このページのスレッド一覧(全2194スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2011年3月1日 18:44 | |
| 5 | 0 | 2011年2月27日 09:37 | |
| 0 | 0 | 2011年2月25日 22:18 | |
| 0 | 0 | 2011年2月12日 16:58 | |
| 0 | 1 | 2011年2月11日 19:23 | |
| 9 | 12 | 2011年2月9日 17:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PSP ソフト > カプコン > モンスターハンターポータブル 3rd
毎晩楽しく狩っています(笑)
私の楽しみ方なんですが、ポータブルゲーム機をあえて自宅で大画面という普段味わえないやり方で、2倍楽しみたいと思い、プロジェクターと接続して80インチくらいで肉焼いてます(笑)
LEDプロジェクターはランプ交換が必要ないらしいんで、ヘビーゲーマーにはちょうどいいです。
KG-PL011SのA-PRICEのサイトは非常に参考になりました。
予算があればこういった遊び方もおススメですね。
3点
たしか加賀コンポーネントのプロジェクターでしたね。解像度の低さ(1024・768)のアップスケーリングによる引き延ばしの荒らさはハイビジョン液晶テレビより少ないですか?後音声出力はどのようにしてますか?分かりづらい文で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
書込番号:12725388
0点
PSP ソフト > カプコン > モンスターハンターポータブル 3rd
(ソロメインでやっています)
アルバトリオンの翼膜と天角が欲しくて20回以上部位破壊討伐をしましたが、レアアイテム?は宝玉以外全く出ません(宝玉は10個位でました)。攻略サイトによると天角についてはともかく翼膜については部位破壊報酬で53%の出現率となっているのに20回以上して一度もでないとは・・・。閃光玉とカクサンデメキンがネタ切れのためゲームの再起動を繰り返していたのですが、ふと電源そのものを完全に再起動したらどうなるのかと思いしてみたところ、早速翼膜と天角の両方が一度に出ました。
ちなみに全く根拠はありません。お守り集めのテーブル決定が起動時の秒数?で決定されるのならひょっとして素材もかと思い試してみただけです。ちなみにトロッコ採掘もそれまでスカ(採掘失敗で個数が少ない)ばかり続きましたが、再起動後はたくさん採ってくるようになりました。
ただの偶然かもしれませんが、何回もやって嫌になってる人は参考にしてください。最後にもう一度書きますが、全く根拠はありません。
5点
PSP ソフト > セガ > ファンタシースターポータブル2 インフィニティ
グラフィックの劣化や
サウンドの劣化がだいぶ激しいですね
まさかこれほどまで・・・
というガッカリ感が強いです
詳しい評価は「プレミアムパッケージ」のほうに投稿しときました・・・
0点
ネットでは転売屋を除いてほぼ全滅状態な上に、
デオデオやビックカメラ、古本市場、ゲオにもなく・・・
非常に困っています。もう岡山にはないのでしょうか?
情報あったらぜひ教えてください!
0点
岡山市内ではないのですが、
本日、デオデオ倉敷店(笹沖)でモンハン3セットの新米ハンターズパックはありましたべ。
書込番号:12640225
0点
ついつい「パラサイトイヴ2」に視線を奪われておりましたが、個人的にはそれよりも遥かにビッグニュースです。
PCエンジンアーカイブスに、ついにあの「イースI・II」がラインナップされていました。
オリジナルを超えていると申しても過言ではないこの名作、未体験の方はぜひ^^
http://www.hudson.co.jp/pcea/jpn/title/ys.html
2点
>未体験の方はぜひ^^
数十回はクリアしていますが、配信日にイースI・IIを目にしたとたんに手が勝手にダウンロードしていました
PCエンジンアーカイブスが発表されて一番望んでいたソフトなのでやっと来てくれたかという感じです
当時のゲーム誌の別冊付録をまだ残してあるくらい好きなソフトです
ってPCエンジン版って20年以上前の物なんですねぇ
書込番号:12244866
2点
レスありがとうございます。
>手が勝手にダウンロードしていました
同じく♪
当時CD-ROM2してた人は迷わずダウンロードしちゃってるかも知れませんねw
それにしても、CD-DAを圧縮してあるせいか意外と小容量なんで驚きました。
書込番号:12245073
0点
PCエンジン版イース1.2は懐かしいですね。PSPのファルコム版のイースクロニクルもフルボイスならよかったんですがね、グラフィックがよくても声が無いとさみしいです。
