PSP ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PSP ソフト のクチコミ掲示板

(11032件)
RSS

このページのスレッド一覧(全375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PSP ソフト」のクチコミ掲示板に
PSP ソフトを新規書き込みPSP ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 レース中MP3再生可能!!?

2009/09/22 23:20(1年以上前)


PSP ソフト > SIE > グランツーリスモ (PSP)

GTPSP

この画像の
「Plece all mp3 music files in the MUSIC or MUSIC/GTPSP folder in your Memory Stick (please create the folder if it does not already exist).
Go to OPTIONS → AUDIO SETTINGS → SET USER BGM FOLDER and select the folder you placed your mp3 files (MUSIC or MUSIC/GTPSP).」
という英文を訳すと、
「MP3音楽ファイルをメモリースティックのMUSICまたはMUSIC/GTPSPフォルダに入れてください(ない場合、フォルダを作製してください)。
OPTIONS→AUDIO SETTINGS→SET USER BGM FOLDERと進み、MP3ファイルを入れたフォルダ(MUSICまたはMUSIC/GTPSP)を選んでください。」(自分で翻訳したので変なところもありますが、どうぞ気にしないでください。)
となります。
これはメモステ内のMP3が再生できるということなのでしょうか!!?

他の文章もあるので翻訳してみたいと思います。
しばらくお待ちください。

書込番号:10196480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:843件 グランツーリスモ (PSP)の満足度4

2009/09/22 23:36(1年以上前)

「you'll be able to play songs from your personal music library during all race events.
Enable the Personal Music Library feature, please follow the steps below.」

「あなたはすべてのレースイベントの間にあなたの個人の音楽ライブラリから曲を再生することができます。
Personal Music Library機能を有効にして、下記のステップに従ってください。」

再生できるみたいですね^^

書込番号:10196598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件 グランツーリスモ (PSP)の満足度4

2009/09/22 23:39(1年以上前)

訂正
Personal Music Library機能を有効にして、下記のステップに従ってください

Personal Music Library機能を下記のステップに従って有効にしてください。

何度もすみませんm(__)m

書込番号:10196620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/23 01:32(1年以上前)

http://www.gametrailers.com/video/review-gran-turismo/56347

こちらの動画にもありますね。
収録されている(ほぼ?)全コースの確認も出来るようです。
PSPは昨日届きましたが、早速MP3を入れまくってます♪

PS3があれば遠隔でも対戦が可能なんですよね?皆さんとGTでお会いできる日を楽しみにしてます。

しかし、アナログパッドを使いながらLボタンを押すのは大変ですね。これは慣れるのかな…?

書込番号:10197288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件 グランツーリスモ (PSP)の満足度4

2009/09/23 10:58(1年以上前)

私はMP3よりATRAC3Plus楽曲の方が圧倒的に多いので、ATRAC3Plusの再生も対応してほしかったです(涙)
発売元はSONYなのになぜATRAC3Plusには対応していないのか疑問です…。

PS3持ってない(´;ω;`)

使っているうちに慣れてくと思いますよ。

書込番号:10198717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/09/23 13:51(1年以上前)

はじめまして。
いつも参考にさせていただいております。

私も昨日YouTubeで海外レビューを見ておりましたが、
「…レース中、プリセットされた曲はループせず、一回流れたらあとは無音…だから自分の好きな曲を入れられる…」
と言っていたのを断片的に聞き取ることができました。

長丁場が予想されるレースでは、あらかじめ曲を用意した方がいいですね。
ナイスな機能だと思います。

書込番号:10199438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件 グランツーリスモ (PSP)の満足度4

2009/09/26 20:11(1年以上前)

アドホックモードでニュルブルクリンク99周なんてやったら超長丁場ですね(笑)
そういえばアドホック中ってMP3のBGM再生できるんでしょうかねぇ?

書込番号:10217474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/10/01 14:36(1年以上前)

ミッションレースのDブロックまでいかないとBGMは解除されないみたいです。
頑張るか!!!!

