
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ここの【PSP発売当日レポート】のページ下方右にある、【初回購入特典のデモディスク】って何に付いてる物なんでしょうか?
よくPSP本体の情報はチェックしてたのですが全然知らなかったです。
ひょっとしてリッジレーサーに付いている(付いていた?)のでしょうか?
0点


2005/01/07 21:12(1年以上前)
発売直後の頃、本体におまけとして付いていました。
でも全台分は用意されておらず貰えなかった人も多い思います。
中身はゲームのデモ、映画等のプロモビデオが入っています。
書込番号:3744026
0点





2004/12/30 14:11(1年以上前)
ネット情報でもいいのであれば教えてください。
書込番号:3707031
0点


2004/12/30 14:22(1年以上前)
ヤマダ電機にあったよ
チラシが入ってるときに開店前に行くんだ!
がんばってー
書込番号:3707067
0点



2004/12/30 14:26(1年以上前)
ダンダ団さん、それはどこのヤマダ電機ですか?あったのはいつですか?
教えてください。
書込番号:3707087
0点


2004/12/30 14:38(1年以上前)
長野南店ですよ。
僕もそこで購入しました。
開店30分くらい前に行けば買えるんじゃないでしょうか
ヤマダ電機なら予約もできます。
書込番号:3707138
0点



2004/12/30 14:52(1年以上前)
昨日、長野へでかけてそこに行きましたが、品切れでしたよ。
書込番号:3707187
0点


2004/12/30 14:59(1年以上前)
残念!
諦めず頻繁に見に行くヨロシ
長野県で置いてありそうなところ他にないし。田舎だし。
困ったもんだよねェ
他の県で生まれたかった・・・。
ヤフーオークションで時間ぎりぎりに落札
書込番号:3707209
0点



2004/12/30 15:05(1年以上前)
協力ありがとうございました。そうしてみます。またほかに長野県やネットでバリューパックが売っているところの情報があれば書き込みお願いします。
書込番号:3707233
0点


2004/12/30 15:05(1年以上前)
私も長野なんです!!
そして私はテックランド(ヤマダ電機)下諏訪店で手にいれました。
おととい行きましたが店頭には売りきれと書いてありましたが、
店員に聞くとバリューパックのみ6台あるということだったので、
更に2台購入しました。
聞く事が大事ですよ。じゃそゆことで
書込番号:3707235
0点



2004/12/30 15:11(1年以上前)
諏訪はちと遠いですね・・・。自分は北部なので・・・。でも店員に聞くことは大切ですね。しっかり聞いていこうと思います。
書込番号:3707255
0点


2004/12/30 15:14(1年以上前)
ぼくは、長野ではなく東京なんですが、渋谷ビックで購入しました。
ぼくもダンダ団さんと同じ意見です。
大型電機店に毎日足を運んでみてはどうでしょう。
新しいソフトが出る日には少量ですが本体の出荷もあるようです
書込番号:3707263
0点



2004/12/30 17:32(1年以上前)
長野の方でも新年売出しとかやりますかね?
情報あれば世書き込みよろ
書込番号:3707767
0点



2004/12/30 17:40(1年以上前)
世が多いですね。ゴメンなさい。ネット情報もあれば書き込みよろ。
書込番号:3707800
0点


2004/12/30 18:02(1年以上前)
新年売り出しかわかりませんが、1月20日・1月22日あたりに出そうですね。
はい。
余談ですが、PSPの品薄についてSONYが正式に謝罪してますねぇ。
初期不良の事については何も言ってませんが・・・。
書込番号:3707878
0点



2004/12/30 19:58(1年以上前)
ソニーも大変ですね。やっぱり年内、長野県の北部では買えないかな〜?。
長野県の北部の情報だけではなく、ネットでもいいので情報提供お願いします。
書込番号:3708316
0点


2005/01/01 12:01(1年以上前)
買えそうですかねェ
書込番号:3714436
0点



2005/01/01 17:19(1年以上前)
長野で初売り、見かけた人いますか?できたら北部で・・・。お願いします。
書込番号:3715198
0点


2005/01/01 19:20(1年以上前)
長野ですか・・・・・。
うーん。どうでしょうかね・・w
でも、絶対開店時間30分前に行けば買えます!絶対!
(チラシが出てる日ね)
某大型中古ゲーム店では、PSPの買い取り価格が、
単体で25000円バリューが30000円だそうです。
・・・・・・売っちゃおっかなぁ(笑
書込番号:3715525
0点



