このページのスレッド一覧(全1146スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2010年3月15日 17:29 | |
| 11 | 13 | 2010年3月13日 10:34 | |
| 3 | 4 | 2010年3月7日 14:56 | |
| 0 | 2 | 2010年3月4日 09:03 | |
| 0 | 6 | 2010年3月3日 13:31 | |
| 2 | 1 | 2010年2月25日 21:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PSP ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > ゴッドイーター
本日より配信開始となった「ダウンロードミッションパックVer.1.3」に、プロダクトコードによる解除キー入手を要する追加ミッション「黄金祭」があるそうなのですが、
指示通り携帯公式サイトから「バンダイナムコフェス!」にメンバー登録したのにプロダクトコードが見当たりません。
http://www.godeater.jp/faq/ougonsai.html
探し方が悪いのでしょうか。
携帯公式サイトのどこで入手できるのか教えてください。
0点
自己レス畏れ入ります。
公式携帯サイトをよく読みましたら、「ダウンロードミッション『黄金祭』3月11日開催決定!!」とハッキリ書かれていました。
完全に私の早トチリです。失礼しましたm(vv)m゙
書込番号:11065283
0点
その後の報告です。
本日12時よりプロダクトコードの配布を開始するとのことでしたが、
12:00昨日と変わらず。
12:20メンテナンスと称し公式サイトに接続できず。
13:30公式サイト復帰を確認。ただし特設ページはメンテナンス継続。
15:00特設ページ開設を確認。アクセス集中のためなかなか繋がらず。
15:30「MediaGo」よりプロダクトコードを入力。幾度確認しても「不適切なコード」扱い。
16:00特設ページで再発行コードを入手(先ほどと別番号)。
16:00「MediaGo」よりプロダクトコードを入力。幾度入力しても「エラーが発生しました。(80023102)」。
現状こんな感じですorz
因みにエラーコード80023102をググってみたところ「PlayStationストア」のサーバがダウンした際によく出るコードだそうで、今度はサーバ復帰を待たねばなりません。
これから得意先と打ち合わせのため、携帯電話に画面メモしたところで中断、今夜再度試します。
書込番号:11069401
0点
あの後いくら試しても解除キーを入手できず難儀していたのですが、公式ブログによると、アクセス集中によりサイトがダウンしてしまったとのことで、11日は一部に無効コードを配布されていたようですね。←残念ながら私の入手したものもそれに該当していたようです。
そして同じくつい先ほど公式ブログが更新され、本日夕刻を以ってキャンペーンコードの配布が再開されたとの告知が掲載されました。
http://ameblo.jp/project-ge/entry-10482534621.html
PC上「MediaGo」経由ですが、もちろん解除キーのダウンロード成功を確認しています。
早速今夜にでも金色のグボログボロを追ってみたいと思います。
書込番号:11089564
0点
PSP ソフト > カプコン > モンスターハンターポータブル 2nd G(PSP the Best)
数日前、赤のPSP3000のデザインと美しさ、シャア専用のような
存在感についてい衝動買いしてしまいました
(1年前、2000を買い、数日で手放しましたが)
で、有名なモンハン初体験で、このソフトを買ったのですが
自由度のあるRPGより、ストーリー性の高い引き込まれるものが
好きな私には向いてないのでしょうか?
出だしからつまずき、なんか楽しくなく
やっぱ、PSPも売ろうかなぁ〜、と悩んでおります
画質が綺麗になったといいますが
PSP3000を買ったはいいですが
早い動きには残像がひどく目が疲れ
んーーー、という感じなのですが
DSではまだ残像は堪えられましたが
(すいません、アンチソニーではないです)
モンハンの楽しさ、オススメソフトを教えてください
0点
とりあえず10時間はモンハンプレイする事をお勧めします。
アクションゲームですので直感的に誰でも簡単にできるゲームでは無いです、ソレが逆にやりこみ要素になります。
モンハンの上手い人は美しいぐらい、綺麗な立ち回りでモンスターを倒します。
修行的な慣れが必要なゲームがダメなら ぷよぷよ とかですかね〜あとワンセグやGPSなど周辺機器で使い道が広がりますよ。
書込番号:9315690
2点
ニックネーム登録済み多すぎさん
ありがとうございます
出だしで、★一つの雪花草(?)取りにいく程度ならいいのですが
肉食獣を
倒しに行ったはいいものの数だけ見当たらないですし、
同じマップをウロウロも楽しくないなぁ、と(;^_^A
とりあえず今は次へのステップへの堪え時ですかね〜
攻略本を買って、ハマルぐらいやったほうがいいでしょうか?
