
このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 8 | 2010年5月4日 23:16 |
![]() |
0 | 15 | 2010年5月2日 14:27 |
![]() |
1 | 0 | 2010年4月30日 19:15 |
![]() |
2 | 1 | 2010年4月11日 20:52 |
![]() |
0 | 0 | 2010年3月26日 02:00 |
![]() |
3 | 4 | 2010年3月18日 13:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PSP ソフト > コナミ > METAL GEAR SOLID PEACE WALKER
先日からはまってます。
このソフトオフじゃ中々クリアできないです。
ヘリをやってるのですがCO-OPじゃ楽にクリアできるのに何度やっても死にますww
オフで全部クリアした方はおられるのでしょうか?
まぁでも画面が小さい分長時間やっても3D酔いにならないから有難いです。
4点

クリアはまだしてませんが…。ヘリはかなり難しいですね。破壊せずに入手したかったのですが、なかなか取れません。
只今メタルギアを制作した所です。
書込番号:11314796
2点

CO-CPしてると上手い人はとことん上手いのでクリアできる人はいますけど凄いですね^^;
ヘリは2人なら簡単に倒せるけど一人だと何ともなりません。
今日は服装変えて武器3つでチャレンジしますw
このソフト小島監督のHIDEOをチームに入れれるし、恐竜は出てくるし面白いのですが恐竜だけはCO-OPでもかてませんww
それにしてもこのゲーム色々できて面白いです。
ただ、ゲーム中テキストチャットはどうやって画面表示させるのかがわかりません。もしお分かりでしたらどなたか教えてください。
宜しくお願いいします
書込番号:11316366
0点

>ただ、ゲーム中テキストチャットはどうやって画面表示させるのかがわかりません。もしお分かりでしたらどなたか教えてください。
STARTメニューのなかにあります
また、設定を変えればSERECTに割り当てることもできます
ネタバレになるので詳しくは書きませんが、1人でも普通にクリアできますよ
メタルの基本、ノーキルノーアラートをやってれば自然とクリアできます
おそらくつまずくのは戦車やヘリ等だと思いますが、それもノーアラート(見つかってもアラート数には数えられないませんが、敵兵にみつからなければ戦車等も攻撃してきません)で、まず部隊を無力化(オススメはホールドアップ)すると部隊長が顔を出すのでそこをハッシュパピーで打つ
すなわちヘリや戦車に攻撃はしません
それが機体回収の簡単な方法
また、敵兵に見つかっても無力化した後に60%ぐらいダメージを与えれば部隊長が顔をだします
自分はほとんどの戦車、装甲車、ヘリ戦はハッシュパピーとフルトンしかもって行きません
マシンガンやRPGなんていりませんw
それとホールドアップをするときはスニーキングスーツがおすすめです
↑を着用してれば足音がでないので走りながらでもホールドアップできますよ
結局は慣れです
自分はオフのメインOPSすべてSランクにできました
(ちなみにプレイ時間は20時間ぐらいです)
今作はとにかくいろいろと入っていておもしろいです
友人とのCO‐OPSやいろんなギミックがあってたのしいです
書込番号:11317612
4点

むにゅ(ρ_-)o
おはようございますわ。
とりあえずCo-op無しで一通りクリアしましたわ。
「大型兵器+兵士」戦は、先に兵士さんを増援を含めて無力化しますの。
その後、大型兵器の弱点を壊しつつ、本体にも攻撃していると部隊長が機体から顔を出します登場しますので、狙撃して倒せば機体のHPが残っていてもクリアですわ。
部隊長を睡眠状態にすれば、能力の高い兵士として仲間になってくれますので助かりますの。
書込番号:11317924
3点

>DARQさん
>メタルの基本、ノーキルノーアラートをやってれば自然とクリアできます
普段FPS系のゲームやってるのでつい撃ってしまいますけどやっぱりMGSはこれですよね。
ヘリ攻撃せずにクリアって凄いですねww
>kiznaさん
クリアしましたか、凄いですねww
このソフトはCO-OPで複数人でやるのも楽しめますけど交戦する事が多いのでオフをノーアラートで地味にやるのもまた面白いですね。
小島監督はもう手に入れましたか?
今回は色々あるのでかなり楽しめますねw
書込番号:11318323
0点