書込番号:10241537

ナイスクチコミ!0


Ozzy1999さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/22 12:47(1年以上前)

PSPフォルダの中では無く、ルートにMUSICフォルダ作るんですね。
再生できました^^
リッジレーサーのサントラ入れてやってますw

書込番号:10349403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

しょーもないバグ

2009/10/12 19:48(1年以上前)


PSP ソフト > SIE > グランツーリスモ (PSP)

スレ主 SupraRZXさん
クチコミ投稿数:842件 グランツーリスモ (PSP)のオーナーグランツーリスモ (PSP)の満足度5

今日スバルインプレッサセダンWRXSTiバージョンType-T(丸目のやつ)を買いました。
一見普通に見えたのですが、なんとこの車リアナンバープレートのテクスチャ(?)がなく、バンパーのその部分にはぽっかり穴があいていました。
リアナンバーを忘れてしまったのでしょうか?
何とも不思議な一台です(笑)

書込番号:10299104

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 SupraRZXさん
クチコミ投稿数:842件 グランツーリスモ (PSP)のオーナーグランツーリスモ (PSP)の満足度5

2009/10/12 20:00(1年以上前)

ぶれぶれですが、見比べてもらえば違いはわかるかと・・・
(上が問題のインプ)

http://imepita.jp/20091012/716220

http://imepita.jp/20091012/716550

書込番号:10299188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2009/10/13 09:46(1年以上前)

インプは音も変ですよ、ドロドロと独特の水平対向エンジンの音がしない(泣。

PSP版で音まで言ったらしょうもないのだけど、昔は拘って実車の音を録音しているなんて聞いた事あったけど、もう拘りは無いようですね。

書込番号:10302319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2009/10/13 12:07(1年以上前)

>インプは音も変ですよ、ドロドロと独特の水平対向エンジンの音がしない(泣。

リアルの話ですが、、、

比較的新しいモデルならインライン同様の等長になってるのでドロドロ音にはならないです。特にSTIは早かったんじゃないかな。レガシィもBP世代から等長で燃費が普通の車並になりました。

「水平対向 等長」でググるとこの辺の話は一杯出てきます。

書込番号:10302730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/13 14:14(1年以上前)

>インプは音も変ですよ、ドロドロと独特の水平対向エンジンの音がしない(泣。

GTPSPは車内視点やバンパー視点だと排気音がほとんど聞こえないので
気づいていないのかも。

最新でないレガシィGT(BG型)なんかだとドロドロ音しますよ。
ただ、実車もそうでしたけど、アイドリング時や3000回転以内で顕著に聞こえるサウンドなので、ゲームでレース的な回し方をするとあまり聞こえなくなりますが。

本物と比べると全然違うのは確かですが(笑)、それなりに差別化、特性・キャラクターの反映はされていると思います。

書込番号:10303180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2009/10/14 09:57(1年以上前)

いつも車内視点なので今度変えてみます、エンジン回すとライバルのランエボのような高音で「キーン」って感じの音でいつも萎えるんですよね(笑。

書込番号:10307556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信20

お気に入りに追加

標準

格闘ゲームのブームは去ったのか?

2009/09/01 18:28(1年以上前)


PSP ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > ソウルキャリバー Broken Destiny (PSP)

ソウルキャリバーのクチコミを見ていても一切書き込みがないですね。

私は古くからのゲームファンで カセットビジョンの「きこりの与作」から
ゲームって面白い!と感じ始めて ファミコンやMSXなど 莫大な数のソフトを
遊んできました。(ゲームでいくら使ったのだろう…笑)

その中でも 色々と自分の中で名作と思うソフトがあり その中の1つで
ドリームキャストの「ソウルキャリバー」の発売前に体験版をした時に
すっげー!!!と思ったのを今でも思い出します。

今でもソウルキャリバーは名作だと思うのですが 自分が歳をとって反射神経が
鈍くなったのか 最近発売する新作が難しく感じてしまいます。

そして今回初めて購入を見送ったのです。しかし自分でもみんなのレビューが
どんなものなのか 気になって見ているのですが 一切書き込みがないですね。

やはり格闘ゲームのブームは去ったのでしょうか…
時代の流れを感じて すこし寂しく感じますね…

書込番号:10083336

ナイスクチコミ!5


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/09/01 19:05(1年以上前)