2005/01/01 20:17(1年以上前)
そうですか・・・。やっぱりこっちの方じゃないのかな〜?とりあえず色々な所へ行ってこようと思います。引き続き、初売りありそうなところ、
やっていたところがあったら報告、お願いします。
書込番号:3715672
0点



2005/01/01 21:52(1年以上前)
二つほど質問。
一つ目:液晶保護シートは何がいいですか?このサイトを見ていると、HORIの保護シールのノーマルがいいと書いてあるんですが、どうでしょう?
二つ目:UMDケースはどこかに売っていないのでしょうか?
ないなら何がいいでしょうか?アドバイスをお願いします。
以上二つの質問に答えてくれるとありがたいです。明日、長野へ出かけるので、バリューパックあれば買って来たいとおもいます。
書込番号:3716070
0点


2005/01/02 07:13(1年以上前)
元旦、電話で取り置きを依頼して、穂高のヤマダデンキで予約なしで購入できました。
数に限りがあると思いますが、まだ、物があるようで商品展示の横の購入カードが5枚ほどありました1日12時現在、両方のセットがありました
電話で確認してから、行って見てください。
書込番号:3717556
0点



2005/01/02 16:10(1年以上前)
イトーヨーカドー行って来ましたが、ありませんでした。
またこつこつ探したいと思います。長野での情報あれば報告お願いします。
穂高は少し遠いですね・・・。でも情報ありです。
書込番号:3718837
0点


2005/01/02 17:56(1年以上前)
液晶保護シールですか。
そうですね。HORIから出てる保護シールがいち番貼りやすいですね
傷もあまりつかないし。
UMDのケースは・・・・・
今の所でてないっぽいです。
MDケースに・・・入るかなぁ
書込番号:3719148
0点



2005/01/02 20:09(1年以上前)
液晶保護シート、やっぱりHORIが良いみたいですね。HORIにします。
やっぱり長野ではもうPSPの初売りってないのかな〜?
とにかく情報があったら書き込みよろです。
書込番号:3719562
0点



2005/01/03 15:44(1年以上前)
やっぱりどこもPSP売ってません。誰か長野で情報知りませんか?
自分の住んでいる所はもうどこにもありません。
書込番号:3723132
0点


2005/01/03 19:42(1年以上前)
予約は、してあるんですか?
してないんだったら、ヤマダ電機など大型電機店で予約をして、
他のところを見て回ったらどうです?
他の店で売っていたら、予約分はキャンセルすればいいし。
予約すると、意外に早くきます。
書込番号:3724030
0点



2005/01/04 17:42(1年以上前)
予約したいんですが、どこも「入荷が未定のため予約はやっておりません。」
となっていて、自分が住んでいる所は予約ができません。
誰か長野での情報教えてください。
書込番号:3728349
0点



2005/01/07 20:14(1年以上前)
今日、無事にネットでバリューパックを買うことができました。みなさん、
ご協力ありがとうございました。
書込番号:3743753
0点







2005/01/07 19:08(1年以上前)
元旦に心斎橋ビックカメラで普通に購入しましたよ。レジの奥にはまだダンボール箱二つ分はあった。梅田のヨドバシも似たようなものでした。
もう一週間経つんで今は無いかもね〜^^;
書込番号:3743497
0点







2005/01/04 13:24(1年以上前)
以前に同じ内容の発言がいくつかありますので探してください。
教えるのは簡単ですが、過去ログを読むって事が重要ですよ・・・・
書込番号:3727413
0点

説明書・過去ログ・グーグル検索などをしてやり方を調べましたか?
その話題は腐るほど書き込みがあり、やり方もたくさんの方が答えてます。
何ができないのか、もっと自分の状況を出してください。
どうやってやってるのか、手順を詳しくしないとアドバイスはできません。
書込番号:3727421
0点


2005/01/04 13:26(1年以上前)
PSPでフォーマットしたメモステの中にMUSICフォルダはありますか?
なければMUSICフォルダをつくりそこに入れないと認識しないみたいです・・・。
書込番号:3727423
0点



2005/01/04 13:49(1年以上前)
ありがとうございます。
PSPのファイルの中にMUSICというのを作ってそのなかに音楽ファイルをいれました。しかしPSPのなかにいれてもいみなしです。
書込番号:3727501
0点



2005/01/04 13:51(1年以上前)
ありがとうございます。PSPの中にMUSICをつくってそのなかに音楽いれてPSPでやってみましたがいみなしです・・・
書込番号:3727513
0点


