
このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2006年4月2日 17:37 |
![]() |
0 | 5 | 2006年3月30日 03:53 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月24日 17:52 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月16日 12:28 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月23日 11:00 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月14日 01:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


昨日、カプコンクラシックスコレクション・リミックスドを買いました。
うーん、とても良いです。(忠実に移植されています。)
学生の頃ゲームセンターではまっていたマジックソードがPSPで出来るとは。
収録タイトルは「1941:カウンターアタック」・「アベンャーズ(必殺無頼拳)」・「バイオニックコマンド(トップシークレット)」・「ブラックタイガー(ブラックドラゴ)」・「ブロックブロック」・「キャプテンコマンド」・「ファイナルファイト」・「ラストデュエル」・「フォゴットンワールド(ロストワールド)」・「レジェンダリーウイングス(アレスの翼)」・「マジックソード」・「クイズ&ドラゴンズ」・「メガツインズ(チキチキボーイズ)」・「セクションZ」・「サイドアームズ」・「ザ・スピード・ランバー(ラッシュ&クラッシュ)」・「ストリートファイター」・「ストライダー(ストライダー飛竜)」・「スリーワンダーズ(ワンダー3)」・「バース」の20タイトル。
難易度、ボタン配置、連射等の設定が可能。また、画面比率をゲーム中いつでもセレクトボタンを押すことで変更可能なのはうれしい。もちろんオリジナルが縦画面のもの(1941やバース等)は縦画面モードにも設定できます。
ボーナスとして、ハイスコアやゲームクリア等条件を満たすことにより、アートワーク、ティップス、サウンドテスト等がオープンになるやり込み要素と資料的なデータもあり。
1点



PSP ソフト > コナミ > ワールドサッカーウイニングイレブン9 ユビキタスエヴォリューション
ディスクの音どうですか?
僕は年末に本体と、ウイイレ9、それと脳力○レーナーをかったのですが、ずっとウイイレをやっていて、つい2日前に脳力をやったのですが、ディスクの音が静かで驚きました。ウイイレの時は、最初の読み込みから、いたるところで、「ギー、ガー」とディスクの音がやけに大きく聞こえるのですが、そんなことないですか?
脳力をやってからは気になって仕方ないのですが、これって異常ですかね?それともそういうもんなのかな?
書込番号:4708370
0点

返信ありがとうございます。
失礼ですが、F66666さんはウイニングイレブンのほかに、何かソフトをお持ちですか?もしお持ちでしたら、それと比べてうるさい感じしますか?
書込番号:4711382
0点

私はゲームソフトはこの一枚だけです。他は何が面白のか知らないので買いたくても何を買っていいのかww
何か面白いゲームありましたら紹介してくださいw
お役に立てませんで申し訳御座いません。
書込番号:4712371
0点



PSP ソフト > スクウェア・エニックス > ヴァルキリープロファイル-レナス-

ボクはこのソフトの購入を考えてるんですが、戦闘がどんなシステムなのか知らないんで良かったら教えてください。
書込番号:4940776
0点



PSP ソフト > AQインタラクティブ > 実録鬼嫁日記〜仕打ちに耐える夫の理不尽体験アドベンチャー〜
こういったネタを外から眺めると面白いですね。
同じ作業を繰り返す訳ですが、Rボタンを押すと高速スキップが出来るのも最高です。
1つの話も5分で終わりですし、メリハリがあっていいですね。
顔文字もかなり使われていて、アキバ系って感じです。
0点



PSP ソフト > サンライズインタラクティブ > 舞-HiME 爆裂!風華学園 激闘史?!
昨晩家に帰ってから早速PLAYしてみました。
とりあえずPSPのファームを最新の2.5(だっけ?)にアップデートしないとPLAYできないのでファームを更新したくない方は通常ではPLAYできなさそうですね。
画質はすごく綺麗に作られていてかなり綺麗です。
ただストーリーはかなりはしょっているのでアニメを見てない方は話の筋がわからない気がします。
アニメを見てればダイジェストみたいな感じで十分楽しめるかとおもいます。
メインの3D格闘の方ですが格闘GAMEとしてはあまり面白くないですね。
舞HiMEが好きな方ならアニメと同じ技のエフェクトとかチャイルド召喚ムービーなど見てるだけで楽しめそうです。
ちなみにストーリーモードの方はアリッサを倒すところで終わりです。
続きは4月に発売の次回作に収録されるのかと思います。
やり込み度がないのは残念ですが遊ぶGAMEではなく観るGAMEとしてすごくいい作品だと思いました。
0点



PSP ソフト > ナムコ > 中原の覇者 -三国将星伝-
PC版のコーエーシリーズ経験者ですが、今回三国志Zではなく、本作を購入してみました。結論としては、選択は間違っていなかった、と思っています。
キャラクターもコーエーシリーズと相通ずる点も多く、違和感はありません。システムも簡単明瞭であり、初心者にも馴染みやすいのでは。
中盤以降、パワープレイの連続で単純作業的にクリアできそうな気がしますが、携帯機向けであるとも言えます。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)