PSP ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PSP ソフト のクチコミ掲示板

(11032件)
RSS

このページのスレッド一覧(全204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PSP ソフト」のクチコミ掲示板に
PSP ソフトを新規書き込みPSP ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

SCEJに謎の告知サイト

2009/09/14 15:59(1年以上前)


PSP ソフト

スレ主 耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件

スレ題のままです。
特に何も記載のない謎の告知サイト「:3D」が立ち上がっています。
http://www.jp.playstation.com/scej/title/3d/
画面右下の顔のようなアイコン(←サイト題を90゚倒している?)を連打クリックしていくと、ランダムに他のサイトのウインドウが開きます。
何回か顔アイコンからリンクを開いていくと、画面中央にコチラ↑のように表示されます。

現時点ではSCEJブランドのソフトであること以外は対応ーハードもジャンルも含め一切何も明かされていないのですが、そのフォントや私の跳ばされたリンクからして、コチラ↓のPSP用第3作のような気がして、ここに書込ませていただきました。
http://www.jp.playstation.com/scej/title/namaikida/

書込番号:10152234

ナイスクチコミ!1


返信する
b-hunterさん
クチコミ投稿数:120件

2009/09/14 17:20(1年以上前)

勇者のくせになまいきだor2
の時も意味不明なやつが出てましたもんね!
楽しみだ!

書込番号:10152508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2009/09/15 10:25(1年以上前)

勇者のくせになまいきだ のPS3版の発売の感じがしますね。

ランダムに飛んだ先に 突然変異 ダンジョン ガジガジ 魔王 ツルハシと勇者のくせになまいきだ の関連ワードが出ますね。

9月17日が楽しみですね。

書込番号:10156294

ナイスクチコミ!1


スレ主 耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件

2009/09/15 11:05(1年以上前)

レスありがとうございます。
バレバレとは云え未発表でしたので敢えてタイトルは伏せていたのですが、「勇者のくせになまいきだ」最新作であることはほぼ間違いないと思います。
また絵文字にも捉えられる「:3D」は、第2作が同じく「orz」を変形させた「or2」であったことから、同シリーズ第3作であると断定して良いと思います。


>勇者のくせになまいきだ のPS3版の発売の感じがしますね。

これは否定できませんね。「LocoRoco」のようにPSNでPS3向けに配信される可能性も充分あります。
http://www.locoroco.jp/home/
当初は高画質を活かすことばかりに注力されていたPS3ソフトですが、PSNで配信されている「PixelJunk」シリーズや最近アナウンスされた「3Dドットゲームヒーローズ」など、いわゆる高精細3Dとは違うアプローチの作品も増えてきていますから^^
http://pixeljunk.jp/
http://www.3d-heroes.net/

書込番号:10156434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2009/09/15 11:19(1年以上前)

>同シリーズ第3作であると断定して良いと思います。

そっちの 3 かどちらにしても楽しみです。
個人的にはPS3でBDディスクにダンジョン1000ぐらいあるボリュームでネット対戦とか期待したんですが。
そのまま3Dでリアル描写の 勇者のくせになまいきだも面白そうだけど、ガジガジとか鳥肌が立ちそう(笑。

PSP版はボリュームが少ないから3ヶ月毎に新作を出せそうな内容だから、そろそろ3作目が出ても不思議ではないですからね。

書込番号:10156477

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

リルート機能レポート

2009/09/13 21:25(1年以上前)


PSP ソフト > エディア > MAPLUSポータブルナビ 3

クチコミ投稿数:1108件

ストラーダとテスト比較

リルート機能については、自分が案内した道路へ強引に戻そうとする感がやや強めです。設定にもよりますが、信号に重視して案内させたところ、道を外れるとやたら元に戻させようとしてきます。

 ある程度走ってしまうと観念したのか、今走っている道をメインにリルートしてくれますが、ちょっと頑固かも。(ストラーダ945との比較です。)

