このページのスレッド一覧(全1146スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2009年4月14日 19:27 | |
| 2 | 11 | 2009年4月10日 22:41 | |
| 5 | 6 | 2009年4月3日 13:44 | |
| 3 | 6 | 2009年3月31日 14:41 | |
| 11 | 13 | 2010年3月13日 10:34 | |
| 0 | 3 | 2009年3月30日 21:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PSP ソフト > カプコン > 戦国BASARA バトルヒーローズ
バトルヒーローズが発売されたばかりでこの様な質問で申し訳ないのですが、もうバサラ本編(3?)はでないのでしょうか?2が発売されてから結構経った気がします。
クロスや今作のような外伝も良いですが、私的にはそろそろ本編がやりたいかな、と思っているところです。
くだらない質問ですが、皆さんのご意見お待ちしております。
0点
PSP ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > 機動戦士ガンダム 戦場の絆ポータブル
みなさんo(*^‐^*)o絆楽しんでますか。?
私は下手くそながら、何とか大佐までなりました。
さてさて、機体支給の件で知りたい事がありましたのでカキコしました。
ほとんどの機体(連邦軍)は出したのですが、ガンダムだけなかなか出てきません。
攻略本を見ると、出撃経験値が格80・近80・中80で支給と書かれています。
当方この値はクリアー済みなのですが…。
ガンダムは、この他に支給条件があるのでしょうか。?
誰かお分かりの人がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
お願いします。m(__)m
0点
ガンダムの出現条件は格80 近80 中80 遠30 狙30だそうですよ^^
私はゲームをする時間があまりないのでガンダムまではまだまだですが、
頑張って出してください^^
書込番号:9351801
1点
百式Mk-Uさん、情報ありがとうございます。
そうですか・・・ガンダム支給条件はまだまだだったんですね。(×_×)
っとなると・・・ソフトと同時購入した攻略本にウソが・・・はぁ〜・・・ヤレヤレ。
でもまっ、これで又頑張れるかな。p(^^)q
百式Mk-Uさん、これからも頑張って楽しんでいきましょう。
書込番号:9353533
1点
ガンダム獲得までは長いですね…
質問ですが、獲得した機体を確認できるページがありますよね?
ジムスナイパーの下がだいぶ空いてますが、一体なにが入るんでしょうか?
ひょっとして、新しい機体?WD仕様ジムとか出るのか…?
書込番号:9358454
0点
初めまして、購入3日目の初心者です。
出撃経験値って、どうやればチェック出来るのでしょうか?
ご存じの方、おられましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:9359199
0点
> 出撃経験値って、どうやればチェック出来るのでしょうか?
ゲーム中にその様な表記が見当たらなかったので私も少し気になったのですが、レコード⇒通算成績内の『カテゴリ別使用率』の事ですかニャ。
書込番号:9366151
0点
「ガンダム」出ました (#^.^#) やぁ〜っと出ました。
やはり 百式Mk-Uさん の言うように、格80・近80・中80・遠30・狙30が条件でした。
私の場合、狙の出撃経験値が足らなかったみたいで、狙を集中して使っているウチに出ました。
はぁ〜・・・しんどかったけど、何とか出て良かった。
百式Mk-Uさん、情報本当にありがとうございました。
GSX-R1100WSさん、こんばんはです。
楽しんでますか。?
