
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PSP ソフト > SIE > グランツーリスモ (PSP)
今日スバルインプレッサセダンWRXSTiバージョンType-T(丸目のやつ)を買いました。
一見普通に見えたのですが、なんとこの車リアナンバープレートのテクスチャ(?)がなく、バンパーのその部分にはぽっかり穴があいていました。
リアナンバーを忘れてしまったのでしょうか?
何とも不思議な一台です(笑)
0点

ぶれぶれですが、見比べてもらえば違いはわかるかと・・・
(上が問題のインプ)
http://imepita.jp/20091012/716220
http://imepita.jp/20091012/716550
書込番号:10299188
0点

インプは音も変ですよ、ドロドロと独特の水平対向エンジンの音がしない(泣。
PSP版で音まで言ったらしょうもないのだけど、昔は拘って実車の音を録音しているなんて聞いた事あったけど、もう拘りは無いようですね。
書込番号:10302319
0点

>インプは音も変ですよ、ドロドロと独特の水平対向エンジンの音がしない(泣。
リアルの話ですが、、、
比較的新しいモデルならインライン同様の等長になってるのでドロドロ音にはならないです。特にSTIは早かったんじゃないかな。レガシィもBP世代から等長で燃費が普通の車並になりました。
「水平対向 等長」でググるとこの辺の話は一杯出てきます。
書込番号:10302730
0点

>インプは音も変ですよ、ドロドロと独特の水平対向エンジンの音がしない(泣。
GTPSPは車内視点やバンパー視点だと排気音がほとんど聞こえないので
気づいていないのかも。
最新でないレガシィGT(BG型)なんかだとドロドロ音しますよ。
ただ、実車もそうでしたけど、アイドリング時や3000回転以内で顕著に聞こえるサウンドなので、ゲームでレース的な回し方をするとあまり聞こえなくなりますが。
本物と比べると全然違うのは確かですが(笑)、それなりに差別化、特性・キャラクターの反映はされていると思います。
書込番号:10303180
0点

いつも車内視点なので今度変えてみます、エンジン回すとライバルのランエボのような高音で「キーン」って感じの音でいつも萎えるんですよね(笑。
書込番号:10307556
0点



PSP ソフト > SIE > グランツーリスモ (PSP)
PSPでの操作って難しいですよね特にジョグスティック、ちょっと下の方にあるから使いにくい...そこで友人から勧められたはめ込みタイプのグリップを買ってみたんですけどこれが良いんですよ。
PS3のコントローラよりちょっと大きめな感じですが良い感じで使えます、値段も写真の奴は900円しないくらいで買えます、スタンドにもなるしお勧めです。
2点

私もはめ込みタイプのグリップ買いました。
肌触りもよく手にフィットしていい感じです。
ヤマダ電機で、PSPのオプションが在庫処分されていたので、1500円位の物が100円でゲットできました(^^)v
透明のプラスチックカバーも100円だったので、買ったのですがぎりぎりグリップに装着できました。
もし欲しい方がいたら、ヤマダ電機の特価品ワゴンの中を除くとお宝がねむっているかもしれませんよ。
書込番号:10261490
0点

自分もバス乗りさんと同じグリップを使っています。
それにホリのアタッチメントセット ポータブルを付けていますが、何時間プレイしようと指が痛くなくなったので良かったです。
書込番号:10263299
0点

コキチ☆さん
私もヤマダのワゴンセール探したのですが無かったんですよね(笑)これが100円なんてうらやましい。
書込番号:10264745
0点

私は昨日は痛かったのでやらなかったのですが、今日バンドエイドを指に巻いてやれば痛みはましになりましたw
書込番号:10265561
1点



PSP ソフト > SIE > グランツーリスモ (PSP)
初回特典ですが、通常はコード番号の書いてある紙が1枚封入されていますが、TSUTAYAで
購入すると、「TSUTAYA・WonderGOO オリジナル特典」として同じコード番号の
書いてある用紙がもう1枚添付されていました。
スペシャルカラーのクルマが計2台ダウンロードできる様です。
欲しい方はお早めに...(^^)
0点

ちなみに車種とカラーは何ですの?
恐らく他の複数店舗でも行われているものですわね。
中には予約特典のシートを通常購入された方に提供されるお店もあるみたいですの。
書込番号:10258318
0点

