
このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年1月12日 23:30 |
![]() |
6 | 2 | 2013年1月10日 12:12 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年12月29日 22:43 |
![]() |
7 | 1 | 2012年12月27日 13:15 |
![]() |
11 | 8 | 2012年12月25日 09:14 |
![]() |
0 | 0 | 2012年12月23日 10:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ニンテンドー3DS ソフト > 任天堂 > とびだせ どうぶつの森

続けてすみません。4280円ではなく、4480円の間違いでした。
書込番号:15606824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤマダはテックランド岡山本店ですか?
私の行きつけの店ですけど(^-^
この辺はゲーム屋が密集しているね。あとテックランド岡南本店はどうですか?
ちなみに質問者さんは岡山市南区在住ですか?
書込番号:15609079
0点

はい、南区在住です。ヤマダは岡山本店です、岡南には行っておりません。トイザらスも広告はいってましたが遠かったので、子供連れて ベスト〜エディオン〜ゲオ〜ヤマダとハシゴしました。
書込番号:15609484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ペーパーマリオで少し任天堂のネタ切れと感じてしまった。ジャンプ力がなさすぎるという点で・・・。
今年10月にポケモンの新作が登場するようですが、ネタ切れにしか見えません。
任天堂や作者もネタ切れになってしまったのだろう思う。今後のマリオも心配が走る。
基本3匹もなんか弱そうな感じ。
たぬきときつねと水色のカエルのようですが、どれも進化しそうな感じがしません。
BWのツタージャとポカブは進化の余地がありそうな感じでしたが、ミジュマルはなんか弱そうでここでネタ切れを感じた。ゼクロムとキュレムはゴミをくっつけたようなもので、色違いのガラクタがくっついたような感じでネタ切れ感を感じてた。
私が生まれる2年くらい前からあるポケモンですが、ダイヤモンドパール以降キャラクターにネタ切れ感が感じます。(特に伝説系)
今回のは本当にネタ切れといっていいでしょう。3DS限定というのも(>_<)ですね。
伝説のポケモン?XY字で色にグラレーション加工させているただの竜にしか見えません。
BWでもキャラが作者のネタ切れ感がありましたが、XYはもうネタ切れとしか言えない・・・。
2点

夜釣り禁止
書込番号:15595177 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

モンハンと同じでタイトルである程度数字出るから問題なし
書込番号:15597835
0点



ニンテンドー3DS ソフト > 任天堂 > ポケモン不思議のダンジョン 〜マグナゲートと∞迷宮(むげんだいめいきゅう)〜
やっぱり価格上がってきましたね。12月上旬に駿河屋で3760円で買っておいて大正解でした。クリスマス、お年玉シーズンだから稼ぎ時ですもんね。もうトイザらスで買うことはないですね
書込番号:15496878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は最安値の時期はあまり細かく考えずに10月15日にJoshinで予約しました。
当時でも最安ではなかったと記憶していますが、Yahoo!ポイントの兼ね合いで敢えて選択しました。
結果的に息子へのXmasプレゼントが一ヶ月もフライングしてしまいました。
にしても、リアル店舗と価格を比較されたのでは、あまりにも気の毒な気がします。
書込番号:15544996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ニンテンドー3DS ソフト > 任天堂 > とびだせ どうぶつの森
みんなで持ち寄って南の島でワイワイ遊んだり、
村でかくれんぼしたりとアイデア次第で一層楽しめそうですね。
そこで「私はこんな遊びをしてますよ♪」というのがあれば
是非教えて頂けませんか。
ちなみに私からは・・・(正確には子供達がやってた遊び)
○クイズを出してそのアイテムを一番早く取ってきた人に賞品!
○一直線に穴を20個掘る競争
などです。
みなさんのオススメを教えて下さい♪
1点

このシリーズは結構やってますがかくれんぼはよくやりましたね
あとはマイデザインで囲いを作って不要な家具とかベル袋埋めたりして
あとは鬼ごっこもしましたあみで叩いたら鬼になるとか
やる人の工夫でなんでもできますね
書込番号:15535747
6点