さてさて御質問の件ですが、ジムスナの下にはジムスナU・拠点(ビッグトレー・ミデア・指揮車両)が使用になるそうです。
しかし拠点の移動は出来ず、操作(大砲の射角等々・・・?)だけだそうですが・・・。
さて拠点の出現条件ですが、ミッションの全クリで出るそうです。(会社の後輩が言ってましたし、現に出してました。)
それと後の空きスペースですが、アーケード版(バージョン1.6?)で出ていたモビルスーツが出るみたいです。
私も何体(Ez-8・ストライカー・アクア・ヘビー等々)か出しましたが、まだまだみたいです。
何とか頑張って、出しまひょ。p(^^)q
ロッキー1966さん・kiznaさん、こんばんはです。
出撃経験値の件ですが、たぶんどこにも載っていないと思います。(間違っていたらすみません。)
さて私の場合どうやって把握したかと言いますと、適当・・・。(×_×)
ではなくて、ランク(SかAとか・・・)に取得によって、大体計算してました。
例えば格で30回出撃し、ランクがS・A・Bばかり取得したとして、三分の一から三分の二(ランク取得によりけり)ぐらい上乗せして、50ポイントと計算していました。
ホント適当ですけどね (‥ゞ だけど結構アテになりますよ。
参考にしてみて下さい。
最後に・・・。
最近アドホックに出撃してますので、見つけたら手加減してやって下さいね。
ホント、下手くそオヤジですから・・・。(×_×)
書込番号:9366917
0点
あ!やっぱりそうですか!たぶんREV2.0の機体がでるんですね!
ジオンならシャアゲル、高機動ザク、ザク改、などですね。
連邦はWD仕様ぐらいですけど…
ア・バオア・クーも出るんですかね?
書込番号:9367246
0点
超スーパーお父さん さん
ご回答ありがとうございますm(__)m
途中からですが、取得したランクを数えてみます(^^;)
書込番号:9368090
0点
超スーパーお父さん、ありがとうございますわ。
大体の目安という事ですわね。
機体によって経験値コンプリートまでの機体強化チップ獲得回数や必要経験値が異なりましたので、カテゴリ毎のトータル経験値は異なっている(=具体的な計算は難しい)と思ってましたの。
しかし、明確な割合を書かれていたのでどこだろうって探しちゃいましたわ。
書込番号:9369251
0点
※ 訂正 ※
前回、私の書き込みに誤りがありましたので訂正します。
GSX-1100WSさん、こんばんはです。
ちょっとバージョン??に記載間違いがありました。
正確には「REV.1.16」でした・・・よって「REV.2.0」の機体は出てきません。
期待・誤認識をあたえてしまい、本当に申し訳ございません。<m(__)m>
今後このような誤記載をしないように、気をつけたいと思っています。
正式な支給機体等の詳細は、下記のアドレスを参考にして下さい。
ロッキーさん1966さん・kiznaさん、こんばんはです。
支給機体・出撃経験値に関するサイトを見つけましたので、参考にしてください。
ソフトと同時購入した攻略本に、「REV.1.16」を基準としたゲームになってますと書いてありましたので、下記に記載したサイトが一番参考になると思います。
今回は、私の誤った認識・書き込みで皆様には大変ご迷惑をお掛けしました。
本当に申し訳ございません。<m(__)m>
参考サイトは、下記の通りです。
http://gundam-kizuna.jp/rev1/index2.html 戦場の絆(REV.1.16)TOP
http://gundam-kizuna.jp/rev1/game/ms.html モビルスーツ支給機体
http://gundam-kizuna.jp/rev1/game/supply.html モビルスーツ支給表
書込番号:9371310
0点
いえ!そうではないですよ!自分のググリ不足です!
間違いなんてとんでもないです!ためになる情報ありがとうございます!
スナイパーより下の空欄は各種拠点なんですね。それでなんとか理解できました。
でも何機か増やしても良かったような…シャアゲルくらいは…
書込番号:9376058
0点
色とか?
とりあえず、1000→2000のデザイン変更(薄さ、重さ)のインパクトの方が
2000→3000よりも大きかったです。それで満足度も高くなったのでは。
書込番号:9338135
0点
どちらも各々最新機種として扱われていた頃に評価されているのであって、同時に較べて評価されたものではありません。
飽くまで先代機からのモデルチェンジ内容のインパクトの差です。
PSP2Kは先代に対して、圧倒的に薄く&軽くなったことと、本体メモリが倍増してUMDの読込みが早くなったことが評価されました。
PSP3KはそんなPSP2Kの良いところを継承しつつ、マイクが付加され液晶モニタの仕様変更が為されましたが、それがPSP2K登場時ほどのインパクトがなかったということでしょう。
書込番号:9338592
2点
レスありがとうございます!!
