このページのスレッド一覧(全98スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 6 | 2009年8月29日 03:59 | |
| 0 | 3 | 2009年8月24日 10:13 | |
| 1 | 5 | 2009年8月18日 18:06 | |
| 1 | 13 | 2009年8月18日 16:14 | |
| 0 | 4 | 2009年8月18日 09:40 | |
| 2 | 5 | 2009年8月17日 09:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ニンテンドーDS ソフト > スクウェア・エニックス > ドラゴンクエストIX 星空の守り人
みなさんのご意見、感想を教えて下さい!
僧侶からパラディンに転職しレベル24なんですが、回復系はホイミだけしか今使えないです。
転職せずに僧侶のままがよかったのでしょうか?
パーティーは魔法戦士、バトルマスター、魔法使いです。
0点
回復キャラがおりませんので、固有(職業)スキルを取得して僧侶に戻っては如何かしら。
回復と盾役が必要ならそのまま育てるのも一つの手ではないかしら。
書込番号:10062241
2点
今のレベル状況なら、僧侶のままで良いと思います。
回復系は賢者と僧侶が強いので。
僧侶を育てることでより強い回復魔法を覚えていくでしょう。
どうしてもパラデインを入れたい場合、魔法戦士か、魔法使いのいずれかをパラデインに転職させた方がいいと思います。
私の場合、バトルマスター、パラデイン、魔法使い、僧侶(賢者)がいいかなと。
僧侶はベホマズンという全員回復魔法を持つ唯一の職業であることが便利です。
クリア後のBOSS戦は、
バトルマスター、バトルマスター、バトルマスター、武道家(すばやさを活かして、たたかいのうた・全員フォースかけ役)
として楽しんでます。
あくまでも参考までに(笑
書込番号:10062647
0点
返信して下さったみなさんありがとうございました!とりあえず賢者になりたいと思います!
書込番号:10065312
0点
いろいろな遊び方が有りますので、遊び方の「方針」によりますよね。
以下は、あくまで個人的な参考意見ですが・・・・
「方針」としては、まずは本編を無駄なく手早くクリアするのがお勧めです。
理由は、だらだらやっているとストーリーの感動がより薄くなることと、クリア後でないと空を飛ぶことが出来ないので本格的なキャラ育成をするには煩わしすぎることからです。
このような前提ですと、まず、クリアには上級職不要ですし、上級職になるためには本編ストーリーを薄めてしまう退屈なクエストクリアが必要になりますので、基本的に転職はしない方がいいことになります。(私の場合は、旅芸人、魔法使い、僧侶、武闘家のバランス型パーティで、まっしぐらにストーリーを進めてクリアしました)
多分、ドラクエ今作のストーリーがつまらない、と言っている方々の多くは、いろいろ寄り道をされた人が多いのではないでしょうか。
主人公は最初「旅芸人」でしたから、パーティには、他に、回復役が必須でそれは「僧侶」、物理攻撃が通じにくい敵や多数の雑魚を一掃する役として「魔法使い」。残りの一人は、物理攻撃が強い役で、「戦士」(単純に攻撃力が一番強い)or「武闘家」(素早さとテンション使いで強力だが戦術が必要)がバランスがよいかと思います。
僧侶は回復役として賢者よりもオールマイティです。ベホマ、ベホマズン、キアリク、ザメハ、バーハ、フバーハなどは賢者では使えないですからね。スクルトはやり込みには必須ですが、パラディンが使えますし、クリア後は、ザオリクよりも有効な「せかいじゅのは」(HPまんたんで復活)をせっせと集められるのでクリア後にパラディンを育てるのであれば賢者は不要と言ってもよいでしょう。(昔は必ず賢者を育てたものですが・・・)
前置きも長くなりましたが(笑)、個人的な意見としては、現状からしますと、バトルマスターと魔法使いはそのまま育てて、パラディンを僧侶に再転職させて、魔法戦士を旅芸人に戻すのがバランスが良さそうだと思います。