>STARTメニューのなかにあります
また、設定を変えればSERECTに割り当てることもできます
有難う御座います。
書込番号:11318495
0点

トラックの荷台で監督発見しました。
本当、携帯機とは思えない位たのしいです。
書込番号:11319174
1点



PSP ソフト > コナミ > METAL GEAR SOLID PEACE WALKER

Amazonまだ未発送です。 ・゜・(つД`)・゜・
書込番号:11289786
0点

>ポテトグラタンさん
Amazonは発売日以降の出荷なので仕方ありません。
気長に待ってください。
書込番号:11290078
0点

はい;;
でも、最近Amazonもソフトによっては前日出荷、当日到着もあるので。
とにかく待ちまーす。
書込番号:11290104
0点

配達指定時間を29日の18~21時にしてたのに、ちょうどバイト18~21時までという悲劇..orz
書込番号:11291500
0点

>ポテトグラタンさん
自分もFF13のときには、Amazonで予約していましたけど、発売日に届きました。明日届くかもしれませんよ。
書込番号:11291885
0点

ようやく手に入りました。
久しぶりのMGは面白いです。
書込番号:11300922
0点

自分も無事に昨日届き、楽しんでいます。
MGS4をかなりやり込んだので、やはりシュータータイプがやり易いですが、みなさんはいかがでしょうか?
書込番号:11300948
0点

私も慣れた操作だと直に馴染めるので同じでやってます。
これもっとこまめにオートセーブ出来ればいいのですがww
書込番号:11300984
0点

私は500円余りの差額より利便性を優先し、Amazonをキャンセルしてダウンロード購入してしまいました。
おかげでUMDドライブの「ゴッドイーター」とメモリースティックの「ロコロコMC」「ファンタシースター・ポータブル2」「グランツーリスモPSP」「モンスターハンター・ポータブル2ndG」「Dante'sINFERNO」「対戦リバーシ」「100万トンのバラバラ」を加え、計9本ものゲームソフトを持ち歩けていますv^^(←そんなに一度にプレイできないのは公然のヒミツですw)
ただ、既にメモリースティック上にデータがあると云うのに、更にメディアインストールしないと通信音声が聞こえない仕様は誤算でしたorz
>MGS4をかなりやり込んだので、やはりシュータータイプがやり易いですが、みなさんはいかがでしょうか?
PSPで一番慣れている「モンスターハンター・ポータブル」に合わせ「ハンタータイプ」にしようとしたのですが←今イチ馴染めず、現在のところ「アクションタイプ」でプレイしています。
同じく○×△□ボタンの視点合わせはどうも馴染めず、「シュータータイプ」は「未体験抑止版」の段階で諦めました。
「メタルギアソリッド4」未クリアの私が答えちゃいけないかもしれませんが…A^^;
書込番号:11301707
0点

>D2XXXさん
任務以外は好きなときにセーブ出来るので、自分的にはあまり苦になりません。
書込番号:11301778
0点

シュータータイプでプレイしてます。
一度シューティング系ゲームに浸かってしまうと、MGS3プレイ当時では何も疑問に感じなかった"静止狙い"が煩わしく感じてきます。
歩きと視点移動を同時に動かしやすいものをどうしても選んでしまいがちです。^^
ただ○△□×ボタンで精密さを求めるのはかなり無理があるような気がしました。
大塚さんがゲームオーバーのメロディを口ずさむのにはにんまりしましたね。
今回はスペックの事もあるとは思いますがお遊び部門の裕福さから小島監督の余裕さが窺えます。
初めは"何故携帯機?"と思ってましたがいざプレイし始めるとスペックの事はさして気にならないんですよね。
そこにはちゃんとMGSの世界感がきっちり描き出されている。
書込番号:11302760
0点

