このページのスレッド一覧(全204スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 3 | 2010年4月21日 13:42 | |
| 1 | 2 | 2010年4月30日 18:46 | |
| 3 | 1 | 2010年3月23日 13:44 | |
| 0 | 2 | 2010年3月23日 10:35 | |
| 3 | 2 | 2010年3月17日 17:21 | |
| 8 | 29 | 2010年3月17日 01:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PSP ソフト > カプコン > モンスターハンターポータブル 2nd G
というかメタギアでレウスやティガと戦うってどうなの?wと思うが
ほしくなってきたのが危険^^;
MGSとモンハンコラボとは欲しくなってきたのですorz
おまけのネタ要素だとは思うんだけどどう思います?w
0点
私はガンナーでは無いので見送り。
大剣装備できたら買うかもしれないけど。
書込番号:11212678
1点
「〜ピースウォーカー」の巨獣狩猟は飽くまでオマケだと思います。
あの発表にはかなり驚かされましたし楽しみでもありますが、それだけのために買うことはないですね。←例え太刀を装備できたとしてもw
まぁ私は「〜ピースウォーカー」を予約していますが、それは私が「メタルギア」を好きだからであって、もともと「〜2ndG」とのコラボを発表される遥か前から予約しちゃってました。
ついでに巨獣狩猟をすることはあっても、それがメインの楽しみになることはありません。
もしも近代兵器で巨獣と戦うのをメインにするのでしたら、アーカイブスから「ディノクライシス」をダウンロードします。←かなり前にダウンロードしたまま放置してるんですけれどねw
書込番号:11224476
2点
間が空いてすみません。
>ニックネーム登録済み多すぎさん
そうですね。
近接武器が殆ど存在しないMGSにおいて
近接使いには興味の対象にはならないかもですね^^;
>耀騎さん
MGS好きにはオマケとしては嬉しいかもですが訴求力としては乏しいですか〜
まあ、確かに私もMGSは4しかしてなく大画面で出来るなら続編買おうかとも思っていますが
PSP用は迷うぐらいなので^^;PV見るには楽しいのでどう転ぶかはまだ分かりませんが
アトリエ新作とかRとか夏頃に買いたいソフトが増えて今年も危険な一年になりそうです
アイルー日記もありますしお財布との相談が大変です
書込番号:11262287
1点
PSP ソフト > コナミ > METAL GEAR SOLID PEACE WALKER
自分も動画見ましたが、モンハンユーザーも取り込もう!とかって目論見なのですかね?(笑)
ユーザーが増えるのはいいですが、ゲームシステムだけでなく、ストーリーも知ってほしいです。PSPのMGSで初の小島監督作品なのですし。自分はストーリー重視派なので。
書込番号:11245682
0点
>モンハンユーザーも取り込もう!とかって目論見なのですかね?(笑)
海外でも評価が高い小島監督版「メタルギアソリッド」が、海外では苦戦しているPSP&「モンスターハンター」の注目度を上げてくれると思えば、そんなに嫌な気はしません。
例え「モンスターハンター」ユーザーがコラボ目当てで「:ピースウォーカー」を購入したとしても、オマケだけで納得できるとは思えず、「メタルギア」のストーリーを楽しむことになるでしょう^^
書込番号:11300770
1点
PSP ソフト > カプコン > モンスターハンターポータブル 3rd
PS Store でPVがUPされててダウンロード出来ました!!
末尾に番号付いてるって事はNo.2ーNo.3を出す予定もあるって事が伺えます。
今後カプコンの発表が楽しみです♪
1点
私もダウンロードして、移動中はPSPで&自宅ではPS3を介して幾度も見返しています。
続報PVも楽しみですが、それ以前に年内発売の公約を遵守していただけるようにお願いしたいです。
充当に行けば今年の東京ゲームショウではプレイアブル出展されるのかしら?
ところで話を戻しますが、「PlayStationストア」で配布されているPS3用映像の方は、周囲に白い枠が表示されていてあまり見易くありません。
フル画面でご覧になりたい方はPSP用の方がおススメです^^
書込番号:11128787
2点
PSP ソフト > SIE > みんなのテニス ポータブル
さて、「みんなの・・・・」のテニス版が登場しました^^
発売されてる「みんなのゴルフポータブル」でボチボチ楽しかったので期待してテニス版も購入してみました。
ですけと、前作でも思った個人的不満のcomのプレーヤーに対する態度とゲームのプログラムの単純な難易度調整はテニス版になっても変わらずため息が・・・。
具体的にテニス版のcomの態度というのは、試合でcom側が点数を多く取り、次ぎ点数入ったら負けの状況になると、やたらとボールを上げてスマッシュを行いやすい状態にして手加減をしてくる。
次にプログラムについてですが、ステージが後半になると敵が単純に強くなったと思えるプログラムなら文句はないのですが、ジャンプスマッシュのタイミングが合わない回数が増えたり、ラケットのフレーム部分で打ってボールが変な方向に飛ぶことが多くなるなど個人的に、これはどうなのと思う。
ですが、ゲームとしては楽しく作られてるので評価を悪くしたりはぜず、ただ感想を述べてます。
というより他にも本格的なテニスゲームがある中、みんテニで上記のような事を言ってもしょうがないかと書き込み最後で思ってしまった(笑)
0点
>具体的にテニス版のcomの態度というのは、試合でcom側が点数を多く取り、次ぎ点数入ったら負けの状況になると、やたらとボールを上げてスマッシュを行いやすい状態にして手加減をしてくる。
そうなのですか?
