
このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年6月30日 15:04 |
![]() |
0 | 0 | 2005年6月29日 02:08 |
![]() |
0 | 0 | 2005年5月3日 13:01 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月18日 22:14 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月28日 19:43 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月15日 02:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




PSP ソフト > コナミ > CODED ARMS
PSP初のFPSということで、FPS好きな者として即買い。
結果から言えば、買って損はないと思う。
以前から心配だったのは操作性。PCゲームのFPSはマウスで視点移動と攻撃が行えるのが一般的だが、もちろんPSPにマウスはない。
しかし、このゲーム、キーコンフィグが非常に充実していてA〜Dの標準的なパターンの他に、キー1つ1つの再割り当てが可能。
色々試してみることが可能なので自分にあったキー配置は大体見つかる。自分もプレイして2〜3時間たった頃には違和感無く操作できていた。
ゲームの雰囲気つくりも細部までよくできており、サイバー感がヒシヒシ伝わってくる。ロード時間も許容範囲内。ロードはゲーム開始時のみでプレイ中にロードが発生していることはなさそう。
武器も多彩で爽快感抜群。自動マップ作成機能も嫌味がなく特に気にはならない。
唯一残念なのは、アドホックでの対戦モードがプレイできないこと。こればかりは相手がいなくてはどうしよもない・・・。ネット対戦機能をつけてくれたら200点満点だったんだけどな。
あまり質のよいゲームが出ていないPSPだが、これは買って損なし!
0点





PSP ソフト > SIE > どこでもいっしょ(PSP)
過去のログに、ポケピの滞在期間についての書き込みがあったので、
私の報告をさせて頂こうと思い、書き込みをさせて頂きました。
------- 以下、ネタバレですので、
まだゲームをされてらっしゃらない方は、ご覧にならない方が良いと思います -------
開始日:2005/3/16(水)
終了日:2005/4/18(月)
えにっき:11件
ともだちノート:1件
ことばメモ(教えた言葉の数):126件
もちもの:14個
毎日とはいかず、2〜3日に一回くらいプレイしていました。
その結果、一ヶ月以上もトロとの生活ができました。
『えにっき』の件数がそれを物語っていると思います。
毎日プレイしていれば、毎日のようにえにっきを書いてくれたのだと思います。
絵日記は、お別れしても見ることができるので、
できるだけ多くプレイするのが良いのでしょうね。
私のように、時たまのプレイだと、長期間ポケピと一緒にいられるけれども、
絵日記を書いてくれる件数が少ないから、後々に思い出の記録が少なくなる…。
そんなことが、今回わかりました。
0点



PSP ソフト > エレクトロニック・アーツ > ニード・フォー・スピード アンダーグラウンド ライバルズ


この製品は私的に最高だとおもってるのですが、レビューなどがぜんぜん更新されないですね、、、、売れてるのでしょうか?
グラフィックだって背景が写りこむぐらいすごくて内容もホントに濃い。おまけにカスタマイズもできる
買って損は絶対無いとおもいます。。。
0点


2005/03/11 22:17(1年以上前)
リッジに比べたら、このゲームは大味で作りが粗い。ゲームバランスも、決して良くないし。むしろ悪い。一般車は突然、出現し走行妨害するし。いきなり、横断しやがって。何しろ、暗いのに一般車テールランプつけてないので気づきづらいってのも問題かと。各コースも似たり寄ったりで、主だった違いが無く、やってて飽きる。車が画面に何台も(一般車も含め)集中して現れると、処理落ちもするし。ま、洋ゲーだから仕方ないのかもしれんけど。とにかく、リッジよりクオリティは低い。ゲームとしてのボリュームも少ねぇしな。全体的に、作り込まれてない感じは容易に見て取れるな。外人向けのゲームって感じだわな。
書込番号:4056349
0点


2005/03/12 14:59(1年以上前)
面白そうなんだけどな
書込番号:4059765
0点


2005/03/12 17:10(1年以上前)
色々なコースがあります。例えば車種別のコースとかドリフトだけを越していくコース、ニトロコースとかたくさんあってスピード感があって楽しいけど、一般車両がうざ過ぎなんです‥自分の車が通るタイミングにあわせて横から出てくるので、トップを走行しててあとラストってところでドカーン‥って感じです。冷めてしまいますよね。車体はパーツを選んだり、色・ステッカー等選べて好きなように作れます。
書込番号:4060289
0点


2005/03/15 02:13(1年以上前)
そうですね。
買っても損は無いが、これといって得な感じがあるわけでも無いね。
ニトロブーストは[L]ボタンなので、ニトロブーストかましながら
ちゃんと、直進するのムズいし(直進性が悪い)。
画面も凄いブレるので、見づらい。
リッジと比較すると、遥かに低品質で買って損する人もいると思います。
少なくとも、私は買って後悔しました。
思ったより、つまんなくて。
書込番号:4073648
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)