
このページのスレッド一覧(全375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年12月22日 23:31 |
![]() |
2 | 5 | 2009年12月8日 19:03 |
![]() |
1 | 3 | 2009年12月14日 21:51 |
![]() |
4 | 2 | 2009年11月26日 20:34 |
![]() |
4 | 7 | 2009年11月27日 14:58 |
![]() |
3 | 4 | 2009年11月20日 20:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PSP ソフト > SIE > キングダム ハーツ バース バイ スリープ KINGDOM HEARTS EDITION PSPJ-30012
セブンーイレブンネットで抽選販売受け付けてます
応募受付期間 2009年12月8日(火)〜2009年12月14日(月)
http://www.711net.jp/product/p/8000845
0点

本日、当選の結果がきました。皆さんどうでしたか?
書込番号:10670619
0点



公式サイトに「メタルギア・ソリッド〜ピースウォーカー」の発売日と価格が告知されましたね。
2010年3月18日に希望小売価格5,229円(込)で発売だそうです。
http://www.konami.jp/mgs_pw/index.html
PSPの期待作ラッシュはまだまだ続きそうですねー。
…また積みゲーが増える予感が…A^^;
0点

プレスリリースを貼り忘れましたm(vv)m゙
http://www.konami-digital-entertainment.co.jp/ja/news/topics/2009/1203/?ref=knm_top
書込番号:10576061
0点

体験版をDLしましたが、素晴らしかったですね。
グラフィックも進化し、無線システムは改良され、敵が頭良くなりました。
CO-OPプレイも盛り上がりますね。
お互いに助け合いながら前へ進んでいく。絆が深まります。
ひとりでは難しいけれど仲間のおかげで助かった、仲間と一緒に前に進めた、倒れた仲間を敵をかいくぐって助けに行く。そんなことが多々ありました。
あと4ヶ月で発売です。当日は卒業式なのですが(私は見送る側)、友達と「学校休んで買いに行ってしまおうか?」って話もあるほどです。いけませんね。
とっても楽しみです。
書込番号:10593742
1点

レスありがとうございます。
>まだ先の話ですけど楽しみですね!
>あと4ヶ月で発売です。
まだまだ先と受け止めるかもう少しと受け止めるか、4ヶ月という期間はどちらにも当てはまる微妙なタイミングですが、少なくともハッキリしたことで→いつになるのか判らないまま待つよりはモチベーションが上がりますよね。
矢継ぎ早に配信された「未体験抑止版」と「未完成抑止版」のタイミングやアンケートへのレスポンスを考えると、もう既にかなりのところまで開発が進んでいることが伺えます。
あと4ヶ月、ウキウキしながら待ちましょう^^
>グラフィックも進化し、無線システムは改良され、敵が頭良くなりました。
私はグラフィックや通信システムの改善は判りませんでしたが、敵のアルゴリズムは確かに知的になりましたよね。
それと冒頭デモシーンでパスが表示されているシーンでLを押すと、外観からは判らない箇所まで見れるようになり、その言葉の裏まで判るようになりました。
「〜4」にも簡単なものが在りましたが、従来ならただ呆っと眺めるだけだったデモシーンに能動的に参加できるのは、インタラクティヴなゲームならではのシステムで好感を覚えます。
>友達と「学校休んで買いに行ってしまおうか?」って話もあるほどです。
卒業式なら半日で終わるでしょうから、「それから」ってコトで。←意外と内申書に響きまからご注意を^^
書込番号:10594193
0点

>もう既にかなりのところまで開発が進んでいることが伺えます。
ですねぇ
ファミ通などのゲーム雑誌にもちょくちょく登場するようになり、得られる情報も多くなってきました。期待が膨らむ一方です。
>私はグラフィックや通信システムの改善は判りませんでしたが
ここらへんはOPSとの比較ですかね。言葉足らずで申し訳ありません。
パスの傷跡からは、いろいろ考えさせられますね。
デモシーンへの参加は、より臨場感や緊張感を感じさせてくれます。
>意外と内申書に響きまからご注意を^^
なぬっ!そうでしたか。
人生の先輩の言葉にはおとなしく従うべきですな。これは
書込番号:10599494
0点



