
このページのスレッド一覧(全1146スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年12月10日 17:52 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月9日 23:08 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月9日 21:27 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月8日 22:18 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月8日 21:16 |
![]() |
0 | 13 | 2004年12月8日 09:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


128kbpsのMP3にしたとして、
1分あたり約1MBと考えればいいでしょう。
あとは算数の問題です (^^;
書込番号:3609269
0点





初日にPSPを入手予定であとはソフトを購入しなきゃということで
Amazonでリッジレーサーを予約したいのですが
ページが消えている(!?)ようで予約できません・・・
どなたか詳細を知っている方いましたら教えてください!!
0点


2004/12/09 21:47(1年以上前)
確かに消えてますねぇ。でもどうしてもAmazonじゃなきゃいけないんですか?
ちなみに発売日購入のための予約ならもうほとんどどこも受け付けていないんでは?
PS.comでも「13日以降4日程度」になってるし。
ここまできて予約なしで当日確保したいなら「店頭で購入」がベストかと。
書込番号:3608917
0点



2004/12/09 23:08(1年以上前)
Resどうもです!!
アマゾンが安くてポイントが今月中につかわなきゃなんで
あまぞんで購入しようと考えてました・・・・
こうなったらリッジは店頭で購入でメタギをアマゾンで購入しようかな・・・・
書込番号:3609433
0点





PSPのページにも出てないのですが充電式のバッテリーでどれぐらいもつのでしょうか?
無線通信とか使ってたら2時間ともたない気がしてきました...
それにしても麻雀格闘倶楽部のPSP CF見ておどろいた!
0点


2004/12/08 15:18(1年以上前)
雑誌で約5時間と見た気がします。(ゲーム時)
書込番号:3602890
0点


2004/12/09 21:27(1年以上前)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041027/scei.htm
ここ見る限りたぶんフル稼働&無線LANで4時間くらいかと。
どっちにしても予備バッテリーは必須です。
書込番号:3608813
0点




2004/12/01 21:55(1年以上前)
MP3を買うには、まずインターネットを買いましょう。
お近くの電気店で「インターネットください!」と元気に店員さんに言おう!
買ったインターネットをPSPにインストールするとPSPがMP3に変化するよ
書込番号:3572748
0点


2004/12/02 10:41(1年以上前)
添削
僕はMP3プレイヤーの購入を考えていますが、PSPもMP3プレイヤーとしての役割を果たすと聞いています。そこで、お聞きしたいのですが、音質はどうでしょうか?
書込番号:3574708
0点

「音質」 = 「ビットレート」かと思いますが、8kbps / 8kHz 〜 320 kbps / 48kHzまで行けるようですよ。要するに、mp3ならなんでもOKということですね。
書込番号:3578003
0点

あとはMP3エンコーダーの能力次第といったところで(^^ゞ
LAMEとか使っておけば良いんじゃないですかねぇ?
書込番号:3578300
0点


2004/12/08 22:18(1年以上前)
ITmediaに、楽天のチャリティーオークションでPSPを落札した記者のレビューが載っています。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0412/07/news064.html
それによると、MP3再生時の音質は「音質は愛用のソニー製MDプレーヤーと比べても遜色ない」
とのことです。そこそこ期待しても良さそうではないでしょうか?
ただ、PSPをMP3プレイヤーとして使う場合、メモリースティックDuoが別途必要に
なります。実用的に使うためには256MBぐらいは欲しいので、追加で5,000円ぐらいの
出費になるでしょう。
書込番号:3604624
0点




2004/12/08 00:40(1年以上前)
出るんじゃないかなぁ>ウイイレとかも
対戦できる系のゲームはPSPならワイヤレスで手軽に多人数で対戦できそうなので
色々出るんじゃないかと思いますよ(もちろん俺の勝手な予想ですが)。
書込番号:3600977
0点



2004/12/08 21:16(1年以上前)
ありがとうございます。大変参考になりました。
書込番号:3604255
0点




2004/11/22 18:56(1年以上前)
近所ジョーシン電器で昨日、予約やってました。
私の段階で、「バリューパック」は8台目でした。
書込番号:3533038
0点


2004/11/27 18:12(1年以上前)
僕も今日川崎のヤマダ電機で、バリューパックを予約しました。
書込番号:3554473
0点


2004/11/28 19:12(1年以上前)
私も今日バリューパック予約しました。
ネットでは品不足ですが、店では余ってるみたいですね。
普通に予約できちゃいました。
ちなみに、函館デンコードー残り2台。
DSは10台ありました。
書込番号:3559539
0点


2004/12/02 23:45(1年以上前)
みなさん、やはりバリューパックをご予約されているようですね。
かく言う私もその一人ですが(笑 予約したのは11月27日でした。
店舗側でも売れるのはバリューパックと見ているのか、私の注文したところでは、本体のみ15台程、バリューパック35台程の入荷数らしいです。(注文時にちらっと見たのですが。)
ネットの注文は数日前からメールなんかでアナウンスしているので余程運が良くないと予約すら出来ない事が多いですね・・予約開始時にはネット接続自体がめちゃ重くなってしまい接続すら出来ない事も・・。
DSは予約せずに先程買ってきました・・ふらっと寄ったスーパーのオモチャ屋に置いてありましたよ^^;
ちなみに、皆さんはソフトは何を予約したんですか?
私はとりあえずリッジレーサーズ一本だけですが・・バンパイアハンターも買ってしまうかも知れません。
書込番号:3577395
0点