書込番号:9315730
0点
モンハンは基本マゾゲーの部類に入ります。
何度もモンスターと戦って攻撃モーションを分析して戦うのが基本となります。
巨大なモンスターを倒した時の達成感がいいですね。
そして一番の魅力が多人数の強力プレイです。これがモンハンのキモになります。
一人プレイと多人数プレイでは楽しさが全く違います。
最近ではPS3を介して世界中のプレイヤーと手軽に狩りに出られるの人気の理由です。
PSPの残像は仕方がないですね、仕様ですから。携帯機なんだからこんなもんでしょう。それと3000では画質が良くなってると言ってますがPSP3000が発売する前に出たソフトは対応してないため1000、2000と同じです。モンハンは3000が出る前のソフトなので1000、2000と画質で差はありません。
ガンダムVSガンダムやディシディアファイナルファンタジーなどは対応してるので旧型で遊ぶのに比べ綺麗ですよ。
書込番号:9316249
2点
スレ主さんのおっしゃってること、ものすごくわかります。
私もゲームにはストーリー性が欲しい人ですので、最初はとまどいました。
まったく触ったこともなかったので、人気というだけで
「ストーリーがあって、めちゃおもしろいんだろうなぁ」って思ってました。
買ったら、クエストばっかりでびっくりしたものです(笑)
私の場合、最初に子供に買ってやりました。
すると、「めちゃくちゃ面白いし、一緒にやりたい」と子供が言ってきました。
数か月ぐらい悩みましたが、購入しモンハンを始めました。
協力プレイおもしろいですよ。
「なんで、この敵で死ぬんだよ」「もっとかわせよ」とか、今は私のほうが
子供にあれこれ言ってます(笑)
でも、たぶん一人プレイだと私は、続かなかったと思っています。
武器の強化とか、素材集めとか、ソロでできる範囲も多いのですが、
多人数プレイを1度やってほしい。
楽しいですよ〜
書込番号:9316393
4点
BURITANIAさん
わかりやすい説明ありがとうございます
慣れてから、巨大なモンスターを倒す快感なんですね
もう少しモンハン自体に慣れないといけないですね
そういえば「ベスト」ですし、発売が以前のものなので
3000の綺麗さは新しいソフトならまた違いがあるんですね
ガンダムVSガンダム、ディシディアFFの購入も検討して
みたいと思います
ありがとうございます
書込番号:9316639
0点
あかゆりさん
ありがとうございます
なるほど、やはり一人で孤独にコツコツより
協力プレイの楽しさなんですね
以前、家電量販店でPC売場で、PC用モンスターハンターのデモの
美しさからPCのほうに登録をしたはいいのですが ネットのオンラインRPG初体験で、何をしていいかわからず
ハバヌキ、オセロ程度しかやらず、入りこめず
今回、PSPから入ってみようかと思ったのですが
頑張って慣れてみます
書込番号:9316704
0点
ここは「モンスターハンター・ポータブル2ndG(MHp2G)」の板なので、まず「MHp2G」について述べさせていただきます。
ストーリー好きな方が「MHp2g」を楽しむためには、いかに自分が主人公に成り切れるかが肝要だと思います。
ポッケ村の雇われ狩人としてクエストをこなしながら生活していくと、「貴族の坊ちゃまが危険地域に出掛けてしまった」とか「巨大モンスターが街の近所で発見されたらしい」とか「誰かに見張られている気がするニャ!」とか、貴方の進行状況によって住民の声が聞けるようになっていきます。
そんな声に応えていくうちに、最初のうちは単なる雇われ狩人だったはずの貴方に対して、住民たちは信頼を寄せてくるようになります。「ギルドから避難勧告が来ているけれど、この村は貴方がいるから大丈夫」って。
世界を災厄から救うために旅立つのもストーリーならば、村を災厄から守るのもストーリーです。「MHp2G」には、そういったストーリーを感じることが出来ます。
「MHp」は、どうしても敵わないような強敵にも必ず攻略ポイントがありますので、相手を観察して独自の攻略法を見付けるのも醍醐味です。
