ニンテンドー3DS ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ニンテンドー3DS ソフト のクチコミ掲示板

(4312件)
RSS

このページのスレッド一覧(全295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ニンテンドー3DS ソフト」のクチコミ掲示板に
ニンテンドー3DS ソフトを新規書き込みニンテンドー3DS ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 3Dってどうですか?

2011/01/23 22:00(1年以上前)


ニンテンドー3DS ソフト

クチコミ投稿数:12件

3Dって目が疲れそうですが、、、

どうですか?
教えて下さい。

書込番号:12552031

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:40件

2011/01/23 22:20(1年以上前)

個人差があるので何とも言い難いですが、僕の場合は3Dはかなり目が疲れます。

映画館、友人宅の3Dテレビでのブルーレイ再生のみしか知らないので3DSとは違うのかも。



書込番号:12552171

ナイスクチコミ!3


DARQさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:28件

2011/01/24 00:10(1年以上前)

機器によって3Dの表示方式も、見え方も異なります
又、3Dは個人差もかなりあるので、キレイに3Dに見える人もいれば見えない人もいる。
目への負担も同じく個人差がある

これだけはご自身で実際に見に行かれるほうがいいと思います

発売前は触れる機会が少ないとは思いますが、体験会などあったりするので見にいかれてはどうでしょう?

書込番号:12552861

ナイスクチコミ!0


もーちさん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:15件

2011/01/24 17:19(1年以上前)

体験会でニンテンドー3DSの映像を見てきたのですが、
正直、2Dより疲れそうだなぁという印象です。

パッと見は、奥行きがあってとてもキレイなのですが、
やっぱり長時間プレイするのはきつそう。奥の絵と前の絵を同時に見るわけですし。

まだ実際に遊んでいないので何とも言えませんが、
ソフトによっても異なるかなと思いました。
個人的に、速い動き(シューティングとかマリオカートとか)のあるゲームは
少し疲れやすそうですが、ゆっくり動くゲーム(どうぶつの森とか)は大丈夫そうでした。

書込番号:12555197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/01/24 18:12(1年以上前)

体験会で撮った展示

3Dにすると普段使わない目の筋肉を使う感じで慣れれば平気そうでした。
だからって2Dにするとどこか足りない、さびしく感じますねー。
そこで出てくるのは3Dボリューム。自分に合った立体深度に調節できてとても便利です。
左右の視力差が0.2ありますが調節をすれば負担のない程度にできましたし。

書込番号:12555379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2011/01/25 09:36(1年以上前)

アウトレットで体験できますよ、近くなら行ってみては?
http://www.nintendo.co.jp/3ds/experience/outlet/index.html

書込番号:12558269

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2011/01/25 10:20(1年以上前)

まだ現物を見たことがないのに申上げてはいけないのかも知れませんが、
もともと私たちは日常生活に於いて立体的に視覚を用いているのですから、「立体視だから目が疲れる」というのは違うのではないかと思います。
DS→3DSの世代交代を例えるならば、絵画ばかり展示されていた美術館に彫刻も展示されるとか・映画好きが舞台公演を鑑賞するとか、そんな違いではないでしょうか。

3D映像で「目が疲れる」と云われているのは、高速に明滅を繰返す3Dメガネを通して映像観賞することによって生じる影響を指しているのであって、メガネ不要の3DSとは別の話ではないかと思います。

書込番号:12558385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/25 22:20(1年以上前)

今日実機を試してきました。
私の感想としては立体視出来ませんでした。
3Dボリュームで調整してみましたがうまく調整出来ませんでした。
眼鏡の矯正視力でで左1.5、右1.2ですが説明していた人によると左右の視力の差があると3Dに見えにくい(あくまで個人差)こともあるそうです。

ま、慣れの問題かもしれませんので26日受け取ったらじっくり試してみます。

書込番号:12561081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/01/26 22:38(1年以上前)

私の友人に同様の質問したところ、昔 3Dで目が良くなる本があった事を話しだし。。。

結論 『目に良い!』って言ってました。。。 

やっぱ無いですよね。。。 (+o+)

 

書込番号:12565408

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1490件Goodアンサー獲得:113件

2011/01/28 13:05(1年以上前)

無いこともないと思いますよ。

トレーニング的観点でみれば良い影響を与える部分もなきにしもあらずかと思います。
弱視には効果があるみたいな

至近距離で長時間凝視しつづけるのは悪いでしょうけど・・・。
3Dでも1時間程度だと問題ないのではないでしょうか
何でもほどほどがベストです。

書込番号:12571929

ナイスクチコミ!0


ukokiadさん
クチコミ投稿数:7件

2011/01/31 11:40(1年以上前)

ヨドバシカメラ秋葉原やヤマダ電機日本総本店、ビックカメラ有楽町等、大きな店舗では2月13日まで体験会があるそうです

私はヨドバシカメラ秋葉原で見て来ました

3Dといっても、奥行きが広がる感じで、こちらに何か迫ってくる、とは見えませんでした

また、角度を変えると3Dは見えない、目を近付けるとぼやけたりします
疲労がある時等は、視点がズレやすくなるため、厳しいかもしれません


寝転んだ状態では的確に3Dを捕らえ続けるのも難しいでしょうし、一旦ゲームを中断(トイレとか)したり、姿勢を変えると、改めて視点を調えなきゃいけなかったりしそうです

はっきり言って、まだ使いにくそうです

書込番号:12585938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/02/07 16:03(1年以上前)

CMでも紹介されていたように、目の前までキャラクターが迫ってくるものではなくて、1〜2センチ程度の奥行きを感じる程度です。

しかし、3Dとゆうものは小さい画面であればあるほど立体的に感じるものなので、3Dテレビよりかは満足できるものになっていると思います。

参考にしてください。

書込番号:12619528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2011/02/08 09:12(1年以上前)

>3Dテレビよりかは満足できるものになっていると思います。

自分はそうは思いませんが。
たしか3DTVって飛び出してきますよね?
量販店で展示品を見たときゴルフボールがこちらに向かって来ました、3DSは奥行き感がある程度で3DTVより満足できるとは思いませんでしたよ。

書込番号:12623260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/02/11 00:54(1年以上前)

昔からアーケードゲームには時々3Dが出ていました。なんで今頃になって
3Dがまるで新技術のように宣伝されているか分かりかねますが、それなりの
迫力は期待できる筈です。

書込番号:12636694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:49件

2011/02/12 11:47(1年以上前)

>>3Dテレビよりかは満足できるものになっていると思います。
>自分はそうは思いませんが。
>たしか3DTVって飛び出してきますよね?

3DTVも3DSもUSJほどの飛び出しはありません
ただ、テレビやDSでもアングルによっては飛び出す場合があるというわけで

テレビのほうがそのようなアングルが多いだけです


>奥の絵と前の絵を同時に見るわけですし

左右の目で「別々」の絵を見るわけで、奥の絵と前の絵を見るのではありません
詳しくはhttp://www.sharp.co.jp/3d-tech/mechanism/index.html#anc02の一番下を見てください


本題に戻りますが、3Dが疲れるかは個人差があります

3Dを体験したいという理由で3DSを買うのであれば、一度体験をしてくるべきです

3Dと相性が合わなかったら肝心の3Dが体験できませんから

書込番号:12643600

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ニンテンドー3DS ソフト」のクチコミ掲示板に
ニンテンドー3DS ソフトを新規書き込みニンテンドー3DS ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ ニンテンドー3DS ソフト]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)