
このページのスレッド一覧(全1146スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年12月12日 11:13 |
![]() |
0 | 4 | 2005年11月30日 02:41 |
![]() |
0 | 3 | 2005年11月29日 18:36 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月27日 17:45 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月18日 00:24 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月17日 18:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


小5男児の子がいます。
先日まではDSを欲しがっていましたが、今日電気店に行くとPSPが
欲しいと言い出しました。
正直なところ、金額が違うってことだけしか母親の私にはわかりません(泣)
5年生の子が遊ぶにはどちらがいいのでしょうか?
0点

ソフトによりけりだとは思いますが小学5年ならどちらでも
問題は無いでしょう
低学年なら断然任天堂なんですけどね(個人的感情
書込番号:4646716
0点

お子さんがどんなソフトで遊びたいかによるでしょう。
マリオとかポケモンがやりたいという事なら、NDSで確定なのですがね。
PSPとNDSではソフトの互換性がありませんから、お子さんがどのソフトで遊びたいのかという事を聞いてみて判断して下さい。
書込番号:4649987
0点



PSP ソフト > セガ > 東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳力トレーナー ポータブル
話題になってる時に、任天堂のDSバージョンのが欲しかったのですが、DSを所有してなかったので諦めてました。
そして、セガからPSPバージョンが出ると聞き喜んでいたのですが、セガのHPを見ると、ゲームの内容が薄い(詳しく説明されてない)感じを受け、気に掛かります。2−3日で飽きる内容でなければ、安いし買いたいと思うのですが、購入したみなさんはどう感じられましたか?
0点

『脳を鍛える』という意味では、PSP版よりDS版の方が断然優れていますね。
タッチペンでの『書く&描く』指先の動作であるとか、
マイクに直接『発声する』等の豊富なカリキュラムで効果的に脳が活性化されていく感覚は、ボタンを押す操作だけのPSPでは絶対に真似できませんから。
PSP版に関しては、DS版が売れているのでできる範囲内のトレーニングで取り合えず出してみた、的な感じがしますし。DS版で脳を刺激する事をオススメしますよ。
書込番号:4566938
0点

丁寧なご返答ありがとうございます。
なるほど、やはりDS版はタッチペンとか音声の存在が大きいのですね。DS版をを買いたいとこですが、このゲームのためだけにDSを買うのはちょっと・・。PSPは持っているので、やはりセガしかないですね(泣)。 値段が安いのが唯一の救いです。
書込番号:4567805
0点

先日購入しました。
少しショックでした・・。
というのも、脳年齢をてっきり教えてくれると思っていたのですが、そういう機能はないようなのです。ゲームの内容には問題ないのですが、これでは目標が掴みにくいのと、自分の脳が活性されたのかどうかがわかりにくいです。
一応実力テストがありますが、日本の山をたとえて評価されても・・・。
すこしがっくりなゲームでした。
書込番号:4576593
0点

日本の山は富士山が一番上ですが、最終的にはエベレストまであるようです。ちなみに私は現在モンブランという位です。
書込番号:4618323
0点



メモリーを交換しようと思っています
今は最初の32M使っているのですが
1G・2Gなどの大容量
(メーカーはできる限り純正)に変えると
動作が不安定になるなどのデメリットはあるのでしょうか?
0点

私もサードパーティやソニー純正の大容量メモリースティックDUOを使用していますが、現状は特に不具合は出ていません。
メリットは大容量故により多くのデータが入れられる事。デメリットはメディア自体が高価格である事とメディア破損時のデータ損失が大きくなるかも知れないという事でしょうね。
書込番号:4616812
0点

早いご指導ありがとうございます
昔のデジカメなどと同じ考えでいたのですが
安心できました、ありがとうございます
書込番号:4616892
0点






1本のソフトで4人対戦できるといううたい文句を聞いたことがあるのですが、麻雀格闘倶楽部もそのひとつでしょうか?
それとも、4人ともソフトがないと対戦はできないのでしょうか?
できれば1本のソフトで2〜4人で対戦できるゲームがあれば情報よろしくお願いします。
0点

人数分だけUMDが必要です。
1本のソフトで数人が出来るソフトはないです。
書込番号:4585475
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)