 あと、リルートのときにリルートします旨のアナウンスが連続するので、もう少しダルにしてほしいですね。

 GPSの捕捉、道路のはみ出し等はほんとに少ないですね。綺麗にトレースします。2年前に買ったウン十万したストラーダといい勝負だとは・・・車載ナビの本流はもう簡易型なのかも。

書込番号:10148415

ナイスクチコミ!1


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 MAPLUSポータブルナビ 3のオーナーMAPLUSポータブルナビ 3の満足度5

2009/09/13 23:18(1年以上前)

>リルート機能については、自分が案内した道路へ強引に戻そうとする感がやや強めです。設定にもよりますが、信号に重視して案内させたところ、道を外れるとやたら元に戻させようとしてきます。

私今日使ってみましたが、前作に比べ道を外すとかなり強引に戻そうとしますね。Uターン禁止区間でUターンさせるし前作ではそこまでなかったので結構戸惑います。

でも画面表示がかなりよくなってるので結構気に入ってます。

もう少し使ってみないと何ともいえませんが・・・

書込番号:10149426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1108件

2009/09/14 03:54(1年以上前)

■D2XXXさん

 リルート、味付けが「とりあえず元に戻るには」ですね。距離優先にすれば、今走っている道をある程度尊重してくれるのかもしれません。

 ストラーダにも言えるのですが、案内中に「高速道優先」の有無や「距離優先」、「経由地追加、削除」などといったことを直感的に反映できるようになったらいいですね。両者ともにその機能はなく、どちらも新しい検索をするような形になるのはやや残念なところです。

 リルートはHDDよりも遅いですが、気になるほどではないです。HDDはほぼ即時、マップラスは5秒〜10秒程度かかってました。

書込番号:10150511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件

2009/09/15 04:32(1年以上前)

>リルートはHDDよりも遅いですが、気になるほどではないです。HDDはほぼ即時、マップラスは5秒〜10秒程度かかってました。

車載ナビは車速パルスとジャイロセンサーが付いてるので、車の進行方向から道を外れた判定が早いのかもしれないですね。
ポータブルナビはGPSからの情報が誤差の範囲を超えないと検索できないですからね。

書込番号:10155619

ナイスクチコミ!0


rubiaさん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/15 08:52(1年以上前)

私もメーカーに問い合わせ下記のような返答を得ました。
「お問い合わせいただきありがとうございます。
株式会社エディア MAPLUSサポート担当でございます。
誠に申し訳ございませんが、お客様のご指摘通り市街地図に
関しましてはMAPLUS2からMAPLUS3への移行は出来なくなって
おります。
ご要望に沿えず申し訳ございません。
地図の更新予定に関しましてですが、現段階では未定で御座います。
確定いたしましたらHP上で発表させて頂きます。」
 仕方ないので新たに地図を購入しましたが、前の地図は全くの無駄になってしまいます。
せめて他機種に移せるか、継続購入の場合割引等何らかの措置を考慮してもらいたいものです。これで地図の更新があってまた有料ということになればがっかりです。ソフトの出来はよいのに追加データーの販売をもう少し工夫し欲しいところです。



書込番号:10156001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2009/09/15 10:49(1年以上前)

>rubiaさん

ナビソフトとしては破格に安いからしょうがないと思いますよ。
自分はカーDVDナビ使ってますが最新地図ソフトは1万5千円弱しますから、この値段ではある程度妥協は必要かと思います。

書込番号:10156374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2009/09/15 12:38(1年以上前)

rubiaさんの投稿がスレ違いになってますね。
何かしらバグがあったのでしょうか。

どちらにしても地図データの移行や前バージョンユーザーへの配慮はあってもいいように思いますね、何度も何度も地図データを買わされるのはちょっと躊躇われる節は確かに感じます。

まあ、値段はそれを考慮してもまだ安いですけど。

書込番号:10156777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PSP ソフト > エディア > MAPLUSポータブルナビ 3

クチコミ投稿数:1108件

このソフトの存在を知って、待ちに待ってようやく購入しました。

期待が大きすぎたのか、まだ本格的に使っていないとは言え、ファンの方すみません、購入早々少し残念な点をいくつか挙げておきます。

まず、メニューのトグルがちょっと分かりにくいですね。一番上に来たメニューを選択するような形になっていますが、それなら選択バーはメニューラインの中央に固定してもらって、アクティブコマンドと非アクティブコマンドがもう少し分かりやすいようにしてほしかったです。目的のコマンドラインを探すのが分かりづらい・・・だったりアクティブラインが上下するような標準の選択方法で良かったのでは?