2005/01/04 16:48(1年以上前)
私のです。」
どうやっていれたらきけるの?
書込番号:3728119
0点


2005/01/04 16:48(1年以上前)
私もです。」
どうやっていれたらきけるの?
書込番号:3728121
0点


2005/01/05 19:24(1年以上前)
わかる範囲でお答えしますが「MUSIC」フォルダの中にいれて認識されるのはMP3ファイルだけのようです。
ファイル形式がMP3ファイルでもPSP本体で音楽が聴けないのは本体かメモステに問題があるかもしれませんのでメーカーのサポートに直接メールなどで問い合わせてみたらどうでしょうか?
書込番号:3733754
0点


2005/01/05 21:01(1年以上前)
>ファイル形式がMP3ファイルでもPSP本体で音楽が聴けないのは本体かメモステに問題があるかも
正常なPSPであっても、PSPで聞けないMP3ファイルは存在しますよ。
正常なMP3じゃないもの(PCではファイル規格に対して柔軟性があるから聞ける)
は無理ですし、メモステduoへの転送方法(ある一定の条件)によっては聞けません。
いままでここを見てきましたがPSP本体の不良はほとんどなく、持ち主のスキルに依るところが多いと思います。
書込番号:3734237
0点


2005/01/07 01:18(1年以上前)
>持ち主のスキルに依るところが多い
つくづくPSPって、どういった層をターゲットにしているのか
分からない製品だなぁ、と思ってしまいます。
携帯ゲーム機なのに、手軽さを感じさせないのは明らかにヘン。
多分色々な層を欲張って狙った結果、
携帯ゲーム機としても、ミュージックプレーヤーとしても
中途半端というか、こだわりの見られない製品になってしまったのではないかなと。
私なんかは、買ってすぐ知人に譲ってしまったクチなのですが
買わないで「どんなもんなんだろう」と期待し続けるより
買って「なんだこりゃ」ですぐ手放してそれっきりのほうが
スッキリして良かったかもしれないです。
書込番号:3740821
0点





早速質問なんですが・・・・・
・PSPで音楽を聴くためにはどんな方法が一番楽でしょうか?
・PSPで音楽を聴くためには最低どのくらいの容量のメモリー
スティックを用意しておけばいいでしょうか。
・PSPで音楽を聴くために必要な物はなんですか?
この三点です。
すでに過去ログにもあるので、恐縮ですがよく分からないので・・・・。
すいません・・・・・。
教えていただけたらありがたいです。
0点

・メディアプレーヤーなどで、MP3ファイルを作成してメモリースティックに転送する。
・最低でも128MB以上はほしいですね。
・下記のようなものがあるととても簡単で便利!
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/MSAC-US30.html
(^^ゞ
書込番号:3729238
0点



2005/01/05 18:24(1年以上前)
お早い返信ありがとうございます。
・MP3のサイトを少し見てきましたが、だいたい分かりました。
・そうですか。最低128MB・・・・。
また質問で申し訳ないのですか、128MBでどのくらい曲
が入りますか? それと、128MBのメモリースティック
はどのくらいの値段ですか?
・見ました!便利ですね!USBケーブルをつないで、メモリース
ティックをセットするだけでいいんですね。
また、二つ質問をしてしまいました。
教えて下さい・・・・。
書込番号:3733507
0点



2005/01/05 19:07(1年以上前)
質問の追加です。
MSHー128「マジックゲート」対応メモリースティック128MB
は、PSPで音楽を聴くために使えますか?
あと、「メモリースティック」
「メモリースティックDuo」
「メモリースティックProDuo」
の違いを教えて下さい。
どれが、PSPで使用できるんですか?
・・・・・すいません・・・・。
書込番号:3733695
0点


2005/01/05 19:36(1年以上前)
メモリースティックDuo
メモリースティックProDuo
このどちらもPSPにて使えますが、音楽を聴くためには
メモリースティックDuoのみ対応となってます。
値段は4500円前後じゃないでしょうか?<128MB
MP3は圧縮率にもよりますが平均1分1MBとなります。
書込番号:3733796
0点

MP3形式ならProDuoも使用可能です。
ProDuoが使用できないのはATRAC3形式のファイルで、
使用できない理由はProのマジックゲートに対応した転送ソフトがまだないからです。
書込番号:3733825
0点



2005/01/06 19:40(1年以上前)
そうですか。
デュオもプロデュオも一応使えるんですね。
うーん・・・4500円まぁそのくらいなら・・・・
仕方ないですね。
書込番号:3738730
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)