このページのスレッド一覧(全1146スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2010年8月2日 16:22 | |
| 0 | 4 | 2010年10月3日 22:39 | |
| 0 | 0 | 2010年8月1日 22:03 | |
| 4 | 8 | 2010年8月2日 00:50 | |
| 1 | 1 | 2010年7月25日 07:57 | |
| 0 | 0 | 2010年7月23日 03:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
このサイトのレビューを見るとそこまで面白い内容ではなさそうなのですが、口コミを見ると面白いとなっていました。
詳しくは言えないでしょうが、面白いところを教えてください。
0点
レビューを書いた者です。
面白くないということはないのです。僕にとっては「イメージと違った」という所でしょうか。単純に、オブリビオンとかが好きで、一本道RPGはあまり好きになれないだけです。
フィールドも狭く、サクッと終わる上にクリア後のやりこみもあまりないようですし・・・。
他の口コミにディシディアの話が出てきました。ディシディアも戦闘に特化したゲームだと思いますが、そちらは他の人と対戦ができたりしました。このゲームにはそれがありませんし、キャラクターメイキングもしくはセレクトもありません(主人公は固定です)。
ですが、一本道RPGが嫌いではない方もおられると思いますので、以下は良かった点。
まず画像は綺麗な方だと思います。個性的で魅力的なキャラクターがきちんと動きます。
それから、きっとここが一番の魅力だと感じましたが、戦闘にものすごーく手ごたえがあります。ランカー戦では、無数のスキルと4種類の戦闘スタイルを組み合わせ、さらにタイミングをはかって戦います。非常に緊張感があり、勝った時の高揚感はかなりのものです。もちろんその都度相性を考えてスキル、スタイルを組み込む必要がありますので、戦闘がマンネリに感じるような印象はありません。ちなみに、パーティーはなし。最初から最後まで完全に主人公一人を操作します。
ストーリー展開は全体的にサクサクと進んでいくので、ストレスを感じさせません。気づいたら物語の核心に迫っている感じです。30時間強でクリアしましたが、あっという間でしたよ。
もう一つ言うと、話の展開は「ただただ一番をめざすぜ!」という話から、なぜこの世界はそういうランキングシステムを取り入れたのか、本当に戦う相手は誰なのか、という展開を見せます。それはそれで悪くない話だったと思います。
だから、いいところがある分、僕は残念でならないのです。「なぜここをこうしない!」みたいな。
そこそこ注目されたゲームですが、やりこみ、対戦要素はほとんどないので、多分少し待てば中古が出まわり、値段が下がるのも早いのではないでしょうか。それを待ってもいいかもしれませんよ。
書込番号:11709567
0点
そうですか!
とても参考になりました。
ちょっと購入にも意欲が出ましたが中古が出るのを待つのもいい考えですね!