あと、ボタン効果音はカスタマイズできそうですが、デフォルトの音が耳障りで、すぐにでも変えたいです。ただ、オプション購入しないとダメみたいで、いくつか標準で選択できるか、あるいは効果音を「消す」設定くらいはあっても良かったように思います。

そのほかには、電話番号検索データがダウンロード対応だったりするので、初心者がサクサク使うにはやや複雑だなと思いました。どちらかと言うと初心者向けではなく、前バージョンのユーザー向けにやや端折っているというか、上級ユーザーの要望を数多く反映した分、ちょっと敷居が高くなったのかな、と勝手な推測をしています。

とは言うものの、この値段でこの機能性は素晴らしいとしか言いようがないですね。今日は少し遠出してみて、実際の案内がどこまでのものなのか確かめてみようと思います。


このソフトを買ったのは初めてで、まだ本格的に使っていませんので、印象は大きく変わるかもしれませんが、11月に出る「みんなのナビ」と比較してどっちが使いやすいか

書込番号:10145923

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 MAPLUSポータブルナビ 3のオーナーMAPLUSポータブルナビ 3の満足度5

2009/09/13 23:13(1年以上前)

私はこのナビシリーズをつかうまではナビは使った事はありませんでしたので最初これを使った時はPSPでこんな事もできるのかと感動しました。

値段も7000円くらいで手頃で買えるナビだからかなり気に入ってます。

今回も発売日にアマゾンから届いたので早速週末から使ってます。他のナビは使った事がないので何ともいえませんが、操作性はややこしいですね。

しょっちゅう使ってる機能等はいいのですが、しばらく使ってないと直に忘れます。

ゲーム機使ってのナビなのでしょうがないかなとは思います。

書込番号:10149376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

PSP動画再生能力について

2009/09/13 08:12(1年以上前)


PSP ソフト

クチコミ投稿数:843件

最近携帯動画変換君にはまっておりまして、PSPでの動画再生能力の限界を追求しようと思い、ためしにいろいろなパターンでやってみたら意外とびっくりな結果になりました。


H.264 480x272(480x270) 60fps 10Mbps

[Item**]
Title=TEST 16対9 AVC VIDEO 480x272 10Mbps/60.00fps/VBR QB25 ステレオ/128kbps
TitleE=AVC 480x272/60.00fps/VBR QB25 Stereo/128kbps
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec h264 -coder 1 -bufsize 128 -vlevel 13 -g 250 -s 480x272 -r 60.00 -qscale 25 -maxrate 10000 -acodec aac -ac 2 -ar 48000 -ab 64 -f psp "<%OutputFile%>.MP4""
Command1=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -f image2 -ss 5 -vframes 1 -s 160x90 -padtop 14 -padbottom 16 -an "<%OutputFile%>.jpg""

しっかり60フレーム出ていて、カクつきもなく、かなり綺麗に表示できてます。
多少ブロックノイズが目立ちますが、PSPでの再生では特に問題はありません。
変換時は10Mbpsでしたが、動画自体は2.3Mbpsです。


H.264 720x480 60fps 10Mbps

[Item**]
Title=TEST 16対9 AVC VIDEO 720x480 10Mbps/60.00fps/VBR QB25 ステレオ/128kbps
TitleE=AVC 720x480/60.00fps/VBR QB25 Stereo/128kbps
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec h264 -coder 1 -bufsize 128 -vlevel 13 -g 250 -s 720x400 -padtop 40 -padbottom 40 -r 60.00 -qscale 25 -maxrate 10000 -acodec aac -ac 2 -ar 48000 -ab 64 -f psp "<%OutputFile%>.MP4""
Command1=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -f image2 -ss 5 -vframes 1 -s 160x90 -padtop 14 -padbottom 16 -an "<%OutputFile%>.jpg""