2004/12/03 00:20(1年以上前)
DSは店頭で買えるみたいですね。予約はいっぱいですが、ヤフオクとかにいっぱいでてるので転売目的とかが多いだけなのかもしれませんね。
何かPSPも同じで発売日に店頭では買えるような気がしてきた… もう予約しちゃったけど。
書込番号:3577594
0点


2004/12/03 00:34(1年以上前)
ヤフオクとかで定価よりも高額で入札する人って、ヤフオク以外での予約とか考えていないんでしょうかねぇ?
数週間前に4万円近くでバリューパックに入札している人が結構いたんですが・・、それほど慌てなくても良いような気がするんですけど^^;
私が予約した時は偶然ショップで親子が予約していて、予約を開始していることがわかったので丁度良く予約できたんですけど。
PSPは製造自体が少数なんじゃないでしょうか?なんか、Amazonとかでも入荷が少量過ぎて予約不可能になったようですし・・。
DSは最初からクリスマス商戦を目標にして製造段階から十分余裕をみての販売だそうですから、子供のクリスマスプレゼントに買うお父さんも困らないで済みそうですね。
書込番号:3577673
0点

> PSPは製造自体が少数なんじゃないでしょうか?
少ないですね。
増産の予定もなさそうな勢いです…
とりあえず、予約した人、おめでとう♪
書込番号:3578301
0点


2004/12/04 18:46(1年以上前)
>>増産の予定もなさそうな勢いです…
増産の予定がないってことはないでしょ。
少なくとも3〜6ヶ月以内には二次出荷があるのでは?
(場合によっては1ヶ月以内に)
書込番号:3584582
0点


2004/12/04 19:06(1年以上前)
知人がSCEに勤めているんですが、当初は毎週出荷すると言ってました。
初回に買えなかった人は、翌週店に行ってみたら再入荷しているかも
しれません。
または、初回に入荷のなかった店に翌週行くのも良いかもしれません。
書込番号:3584674
0点


2004/12/07 12:48(1年以上前)
バリューパックってなんですか(?_?)
PSP自体は予約したんですが…
書込番号:3597893
0点

以下、本日の毎日新聞社WEBの記事をコピペします。
[PSP:品薄感広がり量販店は予約販売断念 行列必至か]
新型携帯ゲーム機「プレイステーション・ポータブル(PSP)」の12日の発売を前に、量販店などでは十分な台数を確保できず、予約販売を断念するなど品薄感が広がっている。予約販売を実施した店でも早々に受け付けを締め切り、ネットオークションで予約券が取引されるなどの影響が出ている。発売日には、秋葉原などで数百人単位の行列ができるとの予測もされている。
PSPは、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)が発売する携帯ゲーム機で、同社は初期20万台、その後毎週10万台、年内に計50万台の出荷を計画している。発売日が決まった11月以降、量販店には問い合わせが相次いでいるが、東京・秋葉原や新宿の大手量販店では「予約を行っても入荷数が少なく逆に混乱を招く」として当日販売のみの対応にしている。
一部量販店などでは予約を実施しているが、受け付け開始早々に締め切られるケースが多い。このため、当日購入するために配布された予約券にネットオークションで5000円を超える値が付いたり、発売前からオークションに出品され、すでに定価を超える金額で応札されるなどの現象も起こっている。
SCE広報部では「できるだけPSPの出荷を前倒しにして対応するが、部品調達の問題もあり増産は困難」としている。
任天堂の新型携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」では、2日の発売日に一部で行列はできたものの、初期出荷を30万台から50万台に上乗せするなどし、大きな混乱は起こらなかった。量販店の担当者は「早くから発売日などが決まっていたDSに比べ、PSPは11月上旬になるまで発売日も決まらず、バタバタした対応になっており、発売当日もかなりの行列になるのでは」と話している。
書込番号:3598252
0点


2004/12/08 00:32(1年以上前)
それは多分「初回出荷分の増産は困難」という意味でしょう。
どうしても当日入手したいという人でなければ、ちょいと待てば店頭に並ぶと思う
んですけどね。
>>発売当日もかなりの行列になるのでは
なんか発売日当日大行列ができた方が見た目人気ありそうに見えるので、
それはそれでいいんじゃないかなぁと思ったり。
>>*けぃ*さん
バリューパックはPSP本体の他にメモリスティックと専用リモコン付ヘッドホンと
専用ポーチ&ハンドストラップをセットにした物です。
それぞれを別々に買うよりお得というヤツですね。
普通のヘッドホン使うからリモコンいらないし、ポーチもいらないやって人は
20790円のを買っとけばOKです(メモリスティックは買わないとセーブできないけど)
書込番号:3600924
0点


2004/12/08 09:10(1年以上前)
ありがとぅございます*バリューパックはいくらですか(?_?)
書込番号:3601853
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)