お知り合いの方から『ソウルキャリバーIV』からいくつかのモードを削って、ちょっとしたオマケを追加した作品で新モードも作業プレイになりがちと聞いた為、購入を見合わせましたわ。

書込番号:10083474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2009/09/01 20:24(1年以上前)

俺はベスト版になったら買うつもりだよ^^

書込番号:10083826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件

2009/09/01 21:33(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

kiznaさんへ
モードが充実していないなと感じ始めたのはWからなんです。
これよりも削られているのは寂しいですね… 容量の問題なのか、
制作期間の問題なのか…  昔のものはモードが充実していたように
感じていたのですが 思い出が美化されているだけなのでしょうかね。

kaikickersさんへ
最近はベスト版が発売されるのが早いですよね。
私も待ちの状態なのですが 考えていることがあります。

PSP Goの発売で今までのソフトはダウンロード販売も平行されて行われると
思います。 ここで私が考えたのは PSPは3台あるので ダウンロードで
購入すると子供たちと対戦できるかな?と考えています。

やはり格闘は対戦してなんぼだと私は思います。
対戦するためにソフトを2本買うのは敷居が高いです。

書込番号:10084322

ナイスクチコミ!2


Vol.36さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:18件

2009/09/01 21:50(1年以上前)

格闘ゲームは何年も前に終わってると思いますよ。
ジャンル的に廃人のようにやり込まないとダメですからね。
マニアのものになるのは時間の問題だったとおもいますよ。

DC版キャリバーは名作でしたけど、2がダメだったので以降は触れてません。
今作は興味あったんですけど、携帯機(パッド操作)じゃ無理だと思って見送ってます。

書込番号:10084450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2009/09/01 22:25(1年以上前)

対人戦は、どんなゲームでも俺は熱いと思う
熱くなりすぎて喧嘩になっちゃう時もあるが・・

書込番号:10084734

ナイスクチコミ!2


ティナさん
クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/02 00:31(1年以上前)

私の場合ですがPS3の鉄拳5DR ONLINE(3000円以下、フルハイビジョン、オンライン対戦が無料で出来た)を買ってからは格闘ゲームを買っていませんね。

オンライン対戦が有料だったり、対戦相手がいなかったりすると購入意欲が沸いてこない人もいると思いますよ。

書込番号:10085652

ナイスクチコミ!1


gold44さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/02 16:33(1年以上前)

あまり昨今のゲーム事情には傾倒していませんが
格闘ゲーム以前の一面クリアタイプのゲームも淘汰されましたし
今はオフラインRPGが勢いを無くしていますよね。
体感系もその内飽きられ、次へ次へと流れが変わるのは娯楽の宿命です。

書込番号:10088187

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2009/09/02 18:42(1年以上前)

>対戦するためにソフトを2本買うのは敷居が高いです。

SCE始め一部のメーカーは既に対応されているので、PSストアに表示されるのを待っています。
ナムコは初代PSの頃からロンチの常連ですし、てっきり早々に対応してくると思い込んでいたのですが…。

書込番号:10088706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2009/09/02 19:09(1年以上前)

皆さん たくさんのご意見ありがとうございます!

そうですよね 皆さんが言うように格闘ゲームブームはとっくに終わってますよね…
仕事帰りにゲーセンでバーチャファイターをするの楽しかった!
私は2Dの格闘は苦手で バーチャや鉄拳など楽しんでました。

考えてみれば仕事帰りにゲーセンに行くことがなくなりました…
gold44さんが言うように流れが変わるのは娯楽の宿命ですよね…
私も歳をとり、自由になる時間も段々少なくなりゲームにのめりこめる時間が
少なくなりました。

今度時間を作り 仕事帰りにゲーセン行ってみようかな。
ボコボコにやられるでしょうけど。 それも楽しいか!


