
このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2009年11月26日 22:17 |
![]() |
5 | 2 | 2009年11月16日 10:15 |
![]() |
0 | 0 | 2009年11月12日 08:35 |
![]() |
0 | 0 | 2009年10月20日 18:41 |
![]() |
3 | 2 | 2009年10月6日 16:11 |
![]() |
2 | 10 | 2009年10月2日 00:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


3連休に使いたくて本日購入してみました。
まだ近所をうろうろとしか試していませんが今のところなかなか良い感じです。
最新のPNDと比較すると若干見劣りする部分もなくはないですが、さすがゼンリンということで地図も詳細ですしコンテンツも豊富でちゃんとしたナビって感じです。
MAPLUS2を利用したことがあるのですがナビとしてはこちらのほうが上って感じですね。
MAPLUSは遊びの要素があってそれはそれで楽しいのですが、そうは言ってもやっぱナビとして利用したくて買ってますからねぇ(笑)
最新PNDと比較するとGPSとプレイスエンジンなので若干心もとないとこもありますが、それはPSPということで仕方ないですし、格安PNDを買うよりかはPSPを持っているならこちらのほうが良いかなあって感じです。
あ。あとメモステへのインストールは必須ですね。それをしていればそこそこレスポンス良く動きます。
3連休にちょっと遠くまで試してみるのが楽しみです^^
3点

今はMAPLUS3使ってるので、いずれは買う予定にしてます。レビューお待ちしておりますww
書込番号:10503239
0点

予約していたので、発売日に届きました。
早速、PSPにセットし、車で使用してみた感想です。
結論からいいますと、
ちゃんと使えるのか不安でしたが、
想像以上にソフトが良く出来ていて、
カーナビとして、充分に使えました。
目的地を設定したところ、無事たどり着けました。
ナビとしての機能は、充分成立します。
(良い点)
・メモリースティックにインストールして使用すると
地図の動作などが早く、快適に動く。
・案内の音声がかなりの回数でひんぱんに目的地へ導く。
この先400m,200mと、直前で曲がるように案内したり、
左車線からの合流がこの先に有る事や、
車線を事前に右や左に移動するように知らせてくれる。
・分岐点手前では画面が左右2画面になり
実物と同じ標識を表示したり
とても解りやすく案内してくれる。
・ルートから外れても、別ルートを再検索して
目的地まで案内してくれる。
・信号やコンビニの表示もある。
・最初だけ方位を指定すると、
走行中に地図が自動で回転してくれる。
・目的地住所検索や、キーワード検索、ができる。
・オービス表示(PETA MAP?)が可能。
・以前、13年前のH社の純正CDナビを使用していましたが、
はるかに、こちらの方が性能が良く快適。
(悪い点)
・地図は、見やすいとは言い難い。
・PSPの車への設置、固定方法に悩む。
吸盤か、吊り下げか、設置の見た目が悪い。
※上記悪い点が我慢できる人は買いです!
書込番号:10503288
3点

レビュー有り難う御座います。
まぁ1つじゃ飽きるのでいずれ買いますけどMAPLUS3とどっちがいいかですね。
MAPLUS3は音声ナビやMP3再生を含め色々楽しめるナビだし、こっちは徒歩でも使えるソフトなので両方あると便利はいいとは思います。
書込番号:10503361
0点

(訂正)
・最初だけ方位を指定すると、
走行中に地図が自動で回転してくれる。
−−−−−→ 最初の方位の指定は不要でした。
装着画像です ↓
http://photozou.jp/photo/show/255772/29597593
書込番号:10520199
0点




PSP ソフト > カプコン > モンスターハンターポータブル 2nd G
日本でのオリジナル発売から1年半を越えベスト版発売からも1年以上を経過。相変わらず「ファミ通」の売上げチャートにその名が挙がっているものの流石にトップ10常連の座は脱落。
正直、ベスト版が100万本を突破したあたりで出足が鈍ってきたなぁと、逆に前作ボリュームアップ程度の作品がここまでPSP市場を牽引してきた快挙に拍手を送り、来るべき新作への期待を膨らませつつ残すイベントクエストを消化していこうと思っていたのですが…。
「モンスターハンター・ポータブル2ndG」がまたまた新しい記録を樹立してくれちゃいました^^
今度は世界累計400万本突破のニュースです。
http://www.vgchartz.com/games/game.php?id=18542
そのうち355万本が日本での売上げであり較べてしまうと海外市場は寂しい印象ですが、ローカライズに15ヶ月も要してる間に違法ISOファイルが世界中を駆け巡り・海外では売上げカウント対象外となるデータ販売も併売されている実情を鑑みますと、決して寂しい状況だとは思いません。むしろよく頑張っているとさえ申せます。
最近も「新米ハンターズパック」が新価格で再登場する発表が為されましたし「モンハン部」でこの年末に放送される新しいCMのエキストラ募集がかけられました。
「〜2ndG」はまだまだ世を賑わせてくれそうです^^
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20091104_psp_hpack.html
http://www.famitsu.com/game/news/1229214_1124.html
4点