ニンテンドー3DS ソフト > 任天堂 > とびだせ どうぶつの森
”本件の原因としましては、予想を超える多数のご注文をいただいたことにより、対応遅延が発生してしまい、このような事になってしまいました。商品の発送は、入荷しだい順次、発送手配を進めてまいりますが、12月22日(土)の発送予定となっております。”とのことで いつごろ届くか不安になり電話したところ
22日発送 24日店舗着 25 or 26日店舗着のメール。 あれ〜あれれ。26日にメールもらってもなってな感じです
商品受取を店舗受取としたところが失敗で、店舗到着メールに時間がかかるとは想定外でした。
考えれば、ツタヤが発送する倉庫が東京にあるとは限らなかった。ん〜。いろんなところがいろいろと残念な 会社でした。
店舗に商品が到着したときにメールより先に確認する方法があるとのことで、問い合わせると教えていただけます。地域によって到着日が違うので問い合わせをする場合は、最初に質問の返答をしていただける方を飛ばせるよう責任者をだしてください というのが時間節約、電話代節約のコツです。
■TSUTAYA online全般
ナビダイヤル:0570-064-038 <ーー電話料金かかります。
0点

受取先なんてどこであろうと関係ないですよ。自宅あてにしていますが一向に連絡ありませんから。空売りしておいて、期日に用意できなければ勝手にキャンセルされる店ですから。
書込番号:15515230 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ずいぶんいい加減ですね。私がツタヤオンラインで確認したときは手遅れでした。在庫なしでした。
書込番号:15515324
0点

私も遅延のメールが来たので、質問フォームに入力して状況確認のメールを送ったのに、24時間以内の返答の筈が一向に返事が来ず、仕方なくメールに書かれていた通りにキャンセル手続きをしました。信用できないので、電話で確認したら、キャンセルになっていないし、もう間に合わないかもしれないから、送ってきても受け取り拒否してもらえますかって言われました。そして、今日になって、予約の商品は入荷が困難となったためキャンセルとなりましたというメールが。一体、この会社は、お客様を何だと思ってるのでしょうか?
最初のメールで、回答がない場合は消費者センターに訴えると書いたので、実行しようと思います。
もう、市場にたくさん出回ってるので、キャンセルした方がいいかもです。
書込番号:15515414 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

残念ですが、消費者センターに言ったところで痛くも痒くもないと思いますよ。利用者には、キャンセルできる権利があるだけですから。そこら辺をよくわかってるから、利用者舐めた態度なんですよね。こういった掲示板、twitter等の方がよっぽど効果があると思います。
書込番号:15515562 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もう二度と利用しません。
------------------------------------------------------------
いつもTSUTAYAオンラインショッピングをご利用頂きありがとうございます。
誠に申し訳ございませんが、下記ご注文の商品をご用意することができませんでした。
ご注文商品はキャンセルとさせて頂きます。
ご迷惑をおかけ致しましたこと、心より深くお詫び申し上げます。
------------------------------------------------------------
【該当商品】
■注文日 2012年12月14日
書込番号:15519036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は今日ちゃんと届きました…
ですが皆さんそれぞれ
対応が違っていてびっくりしました。
書込番号:15519077
0点

14日の注文受付は明らかにおかしかったですね。
朝から買い物かご空きっぱなし、数量制限なし。
過去の評判から、やらかすなと思ったらやっぱり・・
まだ手に入れられてない方、寒いですが実店舗に出回っています。
必ず手に入ると思います。あきらめないで頑張ってください。
書込番号:15522167
0点

自分は14日注文し、19日に発送が12月29日頃になる旨のメールがありました。
運良く他店で購入できたため、キャンセルの連絡をしようと思ったところなんの予告もなしに22日に発送完了メールが…
カスタマーセンターに連絡しましたが、何の音沙汰もなし。
返品しようと思ってますが、不手際甚だしいですね。
書込番号:15526967
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)