書込番号:10088837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/09/02 19:28(1年以上前)

>どんなものなのか 気になって見ているのですが 一切書き込みがないですね。

価格の場合,ハードは腐るほど書き込みが来るけどソフトはスレを探すのに手間がかかる
ためかあんまし書き込みが来ないんだよね〜,Oちゃん見るかググって情報集めた方が
手っ取り早いんでない。

書込番号:10088929

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2009/09/05 21:34(1年以上前)

「格闘ゲームのブームは去ったのか?」の問いには、
「異常とも言える黄金期からは明らかに去った」でしょう。(^_^;
SNK(プレイモアじゃない前身ね)が倒産したことが、その一時代が終焉したとも言えますし。

でも現在のオンラインが当たり前になった時代、
ある程度の盛り返しはあるようにも思えますよ。
(くれぐれも、黄金期と比較しちゃダメですよ(笑))

私はXbox360で、
SuperStreetFighter2THD(ストIIシリーズ最高峰と言われたスパIIXのHDアレンジ)と、
バーチャファイター5のオンライン対戦を、たまーに楽しんでます。
いつネットワークに繋いでも、対戦相手が世界中にうじゃうじゃ居るんです。
1対戦はせいぜい5分程度ですから、ちょっと空いた時間に軽く対戦ができていいですよ。

ただ、もう…私自身は今やヘタレプレイヤーなので、ほとんどがぼこぼこに負けます。
それでも楽しいものは楽しい♪
(学生時代の私だったらコントローラ投げつけるくらい腹が立ってるかも…ですが)

バーチャロンオラトリオタングラムも最近リメイク版が登場して、
対戦では相当賑わっているそうですよ。(私は今のところ手を出してない)
(正式名は『電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム ver.5.66』)

格ゲー。
まぁ好きな人は今でも結構居て、それなりに対戦楽しんでますって感じでしょうか。

そんな私も、PSPでは手を出さないかな?
明らかに格ゲー不向きコントローラじゃないですか。(笑)


あ、ちょっと話題に出てるDCのソウルキャリバー、私も同時感動しましたね。
なんせあの当時では綺麗過ぎましたし、完成度高かったですし、
その上遊び心も満載でした。渾身の一作でしたね。

書込番号:10105888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件

2009/09/05 22:41(1年以上前)

Tadachanさん返信ありがとうございます。

そうですねPSPでは格闘は難しいですね。
Xbox360ではオンラインで対戦できるみたいですが 私持っていないのです…
この値下げを機会に 購入を考えてはいるのですが。

Tadachanさんのプロフィールをみて感激しました!
まだMSXを持っているのですか! すっげー!魔城伝説でしたっけ。あれ好きでした。
強引にザナドゥとか移植してましたよね。あれはMSX2でしたっけ?
一番好きだったのはドラゴンスレイヤー??? もう何十年前なので名前も忘れました。 
あっイーアールカンフーも好き。

ソフトはロムカセットもあったけどカセットテープはひどかったよね  笑!
カセットテープでデータをロード 「ぴー がががが ぴー」と30分ぐらい。
我ながら気長でした。 今は1分のロードでイライラするのにね。
あと少しでロードが終わるという時にエラー… 泣きそうでした。

ごめんなさい まったく関係ない話になってしまいました。
結構同年代かなと思うとうれしくて。

話がそれましたが ご意見ありがとうございました!

書込番号:10106320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/09/05 23:10(1年以上前)

>この値下げを機会に 購入を考えてはいるのですが。

使っているテレビ(モニター)はなんですか?,物によっては違う物に変えないと満足に
楽しめない可能性があります(遅延問題)アクションやシューティングならなおさら,

ちなみに我輩は小学生の頃にニンテンのアレでスターフォースとかやっていた過去が
あったりする(普通?)。

書込番号:10106538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2009/09/05 23:47(1年以上前)

PS3でオブリビオンをブラウン管でしてみて
字が見えなかったので 三菱の液晶ディスプレイを
購入しました。

色々なゲームを楽しみましたが問題なく
動いてます。心配して下さってありがとうございます。

スターフォース 私も楽しみましたよ!
ハドソンが1番盛り上がっていた時でしたね!

