PSP ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PSP ソフト のクチコミ掲示板

(11032件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PSP ソフト」のクチコミ掲示板に
PSP ソフトを新規書き込みPSP ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

モニターの保護フィルムについて

2004/12/17 07:49(1年以上前)


PSP ソフト

スレ主 りぃんさん

PSPのモニターの保護フィルムって販売されてるんでしょうか?
(確か付属でついてなかったような気がします)
表面を触ると、どうしても指紋汚れとか気になるので
こまめに拭いているのですが、やはり細かいキズとか心配です。
「私はこうしてます」っていうアドバイスがあったら教えてください。

題名と関係ないのですが、USBケーブル
純正は売り切れみたいで、安価でよいケーブルがあったら
あわせて教えて欲しいです^^。
(別レスをたてなくってすみません)

書込番号:3644460

ナイスクチコミ!0


返信する
MV700さん

2004/12/17 15:19(1年以上前)

>保護フィルム
サードパーティから販売されてますよ。
液晶画面の部分のみのモノのようですが。

>USBケーブル
デジカメとかはお持ちではありませんか?
コネクタが合えば接続可能なようです

書込番号:3645598

ナイスクチコミ!0


かむかむ512さん

2004/12/17 15:31(1年以上前)

>保護フィルム
MV700さんも書かれていますがサードパーティから出てますよ
近所のゲームショップを回られてみてはどうでしょうか
うちの近所の所では5〜600円で売ってました。
ただ貼るのが難しいので、専門サイトみたい所を見てから
作業することをお勧めします。。。

>USBケーブル
USBケーブル(A:ミニBタイプ)が該当します。
http://www2.elecom.co.jp/cable/usb/usb2-m5/index.asp
http://www2.elecom.co.jp/products/USB-MBM5.html
http://www2.elecom.co.jp/products/USB-RLM508.html
少し大きめのPC関連品を置いてある店にはあると思います。

書込番号:3645623

ナイスクチコミ!0


スレ主 りぃんさん

2004/12/17 17:46(1年以上前)

MV700さん・かむかむ512さん
レスありがとうございます。
保護フィルム貼るのは確かに難しそうですよね。
不器用な私には無理かもしれませんから、慎重に行動します^^

来週にデジカメを買う予定なので、その時にあわせて
共通で使えるケーブルを購入したいと思います^^。

書込番号:3645966

ナイスクチコミ!0


かむかむ512さん

2004/12/17 17:58(1年以上前)

>来週にデジカメを買う予定なので、その時にあわせて
>共通で使えるケーブルを購入したいと思います^^。

(・_・)...ン? 共通で使えるケーブルとは少し違う気もしますが、、
購入されるデジカメがPSPと同じミニBタイプで接続する場合のみ
ケーブルを共有出来るのであって、形状が違う場合は無理です。
デジカメがミニBタイプだった場合はデジカメ付属のケーブルで
PSPも接続できるということです。

書込番号:3646011

ナイスクチコミ!0


MV700さん

2004/12/19 01:47(1年以上前)

>来週にデジカメを買う予定なので、その時にあわせて
>共通で使えるケーブルを購入したいと思います^^。
ケーブルについては、かむかむ512さんが書いて下さってますので
そちらをご覧下さい。

デジカメについてですが、ソニー製など記憶メディアがメモステのモノを
買えばPSPにメモステを入れればその場で?写真を見ることができると思います。
流石にPCとかで見るより画面は小さいと思いますが。
ソニー製の携帯で撮った写真も見れるものもありますし。

書込番号:3653150

ナイスクチコミ!0


febiiさん

2004/12/19 19:22(1年以上前)

USBケーブルは私は秋葉原で\240で買いました。
PanasonicのデジカメFZ-10と同じもので、USB Mini-Bというらしいです。ここにも載っています。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KU-AMB518&cate=6

書込番号:3656446

ナイスクチコミ!0


セゲいちさん

2004/12/21 21:00(1年以上前)

USBのminiBタイプと言うだけで購入すると大変な目に会いますので気をつけて。
miniBでも形状が数種類ありますので良く確認して購入して下さいね。
ちなみに私は秋葉原で200円で買いました。

書込番号:3666825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

PSPについて

2004/12/20 23:04(1年以上前)


PSP ソフト

スレ主 ぬらりんさん

PSP買おうと思いますがみなさんの評価はどうですか?任天堂DSとどっちが価値があるんでしょうか?まだ価格的にどちらも高いのでなんとも言えませぬ(-_-;)

