
このページのスレッド一覧(全375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2010年10月7日 10:56 |
![]() |
0 | 1 | 2010年11月3日 20:15 |
![]() |
0 | 0 | 2010年9月26日 15:11 |
![]() |
0 | 0 | 2010年9月19日 14:13 |
![]() |
13 | 30 | 2010年10月14日 17:52 |
![]() |
1 | 4 | 2010年9月9日 18:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PSP ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > ゴッドイーター バースト [アペンド版]
公式サイトでPSP『GOD EATER BURST』の体験版が配信されていますわ。
http://www.godeater.jp/trial/download2.html
昨日、公式ブログを見た時は全く案内が無かったのでビックリですの。
体験版は、製品版の『開始から「蒼穹の月」までの29ミッション』を完全収録し、更に体験版用チャレンジミッションを3つ追加収録と豪華ですわ。
ミッションで入手できる装備、素材、アイテムも製品版と同じで、今回、新たに追加された装備や衣装も入手できるなんて体験版だけで満足しちゃいそうですの。
体験版同士ならマルチプレイも可能で、セーブデーターは製品版へ引継ぎ可能と至れり尽くせりですわ(^o^)
私の一押しは、独自の射撃弾が作成して使用できる「バレットエディット機能」ですの!
2点

ちょっとだけプレイしてみたのですが、細かいところも入れるとかなり改訂されていますね。
キャラクター作成の選択肢が増え&シーンごとのセリフを確認できるようになったのは好印象ですが、その後セーブしないと始められなくなったのは残念でした。
私が一番気になるのは、複数のアラガミが登場した際に互いの質量を意識した行動を取ってくれるのか(≒また貫通して攻撃してきたりしないか)で、その確認にはもう暫くかかりそうです。
余談ですが、ツンデレだった台場カノンちゃんが(見た目は→)萌えに変わってましたw
一緒に狩りに行ったときはどうなのかなぁ?
この確認にも暫くかかりそうですね。
来週水曜日までに確認できるかしらw
書込番号:12012331
1点

To:耀騎さん
新旧を比べてプレイしてみましたが単純にサクサク動けるのは爽快でしたわ。
捕喰後に他の方をリンクバースト状態にしたり、適度に回復弾を味方へ撃ったりするサポート行動も楽しくて、気がつくとミッションが終了しているという事も一杯ありましたの。
見た目以外の基礎部分の改善にも注力しており、普通にプレイしているだけでは気づけない所も沢山ありそうですわ。
公式ブログで書かれている改修箇所の記事を見つつプレイすると更に楽しめそうですの。
アドホックパーティで他の方々とプレイしていると止め時を失いそうですわ(^o^)
書込番号:12021782
1点

>新旧を比べてプレイしてみましたが単純にサクサク動けるのは爽快でしたわ。
そうですね。「ゴッドイーター(・バースト)」のスピード感は、このテのジャンルで随一だと思います。
私は剣撃コンボのフィニッシュで捕喰する新規アクションが気に入りました。
あとはサクヤさんやカノンちゃんなどを随伴していると、回復弾を撃ってくれるのも助かりますね^^
普段はおっとりしているカノンちゃんの射線に入ったときの罵声に最初は驚きましたがw
…ただ…前作で気になった仕様のうち私が最も困っていたものが「〜バースト」体験版でも変わっておらず、今秋冬の期待作ラッシュ中は購入しないことにしました。
まぁ一部仕様に困ったとは云え基本的には非常に楽しめるタイトルですし、購入したものが期待外れだったとしたら、PlayStationストアでダウンロード購入するかも知れませんが…。
書込番号:12023051
0点



PSP ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > ゴッドイーター バースト [アペンド版]
PSP『GOD EATER BURST』の公式ブログでアニメ『とある魔術の禁書目録2』とのコラボレーションとして、11月末に御坂妹なりきりセット(「常盤台中学校制服上下セット」+「ゴーグル」)を無料ダウンロードできるそうですわ。
http://ameblo.jp/project-ge/entry-10658811252.html
そういえば前作の武器にそれっぽい武器がありましたの。
0点



