
このページのスレッド一覧(全204スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 21 | 2009年1月27日 18:20 |
![]() |
2 | 7 | 2009年1月27日 08:38 |
![]() |
2 | 6 | 2009年1月16日 23:40 |
![]() |
2 | 12 | 2009年1月16日 09:44 |
![]() |
2 | 10 | 2009年1月5日 12:21 |
![]() |
0 | 5 | 2008年12月23日 11:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PSP ソフト > カプコン > モンスターハンターポータブル 2nd G
価格狩猟団のみなさん、いつも大変お世話になっております ☆いたけん☆ でございます。
昨晩一緒に狩っていただいた狩猟団の方々には、最後大変ご迷惑をおかけしました。
昨晩の症状は、
・アドホックパーティーでルームに入った途端「ネットワーク接続のタイプが違うためプレイできません」と表示され強制退出させられる。
・入れてもVCが使えない、MHP2Gの集会所で他の方が見えない。
そこで本日過去ログを調べていたところ、過去に同じ症状の方がいました。
(プレイステーション3 HDD 60GB のクチコミ掲示板 )
どうやらルーターのリセットで直るみたいなので、今日帰ってみたらやってみようと思います。その他にもアドホックパーティーの入れ直し等を試してみようと思います。
狩猟団のみなさん、これからもよろしくお願いします。
1点

こんばんは。
昨日は散々でしたね、ルーターリセットで直るよう祈ってます。
今後の参考になるようにHPの方にも不具合が出た時の対処法として残して置きますね。
書込番号:8977349
1点

”ニックネーム登録済み多すぎ”さん、早速の返信ありがとうございます。
>昨日は散々でしたね、ルーターリセットで直るよう祈ってます。
家に帰ったら早速直して、夜の集会に参加 したいと思っています。
>今後の参考になるようにHPの方にも不具合が出た時の対処法として残して置きますね。
よろしくお願いします。
書込番号:8977508
0点

>いたけんさん
金曜日の夜にギルカ交換させていただいたMARVELです。私のカードリストが一杯で2度もカード交換していただきありがとうございました。(ライオンズさんのルームからわざわざ出ていただきすいませんでした)
狩りは時間の都合で出来ませんでしたが今度はよろしくお願いします。
それから不具合の件ですが、私はいたけんさんのような症状にはなったことはないのですが、ルームを建てていて、部屋をクローズすると時々自分がロビー外に出てしまいます。
例)ロビーA内でルームを建てていて、自分のルームをクローズするとロビーAの1〜64までの画面に切り替わっている。
上記の症状になってしまうとルーム内のチャットが全くできなくなり(合図は出来ます)こちらの文字が画面に反映されなくなります。(画面にはチャット画面が表示されています)
先日は自分の入ったロビーを覚えていたので、なんとか同じロビーに入りなおしたのですが、ロビー内に自分が建てたはずのルームが存在しませんでした。
どうすることもできないので、プレイヤーさんには直接メールで連絡しました。
画面でルームを出るをクリックすると、ちゃんとロビー内に出ていました。(当然同じルームに入っていてくれたプレイヤーさんは強制退出です)
こんな症状が今まで3〜4回起こっています。
アドパの不具合とは思うのですが、団員さんで上記のような症状が出た方はいませんでしょうか?また対処法をご存知の方は教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:8992378
0点

こんにちは。いつもお世話になっております。
ハンターネーム『LEAK』&『SEA−R』です。
25日の夕方に私も不具合が起きました。
最初はA23で価格狩猟団のメンバー以外の方と何の問題も無く普通に遊んでいました。
その後H08に移動して、いたけんさん・ライオンズさん・まっころさんの部屋に入ってオンライン集会所に入ったのですが私一人だけしか表示されませんでした。
オンライン集会所に入るとテレビ画面上のPSPマークは点灯し、出ると消灯はしていたんですが、何回オンライン集会所に入っても誰もいません。
文字のチャットはOKで、ボイスチャットの声も問題無く聞こえていました(私はボイスチャッと持ってませんが相手の方の声は問題無く聞こえていました)。
一回部屋を出てから入り直したりもしましたが、状況は変わらず全くダメでした。
そこで、2台あるPSPで両方ともオンライン集会所に入ってみると『LEAK』&『SEA−R』はお互いに表示されましたが、相変わらず いたけんさん・ライオンズさん・まっころさん は表示されず、私の集会所だけか孤立しているような感じでした。
いたけんさんからアドバイスをもらい、アドホックを一度削除してから再ダウンロード&インストールをしてみたら、今までの不具合が嘘の様に何の問題も無く遊べる様になりました。
私は初心者の狩人さんみたいな症状になった事は無く、いたけんさんの時の症状に似ていましたがこう原因不明の不具合が多くなってくるとちょっと不安ですね・・・・・
私はアドホックの再インストールで今の所は問題が無く使えるようになったので、初心者の狩人さんも一度アドホックを消去してから再ダウンロードしてみると改善されるかもしれませんね。
他に何か対処方などご存知の方がいましたら、情報をよろしくお願いします。
書込番号:8992889
0点

初心者の狩人さん、こんにちは〜!バウンドさん、昨日はお疲れ様です〜!
お話にあった通り、昨日はバウンドさんに症状が出てしまいました。アドホの入れ直しで復帰できて良かったです。自分の方も、入れ直してからは何もおかしいところは無く毎日夜中まで狩らせてもらってますw
初心者の狩人さんの症状ですが、自分には出ていないです。ただ時たま見るのですが、部屋をクローズした時に、誰か一人だけがいない(4人いたのに、出たら3人)時があります。少し経つと、抜けていた方が見えるようになるのですが、もしかしたらその方はロビーに行ってしまわれていたのでしょうか?同じ意見になりますが、アドホの入れ直しで良くなることを願っています。
まだβ版で不具合は多いのでしょうが、日々の改善で良くなって行くことを願っています。MHP2Gをここまで面白くさせてくれたのは、アドホのおかげですからw
書込番号:8992946
0点

バウンドさん、いたけんさんの症状は珍しくないのかもしれませんね。
というのも昨日、ノラで廻ってただけで同じ症状の人を2名みましたから。
結局、その人たちとは行くことができませんでした。
自分も前にエラーで散々だったので、通信エラーとか聞くとドキッとしちゃいます(・_・;)
初心者の狩人さんの症状は聞いたことがないですね。すみません。
書込番号:8993516
0点

みなさん、こんばんは。
不具合の話を聞いて、思い当たることがありました。
自分のPS3ではまだ起こってませんが、弟のでありました。
一緒にやり始めるときに弟のPSPのみ認識されなくて、再起動して対処してました。
通信はPSP、PS3ともにアクションしてそう(アクセスランプが点滅してる)とのことなんですが、PSP-PS3間で認識すらできてませんでした。
結構何度も現象が出てると言ってました。
でもこの場合はアドパの不具合というよりPS3個体の問題の可能性が高いかな?
一度弟には再インストールを勧めてみます。
書込番号:8994225
0点

