このページのスレッド一覧(全1146スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 3 | 2009年10月24日 09:02 | |
| 5 | 5 | 2009年10月17日 00:40 | |
| 4 | 5 | 2009年10月14日 02:38 | |
| 2 | 3 | 2009年10月24日 12:04 | |
| 1 | 1 | 2009年10月14日 18:30 | |
| 0 | 5 | 2009年10月13日 20:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
使用中のPSP-3000が充電出来なくなったため、PSP-2000のACアダプターを使用したところ、
正常に充電出来ました。PSP-3000のACアダプターの配線を調べてみたら、配線の一部が断線
しているようです。
PSP-2000とPSP-3000のACアダプターを比べてみたところ、PSP本体に接続する側の配線が、
PSP-2000のほうは柔らかい(曲げても元に戻る)のに対して、PSP-3000のほうは硬い(曲げ
ても元に戻らない)のです。
一応修理に出すつもりですが、設計不良じゃないのでしょうか?
0点
ケーブル材質は都度変わる事がございますわね。
提供事前に耐久試験もされているというお話を聞いた事がございますので、通常利用ではなかなか断線しないと思いますの。
考えられる要因として「初期不良」か、「多少無理な利用をされた」影響ではないかしら。
書込番号:10317622
![]()
5点
>kiznaさん
返事が遅くなって申し訳ありません。
とりあえずメーカーへ修理依頼しておきましたので、修理があがってきたらまた報告します。
書込番号:10338720
0点
メーカーから新品のACアダプターが届きました。
新しく届いたアダプターの配線はPSP-2000のタイプと同様に柔らかく
曲げても折れないような材質のものに変更されていました。
同封の手紙には不良原因等の記載はなく、お詫びの言葉のみ書いてあ
りました。
書込番号:10358586
0点
PSP ソフト > SIE > グランツーリスモ (PSP)
ローソンの予約特典の青いGT-Rのプロダクトコードがオークションで、ソフトの価格を上回る価格で落札されているんですが、それくらい魅力のあるものでしょうか?
逆にAmazon、GEO等の予約特典のプロダクトコードはそんなに高くない価格で落札されているようです。
皆さんどう思います?
0点
大昔の珍しい切手に何百万円も払う人がいるように、そのものに価値を見い出せる人が買うんでしょうから、
「魅力あるものでしょうか?」なんて広く問いかけることに、意味はないように思います。
「魅力を感じる人なら、魅力あると思います」が結論ですね。
書込番号:10317316
5点
GT−Rだけ、ズバ抜けて高いですね。現時点で残り時間が1日なのに6000円とは凄まじいですね。
まぁGT−Rはチート並に運転しやすい車ですからね。(一方NSXなんて・・・
確かに青のGT−Rは非常に格好良い(自分は一目惚れしました)ですが1万円弱も払って、ゲットする代物では・・・ですね。
書込番号:10318041
0点
さっき買ったばかりなので詳しい事は知らんけど,プロダクトコードのマシンってペイント
が違うだけでマシン自体のスペックはベース車のノーマルカーと変わらないよねぇ?
>確かに青のGT−Rは非常に格好良い(自分は一目惚れしました)ですが1万円弱も
払って、ゲットする代物では・・・ですね。
まったくだ,それよりDLカーってPCからしかDL出来ないのは不満!!,ぜひ
PSスポットでDL出来る様にして欲しいもんだ。
書込番号:10318909
0点
絶対数が少ないんじゃないですかね。
ローソンで予約なんて多分少数派だと思いますよ。
ほかの店に比べてちょっと高かったし、予約のしかたもかなり面倒くさいし。
ゲオやツタヤや古本市場みたいなゲームショップや、アマゾンとかでネット予約した人の方がかなり多いと思います。
人気(レア度?)としては
GT-R青>>>マクラーレン赤(何故か事前の公式発表なし)>その他
くらいではないでしょうか。
>>やっぱりRDは最高で最強さん
自分は普通にフリースポットからDLしましたけど・・・
書込番号:10318955
0点
最強さん,
そろそろクロスケーブル以外にも
買ったほうがよいと思うが(^^;
書込番号:10320723
0点
PSP ソフト > SIE > グランツーリスモ (PSP)
ピットイン・・・
考えた事なかったですww
一度試しますww
書込番号:10306179
1点
今回、F1に使われている鈴鹿サーキットなども収録されているみたいなので…
ぜひお願いします。
書込番号:10306202
0点
一応できたはずですよ。
ただしDSPなので全く意味はありません。
むしろ遅くなります(笑)
書込番号:10306222
0点
ピットロードに入れますが、単に低速で通過するだけですよ。
普通にレースをすることに疲れたら、時折コンピュータ車を強引にピットロードに放り込んで
遊んでます(^^;
書込番号:10306886
![]()
3点
PSP ソフト > エディア > MAPLUSポータブルナビ 3
MAPLUS2を自転車で使用している方いらっしゃいますか?