書込番号:10106821

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2009/09/06 12:13(1年以上前)

完全に話が逸れてしまってるので返事に迷いましたが…、
スレ主さんに対してですからいいですよね。(笑)

> まだMSXを持っているのですか!

はい、完動品状態で。(笑)
コナミのめぼしいタイトルは殆ど所有してるんじゃないかなーと思います。
魔城伝説めちゃ面白かったですね。(BGMも未だ頭によぎる)
コナミのパワーアップシューティングの先駆けとも言えるんじゃないでしょうか。
イーアルカンフーも、格ゲーの原点とも言えるかと。
(単なるパンチキックだけじゃなく、上段蹴り・足払いなどもあるし)
ファミコンにも移植されましたが、できはMSX版のほうが良かったですね。
イーアルカンフーの続編に当たる「イーガー皇帝の逆襲」したことあります?
16色とは思えないグラフィックに驚かされましたよ。

今でも大人気シリーズのメタルギアも、MSX2から。
メタルギア2 ソリッドスネークなんて、名作中の名作。
パワプロも、MSX2の激ペナ2からの発展と聞いたことがありますしね。

PS3をお持ちならば、PS1ソフト動きますよね。
一応、コナミのMSXゲームは遊べますよ。
「コナミアンティークスMSXコレクション」で検索してみてください。
PS1では、3パッケージに分かれて、10タイトルずつ入ってます。
「イーアル〜」はVol.1に、「イーガー〜」「魔城伝説」はVol.2に収録されてます。

今改めて調べたら、Vol.1と2は、ダウンロード販売(\600)されてるんですね。
パッケージ版は、恐らく相当高騰してるし、入手も困難。
\600なら…懐古趣味で買ってもいいんじゃないでしょうか。(^_^;
PS3またはPSPで遊べるかと。
尚、私は、サターン版の「コナミアンティークスMSXコレクション ウルトラパック」持ってます。(笑)


> 一番好きだったのはドラゴンスレイヤー???

恐らくシリーズの4、ドラスレファミリーですね、ファミコンにも移植されたやつ。

カセットテープ時代もご経験されてますか。
今の子供は、普通にオーディオテープも知りませんから、
多分意味不明でしょうね。(笑)

> あと少しでロードが終わるという時にエラー… 泣きそうでした。

「Syntax Error」ですね。(^_^;


スターフォース、懐かしいですね。
キャラバンとか出てそうですね。(^o^; > やっぱりRDは最高で最強さん

書込番号:10108951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2009/09/06 19:19(1年以上前)

Tadachanさん 話がそれてしまい申し訳ございません…

たしかにPSPで何年前かに発売された鉄拳は購入したのですが
10連コンボなど夢のまた夢でした 笑!

ガチャプレイなら楽しいと思いましたが 極めようと思うと
携帯機では確かに難しいですよね。

皆さんの色々な意見を聞けて勉強になりました!ありがとうございます!

Tadachanさん  ドラゴンスレイヤーは1作目のやつなんです。
たしかクラウンを持って帰るやつです。画面がほとんど青色…
これしか覚えていません… 笑

なつかしゲーム話は時間があるときにスレ立てます。話が横道にそれて
すみませんでした。

書込番号:10110605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/05 22:15(1年以上前)

こんばんは

オセロマルチビジョンの頃からのゲーム好きです。

ソウルキャリバーはAC版が良かったですね。DC版はグラフィックが格段に良くなり

いう事無しですが、対戦が厳しい…操作しにくいで…

ナイトメアでガツガツやってました。10年くらい前ですかねぇ…

プラボ有楽町とインティ渋谷が懐かしい。

書込番号:10265276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2009/10/06 19:40(1年以上前)

GSX-R1100WSさん 返信ありがとうございます。

オセロマルチビジョン …知りません 笑!
これも古そうですね!