PSP ソフト > カプコン > モンスターハンターポータブル 3rd
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20100916_psp_mhp.html
12月1日(水)に数量限定で発売 19800円
体験版はモンハン部限定だそうです。
先程同梱版とのタイトルでスレを立ててしまいました。
ご覧になった方、書き込んでいただいた方、申し訳ございません。
先程のは誤解をまねくので削除依頼を出します。
1点

ポテトグラタンさん情報ありがとうございます。
>体験版はモンハン部限定だそうです。
入ってて良かったモンハン部v^^v
急に制約されたせいで今イチ盛り上がりに欠けるマンガ以外、ほとんど楽しめてなかったものでA^^;
書込番号:11919299
2点

おお、入ってましたか。流石です。
私も先ほど急いで入部しました。
本体の写真がこちらにも色々あったんで一応ペタッ。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100916_psp_mhp3_hunters_model_photo_tgs2010/
http://www.famitsu.com/news/201009/16033623.html
書込番号:11919323
0点

アナログパッドはそんなに気にならないのですが、マットブラックのキャビティと大容量バッテリー前提のデザインに物欲センサーがビンビン反応しています。
でもディズニーデザインのPSP3000XUSが現役で頑張ってくれてるのに…色バリエーションとかゴニョゴニョの信号が出てるのに…つらいですA^^;
書込番号:11919354
0点


PSPハンターズモデルですが、紹介記事を見ると、”本日より予約開始”や”予約スタートしている”と記載がありますが、どこで予約をしているのでしょうか?
書込番号:11919423
0点

欲しいかも・・・
PSP買うのが少し早かった・・。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100916_394226.html
書込番号:11919636
0点

12月まで待ち遠しいなーっと思っていた所に、体験版は凄く嬉しいですねー。
ポテトグラタンさん同様、自分も慌てて入部しました。
書込番号:11919833
2点

>PSPハンターズモデルですが、紹介記事を見ると、”本日より予約開始”や”予約スタートしている”と記載がありますが、どこで予約をしているのでしょうか?
ソニースタイルです。
http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Product/PSP-3000MHB/
書込番号:11919897
0点

>m@sumiさん
ほんと焦っちゃいましたよ。
いまから入部でも貰えそうなんで、良かったですが。
プロダクトコードも2つくれるらしいんで、入部してない人にわけてあげる事も出来そうですね。
体験版告知のURLを貼っておきます。
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/trial.html
■無料体験版配信(予定) :2010年10月13日(水)午後〜
※体験版のダウンロードはモンハン部で発行されるプロダクトコードが必要となります。
※プロダクトコードは、発行時に記載されている有効期間内にPlayStation Storeでご利用ください。
※体験版はPlayStation Storeでプロダクトコードを入力することでダウンロードできます。
※プロダクトコードは1人につき2人分発行されます。
※有効期間外のプロダクトコードや間違ったプロダクトコードを入力すると、
エラーメッセージが表示されます。
■モンハン部でのプロダクトコード発行期間(予定):2010年9月29日(水)〜2010年11月30日(火)
※プロダクトコードの配布を受けるには、モンハン部への部員登録(登録無料)が必要です。
※すでに部員の方は入部の必要はございません。
書込番号:11919929
1点

dijitanさん 情報ありがとうございました。
目立たないところにひっそりありますね
早速予約をしました。
書込番号:11920227
0点

情報ありがとうございました。
今モンハン部にに入部してきました。
今モンハン部にはすごいアクセスが集中している様です。重い重い。
しかし、なんとか登録できました。
書込番号:11920580
0点