私はベースラインプレイが中心なので、気づきませんでした。
>ジャンプスマッシュのタイミングが合わない回数が増えたり、ラケットのフレーム部分で打ってボールが変な方向に飛ぶことが多くなるなど
そうなのですか?
私はベースラインプレイが中心なので、難易度が上がってくるとどんなボールを返しても返されてラリーが延々と続き、こちらのミスで負けるというパターンが多いのですが。
>ステージが後半になると敵が単純に強くなったと思える
むしろこちらを強く感じています。
実際はどうなのでしょうね。
書込番号:11119819
0点
みんなのシリーズは誰でも簡単に遊べるのがコンセプトだったような気がします。
なので本格的にを求めるならみんなのシリーズでは満足できないかもしれませんね。
書込番号:11128175
0点
PSP ソフト > カプコン > モンスターハンターポータブル 2nd G
kula619さん、まずは落ち着いて深呼吸ですの。
情報は昨日発表され、価格.COMの掲示板掲示板(PSP)でも色々とやり取りがされておりますわ。
既にMHP3rdのページも作成されておりますので、何かあればこちらまでお願いしますわね(^o^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000097528/
書込番号:11099571
3点
どなたかが画像を作成された可能性もございますが、こんな画像がございましたわ。
http://www2.atpages.jp/rlrl/uploda/src/rl_1949.jpg
ちょっぴりドキドキしてきましたわ。
1点
403 Error - Forbidden
指定されたページ(URL)へのアクセスは禁止されています。
と出ますね。
書込番号:11093271
0点
リンク先が削除されていたことから、先月話題になった香港誌「gameWave」の如くマユツバ情報だろうとそのソースを探していたら、どこかの雑誌をフラゲしスキャンしたと思われる画像を発見してしまいました。
画面の右隅に「ターポータブル3rd」と記されており、その記事には「"和"の雰囲気を持つユクモ村が狩りの拠点となっている云々」と記されています。
http://www.kajisoku.org/archives/51395052.html
大方の予測とは違い「〜3-tri」とは異なる世界観が、その記事の信憑性を上げていますね。
こ・これって本当に来るのかも!!?
書込番号:11093311
1点
耀騎さん、フォローありがとうございますの。
私が記載したリンク先の画像も同じものですわ。
書込番号:11093379
0点
コラの可能性も否定できませんね。
今日何らかの発表があるのでしょうか?
楽しみです。
書込番号:11093390
0点
何かの雑誌みたいですね、今週発売のファミ通かな?
楽しみですね。
書込番号:11093395
0点
ファミ通ぽっいですね
でも、ファミ通ならファミ通webとかの予告に思わせぶりなコメントを書いてるでしょうから、あまりにも急だったかニセか・・・
でも、モンハン日記ポカポカアイルー村の特集があるみたいだからもしかしていっしょに発表?!!!!!!!!!!!!!!!!!!
書込番号:11093441
0点
先週のファミ通は合併号のようですね。
と言う事は今週は発売しないのですかね。
書込番号:11093499
0点
どなたかがいたずらで作成しただけの嘘画像か、今週発売のファミ通をフライングゲットされた方の情報のどちらかかしら。
本日になって流れ始めた情報は次かしら。
・発売予定日は「2010年冬」
・モンスターハンター3(トライ)とは全く別
・拠点は和風チックなユクモ村
・「混浴温泉」が設備追加
・武器の種類は「12種類」
・アイルーを2匹お供にできる
・初期防具は写真の通り
・本日時点で新モンスターが3体追加
・過去モンスターも多数登場
まだ公式発表もございませんので、あくまでも噂として聞き流してくださいませ。
書込番号:11093530
1点
> 先週のファミ通は合併号のようですね。
エンターブレインの公式サイト(http://www.enterbrain.co.jp/product/magazine/fami_weekly/10056111.html)を見ましたら現在発売中のファミ通は「3/25、4/1、4/8合併号」みたいですわね。
3週間合併号って中々ございませんわね(笑)
合併号とは別に「4月1日増刊号」が発売予定みたいですので、情報が本当でしたらこちらの記事なのかしら?
書込番号:11093573
0点
> モンハン日記ポカポカアイルー村の特集があるみたいだからもしかしていっしょに発表?