うれしいニュースですね。
このようなニュース聞くたびにカプコンさんトライポータブルまだ?と思ってしまいます。
こんなビックタイトルこれで終わりのはずが無いだろうけど待ってる方は辛いですね。
書込番号:10473994
1点

レスありがとうございます。
「何本売れようともツマラナイものはツマラナイ」を持論に「話題作だから」という理由だけでは食指を動かさない私も、乗り遅れて初作を始めた「モンスターハンター・ポータブル」だけは持論を撤回せずに居られません。
特に「〜2ndG」は名作「〜2nd」の改訂版程度に受け止めていましたので、まさかあの「ドラゴンクエスト」級に売れてしまうとは夢にも思っておりませんでした。
>こんなビックタイトルこれで終わりのはずが無いだろうけど
ですね。これで終わることはあり得ないと思います。
次作はまがりなりにも現役据置機用ソフトからのデータ落し込みを要しますからね。いままでのようにPSP用あるいは同等性能のPS2用データを流用できた状況とは違うのでしょう。
しかも今後のシリーズ化を睨んだ上では、「〜3」の評判を識っている400万超ユーザーを納得させられる作品とせねばならないのですから、かなり苦心されそうな気がします。
もしかしたら噂の「モンハン日記」は、「〜3」データをPSP用に落とし込むための試金石的役割を担っているのではないでしょうか?
年末に「〜2ndG」の新CMが放送されるあたりに、次作まではまだまだ待たされる予感がします。
正直 今夏東京ゲームショウの電撃発表を期待していましたが、ここまで来ましたら、開発を急ぐあまり駄作をリリースされるよりは時間をかけてでも納得できる作品を待ちたいと思います(←開発期間まで「ドラゴンクエスト」級だと嫌になりそうですがw)。
書込番号:10484377
0点



PSP ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > マクロス アルティメット フロンティア 超時空娘々パック
やってみた感想。
マクロスって感じで面白い。機体の変化が面白いです。なかなか厳しい意見もありますが、操作に慣れると結構面白いです。ボリュームもかなりありますし迷っている方はやってみてもいいと思います。ただ、超時空娘々パックである必要は無いかと思います。超時空娘々パックはファン向けといった感じでしょうか。私の場合購入時に通常版があるのを知らずにこちらを買いましたが、ゲームの内容は変わらないと思います。
マクロスシリーズを見ていればより楽しめますが、見たこと無い方でも楽しめると思います。
特徴。
このゲームの特徴としては弾幕回避又は撃墜しながら攻撃するというような感じです。
0点



PSP ソフト > エディア > MAPLUSポータブルナビ 3
使ってみました。
某SNSにも書き込んだんですが、
見れない人のほうが多いと思いますので、こちらにも失礼します。
あしあとデータが上限がなくなって、使いやすくなってますね。
拡張子を変更するだけで、sony GPS-CS1Kのようにログデータを変換して、GoogleMap&Earth上に表示できました。
http://tom.style.coocan.jp/?p=4613
↑取り急ぎ、まとめてみました。
MP3を聞きながらナビができ、ログデータを残せる!結構便利。
地図が3Dでぐるぐる動くのがいいですね〜ストレスがまったくないです。
操作方法がいまいちなのと、ナビ感度がまあまあ、データ検索が少ない、、などなど、
最新HDDナビを使っているので、基本性能に不満な点もありますが、
この価格でここまで使えるナビなら購入しても損はないと思います。
1→2→3と良い意味で進化していると思います。
4に期待(笑)
0点



PSP ソフト > ファルコム > イース7 (通常版)
昨日、ノーマルモードをクリアしました。
素晴らしい!と言えるくらい良かったです。
プレイヤーにストレスを感じさせないよう作られていて、不満なくプレイできました。
パーティ制とかポリゴンキャラとか操作性が悪くなるのでは、
と思ってましたがむしろ良くなってます。
敵の攻撃が激しいのに×ボタンで簡単に避けられるのが良いです。
味方AIがちょっとアホですが、敵の攻撃はほぼ受けません。(なのでパーティ制だけど1人で戦ってる感じです)
でも攻撃はしてくれます。
各街、ダンジョンにワープできる上にロード時間も短く、
移動速度も(×ボタン連打すると)速いです。
そのせいか、クエストはちょっと簡単すぎるかもしれません。
一番良かったのは音楽でしょうか。
イース(というかファルコム)の音楽は凄く良いです。
ラストは「それでこそイースだ」と思える演出がありました!
3点