皆さん おはようございます。
私が以前チャンミーさんの弟さんのnaonboさんとご一緒した時にまさしくその状況がnaonboさんに起きていました(私は問題ありませんでした)。
その時はnaonboさんが色々やっていましたが、結局ダメでその時は諦めて落ちてしまいました。
そして先日naonboさんと一緒になった時に私が『調子は良くなりましたか?』と尋ねるとnaonboさんは『パソコンの電源が入ってると調子が悪いが、電源を切ってれば大丈夫です』と言ってました。
それを聞いていた他の方が(どなただったか忘れてしまいました。ごめんなさい。) 『Xlinkを使っているならUSBを差し込んだままじゃないですか?もしそうだとしたら外した方がいいですよ』と言っていました。
Xlinkが悪影響の原因の可能性もあるようなので、導入されている方はきおつけて下さい。
ちまにみ私はXlinkを導入していので、未だに原因不明です。
co.リラックマさん おはようございます
いたけんさんや私のような現象は他の方にも起きてるのは知りませんでした。
あちこちで起きてると言う事はβ版と言う事での不具合なのかもしれませんが、この現象が起き始めると困るので早く改善してもらいたいですね。
いたけんさん おはようございます
先日はアドバイスをしていただいてありがとうございました。
今の所は問題無いので助かりました〜
書込番号:8996841
0点

皆様おはようございます。
>パソコンの電源が入ってると調子が悪いが、電源を切ってれば大丈夫です
>Xlinkを使っているならUSBを差し込んだままじゃないですか?もしそうだとしたら外した方がいいですよ
↑この件につき、拙宅はXLinkを導入していないのに通信遮断を経験しておりますので報告しておきます。
ちなみに拙宅のネット接続状況は、PS3とBDレコは有線・PCとPSPは無線(ロケーションフリープレイヤー)にしております。
この状態でPS3とインフラの接続が遮断されました。
初めて経験した際は、私が部屋を起てるのを諦め、ご入室いただいていた方(←確かチャンミーさん)に部屋を起てていただいたら問題解消。
先日はDrumsさんの起てられた部屋に入っていたのに遮断→ニックネーム登録済み多すぎさんのご助言でPCの電源を切ったら問題解消。
両方の共通項はPS3で「アドホックパーティβ」・PSPで「〜2ndG」・PCで「価格狩猟団」ページを起動していたこととくらいです。
拙宅には通信ソフトが少ないのですが、「まいにちいっしょ」「WARHAWK」「Go Sports スキー」「PS@home」で同様の事例は経験がありません。
IEEE802.11b/gの通信幅程度でフレッツ光のトラフィックを喰ってしまうとは思われませんが、それでもPCはバックグラウンドで色々と通信しているようですし、悪影響を及ぼしている可能性を否めませんので、今後「アドホックパーティβ」を起動する際はPCの電源を切ることにしようと思っています(←名簿を見れないのは少々痛いですがorz)。
細かい事情は解りませんが、「アドホックパーティ」正式化に向けて改善されると良いですね。特にギルドカードの交換は!!
書込番号:8997187
0点

アドパもまだβ版ということでいろんな不具合があるみたいですね。私のような症状になった方はいらっしゃらないみたいで、やはり一度アンインストールするのが一番なのかもしれません。
私もPCを起動しながらの時、ログインに失敗しましたというメッセージが何度か流れました。今はアドパ使用中はPCを立ち上げないようにしています。
それからこれも私だけの状態なのかもしれませんが、
ルームに入室させていただいて、たまたまクエ中だった場合、自室や村内で待機(5分ほど)していると
「ネットワークが切断されました」というメッセージだ出て、アドパが強制終了してしまいます。(今まで何度かありました)
以前
あるホストさんが、「集会所で待機していないと切断されるみたいです」ということをおっしゃっていたので、それ以来待機する時は必ず集会所内でするようにしています。
突然、ルームからいなくなればホストの方や他のプレイヤーさんに失礼ですし、せっかく歓迎していただいてるのに申し訳ないですから。
PS.
チャット画面で人型マークあると思いますが、あのマーク通常は赤、青とか色付いていますが透明の時ありますよね?あれってどういう意味なんでしょうか?
書込番号:8997322
0点

団員のみんさん、おはようございます。
何だかいろいろ不具合の報告が出てきてますね〜
最近気になってきているんですが、集会所から出発する時に”通信が切れました”と出て、集会所に戻らされる事が多々あります。その度に他の方々にリタイアしてもらって申し訳ないです。しかし、他の方がそうなったのを見た事がありません。これって自分の環境に問題があるのかな〜、、、環境としては、光でPS3(初期型60G)を有線でつなぎ、同時にPCを起動させてる事はありません。PSPは2000でPS3にとても近い位置でプレイしています。無関係かもしれませんが、ヘッドセットはロジテックのDiALiVE LBT-HS110C2 です。
環境が悪いのか、βなので不具合が多いのかわかりませんが遊びやすくなる事を願っています。
バウンドさん、こんにちは〜
いえいえ!アドバイスなんてほどでもないですよ〜!また一緒に狩りまくりましょ〜ね〜w
耀騎さん、こんにちは〜
俺は名簿を印刷して、テレビに貼って見てますよ〜!更新の度に印刷しまくってますw
書込番号:8997332
0点

>初心者の狩人さん
>PS.
チャット画面で人型マークあると思いますが、あのマーク通常は赤、青とか色付いていますが透明 の時ありますよね?あれってどういう意味なんでしょうか?
あれはVCのマイクのミュートだったような・・・ 定かではありませんが。
書込番号:8997464
0点

>「ネットワークが切断されました」というメッセージだ出て、アドパが強制終了してしまいます。(今まで何度かありました)
>集会所から出発する時に”通信が切れました”と出て、集会所に戻らされる事が多々あります。
これこれ!こんな感じです。年末なんてコレで3回も落ちて、皆様にご迷惑をおかけしてしまいました。
そう云えば私も無線のヘッドセットを使用しています。←ただ、SCE純正なんですよねー。音声も途切れるし、ちゃんと動作確認されているのでしょうか… orz
取り敢えずはPCの通信を切った状況でどうなるのか、暫く様子をみたいと思います。
>俺は名簿を印刷して、テレビに貼って見てますよ〜!更新の度に印刷しまくってますw
ちなみに私は携帯電話に登録しちゃいました。画面サイズにもよるのかも知れませんが、F903iTV(QVGA?)の画面でもちゃんと名簿の体裁を保ててますよv^^
ニックネーム登録済み多すぎさん、流石です m(vv)m゙
書込番号:8997573
0点