私としてはイースW と風の伝説ザナドゥをぜひPCエンジンアーカブスでやりたいですね。
書込番号:12247288
1点
懐かしいですよね。
何も考えずにDLしました^^
ちなみにPCエンジンDuoと共にソフトもありますw
ちゃんと起動しますし遊べます。
こっちはPSPでも出来ますし良いですね。
余談ですがグラディウスUもDLしました。
ゼロヨンチャンプUもラインナップされないかなぁ・・・
話がそれましたwすいません。
書込番号:12267788
1点
レスありがとうございます^^
>グラフィックがよくても声が無いとさみしいです。
その気持ち、よく解ります。
現在でこそ喋るゲームも多くなりましたが、CD-ROM2タイトルは当初から喋りまくりでしたからね。
当時次世代機(PlayStation&サターン)を購入して、「なぜセリフが字幕だけ?!」とツッコんだCD-ROM2(orメガCDも?)経験者は多かったのではないでしょうかw
>こっちはPSPでも出来ますし良いですね。
そうなんですよね。
PlayStation3がダメとは決して申しませんが、アーカイブスは携帯機でプレイできることにこそその意義を感じます。
当時もPCエンジンGTてのが在りましたが、あれは色々な意味で手の出せないゲーム機でしたからねぇw
>私としてはイースWと風の伝説ザナドゥをぜひPCエンジンアーカブスでやりたいですね。
>ゼロヨンチャンプUもラインナップされないかなぁ・・・
懐かしいですねぇ。
「ゼロヨンチャンプ」は初作しかプレイしておりませんが、肝心のレースに劣らないほどバイトにも燃えましたw
希望の首位だった「天外魔境」&「イースI・II」がリリースされたことでその続編に期待を寄せると共に、次は「スプリガンmkII」と「ヴァリス」シリーズの復活を希望します^^
書込番号:12267944
0点
ちなみにPCエンジンのパスワード使えるんですね。
同じなんだから当たり前ですが^^;
書込番号:12268021
1点
>ヴァリス出るみたいですよ
うぉっ!情報ありがとうございます^^
どうやら最後にSuperCD-ROM2で出たやつみたいですね。
こりゃポチらないとw
でも「ヴァリス」って結構難しかったんですよねー;
20年を経て反射神経が劣化しまくりのおっちゃんは、果たしてどこまで進めることやらA^^;
あとPCエンジンアーカイブスではありませんが同じくアーカイブスで、6.30アップデート以来ヤキモキさせられていたあのフォーマットの情報が出てきました^^
http://game.snkplaymore.co.jp/game/neogeostation/
こっちも楽しみです^^
書込番号:12341961
0点
>アーカイブスは携帯機でプレイできることにこそその意義を感じます。
全くその通りだと思いますがPSPでPCエンジンアーカイブスをやると余計な枠、もしくは額縁が気になってしまうんですよね
あれがなければなあ
http://game.snkplaymore.co.jp/game/neogeostation/
こっちの額縁はド派手ですね
設定でどうにかならないものですかね
話は変わりますがPS3のPSstore内、ゲームアーカイブスを選択すると画面左側に広告が出ます
PCエンジンアーカイブスの「イースI・II」のときに、PCエンジン版イース3、イース4も配信予定と記載されています
早く配信されないかなぁ
書込番号:12343301
0点
>PSPでPCエンジンアーカイブスをやると余計な枠、もしくは額縁が気になってしまうんですよね
もともと4:3サイズで開発されたソフトを16:9画面に映しているのですから、仕方ないことなのでしょうけれどね;
PCエンジンアーカイブスではないのですが(同系エミュレートだと思われる→)「天外魔境コレクション」をプレイしていて、もともとレターボックス表示(上下枠)だったデモ画像の左右に更に枠がついたために、かなり小さくなてしまったのを見てガッカリした記憶があります。
画像が粗くなってしまうのは覚悟の上で、もっと拡大できるズーム機能が欲しいですね。
>PCエンジンアーカイブスの「イースI・II」のときに、PCエンジン版イース3、イース4も配信予定と記載されています
な…なんですと?!!
それはビッグニュースです^^
拙宅は現在PlayStation3が入院中のため、その情報はぜんぜんキャッチできていませんでした;
どうもありがとうございますm(vv)m゙
書込番号:12345907
0点
>テークCさん
嬉しい情報をありがとうございます。
狩猟の息抜きに(←なるのか?!)ダウンロードしようと思います^^
書込番号:12630018
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)