PSP ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PSP ソフト のクチコミ掲示板

(11032件)
RSS

このページのスレッド一覧(全204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PSP ソフト」のクチコミ掲示板に
PSP ソフトを新規書き込みPSP ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

PSP動画再生能力について

2009/09/13 08:12(1年以上前)


PSP ソフト

クチコミ投稿数:843件

最近携帯動画変換君にはまっておりまして、PSPでの動画再生能力の限界を追求しようと思い、ためしにいろいろなパターンでやってみたら意外とびっくりな結果になりました。


H.264 480x272(480x270) 60fps 10Mbps

[Item**]
Title=TEST 16対9 AVC VIDEO 480x272 10Mbps/60.00fps/VBR QB25 ステレオ/128kbps
TitleE=AVC 480x272/60.00fps/VBR QB25 Stereo/128kbps
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec h264 -coder 1 -bufsize 128 -vlevel 13 -g 250 -s 480x272 -r 60.00 -qscale 25 -maxrate 10000 -acodec aac -ac 2 -ar 48000 -ab 64 -f psp "<%OutputFile%>.MP4""
Command1=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -f image2 -ss 5 -vframes 1 -s 160x90 -padtop 14 -padbottom 16 -an "<%OutputFile%>.jpg""

しっかり60フレーム出ていて、カクつきもなく、かなり綺麗に表示できてます。
多少ブロックノイズが目立ちますが、PSPでの再生では特に問題はありません。
変換時は10Mbpsでしたが、動画自体は2.3Mbpsです。


H.264 720x480 60fps 10Mbps

[Item**]
Title=TEST 16対9 AVC VIDEO 720x480 10Mbps/60.00fps/VBR QB25 ステレオ/128kbps
TitleE=AVC 720x480/60.00fps/VBR QB25 Stereo/128kbps
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec h264 -coder 1 -bufsize 128 -vlevel 13 -g 250 -s 720x400 -padtop 40 -padbottom 40 -r 60.00 -qscale 25 -maxrate 10000 -acodec aac -ac 2 -ar 48000 -ab 64 -f psp "<%OutputFile%>.MP4""
Command1=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -f image2 -ss 5 -vframes 1 -s 160x90 -padtop 14 -padbottom 16 -an "<%OutputFile%>.jpg""

読み込みが追いついていないのか、多少カクカクします。
画質ではやはり720x480の方が綺麗ですが、フレームレートを求めるのなら480x272(480x270)の方ですね。
ビットレートを1.5Mbpsまで落とすとカクつきもなく綺麗に表示されますが、画質のほうが激しく劣化します。
こちらも変換時は10Mbpsでしたが、動画自体は3.8Mbpsです。


H.264 320x240(QVGA) 120fps 1Mbps

[Item**]
Title=TEST AVC VIDEO QVGA 1Mbps/120.00fps/VBR QB25 ステレオ/128kbps
TitleE=AVC QVGA/120.00fps/VBR QB25 Stereo/128kbps
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec h264 -coder 1 -bufsize 128 -vlevel 13 -g 250 -s 320x240 -r 120.00 -qscale 25 -maxrate 1000 -acodec aac -ac 2 -ar 48000 -ab 64 -f psp "<%OutputFile%>.MP4""
Command1=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -f image2 -ss 5 -vframes 1 -s 160x120 -an "<%OutputFile%>.jpg""

ちょっと試しにと思ってやってみたのですが、まともに動きません。
ビットレートを500Kbpsまで落としても、120fpsは出ませんでした。
極限まで軽くすれば可能かもしれませんが、500Kbpsの時点で画質が最悪だったので、PSPで120fpsを出すのは困難と考えた方がいいと思います。


このほかにもいくつか試しましたが、PSPでの再生では、画質、速度、容量的にも480x272(480x270)、60fpsが一番だと感じました。
TV出力も視野に入れているのであれば、720x480、30fpsなどがオススメです。

将来、FWの更新で1280x720(HDTV)が再生できるようになれば、さらに高画質な映像をPSPで楽しむことができるようになります。
メモリースティックProDuoも32GBまで出ましたし、今後のSCEに期待しましょう。


※動画は全てVIDEOフォルダに投下していることが前提です。変換時のフレームレートは元動画と同じです。

書込番号:10144958

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PSP ソフト > SIE > グランツーリスモ (PSP)

スレ主 ジェアさん
クチコミ投稿数:43件

出てからだと、ちょっとした問題点になると思いますね^^;
下手したら、交換は正常に終了するけど受け取ったデータが全て入らずに
おわったり、あとは車種を全て集める事もできないと思うかも

そして、PSP同梱バージョンのメモリースティックでも追加要素がダウンロード
できるようになったとして、そのデータが大きければ入れれないし
コースデータも配布される場合も足りなくなりそうかも

最低でも4GBはいると思うけど、最もいいのが8GBなのかな?