>co.リラックマさん
あのマークはそんな意味があったのですか!私VC持ってないので知りませんでした。ありがとうございます。
>☆いたけん☆さん
>通信が切れました”と出て、集会所に戻らされる事が多々あります。
上記の症状、私も何度か体験したことあります。私自身はあまりないのですが、同室のプレイヤーさんがクエが始まると同時に離脱しましたのメッセージが出てしまうこと何度か遭遇しましたが、いつも他のプレイヤーさんVCは使ってないと思います。(もしかするとヘッドセットとは直接関係ないのかも?
またそんな時は当然クエリタします。私はクエリタすること全然構わないと思ってます。(せっかくみんなで楽しんでるので4人揃って狩りに行くのが当然だと思ってますので)
私が経験した時はクエが始まる前のロード時間がやたらと長かったです。(DLクエを受注してる時なみ?!(笑))
>耀輝さん
私はヘッドセット使ってなかっても1度経験があります。
私も☆いたけん☆さんのようにPS3本体とは1mと離れていない場所でいつもプレイしてます
が、何の具合なのかよくわからないですね。最近はありませんが・・・
みなさんの名簿管理の仕方凄く参考になりました。「いちいちPC見てられないし・・」って思ってたところです。
印刷してTVに貼っておく。携帯に移す。ん〜さすがですね。そんなの思いつかなかったです
書込番号:8997835
0点

>チャット画面で人型マークあると思いますが、あのマーク通常は赤、青とか色付いていますが透明 の時ありますよね?あれってどういう意味なんでしょうか?
離席モードと言うらしいですよ、□ボタン押して離席してますって表現に使うようです。
http://www.jp.playstation.com/ps3/psn/adhocplay.html
書込番号:8998019
1点

そう言えば私も先日『通信が遮断されました』を体験していました…
ちなみにXlinkは導入していません(先程の書き込みは中途半端になってて申し訳ありません)。
その時の状況ですが、PCでメンバー表を表示させた後にPCからLANケーブルを抜いていましたが、PCの電源は入れたままでした。
そしてクエスト出発の準備も終わり後は他の方の準備が終わるのを待っていたら突然『通信が遮断されました』となり自分だけ誰もいない集会所に飛ばされました。
すぐにオンライン集会所に戻ったら私だけがまだクエストに参加していない状態だったので、クエストボードから参加をして無事に4人でクエストに行かれましたが、これは何回か同じ経験をしています。
それ以外に経験したのは、クエストボードを見てクエストに参加しようとすると『満員』となり参加出来ない事もありました。
何回かクエストボードを見たら問題無く参加出来ましたが、これも何回か経験しています。
後は、耀騎さんと同じ様に私が部屋を立てていた時にオンライン集会所に入っても私だけしかいない事があり、何回入り直してもダメだったのでその時は他の方に部屋を立てていただきそこに私が入ったら問題無く皆さんとオンライン集会所で合流出来ました。
初心者の狩人さんのように部屋に入ったらクエスト中で自室や村内で待機していると『ネットワークが切断されました』と言うのはまだ未経験です。
私が部屋に入った時にクエスト中だった時は農場で採取や採掘を全てやったり、自室で猫飯を食べたり、不足している物を行商や村で買ったり(集会所では買っていません)と集会所にほとんどいませんでしたが大丈夫でした。
逆に集会所にいないと切断されてしまう。と言う事を今初めて知りました。
今後は集会所で待機するようにしたいと思います。
メンバー表の件ですが、私も一応印刷して手元に準備してからアドホックをしています。 (^-^;
チャット画面の人型が透明の時は『離席モード』って言うんですね。 私も気になっていたんですが、これでスッキリしました。
情報ありがとうございます。
ギルドカードの交換は本当にもっとスムーズに出来るようにしてもらいたいですねー
まだまだ色々不具合があるみたいですが、今後改善される事を願います。
不具合などで今後皆さんに迷惑をかけてしまうことがあるかもしれませんが、これからもよろしくお願いします。
書込番号:8998053
0点

>そしてクエスト出発の準備も終わり後は他の方の準備が終わるのを待っていたら突然『通信が遮断されました』となり自分だけ誰もいない集会所に飛ばされました。
本家?XLinkの時にも有りましたが、クエストの貼り主の通信速度が問題で発生するようです。
無線LAN接続のPCでXLinkを遊ぶと自分がクエスト貼ると必ず誰かが落ちる(誰かの貼ったクエに着いて行くのは問題は無かったです)。
また無線LAN接続でも2〜3人でクエストに行く時は比較的全員で旅立ちできました。
PCを有線接続に変えればクエスト貼っても誰も落ちずに普通にクエストに行けます。
以上の事からクエストの貼り主の回線の安定が関係しているかと思います。
PS3では有線接続しか出来ませんが通信速度はまちまちなのでその事が関係しているのかと思います。
>それ以外に経験したのは、クエストボードを見てクエストに参加しようとすると『満員』となり参加出来ない事もありました。
XLinkの時も良くある事でしたから気にしませんがコレばかりはどうしようも無いのでは?と思います。
回線の相性って事で気にしないようにしています。
DLクエなど貼ると時間が掛かりますしクエの貼り主の回線の安定しているかどうかでクエストボードが不安定になるのではないでしょうか。
書込番号:8998256
0点

>ニックネーム登録済み多すぎさん
離席の意味だったんですね!そういえば離席の合図があるって以前何かで見たことありました。(でもこれ意味わかってる人どれだけいるのかな〜?)
>バウンドさん
同じような体験をされてるみたいで・・・
バウンドさんの場合はまだ集会所に戻ってこれたからいいですけど、私の場合なんて突然画面がスタート画面に切り替わってしまってますからね。急いで今いた部屋を探して入りなおさないと、無言退出したみたいで部屋主さんに申し訳なくて。
待機中の件は経験されたことないみたいで、何か動きをしていればいいのかもしれません。私の場合はしばらくPSPほったらかし常態でキャラの動きがなかったですから。
書込番号:8998460
0点

ニックネーム登録済み多すぎさん ありがとうございます
通信が遮断されてしまうのは通信速度が原因と考えられるんですかぁ…
確かに他の方がどんな条件なのか?そこまではわかりませんからね・・・
満員になってしまうのは回線の相性とかが関係している可能性があるとは全然知りませんでした。
通信が遮断されたり、満員だったり etc 不具合が起きるのは仕方がないと思いますが、それで他の方に迷惑がかかってしまうのが申し訳なくて・・・
なので、事前に対策出来る事があれば。と私は思いました。
と言ってもパソコンやインターネットは全くの素人なので、対策があっても限界がありますが…
一日も早く快適になる事を祈ります。
書込番号:8998506
0点