ありがとうございます。
書込番号:11710425
0点
PSP ソフト > ファルコム > イースvs.空の軌跡 オルタナティブ・サーガ (通常版)
もう、遅いかも知れませんが、両シリーズとも略全タイトル、イースは1〜7やオリジンと3のリメイク版等 空の軌跡は1〜3は勿論英雄伝説の1〜3まで(4・5は戦闘システムが苦手なので途中で止めました・・・)を遊んだ者ですが、興味を持たれたのにこう言うのもあれですけど、やはりある程度キャラクターの性格や両作品の世界観またはキャラ同士の関係等も理解した上で遊ばれる方が楽しめると思います。
例えば「エステル」と言うキャラが「レン」と言うキャラに「レン・絶対捕まえて見せる」と言う様なセリフを言うのですが、これだけでも空の軌跡の2・3を遊んでん負ければ(特に2)本当の意味を捉える事は出来ないでしょうし、レンをプレイヤーにした時よく「お茶会」と言う単語をよく口にするのですが、これも意味が理解出来ないかと・・・。
まあ、単純にゲームとして遊ぶにはレベル上げと言う成長要素もありますし、お金を貯めて武具を鍛えたりアクセサリーを買って装備したりまたは、ゲームを進める事により最初は使えなかったキャラが使えたりとある程度のやり込みも可能なので良いでしょう。
少し話が長くなりましたね、要するに一言で言うとファンの為のファンディスクみたいな作品と個人的には考えています。
書込番号:11759845
![]()
0点
ああ、そうそう、空の軌跡3部作とイースも6・7とPSPで出ていますからこの機に遊ばれてみるのも良いかも知れませんね(゜∀゜)空の軌跡はシナリオが良くてお勧め〜
(*´∀`*)
書込番号:11759849
0点
基本的にバトルシステムはYs7の使い回しになります。
キャラが小さい(対人故)ので少々攻撃が当てづらく(というか若干曖昧な判定な気がする)
対人よりいわゆるデカキャラのほうがシステムに合っていると思いました。
また、ストーリーに関してはキャラを変えても似たような感じに進行するので注意(ちなみにテイルズオブバーサスというゲームと雰囲気がちょっと似てると思いました)
ロードは速く操作も快適で、ここらへんはさすがです。
音楽もこのソフトの重要な要素で往来のファンも楽しめます。
個人的にはまずイース7がおすすめ。このゲームを深く楽しみたいなら空の軌跡も。
あと、ゲーム中にザナドゥという言葉が頻繁に出ますが、原作はやらなくて良いです。
書込番号:11767780
0点
8月に終わったスレッドに今頃レスするのもアレですが(笑)・・・
確かに、登場人物の本籍とも言うべき、「空の軌跡」「イース」をやったことの無い人はまず、そちらのゲームを先にやった方がいいと思いますね。
ご存じかもしれませんが、日本ファルコムというメーカーは、パソコン用ゲームでは非常に歴史が古く、88、98という、Windows登場よりずっと前の日本独自仕様のパソコンの時代から、後のRPGの原型となるような「ザナドゥ」「イース」など「良質」と言われたゲームを作り続けてきているメーカーで、大人のファンも多いメーカーですね。
「イース 7」も、「英雄伝説6 空の軌跡」も、パソコン・ゲームから移植されたものなので、やっばり、PSPでは画面が小さすぎるので、可能ならばパソコンゲームの方で遊ばれることをお勧めします。
とくに、「空の軌跡」PSP版は、Yahoo!ゲームではユーザーの満足度No.1だったかと思います。
どちらか言うと、私も、まず「空の軌跡」の方をお勧め致します。
料理システムの元祖という感じもしますが、「FC」は第1章(ファースト・チャプター)、「SC」は第2章(セカンド・チャプター)で、やっぱり、この順で遊ばないとまずい感じです。SCで完結という感じです。壮大な長編ストーリーですが、戦闘システムを理解したら、飽きさせない見事な作りになっていて、SCのラストは感動すると思います。
「イース」の方は、「イース 7」の登場人物が多いので、これでしょうね。私は、パソコンゲームの方でコントローラーをつけてやりましたが、PSP版は知りません。
「オールタナティブ・サーガ」は、ストーリー・モード、アーケード・モード、フリー・モード(バトル・ロワイヤル形式)とありますが、元ゲームを知らないと意味がよくわからない感じですね。
元ゲームのファンにとっては、壁紙、音楽の付録てんこ盛りという感じですけどねぇ・・・。私は、クローゼが好きだったので、「サーガ」でもコキュートス(氷地獄のように広範囲で凍らせる強力な魔法)を打ちまくって悦に入ってましたが、知らない人がどの程度楽しめるかはわかりません。
また、格闘ゲームという感じではなく、イース7的アクション・ゲームという感じでした。
書込番号:12007746
0点
どこに質問すればよいのかわからなかったので、
ここに質問させていただきます。
質問は題名の通りです。
PSP‐2000でソニーの16GBのメモリースティックプロデュオを使っていて、
torneでよくテレビ番組をPSPに転送しています。
そして、書き込んでは消しています。
で、何回か消して、転送した番組を見ようとすると
『再生できません』と出てきて再生できなくなってしまいます。
PSPの電源を切って、再起動すると再生できるようにはなるのですが・・・
最近そのエラーの回数が増えてきたように思えます。
これはメモリースティックデュオの寿命なのでしょうか?