それでも敵わなかったら、頼れる仲間を集いましょう。狩友と同行することで「MHp」は更に魅力を増します。
もしも傍に仲間が居られないなら、「価格狩猟団」への入団をおススメします。
「価格狩猟団」の入団にはネットに有線接続したPS3(≠20GB版)が必要になってしまいますが、上下関係も厳しい規約もない気軽な集まりで、そこの狩友はきっと貴方を助けてくれます。
http://www.geocities.jp/mikabiyousitu/kakakuTOP.html
入団ご希望でしたら、こちらのスレでPSNのIDとオンラインネームとハンター名を晒してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/41372510549/SortID=9271300/
最後になりますが、既に皆様が仰せの通り、「MHp」はプレイヤーに根気を要求するソフトですから、そんなスタイルが合わない方に無理強いは出来ません。
いくら300万本以上売れたとは云え、合わない方には合いません。
ドラマ仕立てのストーリー展開を楽しみたい方には、「クライシスコア-ファイナルファンタジーVII-」や「サイレントヒル0」の方がおススメかも知れません。
http://www.square-enix.co.jp/ccff7/
http://www.konami.jp/gs/game/sh0/
あとは、このテのご質問をいただくと、私は必ず「EXIT」をおススメしています。
知名度では既述の有名ソフトに到底及びませんが、これはPSPの隠れた名作です。
http://www.exitgame.net/exit1/
書込番号:9329283
2点
耀騎さん
モンハンの魅力について、わかりやすいご説明ありがとうございます
昔のファミコン世代なもんで、ついつい初期のドラクエ、FFのような
ストーリー的なRPGから抜け出せなくて(;^_^A
でも、耀騎さんの解説で理解できました
ちょっと、頑張ってやりこんでみようと思います
ありがとうございます
「価格狩猟団」とかあるんですね
いやあ〜、なんかすごいですね〜
昔、ヤフー掲示板で仲良くなった人とオフ会して
親交を深めたりしてましたが
ネット経由でゲームで親交を深めるのも面白そうですね
お誘い戴き感謝いたします
その際はぜひ、よろしくお願いいたします
おすすめいただいたソフトも購入を検討してみたいと思います
書込番号:9334829
1点
にじさんさん
>ちょっと、頑張ってやりこんでみようと思います
攻略本を買って安心してないで是非頑張って結果報告お願いします・・・
私もチャレンジ出来るかどうかの目安になります(^-^;
書込番号:11077103
0点
あらまっ、えんとつやさんに見つかっちゃいましたかぁ〜(笑)
気が付けばもう1年(^-^;;
PSPを妹に貸したままなので、返してもらって再チャレンジしてみます
書込番号:11077109
0点
普段はあまり気にしませんが、クチコミのジャンル分けってこういう時に便利ですね。
簡単に分かりました。
モンハン・・・非常に気になるゲームですがハードルが高そうなので躊躇しています。
というかPSPもWiiもPS3も持ってないので最新のモンハンは出来ないのですが・・・
他力本願で済みませんが頑張ってくださいm(_ _)m
結果は気長に待ってます・・・
書込番号:11077148
0点
>えんとつやさん
PC版でモンスターハンターフロンティアが有りますよ。
基本的にやりこみゲームが好きなら面白いと思いますが、感覚的に簡単に出来るゲームが好きなら向かないと思います。
書込番号:11078021
0点
本日、PSP-2000をSONY製ブラウン管テレビのKV-24DA1という機種に接続しようとしたら痛恨のD1端子じゃUMDゲームが起動できないと言われました・・・。