意外と通信障害に遭われている方が居られることに驚きました。
現状SCEで把握されている不具合に、ボイスチャットで不具合を起こすソフトの多さが気になります。「〜2ndG」の欄には書かれていないものの影響が皆無ではないということですからね。
http://www.jp.playstation.com/ps3/psn/adhoclist.html
βサービスなので多少の不具合は仕方ないにしても、斯様な報告は有益な情報のはずで、SCE公式ページに、ユーザー側からの判り易い不具合報告手段を設けて欲しいものです。
>PS3では有線接続しか出来ませんが通信速度はまちまちなのでその事が関係しているのかと思います。
>DLクエなど貼ると時間が掛かりますしクエの貼り主の回線の安定しているかどうかでクエストボードが不安定になるのではないでしょうか。
拙宅はフレッツ光回線なので帯域の広さは申し分ないはずなのですが、なにぶん集合住宅なもので100Mbps回線を共有している故の不安定さが気懸りです。
特に私が「アドホックパーティβ」を起動できるのは週末の夜〜深夜でアクセス集中が見込まれますから、そこでVOD視聴でもされてたら相当影響を受けそうですよね。抑止は無理にしても気を付けたいとおもいます。
ところで、ニックネーム登録済み多すぎさんのレスで、初めて離席モードの存在を知りました。トイレに入ったり蛍族する時に使える…かなw
あと今さらですが、同リンクから、「アドホックパーティβ」起動中にBGMをかけれることを知りました。情報ありがとうございます。
「アドホックパーティ」は独立した通信ソフト&サービスだとばかり思っていたのですが、意外と深いところでPS3のシステムと共存しているようですね。
PSP以外の機器とPS3を併用できないケースの多い私にとっては、なかなか試す機会がないのが残念です orz
書込番号:8998669
0点

初心者の狩人さん
私は今の所スタート画面に戻された事はありません。
が、もし私もいきなりスタート画面に戻されたら無断退室したみたいになりますから焦りますね… 部屋の場所や相手の名前がわからなければ連絡のしようがありませんから…
せめて、部屋の場所と相手の名前は控えておくようにしたいと思います。
待機中の件は集会所にいた方が安心であれば、下手に外にいて相手に迷惑をかけるより集会所で待っていた方が私自身も安心なのでおとなしく待っているようにします。
逆に自室などにいてPSPをほったらかしにしたら本当に切れてしまうのか?テストしてみたい気もしますが…
書込番号:8998772
0点



PSP ソフト > コナミ > ワールドサッカー ウイニングイレブン 2009(PSP)

僕も買おうかとおもってます!
PSPも無いので買おうと思うんですけど、オンラインはPS3をつかって、出来るんですか?
外に外出してるときにも出来れば最高だな〜
書込番号:8992640
0点

このソフトのオンライン対戦はどうなんでしょうね。
無線ルーターと接続するだけでオンラインできるならいいのですがやっぱりPS3に接続が必要なのかな?
書込番号:8995958
0点

今PSPは安いから得ですね。
PSPの2000なら1万4千円とかで買えるみたいなのでソフトをあわせても2万しないですね!
書込番号:8995973
1点

仕事の休憩にウイイレするために 買うことにします!3000と2000はコントラストの違いだけですよね?
書込番号:8996016
0点

そうですよ。見た目と多少コンパクト化されたくらいです。
3000はその画面に個体差があって結構評判悪いみたいですよw
書込番号:8996074
1点

私今週末に買うと思うのでそれより早く買ったらオンラインはどうなってるか教えてくださいね。
書込番号:8996252
0点

じゃ2000のほうが、安いしいいですね!そっちにします!!
先に買えたならレポしますね!!
書込番号:8996928
0点



PSP ソフト > カプコン > モンスターハンターポータブル 2nd G
昨晩、妻が「がんばれクムスン」最終話を観終えました。
これから、年末から溜まりに溜まっている録画番組の視聴を始めるそうで、今日からは「ごくせん」にTVを占拠されることになります。
…が、PS3だけは開放されました!
そこで、年末から話題にだけ上げていたレアアイテムツアーの仲間を、今夜募集したいと思います。
相変わらず「TV観れません」部屋に篭ることになりますが、ギルドカード交換だけの方でも大歓迎ですので、ぜひお越しください。
0点

KOHKIさん、こんにちは
何やら楽しそうなイベント名ではないですか!
どんなツアーですか?
ここのところガッツリプレイできる日がなくてモンモンとしてました。
ので参加させて頂きたく存じまーす。
定員に間に合えばいいけど。
書込番号:8943418
1点

皆様初めまして。
11日の夜に参加させていただいたハンターネーム LEAK です。
先日は皆様楽しくプレイさせていただいてありがとうございました。
今夜のツアーに私も是非参加したいんですが、大丈夫でしょうか?
また、おおざっぱで構わないんですが、何時頃〜何時頃までを予定していますか?
先に教えていただけると助かりますぅ… m(__)m
書込番号:8943464
1点

根がいい加減なもので、曖昧なスレ起て畏れ入ります。
>どんなツアーですか?
特に決めておらず、集まった皆で「○○が欲しい」と意見を出し合って、どのクエストを受注するか決めたいと思っております。
下位アイテムをご所望の方が居られれば下位クエストも「あり」ですw
>今夜のツアーに私も是非参加したいんですが、大丈夫でしょうか?
お気軽にご入室ください。
特に制限を設ける所存はありませんが、唯一、価格.comを読まれている方限定とさせていただきます。入室パスワードは価格狩猟団お約束の「kakaku」です。
なお冒頭でも申し上げました通り、私はTVを観れない状況で部屋を起てることになりますので、残念ですが文字チャットやピンポンチャットには反応できません。
そのためボイスチャット推奨とさせていただきますが、最悪キャラクターアクションでもどうにか意思の疎通を図りたいと思います。
>おおざっぱで構わないんですが、何時頃〜何時頃までを予定していますか?
特に決めてませんが、私が帰宅できる時間を考慮に入れますと22〜23時頃に部屋を起てることになると思います。
終了時間は…眠くなった頃ということでw
なにしろ幽霊団員が起てる部屋ですから、来る者を拒まず&去る者を追わずの精神でいきたいと思います。
書込番号:8943931
0点

バウンドさんへ
先日も価格狩猟団にご同行いただけたそうで、よろしければぜひご入団ください。
後述するリンク先の、ニックネーム登録済み多すぎ団長のスレに書かれた手順に従って申し込んでいただければ、団長が名簿に加えてくださいます。あとは団員とフレンド登録&ギルドカード交換しまくってくださいw
PCまたはPS3からは
http://bbs.kakaku.com/bbs/41372510549/SortID=8761854/
携帯電話からは
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=8761854&guid=ON
※上述リンク先に価格狩猟団HPでのリンクも紹介されてます。
書込番号:8944064
0点

耀騎さん
初めて。こちらこそ宜しくお願い致します。
先程、オンラインID・オンラインネーム・ハンターネーム を書き込みしたので登録をお願いします。
ちなみに私はボイスチャットがありませんので、そこの所をご了承下さい。
今日はもう時間があいたので、テキトーにワールドをブラブラしてご一緒出来る方をお待ちしていまぁーす。 笑
書込番号:8944109
0点

実は今、居酒屋のトイレです。
帰り際に先輩に拉致されて、まだ帰れずにおります。
偉そうなスレ立てておいて大変恐縮ですが、今夜のツアーは延期させてください。
お待ちいただいている方には本当に申し訳ございません。
書込番号:8945086
0点



