
このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2014年1月17日 16:29 |
![]() |
2 | 1 | 2013年12月29日 16:12 |
![]() |
0 | 0 | 2013年11月18日 20:24 |
![]() |
0 | 0 | 2013年11月18日 18:47 |
![]() |
15 | 2 | 2013年11月13日 09:41 |
![]() |
6 | 36 | 2014年2月17日 11:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ニンテンドー3DS ソフト > 任天堂 > ゼルダの伝説 神々のトライフォース2
ついに、ちゃんと続編を公式が銘打ったものが出ましたね。
しかしロウラルって…オヤジギャグみたいな…笑
90年代によく見た地下世界とか裏世界という舞台装置を再び、しかも当時の形で使おうとする試みは、果たして…?
それにしても、発売日が微妙ですね。。
26日て、ターゲットはやはり子どもを向いていない…?
書込番号:16942761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>それにしても、発売日が微妙ですね。。
>26日て、ターゲットはやはり子どもを向いていない…?
クリスマス商戦でなくて、お正月がターゲットなのかもね。
書込番号:17011831
2点





ニンテンドー3DS ソフト > アートディンク > A列車で行こう3D
ネットサーフィン中に公式HPを見たら・・・
なんと!!発売日が約2ヶ月延になっとるではありませんか!!
これをポジティブシンキングに受け取れば、製作スタッフ集団がそれだけ完成度の高いものを求めてのやむを得ない延期と分析できます。そう思いましょう。絶対そうです(泣)
しかし、冷静になって考えて見ると12月12日だとはまり過ぎて卒論が出せなくなって期末試験も散々な目にあって、留年・・・。2月13日なら期末試験も卒論も終わった後、楽しめるというわけですね!!
ADS留年というハンドルネームでアートディンクの投書箱に何回か投稿していたのですが、まさかそこまで配慮してくださったんですね!!
って、んなわけないか(笑)
0点



クリアしたしミュウツー、ジガルデ、ゲットして対戦も飽きたしGTSの交換も殆ど成立しないんで売りに行ったらTSUTAYAで1500円の買取り!酷っ!じゃあ、中古いくらなん?見たら売りは3980円でした。ぼりすぎ・・・・。
やめて秋葉で売ったら3500円買取りでした。
6点

拝見しました
お気持ちお察しします
ネットを見ると中古を安く買って別の店で高く売ってしまう人もいます
なので店頭の在庫と地域性で買い取り価格が変わるかと思います
なのでネットなど買い取り価格を参考にした上でいくつか回るしかないかと思います
それでは
書込番号:16827239 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

お気持ちは痛いほど分かります(>_<)
…基本、TUTAYAは古本屋が起源なので、買取り価格はゲーム専門店等と比べると激しく渋いですよね(-_-;)…でもって、中古の販売価格はかなり高めで、ゲーム本体及び取説やケースの状態表記も無い店舗も多く、以前にどうしても他店やネット等でも見つからなかったゲームがたまたまTUTAYAにあって、やむを得ず購入したらゲームdiscはキズだらけで指紋だらけ…読み込みエラーを起こさないのが奇跡な状態で「discクリーニングもしないのか?」と聞いた処「動作確認上問題無ければしませんよ、普通」…と、気にするこちらがおかしいと言わんばかりの態度だったので、ちょっとムカついちゃってそれ以来TUTAYAには一切足を踏み入れてません、ビデオレンタルすらちょっと遠いGEOに行ってます^^;
中古ゲームの買取り価格もGEOだと3本まとめると600円、6本まとめると1500円がプラスされるので、近所では一番買取り価格が良いです…その代わり、中古ゲームの販売価格は高いので利用はしませんけど^^;
以前にTSUTAYAでゲームの攻略本(コンプリートガイド)定価2980円を発売されて1ヵ月程で売りに行ったら買取り価格80円と言われて、同店で中古販売されている同書を見たら2100円の価格には呆れて売るのを止めました(>_<)b
書込番号:16829994
4点



ニンテンドー3DS ソフト > アートディンク > A列車で行こう3D

PlayStation2で出ていたA列車で行こう2001をプレイしたことがあります。
この時は駅を設置して線路を引いて車輌を走らせて、
街を発展させるといった簡単なものでしたが、
今回の3DS版では子会社経営などがあり、
ちょっと難しくなっているのかなあと思ったりします。
あんまりややこしいと途中で挫折しそうなので、
買うかどうか迷っています。
でもちょっと気になるソフトです…
書込番号:16723910
0点

mucostaさん、今回の3DS版は個人的にはかなり期待できると考えています。
前作のDS版は、初心者にもわかりやすいよう丁寧なチュートリアルも充実していましたし、だんだんと機能が拡張されていくのがわかります。
もちろん、子会社経営や株式も・・・というプロにも十分満足できる内容です。
実在の車両はありませんが、自分でデザインするので、似せてつくることは可能です。
タッチパネルとA列車の親和性は高いです。
以上のことから、3DS版はかなり期待できると信じています。
書込番号:16739629
1点