このテレビには、AVマルチ入力端子なるものが存在するのですが、ここから解決の糸口はないでしょうか?当方、考え抜いた結果、コンポーネントケーブル、もしくはD端子ケーブルからAVマルチ入力に変換するものが存在すればうまい事いくような気がするのですが誰かこのテレビに接続可能な玄人はいませんでしょうか?大至急、アドバイス求めます。何とかしてこのテレビでUMDゲームがやりたいんです。
0点
すいませんでした。こういうのは初めてなのでルールとか知らなかったです・・。
以後、気をつけます。大変申し訳ありませんでした。全然ピンチじゃないとありますが教えていただけないでしょうか?ずうずうしいんですが私の知識不足で本当に困ってます。どうか宜しくお願い致します。
書込番号:11041353
0点
いろいろ変換ケーブル買って試すより
PSP-3000素直に買ったらいいと思う
ピンチじゃないでしょ、
仕様じゃあきらめるしかないっしょ
書込番号:11041416
3点
追加
テレビdeポータブルP2
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8791/8791_1.html
これなら可能だけれども売れ残りを探すのが困難だとおもうよ
PSP-3000が出た事でデフォルトで出来るようになり用なしになりましたから
最近はPCにUSB接続で画面出力できるものもあります
(USBですからTVには繋がりません)
書込番号:11048397
0点
PSP ソフト > コナミ > ワールドサッカー ウイニングイレブン 2010 (PSP)
むにゅ(ρ_-)o
公式サイトを見る限り、案内がございませんので未搭載だと思いますの。
書込番号:11030418
![]()
0点
iPod touch
psp go
ds
はどのカテゴリーになりますか?
わかりません。
購入を考えています。
どれが扱いやすくて、いいでしょうか?
ゲームでの使用は考えていません。
無線ランを使ってインターネットをみたいです。
アドバイスをお願いします。
0点
ネットブックがお勧めですが、その中からではiPod touch>psp go>DSの順でお勧めです。
書込番号:11026132
0点
その3機種のカテゴリ?
検索したら調べる事もなく見つけられますよ
ネットやるのに使いやすいってことなら
ゲーム機は論外
書き込みも面倒ですので一番いいのが携帯電話でしょうね
書込番号:11026176
0点
簡単に持ち運びできて、通信料が発生しないツールを探しているものですから、、、、、、
書込番号:11026192
0点
追加
2ちゃんやここのように文字だけの構成のHP場合はサクサクかもしれませんが
フラッシュや動画などは見れませんよ
3機種の中でならやはりiPod touchがよさそうかなぁ
自分はPSPでしか実体験ありませんが重いHPではすぐメモリ不足になってました
書込番号:11026208
0点
DSはドットが荒く文字が潰れるので比較的大きめに表示される為に、画面にはHPの1部しか表示されないので、下のタッチパネルでHPの今表示している位置を表示して、上画面でHPの一部を見ると言う感じでした。
なので消去法で選べばiPod touchになりますね。
書込番号:11026302
0点
LOOX Uとかがいいんじゃないですか?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20100129_345183.html
一応タッチインターフェースもあるし。
YouTubeの高解像度とか、重いスクリプト意外は出来ないことはないですよ。
非PCのブラウザーを検討するなら、自分が普段見ているサイトがちゃんと使えるのか良く確認した方が良いですよ。携帯なんて「フルブラウザー」といいつつ自社のECサイトも使えないなんてのがゴロゴロしてますから。
昨日Appleがマルチタッチ絡みでAndroid携帯 (を作ってるメーカー) を訴えたんで、Win7のマルチタッチも雲行きが怪しいですけど。
書込番号:11026788
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