PSP ソフト > カプコン > モンスターハンターポータブル 2nd G
当初PS3向けに開発されていた「モンスターハンター3」が任天堂据置機にプラットフォーム変更された発表の当時、PS3板を炎上させたことをご存知の皆様も多いと思います。
個人的には「〜3」開発終了後すぐにPSP向けに移植してもらえるのならOKだったのですが、どうやら「モンスターハンター」チームはまだまだ忙しいようで、なんと驚いたことにPS2でリリースされていた「〜G」が、同じく任天堂据置機に移植され、2009年春に発売されるというのです。
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/G/
さて、ここからは飽くまで個人的な予測(←思い込みor深読みとも云うw)なのですが、東京ゲームショウ2008で喝采を浴びた「〜3」に、何か致命的な問題が見付かったのではないでしょうか。
ご存知の通り「モンスターハンター」シリーズは、特筆すべきストーリーもなく初見のユーザーには見分けられないほど内容が似通っており、しかも他の一般的なゲームソフトと較べて圧倒的に長いプレイ時間を誇っています。そんなソフトを同じ年に同じハードに向けて立て続けにリリースする意味が果たしてあるのでしょうか?
そんなことをすると互いにユーザーを喰い合ってしまうことが予測され、それは即ちセールス的な失敗を招くことになります。
CAPCOMほどの超一流ベンダーがそんな愚行を冒すとは思われず、そうなると実際のところは、発売が大幅に遅れる「〜3」の前に「〜G」で時間稼ぎを図っているのではないかと思えてしまうのです。
或いは前世代機に於ける「バイオハザード」シリーズのように、新作発売前に旧作をリリースして市場を煽る可能性もありますが、あの手段は失敗してるんですよねーw
0点

単純に儲けるためじゃないですかねぇ。
データ持ち越しなら高確率で両方売れますし。
あと、「PS3なんじゃないかな?」とまわりが勝手に言ってただけで、
公式にはドコに出すとは言ってなかったような…
書込番号:8841635
0点

今回の発表は個人的に複雑な気持ちですねぇ。
来春にMHGを投入するということは、3が来年中に発売する可能性は限りなく低そうですし・・・
(来年「度」中はあり得るのかな?)
なお、Wiiというハードで(3の前に)MHを遊べるいい機会なので購入する予定です。
特に気になるのはオンライン周りですね。
テキストチャット、ボイスチャット、フレンド管理などなど。。。
(最近アドホックパーティばかり遊んでいてWiiを起動していないので、
フレンド管理とかどうなってるのかよく分かってないのです・・・)
カプコンはバイオシリーズもベタ移植していますし、
小遣い稼ぎ+時間稼ぎ+WiiでのMHの売れ行きを調べるのが目的ってところかな?
何はともあれ、3の開発頑張ってくださいよ〜カプコンさん。
自分の周りではその後に出るであろうP3が本命ですがw
書込番号:8841638
0点

市場調査のためではないか?と思います。
任天堂機はゲーム以外が売れてますしコアなゲーム売れんのかな?的な市場調査も兼ねてPS2のゲーム移植したのでは?と考えています。
コレがこけたらトライはマルチで販売やポータブルの開発など方向性を修正できますしね。
私はオンラインが無料なら買う予定です。
書込番号:8841744
0点

儲けるため。当然それはあると思います。
私が思うに、MHP→2nd→2ndGとユーザーを拡大したのと似た道筋を作りたいのかなと感じました。
ライトユーザーがメインと言われているwiiでいきなりコアなタイトルを出してどこまで?
まずは遊びやすくオンライン対応している状況で土壌作りしたいのかな、と。
3でいきなり勝負して微妙なセールスになるとモンスターハンター全体に水を差すことにもなって、それが怖い。
で、まずは自分で更地を畑にして肥料を撒いてるような気がします。
wiiにおけるMH全体の売上をみての戦略じゃないかと思います。
市場調査も兼ねてそうですね。
と、それは置いておいて買おうか否か判断に迷います!
3はとりあえず買いと思ってたのですが。
今、wiiは電源はおろか接続もされずに紙袋に入れて転がっています。
あ〜でも買っちゃうんだろうなぁ。
ニックネームさん言われる通り、ネットワークが無料なら買います。多分。
私にとってもP3が本命です^^
書込番号:8842296
0点

レスありがとうございます。
>公式にはドコに出すとは言ってなかったような…
これが最近話題になった「モンスターハンター(MH)3」マルチ説だとしたらその通りです。
「ゲームラボ」誌がインタビュー回答を深読みした記事を掲載したことで一旦PS3版復活の噂が立ちましたが、即座に公式否定されています。
私が申し上げましたのはもっと前の話でして、「MH3」はもともとPS3向けに開発されており、公式発表もされていました。それが、PS3の売行き不振が原因なのか・本当に現場サイドの意思なのか判りませんが、任天堂据置機用に変更されているのです。
>単純に儲けるためじゃないですかねぇ。
>データ持ち越しなら高確率で両方売れますし。
「モンスターハンター・ポータブル(MHp)」シリーズでもあった、セーブデータの引継ぎですね。確かにあり得る話です。
それを餌にすれば「MHp2G」発表後に「MHP2」が再び売れ始めたように、ビジネスとして有益であると判断される可能性は充分にありますね。
>小遣い稼ぎ+時間稼ぎ+WiiでのMHの売れ行きを調べるのが目的ってところかな?
>任天堂機はゲーム以外が売れてますしコアなゲーム売れんのかな?的な市場調査も兼ねてPS2のゲーム移植したのでは?と考えています。
なるほど。
確かに現代の任天堂機はライバルに較べて普及量が抜き出ていますが、従来あったゲームの括りから逸脱したソフトばかりが脚光を浴びています。そこにコアゲーマー向けと捉えられがちな「MH3」をリリースするのは冒険ですものね。
東京ゲームショウ2008で記録的な集客力を誇ったとは云え、それが「MH3」を待望する任天堂機ユーザーによるものなのか「MHp3」を期待するPSPユーザーによるものなのかは判りません。
その意味では実際に発売してみないことには誰にも判らず、転ばぬ先の杖として開発の容易な「MHG」を尖兵として放つのは納得できる話です。「MHG」の開発費回収には然ほど躍起になる必要がないのですから、CAPCOMとしても賭けのリスク回避に繋がりますものね。
ただ、私の申し上げたかったのは「MHp3」に対する影響です。
もちろん「MHp3」なんて公式には一切触れられておらず、現状ではユーザーの妄想の産物でしかありませんが、全「MH」シリーズにおいて売上げトップ3が全てPSPプラットフォームであったことを鑑みますと、CAPCOMはPSP市場を無視できるはずがありません。「MH3」開発の終了後、ほぼ間違いなく「MHp3」の開発が本格的に始まることでしょう。
それが、不具合が原因なのか・金儲けのためなのか・市場の反応を確認するためなのか判りませんが、「MHG」の移植によって「MH3」の発売時期が遅れることになれば、「MHp3」の登場もそれだけ遅れることになるではないですか。←それが嫌なのです。
個人的に「MH」はPSPでこそ輝けるコンテンツであると思っており、今後もPSP(或いはその後継機)で楽しみたいと思っています。
書込番号:8842432
0点