もしも貴方がPSP2000かPSP3000を買うとしたらどっちを買いますか?
書込番号:9342792
0点
>貴方がPSP2000かPSP3000を買うとしたらどっちを買いますか?
今から改めてPSPを購入するなら、PSP3Kの黒と銀で悩むことになると思います。
PSP2Kは選択肢に入りませんね。
書込番号:9342834
0点
PSP ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > 機動戦士ガンダム 戦場の絆ポータブル
ただ今、このゲームにドップリハマってる、中年オヤジです。
今回、ネット対戦のことで教えてもらいたい事がありますのでカキコしました。
ゲームセンターみたいに、皆さんとワイワイしてみたかったので、ネットに接続?したところ、全くつながってる様子はなく、相手が見つからずネット対戦が出来ません。
一応PSPのアクセスランプはチカチカ点滅はしているのですが、無線LANの方が無反応です。
PSPでのインターネットはつながり見れるのですが…他に設定等があるのでしょうか。?
ホトホト困っています(/-_-\)分かる方教えて下さい。
よろしくお願いします。m(__)m
ちなみに無線LANは、バッファロー・WZR2-G300Nを使ってます。
0点
PS3でのマルチプレイなら、戦闘中に落ちるような事はなかったです。
連邦、ジオン4人ずつ揃えば、対人で8人できますよ。
書込番号:9321408
1点
ニックネーム登録多すぎさん、こんばんはです。
ご返答、ありがとうございます。
なるほど(・_・>)、ネット対戦するにはPS3が必要なんですね。
どうりでつながらないはずだ・・・PS3・バイオハザード5のネット協力プレイと一緒で、PSPも簡単にネットにつないで対戦できるものと思っていました。
しっかり勉強不足ですね・・・」\(TT。)ハンセイ・・・
無料ソフトの「アドホック・パーティー」は、まだダウンロード・インストールしていないので、今度お仕事がお休みでお暇なときにでもインストールしてみようと思っています。
GSX-1100WSさん、情報ありがとうございます。
そうですか(#^.^#)対人8人プレイも可能ですか・・・楽しそうですね。
私も早くやりたい・・・ってお暇になる週末まで我慢かな。(×_×)
書込番号:9321581
0点
xlinkはパソコンが必要だったり、設定が面倒だったり、環境によってはオンライン不可だったりと色々大変ですわ。
っと、キズナはキズナはトラウマを淡々と語るのですわ。
書込番号:9329834
0点
PSP ソフト > カプコン > モンスターハンターポータブル 2nd G(PSP the Best)
数日前、赤のPSP3000のデザインと美しさ、シャア専用のような
存在感についてい衝動買いしてしまいました
(1年前、2000を買い、数日で手放しましたが)
で、有名なモンハン初体験で、このソフトを買ったのですが
自由度のあるRPGより、ストーリー性の高い引き込まれるものが
好きな私には向いてないのでしょうか?
出だしからつまずき、なんか楽しくなく
やっぱ、PSPも売ろうかなぁ〜、と悩んでおります
画質が綺麗になったといいますが
PSP3000を買ったはいいですが
早い動きには残像がひどく目が疲れ
んーーー、という感じなのですが
DSではまだ残像は堪えられましたが
(すいません、アンチソニーではないです)
モンハンの楽しさ、オススメソフトを教えてください
0点
とりあえず10時間はモンハンプレイする事をお勧めします。
アクションゲームですので直感的に誰でも簡単にできるゲームでは無いです、ソレが逆にやりこみ要素になります。
モンハンの上手い人は美しいぐらい、綺麗な立ち回りでモンスターを倒します。
修行的な慣れが必要なゲームがダメなら ぷよぷよ とかですかね〜あとワンセグやGPSなど周辺機器で使い道が広がりますよ。
書込番号:9315690
2点
ニックネーム登録済み多すぎさん
ありがとうございます
出だしで、★一つの雪花草(?)取りにいく程度ならいいのですが
肉食獣を
倒しに行ったはいいものの数だけ見当たらないですし、
同じマップをウロウロも楽しくないなぁ、と(;^_^A
とりあえず今は次へのステップへの堪え時ですかね〜
攻略本を買って、ハマルぐらいやったほうがいいでしょうか?