ドラクエ今作は、道草を食っていると感動の薄いストーリーになりがちだと思いますので、どんどんストーリーを進めて盛り上げていくべきで、クエストはやらず、転職はなるべくせずに、宝の地図のダンジョンには潜らずに、秘伝書も狙わずに、とお勧めしている次第です。本編クリアは、転職無しでレベル40行く前にクリアになるかと思います。それくらいでゲームバランスが良い、面白いように作られていると思います。しかし、僧侶も賢者もいないのではその本編クリアすら困難です。小ボス、ラスボスとも強力な全体攻撃や2回攻撃を使ってきますので、全体回復魔法のベホマラーが必須だからです。
個人的な考えとしては、以上のような感じで寄り道せずに本編クリアするのがよいと思います。
ただし、習得する武器は、本編のときから厳選しておく必要があります。キャラ毎に攻撃力の高い武器どれか一つのスキルを100にして、どの職業でも使えるようにしておくと、クリア後の転職・レベル上げが楽に短時間で出来ます。
これも個人的な考えですが、基本職では、物理攻撃メンバーは、剣(強敵用に有効で早い段階で強力なものが手に入るので)のキャラと槍のキャラ(クリア後のやり込みのメタル対策に有効なので)を作る、魔法攻撃メンバーは杖ですかね。
上級職なら、賢者は弓、バトルマスターは斧とかがお勧めです(上級職のこれら武器は対メタル用に有効な武器スキルがあるので、やり込みには有利ですから)。
_____________________________________________
以上に対して、本編クリア後は、少し事情が違ってきます。
クリア後のやり込み要素をどの程度やりこむか自分で判断することになります。
ドラクエ今作が気に入ったのならとことんやり込むでしょうし、気に入らなければやめると・・・。
クリア後とことんやり込むとすれば、高レベルの「宝の地図」や歴代ラスボスらと闘うのであれば、本編クリア程度のパーティでは無理で、その場合は、高レベルのパラディンの「必殺(無敵状態)」+「におう立ち」の合わせ技がないと厳しいですから、クリア後のやり込みでは是非一人はパラディンに転職させた方がいいです。
パラディン必須と仰っている方は、この「やり込み」を言っておられるのでしょう。
パラディンにならないメンバーも「みのまもり」を上げるため全員にパラディンの固有スキル「はくあい」SP68までと戦士の固有スキル「ゆうかん」、魔法戦士の固有スキル「フォース」をかなり習得させる必要があるでしょう。
本編クリア後は短期間で転職・レベル上げする方法が用意されていますので、まずは、まっしぐらに本編クリアしてストーリーを楽しまれることを個人的にはお勧め致します。 もちろん、最初からとことんやり込む決意の人は、最初から、パラディン、バトルマスター、魔法戦士などを育てていくのもよいでしょうが、そうすると、本編がちょっと間が抜けた感じになるだろうと思います。まあ、好き好きなのですが・・・
個人的な意見を長々とすいませんでした。
書込番号:10066112
3点
しつこくてすみません。
酔っぱらって帰ってきたついでに、余計な話ですが、・・
本編クリア前でも、基本職どうしで転職して、武闘家のスキル「ためる」(習得にはスキル・ポイント16必要)を魔法使いに覚えさせ、戦士の「かばう」(スキルポイント8必要)を肉体派キャラに習得させるのは有効だと思います。
例えば、魔法使いが「ためる」で主人公が「おうえん」で、2ターンでテンションが50に上がりますが、これだと消費MPの少ない魔法でも約5倍のダメージを与えることになりますので、深いダンジョンに入ってもMPの極めて大幅な節約になりますし、また、「メラでとどめをさせ」というクエストもより簡単にクリアできます。
賢者の消費MP56の魔法イオグランデなど机上では強力そうに読めますが、実際には、消費MPが大きいのでそう何発も打てず、また、打っても、賢者が魔法使いの職業スキルを最高まで習得していない限り攻撃魔力はさほどではないので、魔法使いがテンションを上げて放つ安い魔法の方が威力があったりします。