>なお、Wiiというハードで(3の前に)MHを遊べるいい機会なので購入する予定です。
>私はオンラインが無料なら買う予定です。
>あ〜でも買っちゃうんだろうなぁ。
あの販売量からして当然と申せば当然なのですが、「MH」好きの任天堂機ユーザーも結構居られるのですね。私の中のイメージでは「MH」好き層と任天堂機ユーザー層がぜんぜん被らなかったもので、ちょと意外でした。
>3でいきなり勝負して微妙なセールスになるとモンスターハンター全体に水を差すことにもなって、それが怖い。
そうなんですよねー。
スーパーファミコン&ゲームボーイアドバンス以来任天堂機から離れている身としては、任天堂機で発売される「MH3」の動向は凄く気になります。
販売量がぜんぜん揮わなければ続編はないでしょうし、だからと申して爆発的にヒットすることで「MH」シリーズが任天堂機に特化されていくのもアセります。前世代機までと違って今世代の任天堂機はライバルとかけ離れた仕様であるため、その特徴を活かしたソフトのマルチ化や移植には高い垣根が聳えていますから…。
まぁ少なくとも2008年に最も売れたソフトが「MHp2G」であったことを鑑みますと、「MHp3」は確実にリリースされると信じたいのですが…。
書込番号:8842744
0点

私も昨日、MHメルマガにてこのニュースを知ったのですが、なぜにここにきて「MHG」を移植なの?というのが率直な感想で、「MH3」の発売が個人的な予想で春先頃と思っていたのですが、年内発売も微妙ですね。
また、据え置き機としては「MH2」があるにも拘わらず、その一作前の「G」なのも疑問が残ります。
当初、PS3で発売する予定だったのに、突然のプラットホームの変更で凹まされ、さらに今回の「MHG」の移植発表でまた、凹まされました orz
私は「MHG」には、「ガンランス」がないので、買うかどうかは微妙なところです(笑)
「MH3」いつになったら発売されるんでしょうね。
書込番号:8845131
0点

このニュースは昨日知りました(~_~;)
しばらく本屋で立ち尽くしました。
は・・・? いまさらただのG・・・・?なんで。。。?
と、あたまはグルグル思考を巡らし・・・・
なるほど・・・一石二鳥なのか。カプコンにとっては。と思いました。
新規ユーザー獲得(お金稼ぎ)&市場調査。(あと3へのつなぎ?w)
ただ武器も6個しかないし、全部見たことあるモンスターばかりだし・・。
行く場所も 2gからみれば減るわけでw
一体どこに魅力が(@_@;)
ネトワークの試験運動もかねてるんですかね・・・
クラシックコントローラー専用ってのも意味がわかんない・・・
そうだ・・!関係ないけど今日中に「白騎士VSモンハン」のスレたてますに〜v
書込番号:8850153
0点

先程、カプコンからメールが届き、イベクエ追加されたかなー?と思い見てみたら「MHG」が4月23日に発売決定になったとの事。ここまでなら、ふ〜んって感じだったのですが、読み進めてみると「MH3」の体験版同梱の文字が!!
見た瞬間少しガッカリしました。「G」だけだと売れないから「3」を付けて売ろうって魂胆がミエミエすぎて。
これではどちらがオマケなのかわからないですね(笑)
書込番号:8939502
1点

しかもオンラインは有料(Wiiポイントを利用)みたいですね。
なので3も有料ですかね…orz
書込番号:8940411
1点

オンライン有料みたいですね〜。
追記ですが、「MHG」の価格は3990円みたいです。
「MH3」はリモコン、クラシックコントローラの両方に対応しているみたいですが、どちらにしても操作性が気になるところです。
価格も安いので、今後の情報を見ながら「MH3」の体験版の為に買ってみようかな〜って感じです。
書込番号:8942081
0点

>これではどちらがオマケなのかわからないですね(笑)
私もメルマガ読みました。
スクエアが「ファイナルファンタジー」最新作を餌に新タイトルを発売する手法を彷彿とさせますが、それが選りによって旧作の移植作とは A^^;
「〜G」のシステムをよほど弄ってこない限り、メインのソフトよりオマケの方が自由度が高いなんて矛盾が起きそうな気がしますw
>しかもオンラインは有料(Wiiポイントを利用)みたいですね。
これは何と申しますか…残念&不安なニュースですね。
追加コンテンツの配信が豊富になるのかな?と期待できないでもないですが、任天堂据置機ってどれくらいストレージ容量があるのでしょう?
何か発売後に「やっぱり(オンライン無料の→)PS3で出せば良かったのに」とか意見が出てきそうな気がしますね。「〜3」も含めてどれくらいヒットできるのでしょう…?
でもPS3でリリースしたとしても「〜フロンティア」のように購入しないと入手できない装備とか出てきそうですし…やっぱり「モンスターハンター」はメインプラットフォームをPSPに移して欲しいです。。。
書込番号:8942145
0点



PSP ソフト > カプコン > モンスターハンターポータブル 2nd G
こんばんわ(*^_^*)bルイですv
価格狩猟団の方々も白騎士やったりアドパやったりと、何かと忙しいかと思います。
狩猟団の白騎士所持率は40%くらいですかね?(●^o^●)bわぁい
さてそこで、モンハンやってる方に「白騎士物語」とは何かを説明しつつ、モンハンと白騎士を比べつつ語ってみようと思いますv
実は白騎士とモンハンは似ているところが結構あります!
:オフラインでもオンラインでも冒険が可能。
:採取と採掘がある。(白騎士はピッケルとか虫あみは必要ないです)
:素材を集めて合成ができる。
:装備を変えるとグラフィックが変わる(*^_^*)
:冒険中はチャットがしづらい(ぶっw)
・・・などなど、モンハン好きがスタッフの中にいるんじゃないかと思うくらいの似よう!
特に採掘してて「石ころ」が出たときは「デタコレ!!モンハンかよ!」と思わず突っ込みましたw
次に、白騎士のオフラインについて。
知ってる人もいると思いますが、このゲームはヒーローものですw
「へえーんしん!!」の掛け声と共に主人公が巨大な騎士に変身して敵と戦う王道まっしぐらの直球RPGです。
最初は、赤面ものですが途中から、気分が高揚する材料になりますw楽しいです!!
ストーリーも、砂漠からは非常に面白くなってくるのでかなりいい感じですv
(っていうか砂漠までしかおいら進んでないというか・・・でもここが一番面白かったw)
フィールドはかなり広く全部まわろうとするとえらい時間がかかります。。が!!
はじっこに宝箱があったりするのであちこち回る価値はあり、これもまた楽しいですねv
逆にオンラインなのですが・・。
こっちはかなり未完成な感じを受けました。
すぐクエスト受けれるモードと、まったり旅できるモードがあるのですが、まったり出来るほうがメチャメチャ回線混んでます。今現在は。満足に出来ません。
ただ、いい仲間と出会えると面白い!!これもモンハンと一緒ですね(●^o^●)v
戦いは、コンボを駆使して戦うんですが、これがまた決まると楽しい!魔法もかっこいいです!でもチャットは信じられないくらい打ちにくいです。慣れてきましたがw
熱中度は明らかにモンハンが上です。
白騎士はもどかしい部分が多すぎで、たまに「むきーっ」ってなりますw
ただ、予想以上に面白い部分もあり、なかなか楽しませてくれるゲームではありますv
スキル習得とかは、意外に・・難しいですね。
適当にまんべんなくスキル覚えさせようとするとあとで後悔します^^;
特化させたほうがいいですね、これはw
操作は・・これもまたモンハンの勝ちですかね。
不便極まりないです^^;白騎士は・・。
モンハンは慣れるとサクサクなんですが・・・。これは慣れの問題ではないですねw
明らかにミステイクかと思いました。
こう書くと面白くないんじゃないか!?白騎士。と思われるかもしれませんが、やってみてくださいw なんか知らないけどハマりますwwこれ不思議(~_~)v
値段分の価値はあると思います!!!
PS:結構モンハンやってて白騎士やってる人 多いです。参考までに。
2点

