
このページのスレッド一覧(全375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年3月27日 13:59 |
![]() |
1 | 1 | 2012年3月20日 14:58 |
![]() |
1 | 0 | 2012年1月22日 12:25 |
![]() |
0 | 0 | 2012年1月18日 14:02 |
![]() |
0 | 0 | 2011年11月25日 21:40 |
![]() |
0 | 0 | 2011年11月12日 15:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PSP ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > 第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇
再生篇だけでもプレイできますよ。できれば破界篇をプレイしたほうが、つながりがわかりやすい
と思いますが。
書込番号:14353540
0点

特典(初回?)のダイジェスト冊子で大まかなあらすじを把握できるのではないかしら。
前作のクリアセーブデータがあると少しだけお得ですが、この時期からプレイするのも厳しいので、本作からのプレイでも大丈夫だと思いますわ。
書込番号:14354216
1点



PSP ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > 第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇
こんにちは!
スーパーロボット大戦z再生篇のプロモーション 第二弾が出来ました!
http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_z2_saiseihen/movie/in_03.html
0点

むにゅ(ρ_-)o
おはようございますわ。
バンダイチャネルにも各作品のテーマソングがBGMになっている別バージョンのプロモーションビデオ(映像は殆ど同じですわ)がございますの。
原作を知っている作品は、BGMが変わるだけで印象が結構違いますわ。
マクロス7は、あれだけの演出がありますのに効果が「敵気力低下」というのはネタかしら。
後半に登場する本作で初登場の「マリリン」や過去作品であるスーパーロボット大戦Zの主人公「セツコ・オハラ」や「ランド・トラビス」、「メール・ビーター」の登場が目をひいた情報ですの。
終盤に登場した劇場版マクロスFに登場した「YF-29」は隠し機体であり、製品発売までには入手条件を発表すると公式ブログに書かれていましたので要チェックですの。
・
・
・
前作の主人公「クロウ・ブルースト」を見かけませんが、新機体とセットの為、公開できないのかしらね。
書込番号:14318513
1点



PSP ソフト > アスキー > ロウきゅーぶ! [通常版]
PS Vitaの有機ELディスプレイの画質に感動、購入を予定しています。
Vitaを買ったらこの作品をプレイしてみようと思います。
今まで美少女ゲームは液晶ディスプレイでしかやったことがないので、有機ELの高画質でプレイするのは非常に楽しみです。
1点





PSP ソフト > スクウェア・エニックス > LORD of APOCALYPSE(ロード オブ アポカリプス) [PSP]
PSP/PS Vitaで12月17日同時発売予定のソフト「ロード オブ アポカリプス」のPSP版体験版が配信されました。
こちらで入手可能です。他にもいくつかのサイトで配信しているようですが。
http://www.square-enix.co.jp/apocalypse/
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)