確かに、歴代のイースファンから見ても良い出来だと思います。音楽も相変わらず素晴らしいし、敵を倒す爽快感もとても素晴らしかったです。初回特典のサントラCDも◎です。
しかし、 ダンジョンが一本道なのは、イースの伝統なので良いとしても、もう少し謎解きを工夫して欲しかった。
サクッと解けてしまい、初回でアイテムもクエストも全コンプリートでした。
あと、ヒロインは殺さないで頂きたいなぁ‥。歴代のイースでメインヒロインが死ぬ初めての作品で後味が微妙です。。
総合的には、最近のファルコムソフトの中では、他ハードからの移植では無い所を加点して、Aランクです。
書込番号:10268440
0点

>素晴らしい!と言えるくらい良かったです。
>歴代のイースファンから見ても良い出来だと思います。
「イース」シリーズはむかしプレイしたCD-ROM2版のシリーズが非常に想い出深く美化されており、そしてPSPソフトだと「モンスターハンター・ポータブル」シリーズの出来があまりにも良すぎて他のソフトに不満ばかり感じてしまっていたため、
最新作をプレイすることで想い出を穢してしまうのが恐ろしくて躊躇していたのですが…。
そうですか。良いですか^^
余計なことを考えず、私もアルタゴ公国に赴いてみようと思います。
情報ありがとうございましたm(vv)m゙
…PSストアで販売されると嬉しいのですが…。
せっかくなら家族でパーティプレイしてみたいですし^^
書込番号:10268532
0点



PSP ソフト > SIE > グランツーリスモ (PSP)
先ほどソフマップオンラインに予約していたものが到着しました。
レーシングパック、ポイント使用で¥21560でした。
本体はかねてから公表されている通りシルバーメッキ部分がマット仕様のチタニウムグレーで○△□ボタン付近にGTのマークが刻印されています。
後は付属品として2GBのMSとポーチ、ストラップのセットでした。
ゲームにはコルベットスペシャルカラーのチラシが入っており、後ほど試してみたいと思います。
ゲーム自体はまだプレイしていないのでこちらも後ほど投稿したいと思います。
0点

私はレーシングパックを予約したのですが私も先ほど貰ってきました!
丁度豚インフルで学校閉鎖になってるところなので丁度良かったです!
今から早速やってみようと思います!
ただ初めてなので「本体」の操作の仕方とか少し心配ですけどね(笑)
余談ですが本体のシステムソフトウェアは6.00じゃないんですね。
書込番号:10240935
0点

いいですね〜
早くやりたいけどアマゾンは今日発送予定らしいです・・・
予約だ遅かったからしょうがないけど・・・
書込番号:10241499
0点

>余談ですが本体のシステムソフトウェアは6.00じゃないんですね。
自分のは、5.70でした。
最新ファームは、6.10です。
書込番号:10241676
0点

皆さん、こんにちは。
おたずねします。
最新のFWは6.10なんですか?
これはGTについているアップデータの事ですか?
それとも今日あたらしいFWが公開されたのでしょうか?
書込番号:10241921
0点

ナナミとユーマのパパさん
FW6.10は新たにダウンロードが必要なようです。
UMDに入っているFWはなぜか5.55。
特典のプロダクトコードを入力するために
PSstoreへ進もうとしたら
「ファームウェアの更新が必要です」
と出てアップデートしました。
書込番号:10242031
2点

予約注文のGTが20時ごろ届く前にここ見てよかったです。
ありがとうございます^^
これで、つまづかずに遊べる
書込番号:10242593
0点

こんばんは。
spark-shootさん、ありがとうございました。
今、PSのHPで確認しました。たいしたアップデートではないようですね。
私も早くGTがしたいです。
Amazonに予約していたのですが、発送になったのは今日の夕方です。届くのは日曜日になるかも・・・・・。
書込番号:10242611
0点

自分は今日DL版を購入しましたが、容量が925MB。
UMDのインストール容量と殆ど変らないので、ロード時間は両者とも大して変わらないでしょうね。
…だったらUMD版を買えばよかったw
書込番号:10242709
0点

今日の6時にGEOからRacing Packが届きました。
地方なのに発売日当日に到着してうれしいです(^^)v
書込番号:10244186
0点

こちらは岡山ですが、楽天の対応がよく今回も上に書いたとおりの時間にきちんと来ました
書込番号:10244342
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)