読み込みが追いついていないのか、多少カクカクします。
画質ではやはり720x480の方が綺麗ですが、フレームレートを求めるのなら480x272(480x270)の方ですね。
ビットレートを1.5Mbpsまで落とすとカクつきもなく綺麗に表示されますが、画質のほうが激しく劣化します。
こちらも変換時は10Mbpsでしたが、動画自体は3.8Mbpsです。


H.264 320x240(QVGA) 120fps 1Mbps

[Item**]
Title=TEST AVC VIDEO QVGA 1Mbps/120.00fps/VBR QB25 ステレオ/128kbps
TitleE=AVC QVGA/120.00fps/VBR QB25 Stereo/128kbps
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec h264 -coder 1 -bufsize 128 -vlevel 13 -g 250 -s 320x240 -r 120.00 -qscale 25 -maxrate 1000 -acodec aac -ac 2 -ar 48000 -ab 64 -f psp "<%OutputFile%>.MP4""
Command1=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -f image2 -ss 5 -vframes 1 -s 160x120 -an "<%OutputFile%>.jpg""

ちょっと試しにと思ってやってみたのですが、まともに動きません。
ビットレートを500Kbpsまで落としても、120fpsは出ませんでした。
極限まで軽くすれば可能かもしれませんが、500Kbpsの時点で画質が最悪だったので、PSPで120fpsを出すのは困難と考えた方がいいと思います。


このほかにもいくつか試しましたが、PSPでの再生では、画質、速度、容量的にも480x272(480x270)、60fpsが一番だと感じました。
TV出力も視野に入れているのであれば、720x480、30fpsなどがオススメです。

将来、FWの更新で1280x720(HDTV)が再生できるようになれば、さらに高画質な映像をPSPで楽しむことができるようになります。
メモリースティックProDuoも32GBまで出ましたし、今後のSCEに期待しましょう。


※動画は全てVIDEOフォルダに投下していることが前提です。変換時のフレームレートは元動画と同じです。

書込番号:10144958

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PSP ソフト > SIE > グランツーリスモ (PSP)

スレ主 ジェアさん
クチコミ投稿数:43件

出てからだと、ちょっとした問題点になると思いますね^^;
下手したら、交換は正常に終了するけど受け取ったデータが全て入らずに
おわったり、あとは車種を全て集める事もできないと思うかも

そして、PSP同梱バージョンのメモリースティックでも追加要素がダウンロード
できるようになったとして、そのデータが大きければ入れれないし
コースデータも配布される場合も足りなくなりそうかも

最低でも4GBはいると思うけど、最もいいのが8GBなのかな?

んで、あと発売まで20日切りましたね。それで今日(日曜)の激!GにPSP版GTのCM流れれば
後は、待つのみです^^

書込番号:10144545

ナイスクチコミ!0


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/09/13 07:07(1年以上前)

発売されないと何ともいえませんが、最悪メモリスティック マイクロを利用できないかしら。
画面が小さい分、画質を落として容量を小さくしているから大丈夫だと思いますの。
データ送信はきちんと相互にやり取りされた後にデータセーブされる等の対処がされていると思いたいですわ。

書込番号:10144813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1台2人対戦

2009/09/12 12:10(1年以上前)


PSP ソフト > セガ > ぷよぷよ7 (PSP)

クチコミ投稿数:10件

今までのPSPぷよぷよ
フィーバー、フィーバー2、ぷよぷよ!で
PSP版の特徴だった、1台2人対戦が「ぷよぷよ7」
でも可能
右脳式ぷよぷよルームによると、だいへんしん
ルールの場合は、クイックドロップのために、
逆回転に制約が出てくるらしい
それと俄然、グラフィックがDSぷよぷよ7に
比べて綺麗なのもいいところ

書込番号:10140083

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PSP ソフト」のクチコミ掲示板に
PSP ソフトを新規書き込みPSP ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)