私はアマゾンから買いましたが、2台DLできましたよ。
多分皆同じかと思います。
書込番号:10258751
0点

パッケージの中に入っていた「初回特典」の文字の代わりに、別途添付されていた方は
「TSUTAYA・WonderGOO オリジナル特典」と書かれていて、そちらの方は
シトロエンGT byシトロエン のイエローでした。
プロローグの方のイエローより薄い?感じの黄色で(液晶の違いかな?)後輪のエアインテーク
の所のカラーが白?になってます。 一応PSP版DLだけのカラーの様です。
TSUTAYA以外でも結構2台ダウンロードできる様になっているみたいですね。
書込番号:10259349
1点

みなさん始めまして。
私の場合は、GEOオンラインで9/28にレーシングパックを予約しました。
10/1に届いた内容は、梱包されていたダンボール箱内に、GEO特典の『イエローのENZO』が1枚。レーシングパック同梱のGTのケース内に初回特典の『ホワイトのコルベット』が1枚封入されてました。
「2台ダウンロードできて、お得したな。」と思ったんですけど、レーシングパックってメモステが2GBなんですね、バリューパックは4GBなのに(^_^;)。
書込番号:10260993
0点

このソフトするだけなら2GBもあれば十分だよww
書込番号:10261081
0点



PSP ソフト > SIE > グランツーリスモ (PSP)
さっきユーザーBGMを開放しましたが再生対応はMP3だけなんですね…。
GT用にCDをレンタルしてPS3でATRAC 3 plusで保存しメモステに200曲程コピーしておいたのですが、全て再生されませんでした(ToT)
アップデートで追加されたSensMeではメディアGOを使わずPS3からの転送でもきちんと整理してくれるんですが。
自社規格が使えないのは意外でしたというより予想外でした。
また特典のエンツォ等のプレゼントカーはシェア・トレード共に不可なんですね。
フレと店舗限定車両のシェア等して集めようと思いましたがそれもできず・・。
あと取説薄すぎじゃないですかね。
かなり最低限のことしか記載されてないですし。
2点

注意と言うか情報と言うか私からも書かせてもらいますと
公式にも書かれていますが
セーブデータはそのセーブデータを作ったPSP本体でしかロードはできません!
違うPSP本体ではロードできません、お気をつけください!!
つまり本体が修理不可で壊れてしまった場合、セーブデータは消えたのと同じ事です。
ちなみにセーブデータのコピーはPCでも他のメモリースティックでもコピー可能です。
(上記の件があるのでコピーしてもあまりバックアップとはいえませんが)
書込番号:10242869
1点

えっ・・・(;¬_¬)
そうなんですか!!
遂にPSPもPS3同様本体と紐付けてされるようになったんですか…
こりゃ今まで以上に本体に気を使わないといけないですね。
てか新型出ても買い替え出来ないですね。
来年春までは・・
書込番号:10243020
2点



PSP ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > マクロス アルティメット フロンティア 超時空娘々パック
通常版の方に間違って記入・・・すいません。注文したのは娘々パックでした。
超時空娘々パックと通常版があるのですね、知りませんでした。通常版との違いはUMD-Video以外に何かあるのでしょうか?
0点

間違えて書き込んだ方は価格コムに申請して削除してもらうことが出来ます。
またメーカーHP
http://b.bngi-channel.jp/psp_macross/
の下の辺りに娘々パック詳細とありますのでそちらで確認できます。
書込番号:10240640
1点

プレイ中の音楽を他のものに変更できると聞いて購入したのですが、単純に音楽ファイルを追加できる訳で無く、作中の音楽ファイルを差し替える方法なのですわね。
ちょっとだけ面倒ですの(泣)
書込番号:10244000
0点

ニックネーム登録済み多すぎさん、ありがとうございます。
通常版とビデオUMD以外あまり変わらないようですね。
ミッションモードだけかと思っていたのですが他にも色々モードがあるのですね、とても楽しみです。前作は操作に慣れる前に飽きてしまうみたいでしたけど今回はどうなのでしょうね〜
書込番号:10244758
0点

>前作は操作に慣れる前に飽きてしまうみたいでしたけど今回はどうなのでしょうね〜
前作と同じようでしたね、友達の借りて30分遊んだけどバンナムのゲームらしくすぐに飽きますね。
丸ボタン長押しでロックオンの繰り返しで訳がわからないままミッションは進んでいく感じでしたね。
書込番号:10246566
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)