
このページのスレッド一覧(全204スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年3月11日 14:29 |
![]() |
0 | 0 | 2010年2月26日 03:43 |
![]() |
0 | 0 | 2010年2月7日 22:04 |
![]() |
1 | 1 | 2010年2月6日 11:28 |
![]() |
1 | 6 | 2010年2月21日 14:34 |
![]() |
0 | 1 | 2010年1月13日 12:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PSP ソフト > サイバーフロント > グランド・セフト・オート チャイナタウン・ウォーズ (PSP)
このシリーズ、結構面白くてずっと購入しています。
http://www.4gamer.net/games/103/G010309/20100310007/とかを読むと街中の移動もローディングなしのシームレスらしいですし、見た目も俯瞰視点になっているようなので、印象も違うのか家に帰ってプレイするのが楽しみです。
0点



PSP ソフト > SIE > キングダム ハーツ バース バイ スリープ KINGDOM HEARTS EDITION PSPJ-30012

2/6 11:30現在、まだありますね。
参考にURLも貼っておきます。
http://www.7netshopping.jp/game/detail/-/accd/2101717978/subno/1
書込番号:10894958
0点



PSP ソフト > セガ > 戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校
ディスク版はAMAZONで新品が4700円程度で、予約特典付き。
DL版は5400円で特典はもちろん無し。
自分はディスクの入れ替えが不要という利点からDL版を買いましたが、なんか微妙ですね。
DL版なら中古品が発生しなくなるわけだから、DL版をもっと推せばいいのに。
それにしても最近、PSstoreの価格が全体的に上がってる気が…
ゲーム自体は面白いですよ。
敵ターンのスキップ機能も付いていて快適です。
0点

DL版の値段を決めているのは作ったメーカーだと思いますがやっぱり高めですね。メーカーによって割引率は違いますがSEGAはUMD版の値段から1割下げて販売ですがバンナムはDL版を定価で売っています…。
書込番号:10840775
0点

まあ、販売実績という点ではUMDが売れた方が
雑誌等に載る見栄えが違いますからね〜
出来るだけ特典等付けてサービスしてますからそっちを買って
って意思表示なのでしょう^^;
まあ、店舗の手前下げれないってのもあるでしょうけど
DVD欲しくて予約したので私は・・・PSPo2中でまだ未開封ですがorz
楽しまれているようで羨ましいw触りだけでもやっとくかな〜
書込番号:10841439
0点

消費税の関係で僅か1円の差ですが、「鉄拳6」はUMD版の希望小売価格よりダウンロード版の方が高額なんですよね;
http://www.tekken-official.jp/tekken6/index.html
まぁこれは極端な例だとしても、発売日に立ち寄ったビックカメラでは、ダウンロード版と同価格で「ファンタシースター・ポータブル2」が販売されていました。
今年から違法データと識ってダウンロードしたユーザーも罪を問われるようになりましたし、有名な改造ファーム開発者が立て続けに引退を表明しISO起動のハードルが上がっている昨今では、もはやISOデータの流布は危機的状態を脱したと申せます。
つまりメーカーにしてみれば、評判に左右されながらチマチマと一本づつ販売するよりも、前評判を上げて発売日にドカンと小売店に大量に捌ける方が、確実に収益を得られる論法になります(←小売店で販売されているゲームソフトは、商習慣上、リコールもなければ返品制度もないそうです)。
そうなりますと、仲間で堂々と共有されてしまうダウンロード版の方が商機を逸することになる訳で、敢えてリスクを犯してまでダウンロード版に注力するメーカーが少なくなる理由は肯けます。
書込番号:10841863
1点

ディスクとか箱とか輸送とかコスト掛からない分、値段を下げて販売出来るってのがダウンロード販売の利点だと思うけど・・・
定価販売だとそのコストの分丸儲けになるんだろうか。
書込番号:10846073
0点

卸値っていくらなんだろ?
販売店利益が数百円規模からとか聞きますけど・・・
1割も引いてたら到達しそうな感じですよね?
著作権料とかサーバー維持費とか考えたら結局、初値は変わりませんよ〜だったり
まあ、やっぱ店舗の手前DLオンリーじゃないからってのが最大の理由かな〜
DLオンリーだと結構安いきもしますし。
減価償却的な何かも絡むのでしょうか(PS版DLは値段が結構ばらけてるのとか)
書込番号:10846522
0点

今更ですがレスくださった方、ありがとうございます。
>仲間で堂々と共有されてしまうダウンロード版
確か、PSP何台まで使用可能ってどこかに書いてありましたね。
価格が高い理由がそれだとしたら、共有してもいいってことに…
中古が出回ったり、知人間で貸し借りするのとどっちが良いかは微妙ですね。
書込番号:10975646
0点



本日開催された「アーマード・コア チャンピオンシップ トーナメント2009 シーズン2」決勝の場で「アーマード・コア5」の発売が発表されたみたいですわね。
数時間前に電撃オンラインさんのtwitterでも呟かれていましたわ。
http://twitter.com/dengekionline/statuses/7623662779
0点

AC楽しみですね。
PSPももっと面白いソフトが沢山出ればいいですね。
書込番号:10777633
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)