板違いのような気がしないでもないですが、ここが事実上価格狩猟団のBBSになっていますし、団員の皆様に年末年始のおススメソフトを紹介する内容ならOKかなw
さて、せっかく[るい]さんにおススメいただいた「白騎士物語」ですが残念ながら私は食指が動かず、
また年末年始用に購入した「ディシディアFF」も個人的には期待はずれでしたため、その補填として一昨日「Alone in the Dark」を買っちゃいました。
http://www.japan.ea.com/aloneinthedark/
…そー云えば「メタルギア・ソリッド4」も途中からぜんぜん進めてないなぁ…。
年末年始はどっちで遊ぼうかしら…。
でも天上天下無双刀を作らなきゃいけないし副垢の姉ちゃんにキリンXも着せたいし、そもそも明日から帰省だあw
と云うことで、結局私は「モンスターハンター・ポータブル2ndG」三昧の日々が続きます A^^;
書込番号:8855505
0点

こんにちは〜。
今だに白騎士購入を迷っているICHIZOでございます。
いろいろな方の口コミや他サイトのレビュー見てるんですが、るいさんのコメが1番参考になります。
一度は購入をしない事を決めたのですが、二十日に会った時に買わないって言っていた友人が突然、発売日に買ったとのメールが届き、さらに、モンハンを一緒にやっている友人も買ったみたいで、また迷い出しました(二人とも共通の友人なので)f^_^;
ただ、白騎士購入に当たり、あと一つ決め手に欠けるんですよね〜。気になるのは、いろいろな方が言われてますが、バトルシステムで、ただボタンを押してるだけの「作業的」なバトル(ごり押しバトル)と、こっちは近付かないと攻撃出来ないのに対し、相手の攻撃範囲が広すぎるというのは実際のとこはどうなんでしょう?
オンもるいさんのコメで「作業的」とありましたが、モンハンでも、装備を作る為に素材を集めるのは、ある意味「作業」ですが、その過程が楽しいので苦にならないのですが、白騎士はどーなんでしょう?
近々、白騎士買った友人宅に行く予定なので、実際に触れてみて再考してみたいと思います。
PS・会社の後輩はファンタシースターに近いって言っていました。
書込番号:8855530
0点

>コウキさん
アローンインザダーク(@_@;)!!!!でたw
かつて3DOなるものでプレイしたことがあります!!w
バイオハザードの原型みたいな感じでしたが・・。
あれの現代版ですねw 面白そう!!!
ディシディアはハズレでした・??横から見てたら面白そうでしたけど(*^_^*)
>イチゾーしゃん
参考になって何よりです(●^o^●)にははv
そうですね、ファンタシスターに似てるですね。サクサク感が!
ゆえにそれだけだとすぐ飽きるとこも一緒になっちゃいそうですが・・・
そこで「合成」ですね!!
この合成に対する素材集めですが・・・
いきなり失敗談いいですか?(笑)
砂漠という場所があるのですが、そこで合成屋さんがあるんですよ。
んで弓で今までにない攻撃力のものがあったので「これは作らねば!!」と思い、オンオフ駆使して素材を集め、いよいよ合成に・・・シャキーン!!出来ました!!!
うはは!これでひとりは弓の達人になれる!!合成最高!!
って・・・喜んでたらですね・・・なんと・・・
砂漠の武器防具店に、同じ物が並んでるではアーリマセンカ!!!(ぐはっ)
しかも結構安い・・・(@_@;)オーイ・・・使った素材もったいな・・
しまった!先に武器防具屋の品物をチェックしとくべきだった!!(アタリマエ
などという事がありましたね・・(遠い目)
なので今のとこ合成の利点がわかりまてん^^;
その先の武器はまだ素材すらないのでw
合成しなきゃ作れない武器がズラーっと並んでるならまだしも・・
店で売ってる品物を合成でわざわざ作るのもバカバカしいですよねえ???
合成のほうが圧倒的に安い!!!てならまだ分かるんですが^^;
後々 きっと・・合成専用の武器&防具&アクセサリーが出ることを祈ってる今日この頃ですw
ちなみに(あれ どこかで書いたかも)軽い防具着てるとアクションするためのゲージのたまりが早くなります!これは斬新かも!!(*^_^*)b
え?なに?じゃあ裸でいく???(^ム^)ふーん??
ちなみにモンハンのセカンドキャラ、ついにレウス装備が整いまして(腕はザザミ)攻撃大がスキルとしてつきましたv
こりは強いに・・・一気に上位を目指す所存でごじゃますじゃ!
書込番号:8856921
0点

ファンタシスターに似てるのか・・・購入意欲が消えてきた。
ファンタシスターもモンハンに似てると言う前評判で体験版DLして燃えませんでした、今後白騎士の体験版は出ないのでしょうかね?
最近ミラ討伐ばかりでセカンド(正確には4th)キャラ進んでません正月休みに進めよう。
書込番号:8859865
0点

>ディシディアはハズレでした・??横から見てたら面白そうでしたけど(*^_^*)
これは、何を期待してそのソフトを購入しているのかに由るのでしょうね。
私は「ディシディアFF」にもっと軽快な対戦ACTかアクションRPG的なものを期待していたために期待外れになってしまったので、なかには絶賛されている方も居られますよ。
http://review.kakaku.com/review/41375010688/
>ファンタシスターもモンハンに似てると言う前評判で体験版DLして燃えませんでした
これもよく似た話ですね。
「ファンタシースター(PS)」はRPGで「モンスターハンター(MH)」はACT、パッと見た感じは似ていても全く異なるジャンルのゲームです。
しかしTV-CMを含め各媒体の紹介が「ポスト『MH』」であったために市場に誤解を与えてしまったのだと思います。
まぁ、もともと「MH」開発に際して「PS」を参照したなんて噂もありますけれどね A^^;
ただ私も「MH」の方が高評価です。
ここ数年を振り返ると、「MHポータブル」シリーズを超えるソフトが現れないことが寂しくもありますね。
では、これから帰省します。
皆様、よい越年をぉ(^^)ノシ
書込番号:8860419
0点

