
このページのスレッド一覧(全223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2012年3月5日 17:43 |
![]() |
0 | 3 | 2012年3月2日 20:04 |
![]() |
0 | 3 | 2012年2月13日 23:08 |
![]() |
0 | 2 | 2012年2月8日 12:23 |
![]() |
18 | 12 | 2012年1月8日 15:23 |
![]() |
1 | 10 | 2012年1月6日 11:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PSP ソフト > カプコン > モンスターハンターポータブル 3rd [PSP the Best]
PSPで全国の方と一緒にプレイする場合、PS3を介して通信するわけですよね?この時、自宅のPSPとPS3との間に何か設定が必要なのでしょうか?家の中では一緒にプレイできています。
アカウントというものを一台ずつ取ったりしなければいけないのでしょうか?
素人なものでスミマセン。
0点

PS3は中継役になるだけなので、特に設定は必要ありません。
ただし、PS3の無線はPSPとの通信で利用する為、PS3のネットへの接続は有線が必須となります。
書込番号:14244635
0点


ありがとうございます。
ということは、PS3の電源を入れて、あとはPSPで操作していけば良いのですね?
ちなみに、2台のPSPを使用するときは、何か設定が必要ですか?
書込番号:14244809
0点

PSP二台でも大丈夫ですよ。
入れます。
書込番号:14244821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PS3の電源を入れるだけでなく、PlayStationネットワークにサインインして「アドホックパーティforPSP」を起動しておく必要があります。
例え複数のPSPであっても、通常プレイのように普通に集会温泉や訓練所に入るだけでOKです。
こちら側で複数のPSPを繋ぐと自動でアイコンがそのように変化しますので、向こう側でも認識できるようになっています。←それでもマナーとして、複数のPSPを繋げていることを相手に伝えておいた方が良いとは思いますけれど。
書込番号:14244885
0点



PSP ソフト > カプコン > モンスターハンターポータブル 3rd [PSP the Best]
色んな方と協力プレーする際にどこかの部屋に入りますよね。で、今度は違う部屋(集会所から)に移動したいのですが、操作方法がわからずに一度ゲームを終了し、再度アドホックパーティーを起動しています。結構時間がかかるのですが、他に良い方法があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

△ボタンを押し、ルームから出るを選択できませんでしたっけ?
書込番号:14229345
0点

一度集会所から出て、アドパのルームを変えてオンライン集会所に入れば部屋は変わってます。
書込番号:14230058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PSP ソフト > カプコン > モンスターハンターポータブル 3rd [PSP the Best]

出来ますよ。
ダウンロードした人がクエを受けボードに張れば、ダウンロードしてない人も参加できます。
書込番号:14149164
0点

あ、あとクエにはHRに制限があったりもしますので、そこらへんも確認してください。
書込番号:14149183
0点



PSP ソフト > カプコン > モンスターハンターポータブル 3rd [PSP the Best]
初心者ですみませんw
子供二人がこれにはまっています。PSPは一台しかなかったのですが、もう一台購入いたしました。そこで質問ですが、これまでは一台のPSPを共有していましたが、もう一台の方にセーブデータを移すことはできるのでしょうか?よろしくお願いします。
0点

メモリースティックPRO Duoを新たに準備されているのだと思いますが、PCで前のメモステのPSPフォルダの中からセーブデータを新しいのにコピーすれば大丈夫ですよ。
もう一つはPSPのセーブデータ管理からコピーしたいものを選び、そこで△を押す。メニューからコピーを選び、新しいメモステに入れ替えてコピーを完了。なんてやり方もあります。
書込番号:14124077
0点



PSP ソフト > カプコン > モンスターハンターポータブル 3rd [PSP the Best]
小5の息子がモンハンを欲しがっていて、購入しようと思っているのですが。
PSPのモンハン3と、モンハン3best はどのように違うのでしょうか?
同じ内容なのでしょうか?
価格的にはbestがもちろん良いのですが、
お友達がやっているモンハンと違うのでは嫌だろうし…
pspに関しても、ソフトに関しても、全くわからない親として困っております…
お教えくださいませ。
0点

内容は同じですので安いほうでいいですよ。
ちなみにダウンロード版もありますが、そちらも価格改定が行われ安くなります。
書込番号:13554596
1点

一応、息子さんに聞いてください。
モンハンサードで間違いないか。
それと念のため・・・
このゲームは15歳以上対象のゲームですので内容や表現に一部過激なものもあります。
買うまえに子供さんと話し合い十分納得した上で買い与えてください。
書込番号:13554638
2点