>oranji_outlineさん
携帯機なら自宅はもちろん、外出先でもすぐできるので自分的にはこれで良かったです。
特に拙宅は、リビングのTVにPS3を繋げているので、TVを占領せずにすみますし・・・。
書込番号:11303812
0点

体験版ではCO-OPもやってましたが、製品版ではまだやっていません。
書込番号:11305423
0点

昨日CO-OPやりましたけど中々クリアできなかったミッションが直にクリアできましたw
書込番号:11308483
0点



PSP ソフト > ファルコム > イース-フェルガナの誓い- 通常版 (PSP)
とりあえずベリーイージーでプレイしてクリアしました。
箱の裏にも書いてありましたが、2週目にデータ引継ぎができます。
基本的にはPC版と同じですが、クリアするとイラスト集(難易度別で開放?)やタイムアタックが出てきたり、ナイトメアの上にインフェルノという難易度があったり。
7もこれくらいやってくれたらいいのに…
1点



PSP ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > ゴッドイーター
既に昨日の時点で公式ホームページに告知されていたようで、ご存知の方も多いと思いますが、「ゴッドイーター」がアップデートしています。←追加ミッションではありません。
「PlayStationストア」でも配信されていますし、無線LAN環境下であればPSPのXMB操作でもアップデート可能なようで、以前から指摘されていた共同プレイ時の挙動を安定化されているようです。
http://www.godeater.jp/faq/update.html
体験版に寄せられた意見を発売日を守りつつ製品版に反映させた件と云い此度の件と云い、ユーザーの意見を真摯に受け止める「ゴッドイーター」スタッフの姿勢には本当に頭が下がります。
レビューではかなり厳しい意見を述べてしまいましたが、「ゴッドイーター」スタッフは本気で「モンスターハンター・ポータブル」越えを目指しているようで、すごく頼もしいですね。
0点

1.01版のアップデートを適用したアドホックしてみました
以前は3人でも通信が切断(すぐ復帰できるが)されるときがありましたが
アップデートを適用してからは4人でも全く問題が出ていません
ストアを覗かないとアップデートの存在に気づきにくいので、
適用していないひとは、是非とも試してください
書込番号:11219874
2点



PSP ソフト > カプコン > モンスターハンターポータブル 2nd G
「モンスターハンター・ポータブル3rd」正式発表を伝えるスレの話題の流れの中で0とんちゃん0さんがポソリと仰っていたのですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11094435/
「モンスターハンター・ポータブル2ndG」がいよいよ「PlayStationストア」で、\1600でダウンロード販売されることになりました。
そしてその発売に併せ「PSPgoでモンハンやろーぜ!」キャンペーンが実施されます。
具体的には明18日以降、PSPgoを店頭で購入すると、「モンスターハンター・ポータブル2ndG」の無償ダウンロードコードが記載されたキャンペーンチケットがプレゼントされるとのこと。
なおこのコードはPSPgo以外のPSPでは無効で、また数量限定のチケットがなくなり次第キャンペーン終了になるそうです。
http://www.jp.playstation.com/psn/pspgocp/index.html
さて、PSP市場で数々の伝説を打ち立ててきた「モンスター」が、不振に喘ぐPSPgoに追い風を吹かせることが出来るのでしょうか?興味津々です。
…正直申し上げますと、コレをもっと早く実施して欲しかったA^^;
1点