お、同志がいらっしゃった笑。
僕は待ちきれなくてLL本体だけフライングで買っちゃいましたよ(´・ω・`)
DS版よりも高層建築物の種類が増えてるといいな。
書込番号:16756511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同志さん、いらっしゃいませ。12月12日までのカウントダウンをここで過ごしましょう(笑)
高層建築ももう少しレパートリーが増えるといいですね。ゲーム雑誌や公式HPを見ると時代によって、建物が変化するようですね。まだ高層建築についてはわからない。建築物のオリジナルデザインまでできたりとかは・・・なんて高望みしすぎか。
電車の形状が箱型通勤だけでなく流線型もOKになるようなのでそれは楽しみです。スカイライナーつくるぞ〜。
一番気がかりなのが、地下街を自由に設置・撤去できるかです。前作では勝手にアリの巣のごとく地下空間を侵食してしまうので都市計画が狂うことも。もちろん、資材置き場でガードはしましたが、大雑把な私の性格のせいで漏れがありまして、そこから迷宮大地下街が出来上がったりしました。
寒くなってきたのでおでんでも食べながら語り合いましょう!!
書込番号:16759356
0点

ちなみに私もA3Dの為に先月3DSLLを買ってしまいました。
今はポケモンXYで12月12日までの暇つぶしをしています。(こんなこと言ったらポケモンファンから怒られそう)
書込番号:16759372
0点

YouTubeでA列車9の動画見てたのですが、
今のA列車って地下があるんですね。
2001では地下はありませんでした。
道路も自分ではつくれませんでしたし…
なんかいろいろ進化してますね。
2001は車両は実在しているものだったと思います。
なんで実在する車両じゃなくなっちゃったんでしょうね?
書込番号:16759493
0点

実在する車両だと好みの車種が入っていなかった場合、ユーザから苦情が来ると思います。
とすれば、ユーザ自身がデザインすることにしてしまえば、製作側からすると無難な策となるのではないでしょうか。
実際、A列車DSの攻略サイトではファン達が勝手に全国各地の車両に似せる設定を公開しています。そうすれば、擬似的に全国全ての鉄道車両が登場しているのと同じことになります。
書込番号:16759748
0点

そういえばフランス国鉄風とか言ってTGVと命名して走らせてる知り合いがいます。そういう意味では今回、流線型もOKになったので、TGVはよりリアルに?!
書込番号:16759760
0点

なるほど、そういうことでしたか…
確かに好みの車種がないと、
自分でつくりたくなりますね。
こだわりのある人なら、なおさらでしょう…
設定の公開は助かりますね。
書込番号:16759798
0点

前にA列車やってて思ったんですが、
駅名考えるのって結構大変だったんですよね。
自動で駅名を考えてくれる機能とか
あったりしますかね?
書込番号:16759811
1点

DS版では自動で駅名が命名されます。各マップは16のマス(地区名)に分かれていて、例えば那覇のマスに駅を建設すると、那覇駅となります。端の方だと自動で東那覇駅や西那覇駅となります。あとは数が増えてくると那覇二駅や那覇三駅と自動で命名されます。名前が気に入らなければ、何度でも改名できます。隣のマップが品川マスだったら自動命名に従うと、那覇駅、那覇二駅、西品川駅、品川駅といった感じです。(イメージです)
僕はむしろ、駅名は自動命名に頼らず自分で決めたいですね。何かその路線に魂が宿る瞬間のような気がするので・・・(笑)
あと、公式情報によると、3D版は地区マスが自由に変形できるようです。(DS版は正方形で固定)よって、実際の市区町村や都道府県の境目を再現できます。この点は自動命名派の方々には非常にありがたいのではないでしょうか。DS版だと正方形のマスだったので、明らかに空港から離れているのに空港町駅になってしまったり・・・。だから私はDS版では自分で命名主義でした。
書込番号:16759878
0点

地区マスが自由に設定出来るとなると、自由度が上がって嬉しい反面、拘りすぎて街の一区画作るのにどれだけ時間が必要になるのか(´・ω・`)怖いですね・・笑
書込番号:16766469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マップが広くなったようだからフリーマップの作成だけで徹夜できそうだなぁ。
ところでみなさん、話が変わりますがDS版を持っている方
ダイヤの設定はどうしていました??私は自己流でやっていたのでみなさんがどんなダイヤをコネコネしていたのか気になります。
書込番号:16767139
0点

この掲示板を見ているみなさんに質問です。もしもA列車3Dを手に入れたらどんな町をつくりますか。あるいはどんな路線をつくりますか?
私は某地方私鉄の架空の延伸構想をA列車で実現させる予定です。
書込番号:16779774
0点

空港に続く線路を敷きたいですね。
空港って誘致とかしないといけないんですかね?
それとも駅みたいに空港設置とかするのでしょうか…
書込番号:16787684
0点

空港は子会社の一つとして建設することになります。ただし、他の子会社と違って撤去・売却ができないので注意です。 (DS版)あと、空港の周辺は建物の高さ制限があります。
仰るように、空港の敷地内に線路を延ばせたりできるといいですね。よりリアルになります。
書込番号:16787762
0点

