
このページのスレッド一覧(全1146スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年9月13日 16:05 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月12日 20:55 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月28日 16:00 |
![]() |
0 | 1 | 2005年8月13日 11:09 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月2日 20:14 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月27日 22:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



他の携帯プレイヤーを持っていないのであまり比較はできませんが、MP3ファイルのビットレートとイヤホン次第で音は変わると思います。
内蔵スピーカーは必要最低限と考えるべきかと。
ただ、その状態で車の中でカーオーディオ代わりに使用していますが、今のところ不都合は感じていません。
書込番号:4422327
0点

回答ありがとうございます。
そうですよね。ある意味、ビットレートしだいですよね。
わたしも、ロータスSPIRITさんのように、カーステに代用も含めた購入を考えております。i-podだと音楽しかきけませんので・・・
書込番号:4422951
0点

http://www.princeton.co.jp/product/digitalaudio/pspmsshs.html
↑こういう商品を接続すると、スピーカーの音量も大きくなるかも知れません。
>わたしも、ロータスSPIRITさんのように、カーステに代用も含めた購入を考えております。
私の愛車にはカーオーディオが全く付いていないのですが、おたんこなすおさんの愛車も同様でしょうか。
PSP本体だけでしたら1DIN分のポケットや500ml対応のドリンクホルダーに入るので、設置場所は特に困りません。
しかし専用のリモコンを装着すると本体内蔵スピーカーから出力されなくなるので、曲の頭出しや先送りをするのであれば操作しやすい場所へ本体を置かなければなりません。
ドリンクボトル型マウントベース兼スピーカーでも出てくれれば、そこそこ需要がありそうな予感はするのですが。
書込番号:4423011
0点

重ね重ねのレスありがとうございます。
えーと、私の車には、外部接続端子があるので、それを生かしたいと思っています。
早い話、標準仕様のカーステがあまりに音が悪いので、なんとかしたいのです。
そうなると、ロータスSPIRITさんの云うようなステーがほしいですね。
カーステに金をつぎ込む余裕がないので・・・(とほほ)
書込番号:4424282
0点



PSPをお使いのみなさんにお聞きします、メモリーステックにPCから動画など書き込みをするのにはどうするのですか?私のPCはNEC製のXPなのですが、教えて下さいもし簡単に出来るのならPSPを買おうと思います
0点

お持ちのパソコンにUSB端子があれば、転送は簡単です。
PSP本体にメモリースティックDUOを挿入し、パソコンに接続して「USB接続」モードにすればリムーバブルデバイスとして認識されます。
動画の変換はソニー純正のツール「Image Converter 2」の他、ネット上でフリーウェアが出回っています。
市販ソフトですとインタービデオジャパンの「Inter Video DVD Copy 4 Platinum」が対応していたりししますね。
書込番号:4422370
0点



PSP ソフト > エレクトロニック・アーツ > タイガーウッズ PGA TOUR(PSP)
画面をティーショットとかショットするときに、画面が右にクルクル回るのですが、これってソフトのせいなのか、本体のせいなのかワカリマセン。どなたかこんな症状になっている人いたら教えてください。
0点



現在、YahooBBのワイヤレスLANを使ってパソコンのインターネットを利用してるんですが、
PSPでインフラストラクチャーモードでつなげたい時って、今のままでできるのでしょうか?
別にワイヤレスルーターとかいうのが必要なんでしょうか?
前にPSPでネットワーク設定を試してみたところ接続設定はできたんですが、繋ぐときは失敗してばかりです。
今のままの環境では無理なのでしょうか・・?
0点

無線パックに申し込んでいたら、ある程度セキュリティー対策がされていたいので、その設定と同じにすれば理論的に出来ます。
設定を見直された方がいいでしょう。
書込番号:4344947
0点



システムソフトウェアver.2.0のアップデート中のトラブルです。ダウンロード完了後、インストールしようとしたら「バッテリーが不足しています。充電してください」との表示が出ました。いったん電源をoffにし、充填完了後電源を入れましたが、画面が表示されません。バックライトはついているようですが、黒い画面のままです。どのボタンを押しても、反応がありません。どうすれば良いでしょうか?
0点

サポセンに聞いた方が早いですよ。
しかしアップデートの際はバッテリーは満充電が必須だったはずですが・・・
書込番号:4321481
0点

回答、ありがとうございました。アップデートの際のバッテリー満充填!知りませんでした。早速、サポートセンターへ問い合わせたら「修理しますとのことでした。」
書込番号:4322394
0点



いつもこのサイトを参考にしています。
ひとつわからない(出来ない)事があって質問させて下さい。
PSPにMUSICフォルダー作成後
http://www.apple.com/jp/itunes/download/、
上のソフトを使って、CDから音楽を取りMP3にも変換し、メモリーステイックに取り入れ(PSPもつないだまま)ました。
PSPの設定はずっとUSB接続のままです
メモリー容量も減っているので、入ってもいるはずですが、
PSP本体でMUSICのメモリーステイックを見ても、タイトルがありませんと出ます。
そのため、再生も出来ません。
他に何か設定が必要なんでしょうか?
気になるのは、この下のページにある
http://www.aictogion.com/psp/folders.html
MEMSTICK.IND のフォルダー?が初めからないのです。
どこかでダウンロードするのでしょうか?
ソニーサイトや過去ログを見ましたが探せませんでした。
初歩的な事なのかもしれませんが、ぜひ教えて下さい。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)