耀騎さんこんばんは^^
MHP2GのDL版が遂に発売されますね〜v
> …正直申し上げますと、コレをもっと早く実施して欲しかったA^^;
ですよねぇ…私も同感です(+_+)
何もMHP3の発表に合わせることはないでしょうにw
もっと早く発売されていたら、PSPgoの売れ行きも
少しは違ったものになったかもしれないのになぁ。
> 「モンスターハンター・ポータブル2ndG」がいよいよ
> 「PlayStationストア」で、\1600でダウンロード販売されることになりました。
> そしてその発売に併せ「PSPgoでモンハンやろーぜ!」キャンペーンが実施されます。
> 具体的には明18日以降、PSPgoを店頭で購入すると、「モンスターハンター・ポータブル2ndG」の
> 無償ダウンロードコードが記載されたキャンペーンチケットがプレゼントされるとのこと。
> なおこのコードはPSPgo以外のPSPでは無効で、また数量限定のチケットがなくなり次第
> キャンペーン終了になるそうです。
ベスト版が2100円であるのに対し、DL版は1600円と安い!
1600円で遊べる時間を考えると、費用対効果が非常に高いです。
このキャンペーンはPSPgoのみですが、通常のDL版を買ってPSPに入れると
UMDディスクレスで遊べることにより利便性が向上することと、
メモステからの読み込みになるのでロード時間も短くなり快適になりますね^^/
メディアインストールを併用したら、更にロードが速くなる!?
DL版買ってしまおうかな…(笑)
書込番号:11100975
1点

レスありがとうございます。
確かに、もともとかなり費用対効果の高かったソフトが\1600とは、かなり安いですよねー。
機械的なことやプログラム技術のことはチンプンカンプンで、既にメモリースティックにインストールしてあるソフトをメディアインストールすると更に早まるのかどうかまでは判りませんが、少なくともBGロードを併用するだけでもかなり早くなりそうな気がします。
それよりも何よりも、UMDドライブを稼動させないことで連続起動時間の大幅延長に期待が持てることが最大の魅力ですね。
通勤に始まりあらゆる外出に帯同させられていたUMD(とパッケージ)を持ち歩く必要がなくなることも大きな魅力です。
既に拙宅には妻子のものを合わせると3枚の「〜2ndG」UMDがあるのですが、明日は迷わずポチっちゃうと思いますv^^;
そして、これで「〜3rd」のオンライン販売に希望の光が灯ったことも嬉しいニュースですね。
これで「〜3rd」は、わざわざ家族全員分をまとめ購入せずに済みそうですw
書込番号:11101155
0点

仰る通り、DL版のメリットは大きいですね^^
UMDドライブが稼動しない=UMDドライブが劣化しない
という事になるので、ドライブの寿命延命が期待できます。
これは長時間遊んでしまうMHP2Gでは尚更ありがたいです。
PS3一台につきPSP5台までの機器認証登録が可能なので、
DL版を1本買うだけで5人まで遊べることも素晴らしい!
家族5人で遊んだ場合、一人辺りなんと320円!!(笑)
カプコンさんMHP3はDL版も同時発売して下さいネ!
書込番号:11101472
1点

13時頃から並んだようで、先ほど購入し&ただいまダウンロード中ですv^^
(当然職場なのでw→)「MediaGo」から「PlayStationストア」にサインインしたのですが、さすが「モンスターハンター・ポータブル」は扱いが違うと申しますか、照会ページから更にプレビューが開くようになっていました。
まぁプレビューと申しましてもPS3で動画プレビューされるものとは違って数枚のスクリーンショットが閲覧できるだけなのですがw
それと気になっていたソフト「Dante's Inferno」も並んでいたのは驚きました。←思い返せば今日はUMD版の発売日でしたねA^^;
かなり惹かれ&「とっくに買ってる旧ソフトと完全新作とどっちを選べば良いのか判ってんだろがゴルア!!」と囁くもう一人の私がカートに入れてしまったのですが、初心貫徹で「〜2ndG」だけにしておきました。
なにしろ現在「ゴッドイーター」&「ファイナルファンタジーXIII」&積みゲーを並行プレイ中でして、しかも今日は「God of Warコレクション」が届くことも思い出してしまったものでA^^;
どんだけ小遣いつぎ込んでるんだって話ですorz
それにしても、「意外に少ない」と風の噂で聞いてはおりましたが、こんなに長期に楽しめている「〜2ndG」がたった801MBしかないとは驚きましたね。
…と云いながらもまだダウンロードが終わりません。14時にアポ取ってるのに;;
書込番号:11103733
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)