それに、賢者は、味方の回復、防御魔法が忙しくてテンションを上げている暇もないのが実際だと思いますしね。
魔法使いがテンション50で放つなら消費MP半分のイオナズンや消費MP18のメラゾーマでも強敵にも十分な巨大ダメージを与えます。(スーパーハイテンションは、上がりきらないことがあるのと、その前に「つめたい波動」でステータス効果を消されてしまうことが少なくないので、普通のボスの対戦では50くらいが実用的かと)。
いろいろなやり方があると思いますので、私の私見を押しつける気はないのですが、工夫して楽しみましょう。
書込番号:10066242
2点
ニンテンドーDS ソフト > スクウェア・エニックス > ドラゴンクエストIX 星空の守り人
すれちがい通信では武器・防具は貰えないです。
(マルチプレイは未経験なので分かりませんが)
宝の地図は貰えますよ。
書込番号:10031106
0点
マルチプレイでレア度が星0個のものならやり取りができたはずです。
まだやっていませんが、仲間がたくさんいるので、今度やる約束をしています(^^)
書込番号:10031235
0点
すれ違い通信は「宝の地図」だけ交換出来ます。
アイテムのやりとりは、マルチプレイで出来ます。
ただし、レア度☆が0のアイテムしかやりとり出来ない。
なかなか獲れないレアアイテムをやりとり出来たら、いいだろうと思うこともあるが(笑
マルチプレイ楽しいですよ。
ぜひ体験してください。
「仲間を置いてにげることは出来ません」と表示されたときは面白かったです。
書込番号:10042500
![]()
0点
息子へ、ゲームはまだ早いと思い、我慢させてましたが、
今時の幼稚園の子等は既にmyDSを持っているらしく、
少しずつ仲間の話題に入れなくなってるので、6歳の長男へ購入しようと思うのですが
DSiとDSliteの違いを教えてください。
あと、どちらのゲーム機でもポケモンのゲームが出来るのでしょうか!?
素人ですいませんが教えて下さい!
0点
DSi:カメラ付き、GBA(ゲームボーイアドバンス)のソフトが使えない
DSLite:カメラなし、GBAのソフトが使える
ポケモンのゲームがDS用ならどっちでもいいですが、GBA用ならDSLiteを買うしかないですね。
GBA用が使えるなら、ポケモン以外の何か別のソフトが欲しいとなったとき、
中古のGBA用ソフトは安いので、お父さんの財政的にも助かります。
書込番号:10014141
![]()
0点
新しく購入されるならDSiがいいと思います。
画面もちょっと大きくなっていて音もよくなってます。
DSソフトは共通してます。
価格はLiteがちょっと安くなってます。
書込番号:10014412
![]()
0点
周りを見た方がいいですよ、友達がライトならポケモンはアドバンスソフトも有るので一人だけDSiだと仲間はずれになりますので。
書込番号:10014480
![]()
1点
教えて頂き有難うございます。
ご意見を参考に購入したいと思います!
アドバイス有難うございました!
書込番号:10015541
0点
もう解決されたようですが、一つだけ・・・
DS版ポケモンには「ダブルスロット」という機能があります。
これはDS版とGBA版のポケモンをDSに一緒にさすことで、GBA版で育てたポケモンをDS版に転送できるという機能です。
で、GBAスロットがないDSiではこれができません。
Liteはできます。
多分GBA版ポケモンはお持ちでないと思いますが、頭に入れておいてもいいかと思います。
今更古いソフトは買わないと思いますが・・・
書込番号:10015797
0点
ニンテンドーDS ソフト > スクウェア・エニックス > ドラゴンクエストIX 星空の守り人
昨日すれちがい通信で「シドーの地図Lv3」をもらいました。でもこれっておかしくないですか?シドーの地図は今後の配信クエストで手に入るはずですよね。私の勘違いでしょうか?