そしてメモリースティックデュオはどのくらいもつものなのでしょうか?
何回くらい書き換えができるのでしょうか?
0点
それ不具合って情報過去に見たことある
理由はわからないけど
おそらく寿命じゃなくてどうしてもなってしまう現象じゃないのかな
メモステのバックアップ後にpspでフォーマットしなおしてみたらどうでしょうか
書込番号:11706276
2点
返信ありがとうございます。
寿命ではなく仕様というか、仕方のないものなんですか・・・
16GBですので、結構時間かかりますが、今よりひどくなったら
PSPでフォーマットしてみたいと思います。
ということは、メモリースティックデュオには寿命はないのでしょうか?
1000回とか10000回とか書き変えたら、買い替え時みたいなのはないんでしょうか?
書込番号:11707349
0点
使い方もあるでしょうし個体差もあるので一概には言えませんが、1万〜20万回とか30万回とかって話はありますね。
ただ、当たりが悪かったのか、早期に壊れてしまった事例も見たことがあります。
ここに「設定初期化で〜」なんて書き込みがありますが、これとはまた違うんですかね?
私はその経験がないんでちょっとわからないのですが。
http://torne.jpn.org/index.php?FAQ%2F%E7%9B%B8%E8%AB%87%E5%AE%A4%2F41
書込番号:11707588
![]()
1点
ポテトグラタンさん返信ありがとうございます。
書き換え可能回数は個体差が激しいようですね・・・
でも10万回程度書き換えできれば、そんなに寿命とか
気にしなくてもよさそうですね。
また再生できない症状が出たら、一度設定初期化も試してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11707882
0点
解決済になってますが、一言・・・
お出かけ転送の不具合の可能性が高いです。
これと同じ問題は3000やgoの掲示板でよく報告が上がってました。
なんでも、転送した動画ファイルをPSPから立て続けに削除していくと再生出来なくなるとか・・・
近年のブルーレイプレーヤとトルネがファームアップデートで後に対応予定だそうです。
書込番号:11708311
1点
Freedom of Freedomさん返信ありがとうございます。
>転送した動画ファイルをPSPから立て続けに削除していくと再生出来なくなるとか・・・
まさにその通りです!
ファームアップデートで対応してくれることを願います。
解決済みにもかかわらず教えていただきありがとうございます♪
書込番号:11708365
0点
もう一点。
SONY曰く、対応としては、このような症状になった場合、PSPの電源を完全にOFFにしてから立ち上げ直してください。だ、そうです。
書込番号:11708446
0点
29日発売の恋楯Protableを購入予定なのですが、
(1)この作品はデータインストールに対応しているのでしょうか?
(2)PSPギャルゲーでデータインストールに対応している作品を教えてください。
(3)データインストール非対応でもロード時間が短い(5秒以内の)ものがあれば教えてください。
0点
(1)データインストールには対応しているようです。
http://moeoh.dengeki.com/archives/1476
(2)(3)はこちらをご覧ください。
http://aoba.jp.land.to/galgame/psp.html
書込番号:11674538
![]()
1点
PSP ソフト > システムソフト・アルファー > 大戦略パーフェクト 〜戦場の覇者〜
最近の大戦略シリーズをあまりやっていないのでお聞きしたいのですが、
本作には
・全移動
・全補給
・全工事
・全占領
の機能はあるのでしょうか?
くだらない質問で申し訳ないのですが、お持ちの方、教えてください。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