私の場合 親が厳しかったので きこりの与作も友達の家で遊んだのです。
この頃は すぐにゲームに飽きることは無かったですよね。
1つのゲームで何百時間も遊んでいました。

GSX-R1100WSさんもゲーセンに通ったくちですか。
歳をとるたびに足が向かなくなりましたよね。

うーん 懐かしい…

書込番号:10269354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/06 21:20(1年以上前)

きいろのマキバオーさん、こんばんは。

オセロマルチビジョンはセガなんですが、カセット無しでオセロができます。

30年近く前の物じゃないですかね…フリッキーが面白かったですよ。

ゲーセンは神保町、新橋、門前仲町などよく行ってました。50円が多かったですよね。今もあるのか…

今は戦場の絆も止め、キャリバーも無いのであまり行ってないです。

あとPSP版キャリバーはアーケード版の感覚に近く感じませんか?



書込番号:10269896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2009/10/06 23:28(1年以上前)

GSX-R1100WSさん こんばんは 返信ありがとうございます。

セガですか… この頃のセガって色々と本体出してましたよね。

ゲーセンですが 私は大阪人なので京橋で遊んでいました。
でもバーチャや鉄拳も100円だったと記憶しています。 悲…

PSPのキャリバーはダウンロード配信になって購入しようと考えています。
子供と対戦したいですし。 今となっては ぼろぼろにやられますけど。

父親の威厳はどこに…

書込番号:10270801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

お勧めアイテム

2009/10/04 20:31(1年以上前)


PSP ソフト > SIE > グランツーリスモ (PSP)

クチコミ投稿数:47件

PSPでの操作って難しいですよね特にジョグスティック、ちょっと下の方にあるから使いにくい...そこで友人から勧められたはめ込みタイプのグリップを買ってみたんですけどこれが良いんですよ。

PS3のコントローラよりちょっと大きめな感じですが良い感じで使えます、値段も写真の奴は900円しないくらいで買えます、スタンドにもなるしお勧めです。

書込番号:10259430

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/05 02:07(1年以上前)

グリップ

私もはめ込みタイプのグリップ買いました。
肌触りもよく手にフィットしていい感じです。

ヤマダ電機で、PSPのオプションが在庫処分されていたので、1500円位の物が100円でゲットできました(^^)v
透明のプラスチックカバーも100円だったので、買ったのですがぎりぎりグリップに装着できました。

もし欲しい方がいたら、ヤマダ電機の特価品ワゴンの中を除くとお宝がねむっているかもしれませんよ。

書込番号:10261490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:21件

2009/10/05 16:06(1年以上前)

自分もバス乗りさんと同じグリップを使っています。
それにホリのアタッチメントセット ポータブルを付けていますが、何時間プレイしようと指が痛くなくなったので良かったです。

書込番号:10263299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/10/05 21:08(1年以上前)

コキチ☆さん
私もヤマダのワゴンセール探したのですが無かったんですよね(笑)これが100円なんてうらやましい。

書込番号:10264745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/10/05 21:09(1年以上前)

ローストロロさん
そうなんですよ!指の痛みはずいぶん緩和されますよね〜

書込番号:10264754

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 グランツーリスモ (PSP)のオーナーグランツーリスモ (PSP)の満足度5

2009/10/05 22:49(1年以上前)

私は昨日は痛かったのでやらなかったのですが、今日バンドエイドを指に巻いてやれば痛みはましになりましたw

書込番号:10265561

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初回特典

2009/10/04 16:39(1年以上前)


PSP ソフト > SIE > グランツーリスモ (PSP)

スレ主 nehさん
クチコミ投稿数:5803件

初回特典ですが、通常はコード番号の書いてある紙が1枚封入されていますが、TSUTAYAで
購入すると、「TSUTAYA・WonderGOO オリジナル特典」として同じコード番号の
書いてある用紙がもう1枚添付されていました。
スペシャルカラーのクルマが計2台ダウンロードできる様です。
欲しい方はお早めに...(^^)

書込番号:10258268

ナイスクチコミ!0


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/10/04 16:49(1年以上前)

ちなみに車種とカラーは何ですの?