0点
PARなんかだとすでにすべての配信クエストを有効にするコードがあります。
配信クエストは、すでにロムにあるシナリオのトリガを有効にするフラグデータだけなんで、特にどうと言うものではないですよ。
書込番号:9993005
0点
ゲームに支障は出ないと思いますが、不正入手された地図を配布するのはやめてほしい。
私なら配信クエストが配信されるまで待ちます。
書込番号:9993089
![]()
0点
不正入手された地図を「不正だ!」と見分ける手段ってあるんでしょうか?
配布するなといわれても
気づかずに配信してしまっていそうです。
書込番号:9993268
0点
白銀姫さんの意見に賛成です。不正入手しても自分だけで楽しむのは勝手ですがそれを他人に渡すのはやめてほしいです。私は今グレイナルと30回以上戦闘してますが竜王の地図を入手できません。早くほしいです!
書込番号:9993350
0点
んー、そこまで行くと不正ってなんぞやって事に。
グレイナルの地図ドロップは確か5%。リアルラックでがんばってください。
書込番号:9993802
0点
皆さん、色々なご意見ありがとうございました。竜王の地図はなんとか頑張って絶対手に入れます!シドーの地図の質問だったのに途中から竜王の地図に話を変えてしまいました。すいません。今回のドラクエは色々マイナスな事ばかり言われていますが私は大好きです。
書込番号:9994374
0点
シドーの地図の追加クエストはもう配信されていますよ♪
クエスト151「ワケあり商人」ビタリ海岸ぞいのガケの下に店をかまえる商人セコイヤからもちかけられて「げんませき」と「シドーの地図」を交換してもらいました。
私は今日やっと、Lv1の地図をクリアしてシドーに経験値をあげたので次はLv2に挑戦です。
改造じゃないとは言い切れませんが、なんか地図をくれた人が気の毒になって…
書込番号:9999988
0点
なんか不安になってきました…
配信されてないクエストなんでしょうか?
私は普通にゲームやさんで購入して普通にマックで配信を受けたんですけど…
書込番号:10000004
0点
配信クエストは今はNo.129ですね。
改造の地図やクエスト開放は普通に出回ってるので、嫌な人は
注意が必要です。
ネタばれになるので、不用意に書き込まない方がよいですよ。
書込番号:10000024
![]()
0点
不正入手したくは無く
正規の状態で、すれ違いしたい人にとっては
ウイルスばら撒かれているのと一緒だ
書込番号:10000154
0点
不正かどうかなんて、こことか見ない普通の人には判らないんじゃない?
昨日大阪で地図交換やってたら、小学生からゾーマの地図渡されましたよ。
不正地図指摘しても「へー」だけで、なんかレア物扱いしてたし。
一番いいのは、手にいれちゃったら地図捨てる事じゃない?
書込番号:10000987
0点
>ティアラ4さん
他の人をホストにマルチプレイしませんでしたか?
改造でクエストを全開放している人をホストにしてマルチプレイをすると「感染」してゲストのクエストも全開放されてしまうそうです。
もし心あたりがおありなら、あなたがホストになってのマルチプレイはしないということをお勧めします。他の人に感染する恐れがありますので。
書込番号:10015445
![]()
0点
ニンテンドーDS ソフト > スクウェア・エニックス > ドラゴンクエストIX 星空の守り人
こんにちは、質問になれていないのですがご助言ください。
先日、電車の中ですれ違い通信をしており、地図を何枚か受け取りました。
その後、DSを閉じてすれ違い通信をすると、電源が切れてしまう現象が発生するようになりました。
(電池はまだ残っており、電源ボタンをOFFにしたわけでもありません)
もしかして、不正な地図を配布されたせい?と不安に思っているのですが、
もし似たような現象にあったことがある方がいましたら、ご助言ください。
0点
liteの場合だとポーチに入れてないと、電源スイッチが勝手に切れることはあります。
スイッチが意外と軽いのと半分上げればON/OFF可能な事が原因。
iだと閉じるときに指が当ってたって事はあるかも。
ノーマルは切れたことがありません。
あと、ケースに入れないでいるとカセット抜けがたまに・・・・。
書込番号:10011272
![]()
0点
>SUITEBERRYさん
返信ありがとうございます。
>カセット抜けがたまに
その件は見落としておりました・・・
もう一度、確認してみます。ありがとうございます!