PSP ソフト > SIE > グランツーリスモ (PSP)
http://www.youtube.com/watch?v=jCVMmqBldB0
ボツオープニングだそうです。
曲は例のアレ。
・・・なぜこれをボツにしたのか理解に苦しむ。
確かに詰めは甘い気がするけど・・・
1点

たしかに悪くはないんだけど、安っぽい感じしますね。
あの音楽+リプレイ集めたような・・・。
特に前半部分が曲の流れと合ってないですよね。
採用されたオープニングであの曲はイメージに合わないし。。
でも2個あっても良かったと思うけど、容量の関係かもしれないですね。
GT5のオープニングに期待してます。
書込番号:10561165
0点

いくつもオープニングを作る余裕があるなら、ゲームの中身に力を注いで欲しいです・・・。
書込番号:10631732
0点



本日からPSP「.hack//Link」の体験版が配信されましたわ。
色々な場所からダウンロードできますので興味のある方はダウンロードして下さいませ。
http://www.hack.channel.or.jp/link/trial/index.html
キャラクターデザインが過去シリーズ作品と少し異なるので好みが分かれちゃうかもしれませんわね。
3点

kiznaさん、こんにちは。
いつも情報ありがとうございます。
今ダウンロードしてみました。
今回はまだ空いている様です、あっさりダウンロードできました。
書込番号:10536291
1点

情報ありがとうございます。
このところ本当に豊作ですね。
私は、合間に加藤浩次やテリー伊藤にパイをあてながらやっと尻尾の割れたリオレウスを倒したところでしてA^^;
まだラピュタのロボットさんぽいのに苦戦しているわ・コロッセオには行けてないわと云う状況なのに、今度は「.hack」ですかw
最近はぜんぜん製品版をプレイする暇がないですA^^;
http://www.jp.playstation.com/scej/title/sukkiri/topics.html
http://phantasystar.sega.jp/psp2/trial/
http://www.godeater.jp/trial/index.html
http://gladiator.acquire.co.jp/index.html
書込番号:10537077
0点



明日、PS StoreでPSP「剣闘士 グラディエータービギンズ」の体験版が配信されるそうですの。
http://gladiator.acquire.co.jp/index.html
発売日(2010年1月14日)まで2ヶ月をきりましたが「第1弾」という事は追加データでもあるのかしら。
2点

こんにちは。
アメリカでは、リトルビックプラネットPSPが配信されてる様ですよ。
書込番号:10530775
1点

ナナミとユーマのパパさん、こんにちわですの。
アメリカの方は羨ましいですわね。
SCEジャパンのスタッフの方々にはもう少し頑張って頂き、PS Storeで新作体験版の配信数を増やす様にして欲しいと思いますの(本件は以前、公式窓口に要望済みですわ)。
書込番号:10530824
1点

kiznaさん こんばんは
海外アカウントでリトルビックプラネットをダウンロードしてみました。
PS3に劣ることなく良い出来です。始めのロードが少し長く感じましたが。
確かに海外のPSストアは体験版の数がまったく違いますね。
普通にダウンロードできるのですが 英語なのがネックです…
なぜかわかりませんが 普通に日本語で配信しているソフトもありますが。
ボンバーマンだったかな? それなら日本でも配信してほしいですね。
書込番号:10531749
0点