もし、3rdの情報が本当でしたら、本日の夕方に予定されている「ぽかぽかアイルー村」の先行体験会で爆弾発表される事を期待しておりますわ。
…大人の事情(ゲーム情報誌との契約等々)で無理かしら。
ちなみに現時点で『ぽかぽかアイルー村』の発売時期は「8月予定」みたいですわね。
書込番号:11093609
0点
【リアルタイム更新中】カプコン、モンハンこと「モンスターハンター」の最新作を発表へ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100316_capcom_mh_new
書込番号:11093794
2点
午後5時以降ですね、楽しみです。
書込番号:11093904
0点
じゅんたろさん、素晴らしいリンクをご紹介くださってありがとうございます。
各界から贈られた花束のなかにSCEJ社長ショーン・レーデン氏の名があり、少なくともSCEプラットホーム向けである可能性は濃厚であると受け止めました。
>発表会自体は14時から開始されるものの、発表会場でカプコンのスタッフの方から「情報解禁自体は17時からという案内が行われたので、17時を楽しみにお待ち下さい。
→はい!楽しみにしていますw
今夜は久々に「〜2ndG」板が盛り上がりそうな予感でワクワクしています。
個人的には、kiznaさんが列挙された噂のうち「混浴温泉」が如何なものであるか興味津々です。
別に女性狩人の入浴シーンはどうでも良い(?)のですが、
・装備・薬類・ネコ飯・狩猟笛に続く新たなスキルアップ手段なのか?
・「混浴」ということは、狩場や集会所以外にも通信対応するエリアが増えるのか?
が気になります。
できれば名刺交換など「アドホックパーティforPSP」に於ける通信環境の改善を果たしてもらいたいですし、もっと欲を出せば「〜3-tri」で採用された巨獣の捕食行動も採用してもらいたいですし…w
17時までどんどん妄想が膨らんでいきそうで、仕事が手につきませんA^^;
書込番号:11093969
0点
17時解禁なのにtwitterとかで画像を投稿しちゃっている人とかは大丈夫なんでしょうか?
http://blog.livedoor.jp/htmk73/archives/2892804.html
書込番号:11094111
2点
正式発表で情報確定みたいですわね。
約9ヶ月後(?)の発売が楽しみですの。
> 画像を投稿しちゃっている人とかは大丈夫なんでしょうか?
信用の上で成り立っている世界で約束を破る様な事をされては怒られちゃいますわね。
後はカプコンさんがどれだけ真面目に対応するかではないかしら。
書込番号:11094141
0点
>17時解禁なのにtwitterとかで画像を投稿しちゃっている人とかは大丈夫なんでしょうか?
小島監督のものはギリセーフかも知れませんが、「はちま起稿」は完全にアウトですね。
まぁCAPCOMからクレームが着ても、勲章程度にしか捉えていないのでしょう。
でも非常に気になる発表ではありましたので、取り敢えず個人的には「グッジョブ」と申し上げておきますw
さて、「〜3-tri」で廃された武具が大量に復活しインフラ通信にも対応してくれたことは非常に喜ばしいことですが、私が気になったのは、
>新フィールドに渓流
>水中はなし
→「〜3-tri」の新狩場が不評だったと云うよりも、PSPの処理能力の問題でしょうかね?
>マルチプレイが白熱する新コミュネケーション要素あり。今は秘密
→インフラ通信対応とのコトですが、さすがに「Skype」併用は厳しいでしょうねA^^;
「ファンタシースター・ポータブル2」にあったオートワードは非常に面白い試みでしたが、これに似たものになるのでしょうか?
>2ndGから引き継ぎはなし
>セーブデータがあるとおまけ程度のものは用意するかも
→「〜2ndG」は「〜2nd」に幾つかの要素を加えただけでしたからセーブデータの引継ぎは解りましたが、
これは下手すると新規ユーザーの門戸を狭めてしまう可能性もあるため、新しい狩場なら熟練も新人も皆が同条件で開始するのが当然ですね。
>2NDGがベースではなく大部分を作り直したので
>モンスターの動きやぐらが格段に向上
>↑村や森林や火山のゲーム画面のってるけどたしかに2NDGよりかなり綺麗
>「このグラフィックでこんなに多くのモンスターが動かせるのか」
>「こんなこともできるのか」と思ってもらえる
てコトは壁際の酷い視点も改善されるのかしら?
多くのモンスターが同時に描かれるのは良いのですが、「ゴッドイーター」のように突き抜けてくるのは勘弁願いたいです。
いつも感心させてくれる「モンスターハンター・ポータブル」スタッフのやる事ですから、期待して待ちましょう。
願わくば「PlayStationストア」でも販売していただきたいです;
書込番号:11094310
0点
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100316_capcom_mhp3/
ばーんと「モンスターハンターポータブル 3rd」を正式発表と書いてありますね。楽しみです。
300〜400万本は見込めるモンスターソフト。PSPまだまだ熱いですね。
書込番号:11094379
0点
じゅんたろさんの書かれたサイトで先ほどまで新作発表会の記事と写真が掲載されていましたが今見ると削除されていますわね。
CAPCONさんから怒られちゃったのかしらね。
書込番号:11094468
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)