高さ制限あるんですね。
YouTubeで見たのですが、
飛行機の通り道とかで、
タワーが撤去されていました。
野球場や競技場の集まる
スポーツ公園みたいな駅も作りたいですね。
野球場や競技場って誘致するんですかね?
書込番号:16787780
0点

たしか野球場はスタジアムA、陸上競技場とサッカーコートがある競技場もスタジアムBとしてDS版に存在していたと思います。公園や小物と組み合わせれば、運動公園も再現できますね。
書込番号:16789068
0点

やっとでましたね。
3DSが発売された当初からだからかなり待ちました。
今回は、フリーマップ作成中にも保存出来たら良いです。
書込番号:16791067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

A列車ポータルHPによると、フリーマップ作成途中のセーブもできるとのことです。これで徹夜せずとも理想の地形がつくれますね!!
書込番号:16791155
0点

発売日が近づくにつれ、寒くなってきました。みなさん風邪をひいていませんか。発売日にむけて体調を万全にしましょう。
書込番号:16810155
0点

いよいよ発売まで1ヶ月をきりました。12.12を楽しみに仕事や学校に通っている人もいるのではないでしょうかw
今回は、自作のシナリオマップをオンラインで交換できるようです。(公式HP参照)3DSはオンライン接続が当たり前の遊び方が定着しているので、A列車もそれにのっかった感じでしょうか。これまでは自分だけでムフフと楽しんでいたものを遠くの人にも楽しんでもらえるとなると、フリーマップの製作意欲は増すのではないでしょうか。
書込番号:16833435
0点

発売延期になってしまったんですねー、残念…
2本買うともれなくもう1本プレゼントキャンペーン
に使おうと思っていたのに困りましたね…
他の3dsソフト買おうかな…
書込番号:16874023
0点

任天堂のキャンペーンから外れてしまったのは残念ですね・・・。(私はポケモンXYですでに一本ゲットw)
延期されたのは、逆に言えば製作陣の「中途半端なものを世に出すわけにはいかない」というプロ根性からくるものかもしれません。今回のA3D、私は2月13日まで待ってみようと思います。
でもなぁ、もともと2011年発売予定だったんだからいくらなんでも待たせすぎだよね。
書込番号:16876899
0点

あと9日です!発売が待ち遠しい。寒さに負けずに、みなさん仕事に勉強がんばりましょう。
ところで、発売前イベント(2月7日)に応募した方いらっしゃいますか。私は用事と重なった為断念しましたが、もし当選した方がいらっしゃいましたら様子を報告してほしいですね。
A列車3D待ちの全国のみなさん、近況をお聞かせください。
書込番号:17152433
0点

近況落ち着かず(パチンコ負けっぱなしw、WiiU期待はずれ、FF13もーだめ!!)にて
本当に久しぶりにDS版を引きずりだしてたところ、3DS版の事知りました。
何年か前にやってたなぁ〜って感じですが、3DS版購入予定(確定)です。
当時の事振り返ると、とてもいいソフトだったなって思いおこせます。
DS版を3DSに差込みましたが、あぁ、完全クリアして無かったなぁ〜…。
待ちどうしいですね。
書込番号:17156551
1点

11月にAmazonで予約した時は、
4905円だったのですが、
現在は6080円になっています。
予約したままにしといて、よかったです。
いよいよ、明日発売ですね。
書込番号:17183442
1点

私も9月の時点で4905円で予約したままです。早めに予約しといてよかったです。(早すぎ?!)
ちなみにヤフーで検索すると「A列車で行こう3D フラゲ」という検索候補が出てくるのですが、もしやインチキしてすでにプレイしてる人いるのかな?あぁ早く明日よ来い。
書込番号:17183463
0点

たった今、プレイを開始しました。
もう何から話していいかわからないくらい神ゲーです。駅ごとに発車メロディを変えられたり、編成数が80まで増えたり・・・
もうすごいです。みなさん、どこまで機能についてわかりましたか??
書込番号:17186886
0点

Amazonから今日発想メールが届きました。
明日着ですね。
関西(兵庫県)だからですかね?
書込番号:17186977
0点

自分は特典CDが欲しくて、25時間までやってる店で日付が変わったらすぐに買いました。
最初の使える電車が、スカ色の113系っぽいのが良いです。
書込番号:17186998
0点

関西の人は堺のセンターから発送されているようです。発送時期は予約日によって変わるのかな??
書込番号:17187572
0点

大阪に配送センターあるんですね。
雪の影響が心配されましたが、
Amazonから無事届きました。
送り元を見ると、千葉県市川市に
なってました。
書込番号:17191267
0点

発売から初めての土日を迎えての感想ですが・・・
機能が多すぎて、覚えるのにまず半月以上かかりそうです。仕事や勉強の合間に少しずつ無理なく進めていくしかなさそうです。
書込番号:17199044
0点

先程、カメラの説明を秘書様から頂きましたが!
カメラボタンを押したら、あぎゃ〜(TдT)クラッシュ落ち。
3時間分がパァ〜、。。。
いたたたぁ。
DSのソフトでも起こるんですね。
書込番号:17202989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)