書込番号:3662797

ナイスクチコミ!0


返信する
さんさんさんさんさんさんさんさん

2004/12/20 23:40(1年以上前)

http://www.tanteifile.com/diary/index.html
買うとしても、おいらは来年の秋くらいか(笑)
初期不良やら買占めやら転売専門やら、バカ騒ぎに巻き込まれたくねぇぜ(笑)

書込番号:3663076

ナイスクチコミ!0


アフロライトさん

2004/12/20 23:56(1年以上前)

ぬらりんさんが何を求めるかによって全く変わってくると思いますが…。
もう少し自分がどういう事をしたいのかを書けば良いアドバイスが貰えるかと。

んで、簡単に言うとなると
外に動画や音楽、静止画にゲームと何でも持ち歩きたいのであればPSP。
タッチパネル・2画面を使った異質なゲームを楽しみたいのならNDS。
と、言うところですか…。

書込番号:3663212

ナイスクチコミ!0


是呂尼さん

2004/12/21 00:57(1年以上前)

私個人の主観の感想でよければ。
大変満足をしています。
動画、ゲームなど、非常にハイクオリティな画面で楽しめます。
本当に携帯ゲームの画面か、と思えるような出来です。
2万円の価値は十二分にあったと思っています。
メモステやUMDなどの独自規格ってのが残念ですが、利幅を上げるためには仕方ないんでしょうね。
友人の所有していたニンテンドーDSもやってみたのですが、どうにもミニゲーム的なものが多く、あまり楽しめませんでした。
画面もPSPの方が圧倒的に綺麗です。
人に見せて、ビックリしてる様を見て、フフフと楽しくなります。
重ねて言いますが、私の主観です。
ミニゲーム的なものが好きな人、タッチペンという存在に触れてみたい人はニンテンドーDSでもよろしいんじゃないでしょうか?
多少の投資をすれば、映画や音楽等も楽しめます。
より、マルチ的な付き合いができるのもPSPですね。
私が買ったソフトはみんなのゴルフ、リッジレーサー、どこでもいっしょです。
どれも買ってよかった、と思えるできです。
特に、どこでもいっしょとみんなのゴルフは今までのシリーズの中で最高のできだと思っています。
抜群のプラットフォームを手に入れたって感じですね。
しかし、初期不良の話は良く聞くので、手放しで人に薦める事はできません。
私の知人から、「どうかな?面白い?」と聞かれれば、「買いだよ、一緒に楽しもう」と答えるでしょう。
しかし、どんな人か知らない他人にまで無責任に薦めることはできないです。
使いこなせれば値段以上の価値は間違いなく出るハード、でしょうか。
値段等も考慮に入れると、ソニーの最高傑作だと思います。
不具合に関して、フライングディスクとかは嘘です。
友人のも含め、いくつかチェックしましたが、ディスクは飛び出しません。
ソニーのサポートセンターも、個人的には最低評価です。
料金取るだけ撮っておいて、ほったらかしって印象があります。
ハードは最高ですけど、サポート最低ですね。

書込番号:3663651

ナイスクチコミ!0


かむかむ512さん

2004/12/21 07:33(1年以上前)

私もPSPを買ったのですが是呂尼さんとほとんど同じ意見ですね。

>是呂尼さん
>メモステやUMDなどの独自規格ってのが残念ですが、利幅を上げるためには>仕方ないんでしょうね。
この意見を他の方からもちらほら聞こえますが
メモステよりもコスト・容量・普及度からすればSDカードでしょうが
サイズ的にはミニSDカードが対象となり値段・最大容量は変わりませんよね
転送速度はメモステが優位にあるように思えます
また、プレステ・2のように完全専用の物よりは良かったと思います
私は通常版を購入しSO506iC付属の16M-MSDUO使ってますので助かった派です。

UMD以外の普及している大容量規格と言えばDVDしか思いつきませんが
「コンパクトな携帯機」には無理ですよね、、
他には・・・ シングルCDがありますが容量的にXでしょうし
MDを使うにしても独自規格に近いですよね?
ゲーム機で考えればいままでも独自規格ばっかりですし当然かとは思います。

書込番号:3664380

ナイスクチコミ!0


Lyphardさん

2004/12/21 10:15(1年以上前)

>不具合に関して、フライングディスクとかは嘘です。
そうですね。ただうちのPSPは捻るとふたが開いてました。
飛んでいったりはしませんが、結構困りものでした。
某所に対処法が書いてあったので、それを自己責任にて実行し
現在は治ってますけどね。(^^)