楽天ブックスで予約できました。
ありがとうございました♪
書込番号:11920673
0点

今見たら楽天ブックス予約受付終了してますね。
昨日のうちに予約しておいてよかった♪
書込番号:11922970
0点

ソニースタイルも予約できませんでした。
終了したならしたと商品詳細に書いて欲しいものです。
余計な登録をしてしまいました。
書込番号:11923146
0点

この情報は購買意欲をそそりますねw
PSPとPSPgoを持っているのですが
クエストに2人で行ってもアイルーを1匹づつ連れていける事で
嫁が購入を許可してくれましたw
店売りの予約がこれからだと思うのでがんばってみます。
書込番号:11923266
0点

>プロダクトコードも2つくれるらしいんで、入部してない人にわけてあげる事も出来そうですね。
お願い誰かわけて・・・
入部しにサイト見たら携帯サイトで入部できませんでした、PCサイトも有ればよかったのですが・・・。
体験版にまで限定なんて段々腹が立ってきた。
書込番号:11923504
0点

>ニックネーム登録済み多すぎさん
>入部しにサイト見たら携帯サイトで入部できませんでした、PCサイトも有ればよかったのですが・・・。
入部出来なかった理由はなんでしょうか?
>お願い誰かわけて・・・
どうしても登録ができなければ分けても良いですよ。
私は1つあれば十分なので。
しかし、伝える術が無いですね。
書込番号:11925704
0点




私は発売早々に北米アカウントでダウンロード購入するべく、いつもの並行輸入店で$50カードを購入してしまいましたv^^
>PSP同梱版の方はまだのようです・・・。
たしか前作「: 落日の悲愴曲」も、日本では同梱版をリリースされなかったんじゃなかったでしたっけ?
欧米ではキラーコンテンツの座に君臨している「God of War」ですが、日本では一部のファンのみが熱狂している印象ですから、さすがに同梱版は厳しいでしょうね。
どうしても赤黒PSPをお求めなのでしたら、並行輸入店を当たった方がよろしいかと…。日本版UMDビデオを観賞できないことと○と×の扱いが逆であることを抜けば、同様に使用できるはずです。
書込番号:11883279
1点

>耀騎さん
あの赤黒の本体はカッコイイとは思うんですけど、ピースウォーカーの同梱版を今年買いましたし、それで3台目のPSPなんです。
その上また買うなんて言ったら、妻の機嫌が…。
しかもこれから年末にかけて、毎月最低1本は(多い月には2、3本)欲しいソフトがあるので、その選択にも悩んでいる所です。
書込番号:11883675
0点

確かに選択は悩みますねーA^^;
経済的な問題を無視して欲しいソフトを全て買えたとしても、全てクリアするのにどれ位の期間を要するのかってことの方が重要な問題だったりします。
私の場合、「God of War: Ghost of Sparta」「グランツーリスモ5」「モンスターハンター・ポータブル3rd」はもぅ確定しているのですが、
十中八九「モンスターハンター」長期プレイによって他のソフトを積みゲー化させることが判っていると云うのに、
シリーズ作(前作)をプレイしている「クロヒョウ: 龍が如く新章」「ゴッドイーター・バースト」「絶体絶命都市4: Summer Memories」「ファンタシースター・ポータブル2インフィニティ」も欲しくって、他に「デッドライジング2」や「Little Big Planet 2」も来るんですよね…A^^;
そのくせ、「バイオハザード5」「メタルギアソリッド4」「Alone in the Dark」「Dante's Inferno」をまだ一度もクリアできておらず、ようやく「〜コレクション」の初作をクリアした「God of War III」に至っては未開封のまま…自由に使える時間が欲しいorz
書込番号:11883786
0点

自分も今月末のDEAD RISING2・来月のVANQUISHまでは良いとして、
11月にはcall of duty:black ops /ゴッド・オブ・ウォー 降誕の刻印
12月のモンスターハンター3rd /アサシンクリード ブラザーフッド
など一応予定していますが、どうなることやら・・・。
書込番号:11884285
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)