書込番号:9315730
0点
モンハンは基本マゾゲーの部類に入ります。
何度もモンスターと戦って攻撃モーションを分析して戦うのが基本となります。
巨大なモンスターを倒した時の達成感がいいですね。
そして一番の魅力が多人数の強力プレイです。これがモンハンのキモになります。
一人プレイと多人数プレイでは楽しさが全く違います。
最近ではPS3を介して世界中のプレイヤーと手軽に狩りに出られるの人気の理由です。
PSPの残像は仕方がないですね、仕様ですから。携帯機なんだからこんなもんでしょう。それと3000では画質が良くなってると言ってますがPSP3000が発売する前に出たソフトは対応してないため1000、2000と同じです。モンハンは3000が出る前のソフトなので1000、2000と画質で差はありません。
ガンダムVSガンダムやディシディアファイナルファンタジーなどは対応してるので旧型で遊ぶのに比べ綺麗ですよ。
書込番号:9316249
2点
スレ主さんのおっしゃってること、ものすごくわかります。
私もゲームにはストーリー性が欲しい人ですので、最初はとまどいました。
まったく触ったこともなかったので、人気というだけで
「ストーリーがあって、めちゃおもしろいんだろうなぁ」って思ってました。
買ったら、クエストばっかりでびっくりしたものです(笑)
私の場合、最初に子供に買ってやりました。
すると、「めちゃくちゃ面白いし、一緒にやりたい」と子供が言ってきました。
数か月ぐらい悩みましたが、購入しモンハンを始めました。
協力プレイおもしろいですよ。
「なんで、この敵で死ぬんだよ」「もっとかわせよ」とか、今は私のほうが
子供にあれこれ言ってます(笑)
でも、たぶん一人プレイだと私は、続かなかったと思っています。
武器の強化とか、素材集めとか、ソロでできる範囲も多いのですが、
多人数プレイを1度やってほしい。
楽しいですよ〜
書込番号:9316393
4点
BURITANIAさん
わかりやすい説明ありがとうございます
慣れてから、巨大なモンスターを倒す快感なんですね
もう少しモンハン自体に慣れないといけないですね
そういえば「ベスト」ですし、発売が以前のものなので
3000の綺麗さは新しいソフトならまた違いがあるんですね
ガンダムVSガンダム、ディシディアFFの購入も検討して
みたいと思います
ありがとうございます
書込番号:9316639
0点
あかゆりさん
ありがとうございます
なるほど、やはり一人で孤独にコツコツより
協力プレイの楽しさなんですね
以前、家電量販店でPC売場で、PC用モンスターハンターのデモの
美しさからPCのほうに登録をしたはいいのですが ネットのオンラインRPG初体験で、何をしていいかわからず
ハバヌキ、オセロ程度しかやらず、入りこめず
今回、PSPから入ってみようかと思ったのですが
頑張って慣れてみます
書込番号:9316704
0点
ここは「モンスターハンター・ポータブル2ndG(MHp2G)」の板なので、まず「MHp2G」について述べさせていただきます。
ストーリー好きな方が「MHp2g」を楽しむためには、いかに自分が主人公に成り切れるかが肝要だと思います。
ポッケ村の雇われ狩人としてクエストをこなしながら生活していくと、「貴族の坊ちゃまが危険地域に出掛けてしまった」とか「巨大モンスターが街の近所で発見されたらしい」とか「誰かに見張られている気がするニャ!」とか、貴方の進行状況によって住民の声が聞けるようになっていきます。
そんな声に応えていくうちに、最初のうちは単なる雇われ狩人だったはずの貴方に対して、住民たちは信頼を寄せてくるようになります。「ギルドから避難勧告が来ているけれど、この村は貴方がいるから大丈夫」って。
世界を災厄から救うために旅立つのもストーリーならば、村を災厄から守るのもストーリーです。「MHp2G」には、そういったストーリーを感じることが出来ます。
