このページのスレッド一覧(全187スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2010年2月23日 05:26 | |
| 2 | 2 | 2010年2月14日 07:18 | |
| 0 | 0 | 2010年2月11日 16:41 | |
| 1 | 4 | 2010年1月15日 18:46 | |
| 0 | 0 | 2009年12月9日 09:22 | |
| 4 | 6 | 2009年10月22日 20:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ニンテンドーDS ソフト > ナウプロダクション > なぞっておぼえる大人の漢字練習 改訂版
新作が出るとここで知って驚き。
いいソフトなのに、相変わらずひっそりとしたプロモーションしかしないですね…。
説明を見ていると完全版+って感じなので買うかどうかかなり迷いますけど、低価格なのはよいかも。
0点
ニンテンドーDS ソフト > スクウェア・エニックス > ドラゴンクエストIX 星空の守り人
早くも2010年3月4日にドラゴンクエストIX 星空の守り人が、
アルティメット・ヒッツシリーズとして定価2,940円で販売になります。
他にも、3作がアルティメット・ヒッツ化で、2,940円となります。
ドラゴンクエストIV 導かれし者たち
ドラゴンクエストV 天空の花嫁
ファイナルファンタジーIV
1点
想像より早かったです。
夏ごろに全解除版とか出るのかなーと予想していたのですが。
とにかく新品を買ってもらうって言う作戦なんでしょうかね?
書込番号:10780288
0点
中古市場見てるんじゃないかな。予定の額に届いたら新品をぶつける。
>とにかく新品を買ってもらうって言う作戦なんでしょうかね?
そりゃあ、今のパッケージは発売後は中古市場との戦いですからね。
書込番号:10783769
0点
中古の価格が2500円〜3000円ぐらいだから妥当
FF13も早くでるかもな
書込番号:10784589
0点
ドラクエ4、5はクリア後に売ってしまったが、またプレイしてみたいです。
もう一度購入しようかな?
やり残した事がたくさんあるし。
書込番号:10788814
0点
ニンテンドーDS ソフト > 任天堂 > トモダチコレクション
『困っているとき』
『嬉しいとき』
『怒ってるとき』
等(?)に使う言葉を入力する時に面白い発言とか お勧め ありますか?
私は『ゴルァ!』と入力してみると、あの特有なイントネーションながらも威嚇してるような感じが微妙に楽しいです♪
0点
ニンテンドーDS ソフト > コナミ > ラブプラス
恋愛シュムレーション的なゲームは初めて購入しました。
ときメモとかその類のもには興味があまりなかったのですが、
店頭で品切れ、ネットではプレミアがつくほどだったので
どんなものなのかと興味がわき購入してみました。
そして実際に始めてみると見事にハマってしまいました(笑)
タッチペンの反応や判定、音声認識などで残念な部分もありますが、
ゲームなのになぜか胸キュンしてしまう(お恥ずかしい)のです。
PCでデモ映像を見たときには「こんなものか?」と思ったのですが
実際のプレイではなかなかよい感じに仕上がっています。
実際にプレイされている方の意見や女性から見た感想なども
聞いてみたいと思い(レビューも少ないので)スレ立てしてみました。
0点
この手のゲームは昔やり込んだ事がありますが、
久々にKONAMIが動いたのでやってみました。
(ときめも1/2/3 Girl's Side等)
品切れ続出時にたまたま入荷していた所があったので、
私の場合は話のネタ的に買ってしまいましたが、
やってみるとやっぱり所々ニヤニヤしてしまいますね…w
さすがにお外に連れ出すまではガッツリはまってませんが、寝る前に30分〜1時間位ちょくちょくやってます。
音声認識については、適当に"あー"って言うだけで認識してしまいイベントが終わった事がありました…。
タッチペンについては…恋人モードでのスライドがいい筋トレになります。きっと…
楽しみ方は人それぞれといった感じのソフトに仕上がってます。(色んな意味で)
書込番号:10337567
1点
カルメルさん
レスありがとうございます。
過去には同様のゲームをやりこんでるとのことで、
同じコナミのときメモなどと比べてこれは
進化している(おもしろい)のでしょうか?