ディシディアFF、私は楽しんでますよ♪今まで、コマンドでしか動かせなかったキャラが自分の手で動かせるってだけで満足してますwただ、バトル自体は単調ですね!飽きが来るのは早いかもf^_^;
ファンタシースター、私も体験版やりました(モンハン仲間がやっていたので)。モンハンに染まりきっている私には合いませんでしたが(笑)
みなさん、そろそろ帰省が始まりましたね。私も明日、実家に帰るので年内の狩猟団参加は今晩までになります。帰省中に頑張ってソロでバルカン狩りまくりますo(^-^)o
書込番号:8860576
0点

>るいさ〜ん
本日夕方頃にまたまた友人からメールが届き、白騎士買ったとの事(しかも二人!これまた前レスにカキコした時の友人とも共通のツレら)ということで・・・
白騎士買っちゃいました♪
あれだけ悩みまくった日々は何だったんだろう orz
結局、周りの友人だけでパーティー組める人数になっちゃいました(笑)
今日はやれそうもないですが、明日からやってみます。プレイ後にスレタイに対する感想、カキコしたいと思いますm(__)m
書込番号:8863350
0点

うわー!ニックネームさんw あの体験版じゃ燃えないですってw
すごいへっぽこな所だけですもん、できる範囲が。
進めていくと面白いんですよーw結構。
PSOしか継続できなかったけど。プレイ時間は600時間だったかな・・。
>ガンランサーさん
ナイスです(●^o^●)vまったりゆったりオフしたあとはオンにきてくださいませv
実は今日、初めて価格コムの人だけでPT組んで白騎士のクエに挑戦してみました!!
(わーい、パチパチ!(*^_^*))
挑戦したクエはGR1のクエだったんですが、これまたまったりプレイできました(*^_^*)b
やっぱりフレだと気が楽ですねv 採取&採掘もできましたし♪
組んだメンバーは、レクサスさん。ポカリスさん。まっころさん。とおいらの4名v
全員前衛キャラだったので おいらがサポートしつつ邪魔してました(ぇ)w
なんせ魔法剣士なので、おいら(ぷっ、中途半端とは決して言わない)
ホントは弓キャラ育てたかったんですけどね〜・・・
オフラインでユウリにそれやらせてるので・・つい・・・違うのを育ててしまいました!!
幸いポカリスさんがヤリなので(ヤリは補助スキル結構覚えるです)今後は楽になりそうです!
明日もできるといいな〜v
目指せGR1000!!(ないわ!!
書込番号:8863704
0点

とりあえず「へぇんしぃん」イベまで終ったので感想を。
白騎士・・・
面白いですねー♪買う前に気になっていた、戦闘もアクションバトルという先入観を持ってやるとクソゲーだと思いますが、ただの、アクティブタイムバトルとして割り切れれば、充分に楽しめます。私も、最初ファンタシースターをイメージしていたので遠くにいても当たる攻撃や、回避ができない事へのイラつきを感じましたが、このゲームはアクションRPGではなく、ただの「RPG」です。ゆえに、どんなところにいても攻撃は当たるし、回避はステータスによるものなので、そう思えるようになってからは、すごく楽しくなってきましたw
(昔のFFやドラクエをイメージをしていただければいいと思います)
ストーリーもまだ序盤ですが、すでに惹きこまれています。王道の展開で先が読めるといえば読めるのですが、それがまた、面白い!!
「百聞は一見にしかず」とはよく言ったものです。やってみて素直に面白いと思いましたw
しかしながら、いろいろなレビューでも言われているように、作り込みの甘さやシステムの不親切さが、あちらこちらで目につきます。これからに期待したいところです。
スレタイのモンハンVSに関してですが、採取・採掘(?)・アイテム合成などでモンハンに似ていると他方でも聞きますが、私は、全然感じませんでした。PS3初の大作RPGということであまりにも他ジャンル有名所のゲームと白騎士を比較しているレビューが多いですが、このゲームだけみても「RPG」としては楽しめるゲームだと思います。変な先入観なく入った方が白騎士は楽しめると思います♪
そして、やはり私の中でモンハンを越えるゲームは今のところないですね♪
モンハン最高!!
長文・乱文失礼しましたm(__)m
書込番号:8878782
0点

いずれ白騎士のほうのレビューで詳しく書きますが(白騎士の冒険日記には書きました)白騎士、後半スゴイ面白いですよw
オフラインの変身やイベントムービーなどに最初「おおー」だったので、変身できないオンラインは、システムの不便さもあってあまり楽しくなかったのですが、ここにきてガラリと様子を変えてきました。これは白騎士独特のオンライン仕様によるものだと思います♪
うーん。。。これはさすがレベル5というべきか・・・恐るべし・・・
イチゾーさん、昨日はご一緒できなくてすみません;; いずれまたv
書込番号:8888676
0点



PSP ソフト > スクウェア・エニックス > ディシディア ファイナルファンタジー

届かないなぁと思ってたら来週発売でしたね(大汗)。
私もFFは1からのファンで、どのようなものになるのか楽しみです。
お祭り的なソフトですねー。隠しキャラも色々いそう。
最近はPS3のアドホックパーティーで楽にPSPの対戦ができるようになったのでそれも楽しみです。
リアルフレでこのソフト買うのは自分しかいなそうなので^^;
書込番号:8771432
0点

発売しましたね。大ヒットするかどうか分からないですけども。
でも自分は買うつもりです。買ったらレビューの方に書きたいと思います。
かなり楽しみです。
書込番号:8802649
0点

インストールを3種類のサイズから選べるんですが(確か128,256,512)、1番大きいのでやってみたんですけど半端なく時間かかりますね・・
まだ終わらないけどすでに40分以上たってるような。。ずーとインストール中にチョコボの曲がなってます。
ゲームは夜にでもやってみます。楽しみ。アドホックパーティーも今日はこのソフトでにぎわうかな?
書込番号:8802774
0点

私は年始に買おうとおもいます。
年末やらなきゃいけないことがあるので。
年始はゲーム漬けってことですね。
書込番号:8803772
0点

インストール(最大容量)がクソ長すぎて
転寝したつもりがチュンチュン朝を迎えておりました。
前置きで書いて欲しかったですね。
あとで知ったのですが、インストール中にワチャワチャボタン押してると
モーグリの声も聞こえるそうです。
ちなみにまったくインストールしない場合と実測どれくらい違うんでしょうかねえ。
一度、インストしちまえば、ムービーもバトルも、かーなーり、快適です。
当然ながら、クライシスコアより快適じゃないかしら。
書込番号:8827008
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)