書込番号:3664747

ナイスクチコミ!0


あまいなさん

2004/12/21 10:38(1年以上前)

たかだかゲーム機、すきなソフトある方を買えよ。
不具合がどうといったって、初期不良の範囲内ならなおすわけなんだし。

書込番号:3664815

ナイスクチコミ!0


ベルメタさん

2004/12/21 15:39(1年以上前)

ぼくはDSとPSPドッチも買います!!
DSはコノ前買いました。
マリオ買ったんですが最悪でした。。。
かうなら(きみのためならしねる)

書込番号:3665740

ナイスクチコミ!0


パウンドさん

2004/12/21 17:38(1年以上前)

私もDSとPSP両方購入する予定ですが、とりあえず先にDSを
購入しました。PSPは改良版がでるまで様子見するつもりです。
PS2にしてもPSXにしても後から改良版が必ず出てますし。

DSやるなら大合奏バンドブラザーズ(バンブラ)がオススメですよ。
音ゲはあまりやったことなかったんですが、凄くはまります(気付くと
3時間とか)。自分はまだやったことありませんが、複数人でセッションなどもできて楽しいです。
さわるメイドインワリオもちょっとした生き抜きにやるにはいいゲーム
だと思います。

書込番号:3666099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

細かい質問

2004/12/19 16:52(1年以上前)


PSP ソフト

スレ主 ベルメタさん

小学生ですのでまだPSP買ってなくて(金が無い)
それで質問です。
・音楽はCDからダウンロードできますか?
・512のメモステはどこで売ってますか?
・改良型はイツ頃でますか?
長くてスイマセン。
今後ともよろしくお願いします

書込番号:3655772

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:10件

2004/12/19 18:47(1年以上前)


ひとおに+さん

2004/12/19 18:51(1年以上前)

ベルメタ さん、こんばんは。

音楽は、CDをパソコンで「MP3」または、「ATRAC3」という圧縮形式にしてパソコンを使って「PSP」へコピーします。
「MP3」形式の方が簡単なので「MP3」の方がよいでしょう。
パソコンと「PSP」をつなげるのに、USBケーブル(mini-B)がいります。

512MBのメモリースティックDuoは、普通デジタルカメラ売り場で売っています、今は品薄かもしれませんが、来年以降売りに出されるでしょう。

改良型については、自分は分かりません。
「PSP]の型番PSP-1000の数字の部分が変わるのを待つしかないでしょう。

こんな所でしょうか。

書込番号:3656328

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベルメタさん

2004/12/21 15:35(1年以上前)

ありがとうございました!!
これからもよろしくお願いします!!

書込番号:3665726

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベルメタさん

2004/12/21 15:59(1年以上前)

改良版のことは2ちゃんねるできいたもんで・
(小学生が見ていいのかな・・反省)
その情報によると1月13日らしいですね
しかし99%うそだと思います!!
そんなに早く欠点がわからないと思うし。
 
後、PSPは10がつから11がつにかけて作ったそうです
DSに間に合おうとしたらしいけど、もしかしたらあわてて作ったから故障が多いのかも知れませんね。−−某大型ゲーム掲示板

書込番号:3665788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PCとPSPを接続方法

2004/12/13 20:31(1年以上前)


PSP ソフト

スレ主 JUN@PSPさん

イメージコンバータ2が発売されたので、PSPでの動画観覧に挑戦してみようと思うのですが、PCとPSPを接続するときに何のケーブルをつかえばいいのでしょうか?品名、値段なども教えていただければ幸いです。
また、イメージコンバータ2はDVDなどでも変換できるのでしょうか?(どんな形式でも大丈夫でしょうか?)

初めてなので、分からないことばかりです。
宜しくお願いします。

書込番号:3627838

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2004/12/13 23:14(1年以上前)

ケーブルは参考までに・・・
http://www2.elecom.co.jp/cable/usb/usb2-m5/index.asp

またDVDを直接変換はできません。一旦リッピングしてMPEGなどの形式に変換してからなら可能。
対応形式は、下記のページに記載されてるからよく読んでみてください。
(^^ゞ
http://www.jp.sonystyle.com/Nws/Software_dl/Pc/Software/Haa/2105710294200.html

書込番号:3628994

ナイスクチコミ!0


JUN@PSPさん

2004/12/14 21:27(1年以上前)

JUNKBOYさん返信ありがとうございます!
大変参考になりました。

また質問があります。
動画ファイルをPCから直接PSPに入れるのと、 USB対応マジックゲート メモリースティックリーダー/ライターを使って間接的に入れるのでは速さ(時間)はどちらの方が速いのでしょうか?