前述のとおり自分はこの手のゲームが初めてなので
比較対象がないのですが、「過去作品の方がよかった」
ということならば、ちょっとやってみたいなぁと思いまして。
もちろん主観で構いませんので
そのあたりのことも教えていただけたらと思います。
書込番号:10338119
0点
spark-shootさん ごきげんよう。
>同じコナミのときメモなどと比べてこれは
>進化している(おもしろい)のでしょうか?
進化はしていますね。
私はときめきメモリアル2が最初にやった作品ですが…
この時に、名前を呼んでくれるシステムが導入されました。(EVSというシステム)
3に入り3D造形が出来ました。(トゥーンレンダリングって技術だったかな…)
今の技術と比べると大分違いますが、この頃にしては斬新な技術の取り入れでしたね。
面白さでいえば…ラブプラスを否定するわけではないですが、ときメモの方が面白かったです。
ちょっと長くなるかもしれませんが…
基本この手のゲームには終りがあります。
高校入学 → 3年間学生生活 → 卒業式の日にHAPPYエンド or BADエンドとなります。
ラブプラスの場合は、友達期間が一区切りでそこからエンドレスになる?訳で…。
ゲームのシステム的には同じです。
各種パラメータを上げ、デートを重ねて好感度をアップさせていく。
ただ、ラブプラスの場合は「恋愛」限定で物語が進んでますが、ときメモの場合は、よいしょよいしょにミニゲームやら面白いイベントがあります。(町の番長と対決とか、文化祭でシューティングゲームとか)
ときメモの場合恋愛+ミニゲーム要素満載と言った感じです。
この辺はコナミ色が強いと思われます(笑)
語りだすと長くなりそうなので…簡潔に書きます。
(書くこと沢山になりそうなので興味があれば、wiki等を参照)
私的にはときメモのスタイルの方が好きでした。
とりあえず私的な特徴を上げとくと(ときメモになりますが)
1:ときメモ(原点)を知るならやるべし。2につながる話があったり…
2:PS DISC5枚組み ボリュームは満点。要素も増えて楽しめる1作品。 1をやってると楽しめる一面もあるかも…?
3:すいません あまり記憶に無い作品です…。3Dで動く姿がみたいならコレ!
番外編
GS:女性向けのときめも。男の自分でもゲームとしては楽しめました…。当然ときめき等皆無ですが(笑)
これ以外にもサブストーリー等の別DISCもありますが、その領域は本編を楽しんでからと言うことで。
2>1>3 の順でオススメしたいと思います。
12月にハードがPSPになりますが4の発売もあるので、そちらも楽しみにしています。
長文になりましたが、参考にして下さい。
以上です。
書込番号:10341991
2点
カルメルさん
詳しいレスありがとうございます。
ラブプラスは付き合い始めてからのエンドレスがいいという
意見がありましたが、自分もカルメルさんと同様に
終りがあるほうがいいと思います。
(そんなにずっとやっていられないですからね〜)
PSPのときメモを買ってみようかと思います。
2はDISK5枚組をやる気力はないかと…。
wikiもググってみます。
大変参考になる回答ありがとうございました。
書込番号:10342114
0点
ラブプラスは恋人パートを、リアルタイムモードでやるかスキップモードでやるかで、面白さが変わってきます。
公式ガイドにもあるようにラブプラスはリアルタイムモード推奨です。
スキップモードばかりのラブプラスがときメモより面白くないのは当たり前です。
ときメモはあくまでもゲームですが、ラブプラス(リアルタイムモードの恋人パート)はゲームの範疇を超えていると思います。
書込番号:10347003
1点
使った者さん
レスありがとうございます。
返信遅くてすみません。
リアルタイムモードで擬似恋愛にハマっている人は多いようですね。
DSの電源は入れっぱなのでしょうね。
できることなら自分もそうしたいくらいなのですが
なかなかそのような訳にもいかず(笑)
結局スキップモードで進めてしまっていました。
うまく使い分けられると長く遊べそうですね。
書込番号:10351105
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