恐らく他の複数店舗でも行われているものですわね。
中には予約特典のシートを通常購入された方に提供されるお店もあるみたいですの。

書込番号:10258318

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 グランツーリスモ (PSP)のオーナーグランツーリスモ (PSP)の満足度5

2009/10/04 18:20(1年以上前)

私はアマゾンから買いましたが、2台DLできましたよ。

多分皆同じかと思います。

書込番号:10258751

ナイスクチコミ!0


スレ主 nehさん
クチコミ投稿数:5803件

2009/10/04 20:14(1年以上前)

パッケージの中に入っていた「初回特典」の文字の代わりに、別途添付されていた方は
「TSUTAYA・WonderGOO オリジナル特典」と書かれていて、そちらの方は
シトロエンGT byシトロエン のイエローでした。
プロローグの方のイエローより薄い?感じの黄色で(液晶の違いかな?)後輪のエアインテーク
の所のカラーが白?になってます。 一応PSP版DLだけのカラーの様です。

TSUTAYA以外でも結構2台ダウンロードできる様になっているみたいですね。

書込番号:10259349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/10/05 00:07(1年以上前)

みなさん始めまして。
私の場合は、GEOオンラインで9/28にレーシングパックを予約しました。
10/1に届いた内容は、梱包されていたダンボール箱内に、GEO特典の『イエローのENZO』が1枚。レーシングパック同梱のGTのケース内に初回特典の『ホワイトのコルベット』が1枚封入されてました。
「2台ダウンロードできて、お得したな。」と思ったんですけど、レーシングパックってメモステが2GBなんですね、バリューパックは4GBなのに(^_^;)。

書込番号:10260993

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 グランツーリスモ (PSP)のオーナーグランツーリスモ (PSP)の満足度5

2009/10/05 00:21(1年以上前)

このソフトするだけなら2GBもあれば十分だよww

書込番号:10261081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

間違った〜

2009/10/01 00:44(1年以上前)


PSP ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > マクロス アルティメット フロンティア 超時空娘々パック

スレ主 Tduoさん
クチコミ投稿数:515件

通常版の方に間違って記入・・・すいません。注文したのは娘々パックでした。
 
 超時空娘々パックと通常版があるのですね、知りませんでした。通常版との違いはUMD-Video以外に何かあるのでしょうか?

書込番号:10239665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2009/10/01 09:56(1年以上前)

間違えて書き込んだ方は価格コムに申請して削除してもらうことが出来ます。

またメーカーHP
http://b.bngi-channel.jp/psp_macross/
の下の辺りに娘々パック詳細とありますのでそちらで確認できます。

書込番号:10240640

ナイスクチコミ!1


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/10/01 23:29(1年以上前)

プレイ中の音楽を他のものに変更できると聞いて購入したのですが、単純に音楽ファイルを追加できる訳で無く、作中の音楽ファイルを差し替える方法なのですわね。
ちょっとだけ面倒ですの(泣)

書込番号:10244000

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tduoさん
クチコミ投稿数:515件

2009/10/02 01:38(1年以上前)

ニックネーム登録済み多すぎさん、ありがとうございます。
 
通常版とビデオUMD以外あまり変わらないようですね。

 ミッションモードだけかと思っていたのですが他にも色々モードがあるのですね、とても楽しみです。前作は操作に慣れる前に飽きてしまうみたいでしたけど今回はどうなのでしょうね〜

書込番号:10244758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2009/10/02 14:19(1年以上前)

>前作は操作に慣れる前に飽きてしまうみたいでしたけど今回はどうなのでしょうね〜

前作と同じようでしたね、友達の借りて30分遊んだけどバンナムのゲームらしくすぐに飽きますね。

丸ボタン長押しでロックオンの繰り返しで訳がわからないままミッションは進んでいく感じでしたね。

書込番号:10246566

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PSP ソフト」のクチコミ掲示板に
PSP ソフトを新規書き込みPSP ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)