また、SONY製のMSX-M512S(512MB)では動画にしてどれくらいの量(時間)が入るのでしょうか?

学生ですので、一番安く出来る方法を探しています(^_^;
宜しくお願いします!

書込番号:3633118

ナイスクチコミ!0


makaruさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:12件

2004/12/14 22:26(1年以上前)

昨日512MB買ってきて早速DivXでPCとりだめた映画をフリーソフト(携帯道が変換君)で変換をかけてみたところ、2時間物の映画が240MBくらいになりましたので、がんばれば映画2本は入ります。

そのあと、画面モードでフルとかにすると16:9いっぱいにみれますので
ビジネスクラスの液晶よりははるかにまともなビデオビューアーに変身。

ゲームよりももっぱら映画入れて通勤時に使うことにしました。
電池も結構もつし新幹線で出張くらいならまったく問題ないでしょうね。

1GBは探したけどまだ売っていないようですね。512MBで12800円くらいなので
こんなことならバリューパックのDuoはいらんかったと思うけど、十分初物堪能できたので無問題。

書込番号:3633578

ナイスクチコミ!0


JUN@PSPさん

2004/12/15 11:50(1年以上前)

makaruさん返信ありがとうございます。

イメージコンバータ2を使って、2時間の映画をPCから直接PSPに入れると時間はどれくらいかかりましたか?

書込番号:3635948

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2004/12/15 23:14(1年以上前)

昨日早速イメージコンバータ2をダウンロードして試したけど、途中で眠ってしまって、時間が計れなかった!
(^^ゞ

書込番号:3638752

ナイスクチコミ!0


てきとう2004さん

2004/12/20 22:00(1年以上前)

DVDをりっぴんぐするのは、
違法行為です。
やめときましょう。

やるときは、こっそりと。

書込番号:3662363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

WEPキーが・・・

2004/12/14 00:15(1年以上前)


PSP ソフト

スレ主 mononofuさん

インフラストラクチャーモードでネットワークの設定をした方、教えてください。自動検索でSSID、WEPキーの有無は認識するのですが、WEPキーを入力すると、はじかれてしまいます。
私だけ? 皆さんはどうですか?

書込番号:3629499

ナイスクチコミ!0


返信する
MV700さん

2004/12/14 14:51(1年以上前)

無線LANで接続してるノートと同じキーを入れてますよね…
うちでは問題無かったですが、はじかれた時のメッセージは?


#ルータで特定クライアントのみアクセス可になってて
#接続テストに失敗しまくってたけど

書込番号:3631572

ナイスクチコミ!0


スレ主 mononofuさん

2004/12/14 18:49(1年以上前)

メッセージは、「キーの長さが不正です。・・・」です。
家ではノート、クリエも同じ無線LANでつなげてます。
ちなみに16文字ASCIIですが、適当にちがうキー(文字数)を入れてみても、同じメッセージでした。

書込番号:3632331

ナイスクチコミ!0


MV700さん

2004/12/15 10:37(1年以上前)

ASCII文字だと5or13で16進コードだと
26文字固定じゃなかったでしたっけ?
(文字数うろ覚えですが)

ルータのWEPの設定を見直してみて下さい。
自分とこでは確か…『共有キー』指定だったのを
『自動判別』に変えたら通りました。

書込番号:3635725

ナイスクチコミ!0


スレ主 mononofuさん

2004/12/15 12:56(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ルータのWEPの設定? 共有キー? 自動判別? 
もう少し詳しく教えてください。

 別のアクセスポイントで接続ができました。(WEPは5文字)
でも自宅でできないとあまり意味がないので・・・

書込番号:3636167

ナイスクチコミ!0


MV700さん

2004/12/15 13:52(1年以上前)

他のAPで通ってるという事は、ご自宅のAPの設定の問題かと思われます。

無線LAN AP/ルータの機種はなんでしょうか?
マニュアル読んできますので…

書込番号:3636356

ナイスクチコミ!0


MV700さん

2004/12/15 18:38(1年以上前)

>ASCII文字だと5or13で16進コードだと
>26文字固定じゃなかったでしたっけ?
ちょっと勘違いしてましたm(__)m
WEPキーは64ビットのWEPではASCIIで5文字16進数で10文字で
128ビットのWEPではASCIIで13文字16進数で26文字です。