んで、あと発売まで20日切りましたね。それで今日(日曜)の激!GにPSP版GTのCM流れれば
後は、待つのみです^^

書込番号:10144545

ナイスクチコミ!0


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/09/13 07:07(1年以上前)

発売されないと何ともいえませんが、最悪メモリスティック マイクロを利用できないかしら。
画面が小さい分、画質を落として容量を小さくしているから大丈夫だと思いますの。
データ送信はきちんと相互にやり取りされた後にデータセーブされる等の対処がされていると思いたいですわ。

書込番号:10144813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1台2人対戦

2009/09/12 12:10(1年以上前)


PSP ソフト > セガ > ぷよぷよ7 (PSP)

クチコミ投稿数:10件

今までのPSPぷよぷよ
フィーバー、フィーバー2、ぷよぷよ!で
PSP版の特徴だった、1台2人対戦が「ぷよぷよ7」
でも可能
右脳式ぷよぷよルームによると、だいへんしん
ルールの場合は、クイックドロップのために、
逆回転に制約が出てくるらしい
それと俄然、グラフィックがDSぷよぷよ7に
比べて綺麗なのもいいところ

書込番号:10140083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今日

2009/09/11 22:25(1年以上前)


PSP ソフト > エディア > MAPLUSポータブルナビ 3

スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 MAPLUSポータブルナビ 3のオーナーMAPLUSポータブルナビ 3の満足度5

DLしてますが時間がかなりかかりますね・・・

書込番号:10137229

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 MAPLUSポータブルナビ 3のオーナーMAPLUSポータブルナビ 3の満足度5

2009/09/11 23:52(1年以上前)

ようやく終わりましたw

書込番号:10137821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

『みんなのナビ』とどちらを選ぶ?

2009/09/09 20:55(1年以上前)


PSP ソフト > エディア > MAPLUSポータブルナビ 3

クチコミ投稿数:67件

MAPLUS3を買うつもりだったのですが、『みんなのナビ』が出ると知り迷いだしました。

皆さんならどちらを買いますか?
理由もそえてお答えいただけると嬉しいです。

書込番号:10126619

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 MAPLUSポータブルナビ 3のオーナーMAPLUSポータブルナビ 3の満足度5

2009/09/09 21:55(1年以上前)

両方まだ発売前なので何ともいえませんが、3はもう予約してますから今週中に届くのでこれで十分かもww

書込番号:10127007

ナイスクチコミ!0


syunsさん
クチコミ投稿数:2件

2009/09/09 22:16(1年以上前)

私も単体ポータブルナビを買おうと思っていてPSP
のナビソフトを最近知って、同じくどちらを選ぶか
迷いましたが、1画面の情報量がとても多く、洗練
されていたことや、ルートの多機能や3Dである程度
立体表示されていること、店のマークも見やすく、
ダウンロード機能で地図の更新も期待できそうな
こともあって、「みんなのナビ」よりも「MAPLUS3」
をPSP本体と一緒に注文しました。

ただ、声優さんだけに声の変更ナビ機能が用意されて
いるのが自分では疑問で、声優さんだけではなく、
歌手の方やタレント、アナウンサーの方なども機能が
あるならば用意してほしいと思っています。機能に対し
固定層に偏りすぎだと思っていて、その部分が自分が
選択する際に一番のネックだったです。

書込番号:10127151

ナイスクチコミ!0


内線893さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/10 01:51(1年以上前)

夏の北海道ツーリングにMAPLUS3を遣う気満々だったのですが…
発売延期で夏はMAPLUS2で過ごし…
で…みんなのナビ発売まで待ってもいいかな、
という気になってしまいました。

私は声優さん音声にこだわりはありませんし、
なによりも、みんなのナビはゼンリンの地図ですしね。
エディアさんには申し訳ないですが、今は「みんなのナビ待ち」です。

書込番号:10128524

ナイスクチコミ!0


ZEOUSさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/10 16:28(1年以上前)

私も声優さんはどちらでもいいのですが、「みんなのナビ」にはこういう注意書きがありました。

「本ソフトは運転者用のカーナビゲーションシステムではありません。自動車や自転車などの運転をしながらPSP&#174;の画面を見たり、操作をしたりしないでください。」


なので、カーナビとして使う場合には、やはり「MAPLUS3」となりますね。

書込番号:10130542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件

2009/09/10 21:18(1年以上前)

車載ナビとして使う場合、音声をPSPから出すと車のオーディオの音にナビの音声が消されてしまって聞き取れない事もあり、
それは不便なのでPSPの音声出力を車のAUX入力から車のスピーカーから音声を出すと、今度はオーディオが聞けないくなり退屈なドライブになります。
MAPLUSは3からメモリーカードの音楽を再生しながら、ナビの音声ガイドに合わせて音量下げてくれる機能が追加されたのでこの機能にかなり期待してます。

みんなのナビの詳細がわからないのでMAPLUSになりそうです。

書込番号:10131761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:34件

2009/09/11 00:43(1年以上前)

ZEOUSさんへ
カーナビは基本パーキングの時のみ操作できるようになっています。
PSPの場合は、パーキングの信号を拾うことができないためゼンリンは注意をうながしていると思われます。
ですのでMAPLUS3もみんなのナビも操作上は変わらないと思います。
多分、MAPLUS3も取説にはそのような注意書きが書かれているはずです。

書込番号:10133155

ナイスクチコミ!0


ZEOUSさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/11 09:37(1年以上前)

マイニーさんへ

「運転者用ではない」とわざわざ書いているところが気になってまして、運転中の操作禁止は当然として、それ以外にも「運転者用ではない」部分があるのかなと…。

気にしすぎですかね。

書込番号:10134227

ナイスクチコミ!0


ZEOUSさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/11 09:51(1年以上前)

自己レスです。

MAPLUS3にも「運転者用ではない」との注意書きがありました。(^_^;

ということで、どちらも同様の立ち位置ということですね。

失礼しました。<(_ _)>

書込番号:10134278

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PSP ソフト」のクチコミ掲示板に
PSP ソフトを新規書き込みPSP ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)