書込番号:10011403
0点
似たような現象がありました。
原因がわからなかったのですが、端子(金色の接点)にほこりがたまっていました。
端子を清掃したときに洗浄液をふき取らなかったことを思い出したので、もう一度端子清掃して念入りに洗浄液をふき取ったらおきなくなりました。
参考になれば幸いです。
書込番号:10011977
![]()
0点
皆さま、返信ありがとうございました。
カセットの挿入を確認し、クリーニングを行いましたら、
閉じてもすぐに電源が切れることはなくなりました。しばらく様子を見てみたいと思います。
書込番号:10014230
0点
ニンテンドーDS ソフト > スクウェア・エニックス > ドラゴンクエストIX 星空の守り人
DSでRPG自体やるの初めてなのですが、今回のドラクエ\でバッテリーが赤くなっていて
そろそろ充電しないとと思いつつあと少しで一区切りとやってたら完全に電池切れとなってしまい、すぐに充電したのですが最初の起動画面で前回の教会セーブデータからとせっかくやったのに悔しい思いを2回しています><2回目の7つの女神の果実が揃ったエリシオンのやり直しは痛かったです。充電は赤くなったらするようにしていれば良いと思うのですが、あと少し
教会セーブまでとなるのは皆さん一緒じゃないでしょうか?もし、バッテリー切れても同じ画面に復活する方法や、教会までセーブしなくても一時的に続きから出来る良い方法なんてないでしょうか?初歩的な質問かも知れませんが、ドラクエU以来なので大目に見て教えていただけたら助かります。よろしく、お願いします。
0点
まずは説明書を読みましょう。
説明書を読むのが面倒な人もいらっしゃいますが(わたしもその口で^^;)
コマンド類を試していると見つかります。
メニュー→さくせん→ちゅうだん
一時的にセーブできます。
タイトル画面に戻りますので、電源を切る事もできます。
わたしのDS経験談ですが、liteは赤ランプ点灯後、30分は持ちます。
iは本当に切れそうになると赤ランプ点灯が点滅に変わります。
液晶の照度によっても変動しますが、中の明るさですと赤ランプ点灯後でも30分は持ちます。
赤ランプ点灯後、画面を閉じて充電させるって手もありますが。。。
なにはともあれ、まずは充電をさせてからプレイする事をお勧めします。
書込番号:10008974
![]()
1点
そろそろ中断しないと思いつつ、
の時点で、まず中断セーブしておきましょう。
再開した時点でセーブデータが消えるので、
充電できる場所まで再開するのは危険ですが。
また、すぐに充電ができた環境なら、なおさら中断セーブで凌ぐか
移動しながらプレイ中充電もできるはず。
あとはこんな感じの商品などを探すっきゃないと思います。
http://www.plus1-shop.com/shopdetail/008001000003/
いつかDS本体やソフトそのものに
セーブの復元ポイントの作成ができる日が訪れるといいですね。
書込番号:10009040
0点
おっと、復元ポイントではなくリカバーでしたね。
失礼。
一応、任天堂クラブのドラクエアンケートで要望してみては?
書込番号:10009061
0点
赤ランプが点灯したら中断セーブして充電しましょう。
中断できなければ充電しながらプレイすることもできます。
書込番号:10009669
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)