>家ではノート、クリエも同じ無線LANでつなげてます。
なぜ16文字で繋げてるのかが不思議になってしまいますが……

書込番号:3637255

ナイスクチコミ!0


スレ主 mononofuさん

2004/12/15 20:43(1年以上前)

すいません 間違えてました。13文字です。
 ルーターの機種は、WLAR-L11G-L です。

書込番号:3637778

ナイスクチコミ!0


MV700さん

2004/12/16 17:17(1年以上前)

とりあえず…
5、10、13、26文字の数字を入力して実験してみましたが…
エラーにはなりませんでした。

書込番号:3641580

ナイスクチコミ!0


スレ主 mononofuさん

2004/12/16 17:57(1年以上前)

そうですか ありがとうございます。
やはり自宅のAPが悪そうですね、ファームウェア等のバージョンアップで直るんですかね?

書込番号:3641736

ナイスクチコミ!0


MV700さん

2004/12/16 18:45(1年以上前)

そちらの方でも数字のみの入力で実験してみて下さい。
AP側の問題じゃない気がしてきてます…
字数のチェックだけならはPSP側でやってるでしょうし。

あと…26文字のキー入力しても同様でしょうかね?

書込番号:3641934

ナイスクチコミ!0


スレ主 mononofuさん

2004/12/16 21:39(1年以上前)

英数字だけで入力したら、はじかれずに次の設定画面に進めました。
途中に‐(ハイフン)や、_(アンダーバー)を含むとはじかれるような気がしました。
私のキーはアンダーバーを含んでいますので、もしかしたらそういう問題ですかね?

書込番号:3642659

ナイスクチコミ!0


スレ主 mononofuさん

2004/12/19 22:55(1年以上前)

ソニー・コンピュータエンタテインメントからの回答です。
「PSP(プレイステ−ション・ポータブル)」のインフラストラクチャモードにてネットワーク設定を行う際、以下の記号はWEPキーの設定に
ご使用いただけません。
 ・キーボードの[.@1]キーで表示される記号18文字
 ・キーボードの[0]キーで表示される記号15文字
設定の際、上記に該当する文字を入力されている場合は、その他の
文字をご使用ください。  ということで
 WEPキーを変更して、解決しました!?
MV700さん いろいろとありがとうございました。

書込番号:3657817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

絵図

2004/12/19 19:00(1年以上前)


PSP ソフト

スレ主 10門台さん

オンラインの繋ぎ方の絵(図)がのっている画像やサイトはありますか?

書込番号:3656374

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:10件

2004/12/19 20:16(1年以上前)

USB接続もネットワーク接続も説明書に図入りで入ってますが、わからない点は何でしょう?
ちなみにPSP買ってなくても説明書はダウンロードできます。
http://www.playstation.jp/info/psp/

書込番号:3656707

ナイスクチコミ!0


スレ主 10門台さん

2004/12/19 20:44(1年以上前)

すみません。なんどやってもダウンロードができませんでした。
教えていただきたいのは、PSPからどのように繋いでいって、オンラインができるのかを書いていただけないでしょうか?

書込番号:3656853

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:10件

2004/12/19 22:02(1年以上前)

どういう意味でオンラインと言う言葉を使っているのかがまず判らないのですが。
そのため説明のしようが無いです。

ネットワークなら
Q&Aの「 "PSP"のインフラストラクチャモード、アドホックモードとはどんなもの?」
あたりから読んでみては

PCとの接続のことならQ&Aに
「 "PSP"をパソコンにつなぐには?」
の項目があります。

書込番号:3657371

ナイスクチコミ!0


スレ主 10門台さん

2004/12/19 22:10(1年以上前)

つまり、遠く離れた人たちと、対戦などをするための接続方法です。

書込番号:3657449

ナイスクチコミ!0


ひとおに+さん

2004/12/19 22:48(1年以上前)

10門台 さん、こんばんは。
>つまり、遠く離れた人たちと、対戦などをするための接続方法です

現状ではインターネットを通じての対戦ソフトは発売されていないので無理だと思います。

非公式なものならば下記のものがあります。
http://psp.holybell.to/index.php?%A5%A4%A5%F3%A5%BF%A1%BC%A5%CD%A5%C3%A5%C8%C2%D0%C0%EF

非公式なものなので自己責任でどうぞ。

書込番号:3657755

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PSP ソフト」のクチコミ掲示板に
PSP ソフトを新規書き込みPSP ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)