このページのスレッド一覧(全1146スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2009年9月14日 23:36 | |
| 2 | 3 | 2009年9月16日 23:06 | |
| 0 | 12 | 2009年9月19日 12:36 | |
| 2 | 1 | 2010年2月25日 21:35 | |
| 0 | 1 | 2009年9月12日 11:10 | |
| 2 | 1 | 2009年9月12日 11:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PSP ソフト > エディア > MAPLUSポータブルナビ 3
詳細地図はMAPLUS2→3に移行できないのでしょうか。音声案内は移行できるようですが、ホームページにも詳細地図については特に記載はないようです。
地図自体が特に更新しているわけではなく同じもの?なのに移行できないのはどうかと思いますが。
ちなみにそのまま3のマップホルダーにコピーすると25mスケールになるのですが道が見えません。
0点
出来ません、エディアに確認取りました。
これ本当に納得がいかないんですよね本体変えたら「再購入」本体壊れて中身入れ替えたら「再購入」ソフト更新したら「再購入」....なんとかならないんでしょうか?
PSストアみたいな方式なら良いのに....私も同じ地図を3度目の購入しなくてはいけないようです....
書込番号:10147580
2点
確かに残念ですね。
私も最初2からそのまま移行できると思って範囲25mで表示させると
道路が見えなくなり,範囲を広げても道路不可視が戻らない。
バグかと思って結構あせりましたよ。
詳細地図買ったのが今年の1月だったのでなおさら残念。
書込番号:10154666
0点
PSP ソフト > エディア > MAPLUSポータブルナビ 3
追加マップDLされた方いらっしゃらないでしょうか?どのぐらいの精度で、マップ上に住所は表示されるのでしょうか?マプラス(初期)には住所が書かれていてわかりやすかったのですが、3には住所が書かれてなくて、しかも移動中は現在地も表示されません 追加マップには詳細住所が書かれているのかマプラスのHPにも載っていませんので、どなたか教えていただけないでしょうか<(_ _)>
0点
東京のマップを購入しました。
まぁ、画像のとおりです。
個人的にはだいぶみやすくなったという感じです。
画像は夜に撮影したのですが、詳細だと明るいまんまですね・・・
それと、バードビューで立体になるのは主要な建物だけです。
あとですね、ダウンロードが面倒です。
ファイルが28個もありました。
圧縮して1個にしてくれればいいのに。
書込番号:10150304
![]()
2点
ありがとうございます、正直住所の数字が邪魔な感じがしていますw詳細地図のまま移動すると、詳細地図の用意されてない地域では何も表示されないそうで、ちょっと期待はずれな感じがしますね・・・マプラス1のがシンプルすぎて見やすいかもとw
書込番号:10159363
0点
25mにすると番地は邪魔にならなくなりますねw
中身的にはGoogleマップとどっこいぐらいかな。
エリアに関して、東京の場合は、
東京とその周辺の一部だけが詳細になります。
値段を倍くらいにして全国でやってくれればいいのに。
書込番号:10165011
![]()
0点
PSP ソフト > エディア > MAPLUSポータブルナビ 3
maplus3を本日購入しました。
早速使おうとしたのですが、GPSレシーバーが測位しません。
説明書には、暫く時間がかかるとありますが、何分待っても測位しないです。
屋外ですが電波が弱いとも言われます。
何か設定のようなことが必要なのでしょうか?
(当方、GPSレシーバーを挿しただけです。)
0点
>何分待っても測位しないです。
実際何分待ちました?
車のような感覚では補足しません、外で10分は待つ覚悟で居れば補足すると思います。
また電波が弱いとは曇り空なのでしょうか?晴天の日に試してください。
書込番号:10139806
0点
使用機種はPSP-1000ですか?
もし1000なら10円玉をGPSレシーバーの裏にセロテープで貼れば
受信感度が上がるようです。
試してみては。
書込番号:10139842
0点
うちは3000ですが、
即、補足してくれますよ。
○ボタン>その他>GPS?(うる覚え)
で補足している衛星が0個だったら壊れているかもしれませんね。
書込番号:10140149
0点
今までusb端子使ってなければ
ちょっと掃除してみてはいかがでしょうか?
usbのコードさす部分も大事ですが両サイドにある穴?の部分から電気とってるので
そこのさびで接触不良なんて事もありますよ
書込番号:10143833
0点
PSP-1000でしょうか?この場合だと本体からノイズが出ていますからGPSを捕捉するのに時間がかかるようです。GPSの裏側に10円硬化を貼り付けると、すこーし改善するらしいです。
私はPSP-300でノイズ対策モデルですので、GPS捕捉まで1分くらいです。
書込番号:10144839
0点
PSP-1000でした。
初回の補足時は10分ほどかかりました。
次からは約3分程度になりました。
けど、毎回補足までに待つのは結構面倒くさいです、、、
書込番号:10144914
0点
私も1000を使用してます。不満はありますが何やら対策しながら
使用しています。
PSP-1000でも解決策は色々ありますから諦めないで下さい。
特にブログサイトのここなんかは期待して見つめています。
http://blog.livedoor.jp/angels_whisper/archives/1126561.html
どうやら良い結果が出たようですけど・・・早く内容を知りたいですね。
書込番号:10148976
0点
無線LANをOFFにしておくと多少感度があがるそうですよ
書込番号:10149760
0点
ダイソーにステンレス製マグネット取付け用補助板(6.5x6.5cm)
というのがあったのでPSP-1000で試してみたら10円よりも
早く捕捉するようになりました。
書込番号:10151749
0点
http://blog.livedoor.jp/angels_whisper/archives/1128270.html
PSP-1000+PSP290にてGPS信号パワーアップ実用化製作編 にかなり改善した
ブログがあります。参考にされてみては?私は製作に準備中です。
書込番号:10172146
0点
ブログの”PSP-1000+PSP290にてGPS信号パワーアップ【実用化製作編】”で
確認してみました。以前と全然レベルUPです。驚異的にレベル回復です。
これは絶対お勧めです。
この辺は部屋より高い建物がが立ち並ぶところでこれだけの衛星補足数は初めてです。
測位時間も全然早いくGPSONで3Dを表示してます。
GPSレベルを画像に収めてありますの参照して見てください。
書込番号:10173180
0点
本日、ゲオにて中古のPSP-3000を12,800円で買いました。
さっそく試してみましたが、今まで捕捉する時間が長かったのが
嘘と思えるぐらい早くなりました。
また、2Dと3Dを行き来していたのが安定して3Dになっています。
予算が許せば買い替えをお薦めします。
書込番号:10177461
0点
PSP ソフト > エディア > MAPLUSポータブルナビ 3
初回分を購入した皆さんは音声ナビはどれをダウンロードしましたか?
今までは音声ナビは購入せず使っていたので今回は嬉しいおまけが付いていてラッキーです。
どれがおすすめでしょうか?
0点
藤原 啓治さんなんてどうです?
たしかクレヨンしんちゃんのお父さんですよね。
それよりもきせかえ機能がおもしろそうですね。
書込番号:10139845
![]()
0点
今度PSP−1000から3000に買い替える予定なのですが、本体の色について悩んでます
公式の画像を見ただけだとよく分からないので各色の特徴なんかが知りたいです。
あんまり派手な色は好みじゃないので、今使っていると1000と同じ色の黒色を購入候補にしているのですが他の色も気になるのでお願いします。ついでに、実際に使用している3000の画像なんかがあると助かります
0点
店舗に展示品を見に行ったほうが早いよ。
写真のアップ求めてもカメラの性能や撮影技術で色はちがく見えますから。
書込番号:10139967
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)