「MHp」は、どうしても敵わないような強敵にも必ず攻略ポイントがありますので、相手を観察して独自の攻略法を見付けるのも醍醐味です。
それでも敵わなかったら、頼れる仲間を集いましょう。狩友と同行することで「MHp」は更に魅力を増します。
もしも傍に仲間が居られないなら、「価格狩猟団」への入団をおススメします。
「価格狩猟団」の入団にはネットに有線接続したPS3(≠20GB版)が必要になってしまいますが、上下関係も厳しい規約もない気軽な集まりで、そこの狩友はきっと貴方を助けてくれます。
http://www.geocities.jp/mikabiyousitu/kakakuTOP.html
入団ご希望でしたら、こちらのスレでPSNのIDとオンラインネームとハンター名を晒してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/41372510549/SortID=9271300/
最後になりますが、既に皆様が仰せの通り、「MHp」はプレイヤーに根気を要求するソフトですから、そんなスタイルが合わない方に無理強いは出来ません。
いくら300万本以上売れたとは云え、合わない方には合いません。
ドラマ仕立てのストーリー展開を楽しみたい方には、「クライシスコア-ファイナルファンタジーVII-」や「サイレントヒル0」の方がおススメかも知れません。
http://www.square-enix.co.jp/ccff7/
http://www.konami.jp/gs/game/sh0/
あとは、このテのご質問をいただくと、私は必ず「EXIT」をおススメしています。
知名度では既述の有名ソフトに到底及びませんが、これはPSPの隠れた名作です。
http://www.exitgame.net/exit1/
書込番号:9329283
2点
耀騎さん
モンハンの魅力について、わかりやすいご説明ありがとうございます
昔のファミコン世代なもんで、ついつい初期のドラクエ、FFのような
ストーリー的なRPGから抜け出せなくて(;^_^A
でも、耀騎さんの解説で理解できました
ちょっと、頑張ってやりこんでみようと思います
ありがとうございます
「価格狩猟団」とかあるんですね
いやあ〜、なんかすごいですね〜
昔、ヤフー掲示板で仲良くなった人とオフ会して
親交を深めたりしてましたが
ネット経由でゲームで親交を深めるのも面白そうですね
お誘い戴き感謝いたします
その際はぜひ、よろしくお願いいたします
おすすめいただいたソフトも購入を検討してみたいと思います
書込番号:9334829
1点
にじさんさん
>ちょっと、頑張ってやりこんでみようと思います
攻略本を買って安心してないで是非頑張って結果報告お願いします・・・
私もチャレンジ出来るかどうかの目安になります(^-^;
書込番号:11077103
0点
あらまっ、えんとつやさんに見つかっちゃいましたかぁ〜(笑)
気が付けばもう1年(^-^;;
PSPを妹に貸したままなので、返してもらって再チャレンジしてみます
書込番号:11077109
0点
普段はあまり気にしませんが、クチコミのジャンル分けってこういう時に便利ですね。
簡単に分かりました。
モンハン・・・非常に気になるゲームですがハードルが高そうなので躊躇しています。
というかPSPもWiiもPS3も持ってないので最新のモンハンは出来ないのですが・・・
他力本願で済みませんが頑張ってくださいm(_ _)m
結果は気長に待ってます・・・
書込番号:11077148
0点
>えんとつやさん
PC版でモンスターハンターフロンティアが有りますよ。
基本的にやりこみゲームが好きなら面白いと思いますが、感覚的に簡単に出来るゲームが好きなら向かないと思います。
書込番号:11078021
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