kiznaさん、前回の「ゴッド・イーター」に続き情報ありがとうございます。
Amazonから届いた発売延期メールにヤキモキしていたもので、嬉しい情報です。
>「第1弾」という事は追加データでもあるのかしら。
「メタルギアソリッド・ピースウォーカー」体験版の場合、東京ゲームショウなどで配信された「未体験抑止版」と現在PSストアでも配信されている「未完成抑止版」では、新ステージ・パスの○○姿・隠し操作に加えて、微調整も施されていますよね。
小島監督の弁(by「ヒデチャンラジオ」)によると、「未体験抑止版」に寄せられたアンケートをもとに「未完成抑止版」になった&「未完成抑止版」に寄せられたアンケートも開発に反映するとのことで、失礼と解りつつ→歯に衣着せぬ意見を送らせてもらいました。
http://www.kjp.konami.jp/gs/hideoblog/?ref=ameblo
>アメリカでは、リトルビックプラネットPSPが配信されてる様ですよ。
私もダウンロードしましたv^^
あと、なぜか「MonsterHunterFreedomUnite」体験版もww
タイミングが合わず「Little Big Planet(LBP)」はβ版を遊んだきりなのですが、PSP版でもちゃんと「LBP」でしたね^^←今冬はPS3待望の超大作を含め大豊作で嬉しい悲鳴を上げているところなのに、「LBP」も妻子に強請られそうな予感がします;←気付かぬ間にダウンロード購入されていたりしてA^^;
書込番号:10535372
0点

皆さんは海外のPS Storeも楽しんでいらっしゃるのですね。
羨ましいですの。
そういえば第二弾は初期のストーリーモードなどがプレイ可能になるみたいですわ。
第一弾の3日目に登場するお姉さまに勝てなくて悔しいですわ(ノ_・。)
書込番号:10540562
0点

>第一弾の3日目に登場するお姉さまに勝てなくて悔しいですわ(ノ_・。)
シタチチーナでしたっけw
東京ゲームショウではかなり目立っていたようですね。
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0911/27/news019.html
最初に速報で写真を見たときは、てっきり「StarWars」のゲームがリリースされるのかと思ってしまいましたww
http://starwarsblog.starwars.com/index.php/2009/11/08/about-that-princess-leia-sunbathing-photo/
書込番号:10540718
0点



本日から「ファミ通.COM(http://www.famitsu.com/)」で先行体験版の配信が始まるそうですわ。
公式ブログ内で配信時間は『お昼頃』を予定しているそうですの。
インターネット接続できるPCとPSPをお持ちの方は是非(^o^)
また、「公式サイト(http://www.godeater.jp/trial/index.html)」と「PlayStation Store」の体験版配信は少し遅れて『11/26(木)』以降ですの。
ご自宅や付近にネットワークが無い場合、来月(12月)上旬以降に体験版UMDの配布を予定しているそうですので、それまでお待ち下さいませ。
作品購入前に体験版をプレイして購入検討できるのは嬉しいですわね。
1点

俺は体験版で遊べるタイトルは買わなくなったがな。
書込番号:10499263
1点

公式ブログでお昼頃と記載しつつ、実際は「9時台」からダウンロードできたみたいですの。
バンダイナムコゲームスのいけずぅ。
http://www.famitsu.com/game/news/1229546_1124.html
ただ今、絶賛「ダウンロードリトライ祭り」が開催中みたいですわ。
書込番号:10499671
1点

kiznaさん情報ありがとうございます。
ダウンロードできたら書き込もうと思っていたのですが、アクセスが殺到しているのでしょうか。ずっとタイムアウトになっていますorz
また試遊できたら報告します。
書込番号:10499927
0点

昨晩遅く…と申すより本未明にwやっとダウンロードできましたA^^;
今日の移動中にチュートリアル的なミッションまでプレイした感想は…。
…ぅうううぅん…まだ先行配信されたばかりの体験版ですから、これだけで判断して色々と述べるのは控えますが、正直 予約してまで購入する気にはなれませんでした。
ただ、目下 私にとって神ゲー的な存在である「モンスターハンター・ポータブル」シリーズも当初は非常に食い付きの悪いソフトで、幾度もの挫折を経て現在の評価に至っていますから、あと2ヶ月余り、もう少し試遊してみたいと思います。
書込番号:10505681
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)