使い勝手などいかがでしょうか。
3では自転車モードがあるようなので、どちらを購入するか迷っております。
詳しい方、利用者にご意見をいただきたくお願いします!
0点
バイクでMAPLUS3を使用しています。
結構使えますが、太陽光の下でディスプレーが見難いですよ。
書込番号:10312136
2点
>太陽光の下でディスプレーが見難いですよ。
これが一番の問題かもしれませんね。車に搭載しても、昼間はディスプレーに光が映りこんで全く見えませんww
ナビ自体そういう物だと思うのですが、私はナビを使うのはこのシリーズの2からなので他のナビは使った事がないので他のナビはどうなのかわかりませんが見えないと使い物にならない。
>MAPLUS2を自転車で使用している方いらっしゃいますか?
MAPLUS3は最短の表示が50Mでみんなの地図3が18Mです。自転車で使うなら今度発売されるみんなのナビの方がいいかもww
書込番号:10312219
0点
バイク車で使ってます
MAPLUS3 の方が操作性もいいです
特に広域詳細が LRボタンで使えるのがいいですね
日中ディスプレーはみずらいですね
バイクは充電も気になるので
途中休憩中電源入れて位置確認ですね
自転車は日陰に止まって見てもいいじゃないんですか
書込番号:10359262
0点
PSP ソフト > SIE > グランツーリスモ (PSP)
今日アドホックレース中にbreak〜〜というマークがずっと画面に出たままだったんですが、これは普通のバグとかでしょうか?
Xlinkを使ってやってたんでチート被害じゃないか心配です。
1点
Xlinkではグランツーリスモは
まだ公式に認定(?)されていません。
レース中も通信エラー、フリーズはよく起こりますので
チートの被害ではないと思いますよ(断定はできませんが)
書込番号:10309255
0点
皆さん今晩は、私は、今まではPSPには全く興味がなかったのですが、知り合いが、PSP3000PB標準セットと、ワンセグチューナー、本体カバー、メモリースティック(容量不明)付き、1年位小学生が使用を1万円で譲ると言ってきてます。
ただ、パワーランプ、ホールドインジゲーターが、全く点灯しないそうです。
私の考える点灯しない影響は、ゲーム、ダウンロードしていて、突然終了すること、かなと思っています。
修理までする必要あるでしょうか。
また、その他にもなにか、点灯しないことで影響があれば、皆さんのご意見をお願いします。
0点
故障の原因を聞くべきでは?
保証がまだ残っているなら、メーカーに出すのも手ですね。
しかし故障の原因がユーザーに起因するものであれば、修理代は高額なものになる可能性はありますね。
子供が使用ということですから、要因はいろいろ考えられますね。
PSP本体は新品でも安くなってますから、故障の原因が明かされないようならお知り合いとの信頼関係を崩さないためにも新品買ったほうがいいと思います。
中古屋でPSPも多く見かけますが、そういう不具合品の売りは見たことが無いです。
新品で本体とメモリースティックとワンセグチューナーを購入するとだいたい2万チョイじゃないですかね〜?私なら新品買いますよ。バッテリーの持ちとかも違うしね。
書込番号:10299039
0点
>パワーランプ、ホールドインジゲーターが、全く点灯しないそうです。
パワーランプは点灯しますが、ホールドインジゲーターは点灯しませんよ。
書込番号:10302209
0点
落として部分故障なら、そのうち悪化する可能性はある。
首の皮一枚で回路がつながってる状態かもしれない
書込番号:10302229
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
