの直下に入れないとダメです。
書込番号:10255428
![]()
0点
みなさん早速のアドバイスありがとうございます。BGMフォルダ内にさらにフォルダになっておりました。直接MP3の曲を入れたらお気に入りの曲を聴きながらレースが出来ました。好きな曲を聴きながら出来るのはすごくイイですね!
ありがとうございました。
書込番号:10255840
0点
今ボクは、頭文字Dのゲームを持っているのですがそろそろ飽きてきたので買い換えようと思います
リアルで飽きないレースゲームを教えてください
買うときの参考にします
お願いします
1点
リアルで飽きないは判断基準が人それぞれだから下のサイトから
http://www.jp.playstation.com/software/?PSP=1
ソフトウエアでジャンルをレースに絞込み41件引っかかりますからその中からお好みのソフトを選ぶしかないですよ。
いまならグランツーリモが旬なんだろうけど、リアルか?と言われるとそうでも無いし・・・。
書込番号:10251230
0点
こんにちわ。
とりあえず、グランツーリスモでしょう。
リアルで飽きないレースゲームなら、携帯よりもPS3やPS2+ハンドルコントローラーで、グランツーリスモシリーズだと思いますけど。
書込番号:10251332
1点
GT買いましたけど面白いですよ。
ただ、指が痛すぎますww
書込番号:10252569
1点
私もグランツーリスモをオススメします。
リアルドライビングシミュレータは伊達じゃありませんよ!!
D2XXXさん
同感です(笑)
指めっちゃ痛くなりますよねwww
書込番号:10258085
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)