残虐な内容のゲームを子供にさせる親の気持ちがわからない。
将来、犬や猫を平気で殺す様な大人にならない事を願います。
「狩り」と称して弱いものを虐待するゲーム。
(言い過ぎかもしれませんが)
内容的には、他の方が言っておられる通りです。
書込番号:13554754
1点

通常版とベスト版の違いは、パッケージの印刷と希望小売価格だけです。
けっこう売れたゲームですから大量に流通しているはずですし←中古も視野に入れてご検討ください。
〉残虐な内容のゲームを子供にさせる親の気持ちがわからない
本当に内容をご理解された上でのコメントなのでしょうか?
私はむしろ身近にザリガニ釣りやクワガタ捕りできる環境のない現代っ子に、それを擬似体験させてくれる良作だと思っています。
…まぁ釣りや虫捕りも「残酷だ」と云われてしまったら返す言葉もないですが、少なくとも弱者を虐待するゲームではないですよ。
「モンスターハンター」に登場する生物は、普段はおとなしい草食竜でさえ、攻撃すれば歯向かってきます。
むしろ難関に際して試行錯誤を繰り返したり・仲間と協力して強者に立ち向かうゲームです。
書込番号:13555475
5点

〉残虐な内容のゲームを子供にさせる親の気持ちがわからない。
余計なお世話ですww
書込番号:13555586 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

モンスターハンター3rdは一応CEROでCの15才以上対象になっているのを保護者の方が御存じであれば特に問題無いのですが。。
書込番号:13556588
0点

はじめまして、子供が小学5年生の時に、前作の2ndGから、モンハンをはじめました。
15歳以上のゲームでしたので、親として子供にモンハンをさせるのに抵抗があったので、初めに、私自身でプレイしてみました。
モンスターを狩りするのに、血などの出るシーンは、ありますが、それ程、子供にゲームをさせてはいけないレベルでないと思い追加で、1本購入し、一緒に楽しんでいました。
昨年も、当然ポータブル3ndを2本購入して、ネット接続で、子供の友人の親子4人でゲームしています。
親子・友人と一緒に楽しめる楽しいゲームだと思います。
すでに親子でモンハン初めて4年になりますが、子供がゲームの影響で変になる事は、無いと思います。
現実とゲームとの違いを話し合いながら、一緒に楽しんで良いと思います。
今では、子供の方が、上手です。
書込番号:13556927
2点

皆様ありがとうございました!!
そして、15歳以上禁のソフトであり、それを小5に与えることへの苦言も、
ありがとうございました。
皆様が、色々考えてくださって、色々なご意見を聞けたことが、何よりの収穫です。
それをそのまま子どもに話そうと思います。
私自身、ゲームに関してはあまり評価をしているわけではないのですが、
このご時世、ゲームがコミュニケーションツールになっていることも否定できませんし、
自分の育った時代と違うことも、子供同士の世界があることも考え、
なかなか悩ましいです。
ただ、親だから、親として、の意見だけではなく、
こうやって色々な方からのご意見をお聞きできたことで、
子どももスムースに耳に入る話が出来るのではないかと思います。
ただ、ソフトの内容を質問しただけなのに、
こんなに色々な方がご意見を下さり、
本当に嬉しく、感謝です!
全ての方GOOD ANSER!です。
ありがとうございました!!!
書込番号:13557316
3点

うーん…モンハンに批判的意見多いですねぇ。
それは噛みつく相手が違うのでは??
ちなみにモンハンしたから残虐性のある人格形成に繋がるかのごとき決め付け的偏見をお持ちでない方だと信じてますが……
書込番号:13582554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主の方は15禁と思われているようですが、あくまでも15歳以上対象です。
以下の人がプレイしても問題ありません。
書込番号:13996063
0点

質問から随分と時間がたっているのにもかかわらず、コメント入れていただきありがとうございます!
そして…おっしゃるとおり、15禁だとばかり思っておりました…
ゲームに関してあまりにも無知でした…
ご指摘ありがとうございます。
購入の際に、皆様からのコメントを子どもにも読ませました。
色々な考えの人がいることを学ぶ良い機会になりました。
そして、すっかり15禁だと思っていた私のせいで、子どもは少々びびって購入となり、
「やっているのがばれたら警察に捕まるのか?」とか
「先生に知れたら学校中で禁止になるのでは?」とか…
無知な親のせいで、悪いことしました(汗)
皆様、本当にありがとうございました!!
書込番号:13996094
0点



PSP ソフト > カプコン > モンスターハンターポータブル 3rd [PSP the Best]
>モンスターハンター3gが出る予定って有るんでしょうか?
>4thについても
どちらも公式発表はしてませんので予定としては無いという事になります。
公表はせずとも開発、もしくは研究している可能性はあるでしょうけれど。
仮に発売されたとしても、3G、4thとかではなく、モンスターハンターポータブルシリーズ、もしくはその流れとして出しそうな気がします。
書込番号:13975390
0点

ポテトグラタンさん回答ありがとうございます
仮に発売されたとしても、3G、4thとかではなく、モンスターハンターポータブルシリーズ、もしくはその流れとして出しそうな気がします。
とはどういう意味ですか?
書込番号:13977110
0点

PSP(VITA含む)で3G(トライG)が出ることはおそらく無いでしょうね。
元々3(トライ)はWiiの発売ですし、任天堂ハード以外で出ることは無いと思います。
今までの流れから、PSPで出るなら3rdGが濃厚です。
個人的な意見としては、3rdGは必ず出ると思います。
もし今3rdGを発売すると発表してしまうと、3Gの売上に少なからず影響が出るので控えているのだと思います。
ソースは全くないですが、私の予想だと3Gの売上が落ち着く春頃3rdG発表、夏頃発売の流れのような気がします。
またMH4は3DSで出ますが、MHP4thは再来年あたりPSPVITAで出るんじゃないですかね。
以上、単なる予想です。
書込番号:13977147
0点

天竜人さん回答ありがとうございます
そうですか
個人的にはpspシリーズで出てほしいですね
3dsって売り上げはいいんですか?
自分は嫌いですけど
酔うし画質悪いし・・・
ところでpspとpspヴィータのカセットって互換性有るんですかね?
dsと3dsみたいにならなかったらいいですけど
書込番号:13979362
0点

カプコンの商売としてなら3・4は3DSだけでしょうね。
携帯機のお付き合い需要ゲームを複数に出して客を分散させても良いことありません。
来るとすれば5じゃないですか?
[V=5]ですしw
書込番号:13982846
0点

>ところでpspとpspヴィータのカセットって互換性有るんですかね?
互換性は無いです。vitaにはUMDスロットがありません。
私も詳しくは知りませんが、UMDには一つ一つ違う個体番号のようなものがあって、それをPSストアとかで認識させれば安い価格(500〜1000円程度)で同じゲームがダウンロードでき、それをvitaに入れることができるようです。
但し全てのゲームではなくて、対応しているものだけらしいです。
まぁこれは同じゲームなので要らない人にとっては要らないでしょうけど。
あとはPSPにもvitaにも対応しているゲームしか無理でしょうね。
書込番号:13982901
0点

天竜人さん とほりさん回答ありがとうございます
ヴィータにはそもそもumdがないんですか。
ゲームをする方法はネットダウンロードだけですか?
書込番号:13983371
0点

確かダウンロード版と、通常のパッケージ売りの専用メモリーカード版があったと思います。
書込番号:13983418
0点

>初自作サンさん
返事が遅くなってすみません。
モンハンは今までは大きく3つにわかれていました。
・MHシリーズ
・MHPシリーズ
・MHF(オン専用、PC、Xbox360)
今まではMHは据置機、MHPは携帯機(PSP)と住み分けてたいました。
MHPシリーズは農場やオトモアイルーなどソロでの支援がおおかったですね。良い部分はMH3に引き継がれましたが。
MHシリーズは今まで据置だったのに、3DSという携帯機にMH3G、MH4が移動してきました。
だからといってMHPシリーズが(タイトルは変わるかもしれませんが)消えて無くなるような事は無いのではと思っているのですが。開発チームが現在1つだけとは思えないので。ちなみにMH3GとMH4は同じチームです。
あとは据置機版もあるんじゃないのかなぁと。マルチの可能性もありますが。
MH、MHG、MH2、MH3はオフの他にオンもあったわけですが、オンの課金はかなりの収入になっていましたので。
ちなみにほぼ同じモンハンが違うハードメーカーの機種に移植されたという前例はあります。
MHGはPS2とWiiで発売されました。
書込番号:13986292
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)